JP2920252B2 - 色評価のための装置及び方法 - Google Patents

色評価のための装置及び方法

Info

Publication number
JP2920252B2
JP2920252B2 JP2071546A JP7154690A JP2920252B2 JP 2920252 B2 JP2920252 B2 JP 2920252B2 JP 2071546 A JP2071546 A JP 2071546A JP 7154690 A JP7154690 A JP 7154690A JP 2920252 B2 JP2920252 B2 JP 2920252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
electronic
separation
original
actual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2071546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03269435A (ja
Inventor
隆雄 小山
啓介 伊藤
和磨 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2071546A priority Critical patent/JP2920252B2/ja
Publication of JPH03269435A publication Critical patent/JPH03269435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920252B2 publication Critical patent/JP2920252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カラー原稿に基づいて印刷原版を作成する
に際し、色分解のデータを現物色に合わせて修正するた
めの支援装置および方法に関する。
(従来の技術) 商業印刷物等の製版においては、カラースキャナと呼
ばれる電子分解機を用いてカラー原稿を色分解し、同時
に生フィルムに露光して原版を作成する工程がある。こ
の電子分解機による色分解では、それぞれのカラー原稿
の調子に合わせて色補正や階調補正を行うことが必要で
あり、またカラー原稿が現物色を忠実に映し込んでいな
い場合には、現物色に合わせた色分解を行うための修正
がさらに必要となる。また、カラー原稿によっては、例
えば服の部分に合わせて分解すると肌の部分がうまく分
解できず、逆に、肌の部分に合わせると服の部分がうま
く分解できないという場合があり、そのような場合、そ
れぞれのモードで分解したものを後で張り込んで印刷原
版を作成する。
(発明が解決しようとする課題) 従来、カラー原稿の色が現物の色と違う場合に現物色
に合わせて色分解を修正する作業は、オペレータが現物
を見て試行錯誤しながら色を作っていくというものであ
って、その仕上がりは個々のオペレータの熟練度に依存
する度合が大きく、また、それによる生産性の低下も大
きかった。また、カラー原稿を粗くスキャニングしたも
のを電子分解機のディスプレイに呼び出し、現物と対比
しながら数値を入れ換えて画面上で色を合わせていくよ
うにするものも開発されている。しかし、この場合で
も、生産性の低下は依然として大きいし、また、やはり
現物を目視することによる修正であるため、オペレータ
によって仕上がりにバラツキがあって品質が安定しない
という問題があった。また、これらの方法は、いずれも
個々の分解機について行うものであって、修正データを
オフラインで自由に他の装置に渡して生産性の向上を図
るというようなわけにはいかなった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、
電子分解機によりカラー原稿の色分解を行って印刷原版
を作成するに際し、現物色に合わせた修正を行うための
データを個々の電子分解機とは切り離して作成できるよ
うにし、以て、分解効率を高め、分解品質を安定化させ
ることのできる色評価のための装置および方法を得るこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、現物及び該現物を撮影したカラー原稿のそ
れぞれの色成分を光学的に読み取って数値化するスキャ
ナーと、スキャナーによって読み取られ数値化された現
物及びカラー原稿の色成分の数値を比較しその比較結果
に基づいて印刷原版作成時の電子分解機による色分解の
ための修正データを決定し出力するデータ処理手段とを
組み合わせて色評価装置を構成し、これにより、電子分
解機によりカラー原稿の色分解を行って印刷原版を作成
する時に現物色を合わせて色分解の修正を行うためのデ
ータを個々の電子分解機とは切り離して作成し、オフラ
インで電子分解機に渡せるようにしたものである。
上記スキャナーとしては、透過光及び反射光の分解に
よって色成分を読み取る平面スキャナーが有利である。
(作用) スキャナーによって現物及び該現物を撮影したカラー
原稿のそれぞれの色成分が光学的に読み取られ、読み取
られた色成分は数値化され、デジタル比較される。そし
て、その比較結果に基づいた修正データが決定され出力
される。その際、平面スキャナーによれば、カラー原稿
および現物が各々透過光及び反射光で読み取られ、色の
対比がより的確になされる。
このように現物及び該現物を撮影したカラー原稿の色
成分がいずれもスキャナーによって読み取られ数値化さ
れることで、オペレータの熟練度に依存しない色評価が
可能となる。しかも、この色評価は、印刷原版作成時に
カラー原稿の色分解を行う個々の電子分解機とは切り離
して集中的に行うことができ、得られたデータはオフラ
インによって各電子分解機に渡すことが可能となる。
(実施例) 添付した図は、本発明の一実施例を示すシステム図で
ある。
この実施例では、図の(1)でカラー入稿されると、
まず、そのカラー原稿をどの分解機で処理するかという
仕事の割振(2)を行う。そして、現物と照合せずに色
分解を行うカラー原稿については、セットアップ装置
(3)を操作して(4)で電子分解機による色分解を行
う。
現物照合を行うカラー原稿については、(5)で最終
仕上げ寸法に応じた倍率を測定し、次いで、色評価装置
(6)によって分解のための修正データ(セットアップ
データ)(7)を作成する。
上記色評価装置(6)は、平面スキャナー(8)とGW
S(Graphic Work Station)(9)とから構成されてい
る。GWS(9)にはマウス(10)およびプリンター(1
1)が接続されている。この色評価装置(6)では、平
面スキャナー(8)によって読み取られたカラー原稿お
よび現物の色成分が数値化され、比較されて、その比較
結果に基づいて色補正や階調修正の修正データが決定さ
れ、数値化されたデータがプリントアウトされる。この
プリントアウトされたデータは、セットアップデータ
(7)としてオフラインで分解工程(4)に送られ、こ
れによって既存の電子分解機(12)による色分解が指示
される。
なお、本発明によるシステムでは、カラー原稿および
商品の現物が光学的に読み取られ、コンピュータによる
デジタル比較が施された後、修正データが数値化されて
出力され、オフラインで既存装置に渡されるが、このよ
うなシステムに至る前段階として次のような展開ステッ
プが考えられる。
すなわち、第1ステップとしては、画面に表示するカ
ラーパッチ(1670万色)と現物色とを目視によって比較
し、同じ色を探して、その色の成分を数値化したものを
プリントアウトし、セットアップデータとして電子分解
機に渡すというステップがあり、これによって現物に合
わせた修正が一応可能となる。
第2ステップとしては、平面スキャナーによる画像の
入力,画像データの測定およびトーンカーブ情報等の内
蔵があり、これによって、第3ステップであるデータオ
フライン化が可能となる。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているので、現物色を
出すための修正データを電子分解機とは切り離して集中
的に作成して、これをオフラインで電子分解機に提供す
ることができ、それによって分解効率を高め、分解品質
を安定化させることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例のシステム図である。 6:色評価装置、7:セットアップデータ、8:平面スキャナ
ー、9:グラフィックワークステーション、12:電子分解
機。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−100442(JP,A) 特開 昭52−125001(JP,A) 特開 昭50−59581(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 3/08 H04N 1/46

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現物及び該現物を撮影したカラー原稿のそ
    れぞれの色成分を光学的に読み取って数値化するスキャ
    ナーと、該スキャナーによって読み取られ数値化された
    前記現物及び前記カラー原稿の色成分の数値を比較しそ
    の比較結果に基づいて印刷原版作成時の電子分解機によ
    る色分解のための修正データを決定し出力するデータ処
    理手段とからなる色評価装置。
  2. 【請求項2】上記スキャナーとして、透過光及び反射光
    の分解によって色成分を読み取る平面スキャナーを用い
    た請求項1記載の色評価装置。
  3. 【請求項3】現物及び該現物を撮影したカラー原稿のそ
    れぞれの色成分を光学的に読み取って数値化し、読み取
    られ数値化された前記現物及び前記カラー原稿の色成分
    の数値を比較しその比較結果に基づいて印刷原版作成時
    の電子分解機による色分解のための修正データを決定し
    出力することを特徴とする色評価方法。
  4. 【請求項4】出力されたデータをオフラインで印刷原版
    作成時の電子分解機による色分解のデータとして該電子
    分解機に渡し、該電子分解機による色分解のための修正
    データとして利用する請求項3記載の色評価方法。
JP2071546A 1990-03-19 1990-03-19 色評価のための装置及び方法 Expired - Lifetime JP2920252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071546A JP2920252B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 色評価のための装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071546A JP2920252B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 色評価のための装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269435A JPH03269435A (ja) 1991-12-02
JP2920252B2 true JP2920252B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=13463846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071546A Expired - Lifetime JP2920252B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 色評価のための装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920252B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03269435A (ja) 1991-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990466B2 (ja) 色調整特性曲線を生成する装置
US7800798B2 (en) Print quality measuring method and print quality measuring apparatus
JP2920252B2 (ja) 色評価のための装置及び方法
US7239426B2 (en) Image conversion apparatus, and image conversion program storage medium
JPH0895236A (ja) 画像再現装置および方法
JPH0627631A (ja) 電子印刷版を組付ける装置および方法
EP0779575B1 (en) Output synchronization method and apparatus
JP3303628B2 (ja) ページデータ面付装置および刷版作成装置
JP2002185805A (ja) デバイスプロファイル作成システム
EP0549485A1 (en) Optical intermediate for electrophotography
Pugsley Pre-Press Picture Processing in the Graphic Arts Industry
JP2002223363A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP3463969B2 (ja) 画像処理装置およびカラーマッチング方法
JPH0157780B2 (ja)
JPH09261493A (ja) 刷版データ修正装置および刷版作成装置
JPH02213843A (ja) スキャナーのセットアップ装置
JPH04204657A (ja) 製版用デジタル画像の処理方法
JP2754019B2 (ja) 製版方法
JP2003118066A (ja) 印刷システム及び機上製版印刷機
JPH0690494B2 (ja) 無地網用フイルム原版作成装置
JPH03284750A (ja) レイアウトスキャナシステムにおける色校正用フィルム版の作成装置
JPH0611822A (ja) 印刷原版を露光させる装置および方法
JPH03107152A (ja) レイアウトシミュレーション装置
JPS6251874A (ja) グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法
JPH07298034A (ja) 前準備装置