JPS6251874A - グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法 - Google Patents

グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法

Info

Publication number
JPS6251874A
JPS6251874A JP60191466A JP19146685A JPS6251874A JP S6251874 A JPS6251874 A JP S6251874A JP 60191466 A JP60191466 A JP 60191466A JP 19146685 A JP19146685 A JP 19146685A JP S6251874 A JPS6251874 A JP S6251874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
relationship
scanner
point
quadrant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191466A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kubota
靖夫 久保田
Shinichi Hikosaka
彦坂 真一
Shigekazu Oki
大木 繁一
Toshio Motegi
敏雄 茂出木
Yasunori Tomota
友田 泰則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP60191466A priority Critical patent/JPS6251874A/ja
Publication of JPS6251874A publication Critical patent/JPS6251874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はグラフィックディスプレイ画面のカラーハード
コピー方法、特にコンピュータに入力した印刷原稿をグ
ラフィックディスプレイ画面上に表示し、この画面をカ
ラープリンタに出力するカラーハードコピー方法に関す
る。
〔従来技術とその問題点〕
近年、印刷原稿の割付け、編集を、コンピュータを用い
てグラフィックディスプレイ上で行なう方法が提案され
てきている。これは写真等の印刷原稿をスキャナを用い
て各原色(例えば黄、マゼンタ、シアン、スミの4色)
ごとに分解してコンピュータに入力し、このスキャナ分
解データに基づいてグラフィックディスプレイ上に印刷
原稿を表示し、このグラフィックディスプレイ上で座標
入力装置等を用いて印刷原稿の割付け、編集を行なうも
のである。オペレータは割付けの様子を視覚的に把握で
き、コンピュータとの対話形式で操作を進めてゆくこと
ができるため、非常に能率よく割付けを行なうことがで
きる。しかも割付終了後、ディスプレイ画面をカラープ
リンタに出力してハードコピーを得ることができるので
、このハードコピーを発注者に提示して更に校正を求め
ることも容易である。最終的な校正が終了したら、コン
ピュータに記憶されている印刷原稿のスキャナ分解デー
タおよびその割付データに基づいて、フィルム原版をス
キャナ出力によって得て、これを用いて印刷を行なうこ
とができる。このようにコンピュータを用いた割付け、
編集方法は、従来の手作業による方法に比べ、工程全体
の能率化を図ることができる。
しかしながら上述の方法には、プリンタによるハードコ
ピー結果と、最終的な印刷結果との間に色感の相違が生
じるという欠点がある。即ち、プリンタに用いるインク
と、印刷に用いるインクとは異なるため、コンピュータ
から与えられる同じデータに基づいて出力を行なっても
、プリンタによるハードコピーと印刷物とでは色感が異
なってしまうのである。このように色感が異なると、校
正時に手にしたハードコピーと、最終的な印刷物との仕
上り具合の印象がかなり異なったものとなり、ハードコ
ピーによる校正が完全なものであっても、期待どおりの
印刷物が得られないという問題が生じることになる。
〔発明の目的〕
そこで本発明は最終的な印刷結果に対し、より忠実な校
正用カラーハードコピーを得ることができるグラフィッ
クディスプレイ上の印刷画面のカラーハードコピー方法
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、印刷原稿を所定の各原色ごとにスキャ
ナで分解して入力し、このスキャナ分解データに基づい
て印刷原稿をグラフィックディスプレイ上で割付けし、
割付は後のグラフィックディスプレイ画面をカラープリ
ンタを用いて出力するカラーハードコピー方法において
、 各原色についての印刷原稿の濃度と、印刷原稿の該原色
をスキャナで入力した際のスキャナ分解データと、の間
の関係(第1の関係)を求め、各原色についての印刷原
稿の濃度と、印刷原稿の該原色をスキャナで入力した際
のスキャナ分解データに基づいて印刷を行なった場合の
印刷物の濃度と、の間の関係(第2の関係)を求め、各
原色についての任意のスキャナ分解データに基づいて印
刷を行なった場合の印刷物の濃度と、該スキャナ分解デ
ータに基づいてカラープリンタにカラーハードコピーを
出力した場合のハードコピー濃度と、の間の関係(第3
の関係)を求め、印刷原稿を各原色ごとにスキャナで入
力し、このスキャナ分解データに基づいて印刷を行なっ
た場合の印刷物の濃度と、該スキャナ分解データに基づ
いてカラープリンタに出力を行なった場合のカラーハー
ドコピー濃度と、が等しくなるように、スキャナ分解デ
ータをカラープリンタに変換して与えるための変換関係
(第4の関係)を、第1〜 ゛第3の関係に基づいて求
め、 第4の関係に基づく変換を行おってカラープリンタにカ
ラーハードコピーを出力するようにし、最終的な印刷結
果に対し、より忠実な校正用カラーハードコピーを得る
ことができるようにした点にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図示する実施例・に基づいて説明する。第
1図は本発明に係る方法を説明するためのグラフである
。コンピュータを用いた印刷原稿の割付け、編集の方法
は、既に従来技術として述べたとおりであるが、第1図
に示すグラフを求めるためには、印刷原稿として標準グ
レイスケールを用いて同様の方法でコンピュータへの入
力、プリンタへの出力、印刷を行なう。一般にスキャナ
分解は、印刷原稿の場合、黄(Y)、マゼンタ(M)シ
アン(C)、スミ(B、)の4つの原色ごとにフィルタ
をかけて行なわれ、コンピュータの内部でもこれらの原
色ことにデータ処理され、プリンタおよび印刷による出
力は、これらの原色の混合として表現される。従って第
1図に示すようなグラフは、これら4つの原色それぞれ
について作成されることになる。
まず第1象限のグラフであるが、これは印刷原稿濃度と
スキャナ分解データとの間の関係を示したグラフである
。まず標準グレイスケール(21段)の各段についての
濃度を測定しこれを印刷原稿濃度(横軸)とし、次にこ
の標準グレイスケールの各段を原色についてスキャナ分
解してコンピュータに入力したときのスキャナ分解デー
タ(256階調)をスキャナ分解データ(縦軸)として
プロットする。標準グレイスケールの21段階のすべて
についてプロットした点を結ぶと、このグラフが得られ
る。
次に第4象限のグラフであるが、これは印刷原稿濃度と
印刷物濃度との間の関係を示したグラフである。横軸は
前述のように標準グレイスケールの各段についての濃度
の測定値である。縦軸の印刷物濃度は、標準グレイスケ
ールの各段を原色についてスキャナ分解してコンピュー
タに入力し、更にこのスキャナ分解データに基づいてフ
ィルム原版を作成し、このフィルム原版を用いて実際に
印刷を行なったときの印刷物の濃度の値を示す。
標準グレイスケールの21段階のすべてについてプロッ
トした点を結ぶと、このグラフが得られる。
第3象限のグラフは印刷物濃度とハードコピー濃度との
間の関係を示したグラフである。縦軸は前述のように標
準グレイスケールの各段について、実際の印刷を行なっ
たときの印刷物濃度である。
横軸のハードコピー濃度は、標準グレイスケールの各段
を原色についてスキャナ分解してコンピュータに入力し
、更にこのスキャナ分解データに基づいてカラープリン
タにハードコピーを出力させたときの、こめハードコピ
ーの濃度(反射濃度)の値を示す。スキャナ分解データ
をカラープリンタに出力する際には、データ値をドツト
密度に置換して表現するディザ法による二値化処理を行
なう。標準グレイスケールの21段階のすべてについて
プロットした点を結ぶと、このグラフが得られる。
さて、標準グレイスケールを用いて上述のように3つの
グラフが得られれば、この3つのグラフから第4番目の
グラフ、即ち、スキャナ分解データとハードコピー濃度
との関係を示すグラフが第2象限に得られる。例えば第
1象限上の任意の点P1を決め、第4象限上のグラフ上
にあって点P1の真下にある点P2を求め、第3象限上
のグラフ上にあって点P2の衰左にある点P3を求める
。ここで点P の真上にあり、かつ点P1の真左にある
ような点P4を第2象限上に求めれば、点P4は求める
べき第4番目のグラフ上の点である。
このようにして第4番目のグラフが得られたら、逆にこ
の関係を用いてスキャナ分解データを変換し、変換後の
データをカラープリンタへ与えるようにする。即ち、ス
キャナ分解によってスキャナ分解データ(例えば256
階調)を得て、この値を縦軸値として第1図の第2象限
のグラフを参照し、対応する横軸値に相当するデータを
プリンタに与えるのである。これによって得られるハー
ドコピーの色感は、後に印刷によって得られる色感と同
等のものになる。
なお、第1図では、説明の便宜1各グラフはすべて直線
で示したが、実際にはこれらの各関係は線形にはならず
、各原色によっても異なる。第2図〜第5図には、実際
に測定によって求めた関係のグラフを示す。第2図は黄
(Y)、第3図はマゼンタ(M)、第4図はシアン(C
)、第5図はスミ(B[)についての関係を示す。
一般にスキャナ分解データをそのままプリンタに出力し
た場合、そのハードコピー出力は暗い領域の濃淡の区別
がはっきりつかず、暗い領域でいわゆるつぶれが生じて
いたが、第2図〜第5図の第2象限に示した変換カーブ
に従ってスキャナ分解データを変換してプリンタに出力
すると、このようなつぶれの発生は抑制され、より印刷
原稿に近い色表現が得られるようになった。また、各原
色ごとに異なるカーブを用いて変換を行なっているため
、従来原色が重なって表現された領域でインクのにじみ
が発生していたが、このにじみの発生も抑制された。
(発明の効果〕 以上のとおり本発明によれば、グラフィックディスプレ
イ上の印刷画面のカラーハードコピー方法において、コ
ンピュータに入力したスキャナ分解デ゛−夕に所定の変
換を施してカラープリンタに与えてハードコピーを得る
ようにしたため、最終的な印刷結果に対し、より忠実な
校正用カラーハードコピーを得ることができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法に用いるグラフ、第2図〜第
5図は本発明に係る方法に用いる実測グラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷原稿を所定の各原色ごとにスキャナで分解して
    入力し、このスキャナ分解データに基づいて前記印刷原
    稿をグラフィックディスプレイ上で割付けし、割付け後
    の前記グラフィックディスプレイ画面をカラープリンタ
    を用いて出力するカラーハードコピー方法であって、 前記各原色についての前記印刷原稿の濃度と、前記印刷
    原稿の該原色をスキャナで入力した際のスキャナ分解デ
    ータと、の間の関係(第1の関係)を求め、 前記各原色についての前記印刷原稿の濃度と、前記印刷
    原稿の該原色をスキャナで入力した際のスキャナ分解デ
    ータに基づいて印刷を行なった場合の印刷物の濃度と、
    の間の関係(第2の関係)を求め、 前記各原色についての任意のスキャナ分解データに基づ
    いて印刷を行なった場合の印刷物の濃度と、該スキャナ
    分解データに基づいて前記カラープリンタにカラーハー
    ドコピーを出力した場合のハードコピー濃度と、の間の
    関係(第3の関係)を求め、 前記印刷原稿を前記各原色ごとにスキャナで入力し、こ
    のスキャナ分解データに基づいて印刷を行なった場合の
    印刷物の濃度と、該スキャナ分解データに基づいて前記
    カラープリンタに出力を行なった場合のカラーハードコ
    ピー濃度と、が等しくなるように、スキャナ分解データ
    を前記カラープリンタに変換して与えるための変換関係
    (第4の関係)を、前記第1〜第3の関係に基づいて求
    め、 前記第4の関係に基づく変換を行なって前記カラープリ
    ンタにカラーハードコピーを出力することを特徴とする
    グラフィックディスプレイ上の印刷画面のカラーハード
    コピー方法。 2、第1の関係を第1象限に、第2の関係を第4象限に
    、第3の関係を第3象限に、それぞれプロットしてグラ
    フを作成し、第1の関係曲線上の任意の1点P_1に対
    し真下にある第2の関係曲線上の点をP_2とし、この
    点P_2に対し真左にある第3の関係曲線上の点をP_
    3とし、この点P_3の真上にあり、かつ、前記点P_
    1の真左にある点P_4を求め、この点P_4を第4の
    関係曲線上の点と定義することにより、第4の関係を第
    2象限上に得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のグラフィックディスプレイ上の印刷画面のカラー
    ハードコピー方法。
JP60191466A 1985-08-30 1985-08-30 グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法 Pending JPS6251874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191466A JPS6251874A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191466A JPS6251874A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251874A true JPS6251874A (ja) 1987-03-06

Family

ID=16275119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191466A Pending JPS6251874A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02289367A (ja) * 1989-01-13 1990-11-29 Mead Corp:The カラー画像処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189641A (ja) * 1981-09-12 1983-11-05 ドクトル−インジエニエ−ル・ル−ドルフ・ヘル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 製版方法
JPS6037877A (ja) * 1983-08-09 1985-02-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像入出力装置における階調テ−ブルの自動設定方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189641A (ja) * 1981-09-12 1983-11-05 ドクトル−インジエニエ−ル・ル−ドルフ・ヘル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 製版方法
JPS6037877A (ja) * 1983-08-09 1985-02-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像入出力装置における階調テ−ブルの自動設定方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02289367A (ja) * 1989-01-13 1990-11-29 Mead Corp:The カラー画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7199903B2 (en) Method and device for determining the color appearance of color overprints
JP2919768B2 (ja) カラー印刷方法
US7821659B2 (en) Image processing method and image processing device
JP3689325B2 (ja) 色再現特性補正方法
EP0543992A1 (en) METHOD FOR VIEWING IMAGES IN MULTIPLE SHADES.
JP5959815B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2006197457A (ja) カラーチャート作成方法、カラーチャート作成装置、およびカラーチャート作成プログラム、ならびに色変換定義修正方法
JP4207609B2 (ja) 画像処理装置
JP4189169B2 (ja) 色変換定義修正装置および色変換定義修正プログラム
EP0426113B1 (en) Method of and apparatus for recording colour image
US7224486B2 (en) Image conversion method, image conversion apparatus, and image conversion program storage medium
Kuznetsov Principles of Image Printing Technology
JP4189188B2 (ja) 色変換定義補正方法、色変換定義補正装置、および色変換定義補正プログラム
JP2024026055A (ja) 色データの変換を実行する方法
US7239426B2 (en) Image conversion apparatus, and image conversion program storage medium
JPH0895236A (ja) 画像再現装置および方法
JPS6251874A (ja) グラフイツクデイスプレイ上の印刷画面のカラ−ハ−ドコピ−方法
US20050213127A1 (en) Color adjusting method, color image forming method, and color image forming device
JP3784673B2 (ja) 色変換定義補正方法
JP4732957B2 (ja) 色変換システム
US20040113919A1 (en) Digital prepress color viewing tool
US7251030B2 (en) Digital workflow independent output matching
US20240056545A1 (en) Method for performing color space transformations
JP2004274546A (ja) 出力色の調整方法、カラー画像形成装置
JP2007026261A (ja) 画像形成システム、メンテナンス装置及びプログラム