JP2911770B2 - Catvシステムの送受信装置 - Google Patents

Catvシステムの送受信装置

Info

Publication number
JP2911770B2
JP2911770B2 JP6299467A JP29946794A JP2911770B2 JP 2911770 B2 JP2911770 B2 JP 2911770B2 JP 6299467 A JP6299467 A JP 6299467A JP 29946794 A JP29946794 A JP 29946794A JP 2911770 B2 JP2911770 B2 JP 2911770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
channel
control signal
television receiver
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6299467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08163517A (ja
Inventor
健二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KEI TEII ESU KK
Original Assignee
KEI TEII ESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KEI TEII ESU KK filed Critical KEI TEII ESU KK
Priority to JP6299467A priority Critical patent/JP2911770B2/ja
Publication of JPH08163517A publication Critical patent/JPH08163517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911770B2 publication Critical patent/JP2911770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホテル、病院、カラオ
ケボックス等の施設を対象とするCATVシステムにお
いて、安価な構成でシステムを構成することのできるC
ATVシステムの送受信装置を提供することを目的とす
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ホテル等において特定の場所に設
置されたセンター装置から、各客室に有料放送及び無料
放送を一般のテレビ放送と共に送り出し、各客室に設け
られた受信端末機で上記各放送を受信し、同端末機に接
続されたテレビ受像機で上記各放送を視聴可能に構成さ
れたCATVシステムが実用化されている。
【0003】この種のCATVシステムでは、上記有料
放送及び無料放送を一般のテレビ放送のチャンネル周波
数とは異なる独自の専用周波数で送出しており、上記受
信端末機に設けたチューナーにより上記専用周波数の信
号を受信復調し、さらにコンバータにより上記信号をテ
レビ受像機で受信できるチャンネルに変換した上で同テ
レビ受像機に送出し、上記有料放送等を再生する構成と
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
装置では、上述のように各客室の受信端末機には専用の
チューナー及びコンバータを必要とするため、受信端末
機自体の回路構成が複雑となり、価格も高くなってしま
うとの課題がある。
【0005】また、一般的に有料放送のためのチャンネ
ルは最低でも数チャンネルを必要とし、さらに有料放送
の告知案内放送用のチャンネルも別途必要となるため、
センター側の送信機及び上記チューナー等もそれに対応
可能な高機能なものを必要とし、例えばホテルの全客室
に上記受信端末機を設置するような場合、多大な設備投
資を強いられるとの課題があった。
【0006】本発明は、上記従来の課題に鑑みて、有料
放送、無料放送等の自主放送を一般のテレビ受像機で直
接受信可能なチャンネルの周波数で生成し、同信号を受
信端末手段を介してテレビ受像機で再生可能に構成する
ことで、専用のチューナー等を必要とせず、安価に構成
することのできるCATVシステムの送受信装置を提供
することを目的とする。
【0007】また、本発明は一般のテレビ受像機で受信
可能なチャンネルの周波数で生成された自主放送被変調
信号を受信端末手段で受信し、リモコン操作手段の操作
によってテレビ受像機で上記自主放送を視聴可能とし、
専用のチューナー等を必要とせず安価に構成することの
できるCATVシステムの受信装置を提供することを目
的とする。
【0008】また、本発明は自主放送として有料放送と
無料放送を行い、受信端末手段で有料視聴課金状態と無
料視聴状態とを切り換え可能に構成したCATVシステ
ムの送受信装置及び受信装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、第1に、自主放送信号をテレビ受像機が受
信可能なチャンネルの周波数を以って変調し自主放送被
変調信号を生成する変調手段を備え、同変調手段からの
上記被変調信号を伝送路に送出するセンター装置と、同
センター装置からの上記被変調信号を上記伝送路を介し
て受けてテレビ受像機に送出する受信端末手段とからな
り、同受信端末手段は、リモコン操作手段と、同操作手
段のチャンネルボタンと上記テレビ受像機のチャンネル
番号との対応関係及び同チャンネル番号のリモコン信号
コードを記憶するメモリ手段と、同メモリ手段を参照す
ることで上記リモコン操作手段で選択されたチャンネル
ボタンに対応する上記テレビチャンネル番号のリモコン
信号コードを判別する制御手段と、判別した上記リモコ
ン信号コードに基づいてリモコン信号を生成するリモコ
ン信号生成手段と、同リモコン信号生成手段からのリモ
コン信号に基づいて上記テレビ受像機に対する選局信号
を発生する選局信号発生手段とを具備するものであるこ
とを特徴とするCATVシステムの送受信装置、第2
に、テレビ受像機が受信可能なチャンネルの周波数を搬
送波とする自主放送被変調信号を受信して、同被変調信
号をテレビ受像機に送出するものであって、リモコン操
作手段と、同操作手段のチャンネルボタンと上記テレビ
受像機のチャンネル番号との対応関係及び同チャンネル
番号のリモコン信号コードを記憶するメモリ手段と、同
メモリ手段を参照することで上記リモコン操作手段で選
択されたチャンネルボタンに対応する上記テレビチャン
ネル番号のリモコン信号コードを判別する制御手段と、
判別した上記リモコン信号コードに基づいてリモコン信
号を生成するリモコン信号生成手段と、同リモコン信号
生成手段からのリモコン信号に基づいて上記テレビ受像
機に対する選局信号を発生する選局信号発生手段とを具
備するものであることを特徴とするCATVシステムの
受信装置、第3に、上記自主放送信号は有料放送及び無
料放送を含み、上記受信端末手段は上記リモコン操作手
段の操作に基づいて有料視聴課金状態と無料視聴状態と
を切り換え可能に構成したことを特徴とする上記1又は
2記載のCATVシステムの送受信装置又は受信装置、
との各構成からなるものである。
【0010】
【作用】センター装置の変調手段は自主放送の放送信号
をテレビ受像機が受信可能なチャンネルの周波数を以っ
て変調して自主放送被変調信号を生成し、同被変調信号
を伝送路を介して例えば、ホテル等の客室に設置された
受信端末手段に向けて送出する。かかる受信端末手段に
おいて、リモコン操作手段で上記自主放送を選局した場
合、制御手段はメモリ手段の記憶内容を参照して選択さ
れたリモコン操作手段のチャンネルボタンに対応する上
記テレビ受像機のチャンネル番号のリモコン信号コード
を判別する。リモコン信号生成手段は判別されたリモコ
ン信号コードに基づいてリモコン信号を生成し、さらに
選局信号発生手段は上記リモコン信号に基づいてテレビ
受像機に対する選局信号を発生する。従って、上記リモ
コン操作手段で例えば上記自主放送を選局した場合、上
記テレビ受像機に上記自主放送の選局信号が送出され、
同受像機で受信端末手段から入力する上記自主放送を視
聴することができる。
【0011】受信端末手段において、リモコン操作手段
で上記自主放送を選択した場合、制御手段がリモコン操
作手段のチャンネルボタンに対応する上記テレビ受像機
のチャンネル番号のリモコン信号コードを判別し、リモ
コン信号生成手段及び選局信号発生手段の動作によりテ
レビ受像機に対して選局信号を発生する。従って、上記
テレビ受像機で上記自主放送を視聴することができる。
【0012】上記リモコン操作手段で有料放送を選択し
た場合、受信端末手段は視聴状態を有料視聴課金状態に
切り換えて課金を行う。また上記リモコン操作手段で無
料放送を選択した場合、受信端末手段は上記有料視聴課
金状態から無料視聴状態へ切り換えを行い、無料で放送
を視聴可能となる。
【0013】
【実施例】図1は本発明に係るCATVシステムの送受
信装置の全体構成を示すブロック図、図2は本発明の受
信端末機を中心としたブロック図である。かかる図にお
いて、1はホテルのフロント等に設置されたセンター装
置であり、有料放送を送出するための有料放送送出手段
2a及び無料放送を送出するための無料放送送出手段2
bからなる自主放送ソース送出手段2、同手段2から送
出される有料又は無料放送信号を一般のテレビ受像機で
受信できる特定のチャンネル又は周波数により変調を施
すTV変調器(変調手段)3、後述の受信端末機9との
双方向通信を行うと共に上記ソース送出手段2、TV変
調器3及びモデム5の制御を行うセンターコンピュータ
4、及び同コンピュータ4と上記受信端末機9との間の
信号の変調及び復調を行う上記モデム5から構成されて
いる。
【0014】6はミキサーであり、上記TV変調器3か
らの無料放送及び有料放送のRF信号、テレビアンテナ
7からのRF信号及び上記モデム5からのデータ信号を
混合し、テレビ共聴路(伝送路)8に送出するものであ
る。上記テレビ共聴路8は複数の客室A,B,C,・・
・に配線されており、各客室における受信端末機9,
9,・・・を介してテレビ受像機10,10,・・・に
接続されている。
【0015】ところで、最近のテレビ受像機はほとんど
のものが赤外線を利用したリモートコントロール方式を
採用しており、テレビ受像機のリモコン操作器には実際
に受信できる放送局の数とは関係なく1から12までの
チャンネルボタンを具備している。そして、何れのチャ
ンネルボタンでもテレビ受像機側においてVHF帯の1
cHから12cHやUHF帯の13chから62cHの
どのチャンネルでも自由に設定できる機能を持ってい
る。上記テレビ受像機10は上述のような一般的なテレ
ビ受像機であって、同受像機10で選局できるチャンネ
ルは、図5に示すようにVHF LOWの1cHから3
cHと、VHF HIGHの4cHから12cH及びU
HFの13cHから62cHである。ただし、日本国内
では上記チャンネル番号の1から12までの12チャン
ネルの全てがテレビ放送チャンネルで埋まっているわけ
ではなく、テレビ受像機10には必ず予備のチャンネル
番号が存在しており、またテレビ放送チャンネルに未使
用のチャンネルが多く存在している。
【0016】そこで、この点に着目し、例えば図3に示
すように一般のテレビ放送の受信チャンネルとして1c
H,2ch,4ch,6ch,10ch,12ch,3
6chの放送が行われている地域では、これら各チャン
ネルを各客室のテレビ受像機のテレビチャンネル番号の
1乃至7に順次対応させ、さらにこれらテレビチャンネ
ル番号を受信端末機(受信端末手段)9専用に設けられ
たリモコン操作器(リモコン操作手段)14(図2)の
ボタンの「1」,「3」,「4」,「6」,「8」,
「10」,「12」にそれぞれ対応させて、かかるリモ
コンボタンで上記各受信チャンネルを選局できるように
設定を行う。
【0017】また、上記自主放送ソースは3つの有料チ
ャンネル、1つの無料チャンネル及びテロップチャンネ
ルから構成されるが(図3参照)、これらの放送は上記
TV変調器3により、各々テレビ放送チャンネルの8c
H,14cH,16cH,18cH,20cHに対応さ
せてこれらの各周波数で変調を施し上記テレビ共聴路8
を介して各客室に送出する。そしてこれら各チャンネル
を各客室のテレビ受像機10のテレビチャンネル番号の
8乃至12に順次対応させ、さらにこれらテレビチャン
ネル番号を上記リモコン操作器14のボタンの「P
1」,「P2」,「P3」,「H1」,「有料応答」に
それぞれ対応させて、これらリモコンボタンで上記各有
料又は無料放送を選局できるように設定を行うものとす
る。
【0018】次に、図2に基づいて客室Aにおける受信
端末機9について説明する。尚、他の客室B,C,・・
・における各受信端末機9の構成も上記客室Aの同端末
機9の構成と同様であるのでそれらの説明は省略する。
同図において、11は分波混合器であり、テレビ共聴路
8から送られて来る上記各RF信号をテレビ受像機10
へ送出すると共に、上記データ信号をモデム12に送出
するものである。また、マイコン(制御手段)16から
モデム12を介して送られてくるデータ信号を上記テレ
ビ共聴路8に送出するものである。
【0019】13はリモコン信号受光部であり、受信端
末機9専用に設けられた上記リモコン操作器14で上記
ボタン「P1」,「P2」等が押圧されると、同操作器
14からのリモコン信号を受光し、上記マイコン16に
送出するものである。15はメモリであり、上記リモコ
ン操作器14において上記有料放送等が割り当てられた
上記各ボタン「1」,「3」,「4」,「6」,
「8」,「10」,「12」,「P1」,「P2」,
「P3」,「H1」,「有料応答」とテレビチャンネル
番号1乃至12との対応関係、同テレビチャンネル番号
1乃至12とテレビ受像機10の受信チャンネル1c
H,2cH,4cH,6cH,10cH,12cH,3
6cH,8cH,14cH,16cH,18cH,20
cHとの対応関係(図3に示す関係)、及び上記テレビ
受像機10の上記受信チャンネルを選局するための上記
テレビチャンネル番号1乃至12に対応するリモコン信
号コード(テレビ受像機10のリモコン信号コード)を
記憶しており、上記マイコン16から特定のテレビチャ
ンネル番号(例えば図3のテレビチャンネル番号5)が
指定されると、テレビ受像機10の同チャンネル番号5
に対応する受信チャンネル(図3の受信チャンネル10
ch)を選局するためのリモコン信号コードをマイコン
16に送出するものである。
【0020】また、上記専用のリモコン操作器14には
テレビ受像機10の機能を活用するために、上記チャン
ネルボタン以外に音量、音声切換、入力切換、画面表示
等の上記テレビ受像機10の機能スイッチを持ってお
り、テレビ受像機10のリモコン操作と同様に操作が可
能となっている。従って、上記メモリ15は上記チャン
ネル情報等の他、上記テレビ受像機10の上記各機能を
動作させるためのリモコン信号コードをも記憶してい
る。
【0021】上記メモリ15に記憶された上記各情報
(図3の対応関係を示す情報及び上記各機能のリモコン
信号コード)は上記センターコンピュータ4の制御によ
り、同コンピュータ4からモデム5、テレビ共聴路8の
双方向伝送ライン、分波混合器11、モデム12及びマ
イコン16を介して上記メモリ15に記憶するように構
成している。従って、図3に示す対応関係は本装置を設
置する地域の受信チャンネルに応じて適宜変更し、設定
することができるものである。この場合、上記メモリ1
5にバックアップ用として不揮発性メモリを使用すれば
半永久的に情報を持たせることができる。また、テレビ
受像機10の上記リモコン信号コードも上記と同様の方
法でセンターコンピュータ4からの登録で上記双方向伝
送ラインを利用して各受信端末機9のメモリ15に記憶
させることも可能である。従って、テレビ受像機10の
メーカ、機種等が各客室毎に異なってもテレビ受像機の
機種等に応じたリモコン信号コードを上記メモリ15内
に設定することができる。
【0022】16は上記マイコンであり、上記リモコン
操作器14のボタンで特定のチャンネルが選択された場
合、上記受光部13から入力するチャンネル信号を解析
し、同チャンネルが有料放送のチャンネルであるか又は
無料放送のチャンネルであるかを判断し、さらに上記メ
モリ15を参照して操作されたボタンに対応するテレビ
チャンネル番号を判別し、かかるチャンネル番号に対応
するテレビ受像機10へのリモコン信号コードを同メモ
リ15から読み出し、かかるリモコン信号コードをリモ
コン信号生成部(リモコン信号生成手段)17に送出す
る。尚、上記マイコン16は選択されたチャンネルが有
料放送である場合、視聴者に対してのサービス用の無料
視聴残時間(例えば、数分間)があるか否かを判断し、
上記無料視聴残時間がある場合は選択されたチャンネル
の放送を行うように制御を行い、無料視聴残時間がない
とき、又は無料視聴残時間が無くなったときはテロップ
チャンネル(テレビチャンネル番号12)に変換して有
料放送である旨を告知する等の所定の動作を行う。かか
るマイコン16の動作については、後述の動作説明の項
でさらに詳細に説明する。
【0023】上記リモコン信号生成部17は上記マイコ
ン16からのリモコン信号コードが入力すると同コード
を発振器18からのキャリア信号と合成し、上記テレビ
受像機10で受信可能なリモコン信号を生成し出力する
ものである。19はリモコン信号発光部(選局信号発生
手段)であり、上記リモコン信号生成部17からリモコ
ン信号を受けて同信号に基づいてテレビ受像機10のリ
モコン信号受光部10aに選局信号としての赤外線リモ
コン信号を発するものである。
【0024】20は電流検出部であり、上記テレビ受像
機10の電源供給線が接続されており、同テレビ受像機
10の電源オン時における電源電流を検出し、上記マイ
コン16に電流検出信号を送出するものである。上記マ
イコン16は上記電流検出部20からの電流検出信号に
基づいて上記テレビ受像機10の電源オン状態を検出
し、かかる電源オン検出時に課金動作を行うものであ
る。
【0025】尚、上記有料放送の視聴が開始されると、
課金情報が上記マイコン16からモデム12、分波混合
器11を介してテレビ共聴路8の双方向通信ラインを介
して、センターコンピュータ4に送出され、同コンピュ
ータ4に登録される。かかる課金情報に基づいてホテル
のチェックアウト時等に視聴料金が清算されることにな
る。21はチャンネル等の表示部である。
【0026】本発明は上述のように構成されるものであ
り次に、本発明の動作を図4のフローチャートに従って
説明する。尚、受信端末機9のメモリ15には図3に示
す情報、即ち専用リモコン操作器14のボタンに対する
テレビチャンネル番号、及びテレビチャンネル番号に対
応するテレビ受像機10の受信チャンネルの対応関係が
予め記憶されているものとする。また、上記チャンネル
番号、対応関係等の各情報はセンターコンピュータ4か
らメモリ15に登録することも可能である。
【0027】そして、センター装置1の自主放送ソース
送出手段2では図3に示すチャンネルの3つの有料放
送、1つの無料放送及びテロップチャンネル放送を行っ
ており、TV変調器3により有料放送はテレビ放送の8
ch、14ch、16chの各周波数で、無料放送はテ
レビ放送の18chの周波数で、テロップチャンネル放
送はテレビ放送の20chの周波数で変調を行い、ミキ
サー6を介してテレビ共聴路8に送出しているものとす
る。
【0028】そこで、まずリモコン操作器14により有
料チャンネル「P2」ボタンを押圧した場合、リモコン
信号が受信端末機9のリモコン信号受光部13を介して
マイコン16に入力する(図4(1)参照)。ここでま
ずマイコン16は、視聴者に対するサービス用の無料視
聴残時間があるか否かを判断し(図4(2))、残時間
があると判断した場合、上記「P2」の信号を解析した
後、メモリ15を参照して上記リモコンボタン「P2」
にはテレビチャンネル番号9が対応していることを判断
し、上記メモリ15から同チャンネル番号9に対応する
リモコン信号コードを読み出し、同リモコン信号コード
をリモコン信号生成部17に送出する(図4(3))。
【0029】すると、上記リモコン信号生成部17は発
振器18と共働してリモコン信号を生成し、リモコン信
号発光部19に送出する。従って、リモコン信号発光部
19からテレビ受像機10のリモコン信号受光部10a
にチャンネル番号9を選局するためのリモコン信号が送
られ、その結果同テレビ受像機10で14chが受信さ
れる。従って、上記テレビ受像機10において14ch
で自主放送されている有料放送が再生される(図4
(4))。
【0030】ここで、上記マイコン16は無料視聴残時
間がある場合はそのまま上記チャンネル(14ch)の
受信状態を継続し残時間の減算を継続するが、無料視聴
残時間がなくなった場合は(図4(5))、一定時間経
過後、テロップチャンネルとして割り当てられたチャン
ネル番号12に切り換えて視聴者に対して有料放送であ
る旨を告知する(図4(6))。即ち、上記マイコン1
6は無料視聴残時間がないと判断したら、テロップチャ
ンネルとして割り当てられたチャンネル番号である12
に対応するリモコン信号コードをメモリ15から読み出
し、同リモコン信号コードを上記リモコン信号生成部1
7に送出する。これにより、リモコン信号発光部19を
介してかかるチャンネル番号12に対応する赤外線リモ
コン信号がテレビ受像機10に送出され、同受像機10
ではテレビチャンネル番号「12」に対応する受信チャ
ンネルである20chの受信状態となる(図4
(6))。これにより、上記テレビ受像機10には「こ
の放送は有料ですから、引続いて視聴する場合は有料応
答ボタンを押して下さい」等のテロップが映し出され
る。尚、図4中の手順(2)において、無料視聴残時間
がない場合も、上述の動作と同様の動作によりテレビ受
像機10に上記テロップが映し出される。
【0031】その後、所定時間上記テロップを放映する
が(図4(6))、リモコン操作器14の「有料応答」
ボタンが押される事なく一定時間が経過すると(図4
(7))、上記マイコン16はメモリ15から一般放送
のテレビチャンネル番号である1乃至7の何れかのリモ
コン信号コードを読み出し、上記リモコン信号生成部1
7、発光部19を介してテレビ受像機10へ送出し、上
記テレビ受像機10を一般放送の受信状態(1,2,
4,6,10,12,又は36cHの何れかの受信状
態、即ち無料視聴状態)に設定する(図4(8))。
【0032】一方、上記一定時間内にリモコン操作器1
4の「有料応答」ボタンが押されると、上記マイコン1
6はリモコン信号受光部13を介して入力する信号に基
づいてその旨を検出し(図4(9))、チャンネルを変
えることなく、引続いて上記チャンネル番号9(受信チ
ャンネルは14cH)の受信状態を継続する。また同時
に上記マイコン16はプリペイドカードの残度数の減算
等を開始することにより有料課金視聴状態に設定する
(図4(10))。尚、課金情報はテレビ共聴路8を介
してセンターコンピュータ4に登録される。
【0033】以上、専用リモコン操作器14で有料チャ
ンネル「P2」を選択した場合を説明したが、一般のテ
レビ放送チャンネルのボタン「1」,「3」,「4」,
「6」,「8」,「10」,「12」、又は無料チャン
ネル「H1」を選択した場合は、マイコン16は選局さ
れたチャンネルを上述と同様の動作によりテレビ受像機
10で視聴できるように制御を行う。
【0034】以上のように本発明は、一般のテレビ受像
機10自体で直接受信できるチャンネル又は周波数で有
料放送又は無料放送等の自主放送をテレビ共聴路8に送
出し、受信端末機9で選局されたチャンネルに対応する
選局信号を生成してテレビ受像機10に送信する構成で
あるため、受信端末機9にCATV専用のチューナーや
コンバータを設ける必要がなく、同受信端末機9自体の
価格を従来装置に比較して大幅に低減でき、ホテル、病
院等の各室にCATVシステムを導入する際の設備投資
費用を大幅に低減し得て、安価にシステムの構築が可能
となる。
【0035】また、受信端末機9に専用のチューナー、
コンバータ等を設ける必要がないため、受信端末機9自
体の価格を低減でき、既存設備から本システムへの変更
も容易に行うことができる。
【0036】また、センターコンピュータ4を使用して
双方向伝送路を通じて各受信端末機9のメモリ15内に
テレビチャンネル番号等の登録ができるため、設置する
地域の受信チャンネルに応じてメモリ15の内容を容易
に設定変更することができ、設置する地域に応じて複数
の受信端末機によるシステムの構築を容易に行うことが
できる。
【0037】また、センターコンピュータ4を使用して
双方向伝送路を通じて各受信端末機9のメモリ15内に
テレビ受像機10の各種リモコン信号コードを登録でき
るため、テレビ受像機10のメーカが各部屋毎に異なっ
ても、センターコンピュータ4により各部屋毎のリモコ
ン信号コードを容易に設定することができる。
【0038】また受信端末機9が選局されたチャンネル
に応じて有料放送、無料放送の判別を行うため、自主放
送として有料放送及び無料放送を含む複数種類の放送に
対応可能なCATVシステムを実現することができる。
【0039】また、センターコンピュータ4と受信端末
機9との間で双方向のデータ通信が可能なため、有料視
聴課金状態において課金情報を受信端末機9からセンタ
ーコンピュータ4に送ることができ、集中的な課金管理
を行うことができる。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明は、一般のテレビ受
像機で受信できる自主放送を送信し、受信端末手段で選
択されたチャンネルに対応する選局信号を生成してテレ
ビ受像機に送信する構成であるため、受信端末手段にC
ATV専用のチューナーやコンバータを設ける必要がな
く、受信端末手段自体の価格を従来装置に比較して大幅
に低減でき、例えばホテル、病院等にCATVシステム
を導入する際の設備投資費用を低減し得て、安価にシス
テムの構築が可能となる。
【0041】また、受信端末手段に専用のチューナー、
コンバータ等を必要としない構成であるため、受信端末
手段自体の構成を簡単にして価格を低減することができ
る。また受信端末手段により有料放送、無料放送の切り
換えを行うことができ、自主放送として有料放送及び無
料放送を含む複数種類の放送に対応が可能なCATVシ
ステムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るCATVシステムの送受信装置の
全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係るCATVシステムの受信端末機の
構成を示すブロック図である。
【図3】リモコン操作器のボタンとテレビチャンネル番
号と受信チャンネルの対応関係を示す図である。
【図4】マイコンの動作手順を示すフローチャートであ
る。
【図5】一般のテレビ受像機の受信チャンネルを示す図
である。
【符号の説明】
1 センター装置 2 自主放送ソース送出手段 2a 有料放送送出手段 2b 無料放送送出手段 3 TV変調器 8 テレビ共聴路 9 受信端末機 10 テレビ受像機 14 リモコン操作器 15 メモリ 16 マイコン 17 リモコン信号生成部 19 リモコン信号発光部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−210783(JP,A) 特開 平4−306991(JP,A) 特開 昭59−185489(JP,A) 特開 平6−86279(JP,A) 特開 平8−125993(JP,A) 特開 平7−264574(JP,A) 特開 平6−86280(JP,A) 特開 平6−292039(JP,A) 特開 平6−169492(JP,A) 特開 平4−40091(JP,A) 特開 平3−44284(JP,A) 特開 平1−288084(JP,A) 特開 平1−254086(JP,A) 特開 平1−243682(JP,A) 特開 昭63−240196(JP,A) 特開 昭63−98296(JP,A) 実開 平5−91080(JP,U) 特表 平5−508756(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/10 H04N 7/16 H04N 5/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自主放送信号をテレビ受像機が受信可能
    なチャンネルの周波数を以って変調し自主放送被変調信
    号を生成する変調手段を備え、同変調手段からの上記被
    変調信号を伝送路に送出するセンター装置と、同センタ
    ー装置からの上記被変調信号を上記伝送路を介して受け
    てテレビ受像機に送出する受信端末手段とからなり、 同受信端末手段は、リモコン操作手段と、同操作手段の
    チャンネルボタンと上記テレビ受像機のチャンネル番号
    との対応関係及び同チャンネル番号のリモコン信号コー
    ドを記憶するメモリ手段と、同メモリ手段を参照するこ
    とで上記リモコン操作手段で選択されたチャンネルボタ
    ンに対応する上記テレビチャンネル番号のリモコン信号
    コードを判別する制御手段と、判別した上記リモコン信
    号コードに基づいてリモコン信号を生成するリモコン信
    号生成手段と、同リモコン信号生成手段からのリモコン
    信号に基づいて上記テレビ受像機に対する選局信号を発
    生する選局信号発生手段とを具備するものであることを
    特徴とするCATVシステムの送受信装置。
  2. 【請求項2】 テレビ受像機が受信可能なチャンネルの
    周波数を搬送波とする自主放送被変調信号を受信して、
    同被変調信号をテレビ受像機に送出するものであって、 リモコン操作手段と、同操作手段のチャンネルボタンと
    上記テレビ受像機のチャンネル番号との対応関係及び同
    チャンネル番号のリモコン信号コードを記憶するメモリ
    手段と、同メモリ手段を参照することで上記リモコン操
    作手段で選択されたチャンネルボタンに対応する上記テ
    レビチャンネル番号のリモコン信号コードを判別する制
    御手段と、判別した上記リモコン信号コードに基づいて
    リモコン信号を生成するリモコン信号生成手段と、同リ
    モコン信号生成手段からのリモコン信号に基づいて上記
    テレビ受像機に対する選局信号を発生する選局信号発生
    手段とを具備するものであることを特徴とするCATV
    システムの受信装置。
  3. 【請求項3】 上記自主放送信号は有料放送及び無料放
    送を含み、上記受信端末手段は上記リモコン操作手段の
    操作に基づいて有料視聴課金状態と無料視聴状態とを切
    り換え可能に構成したことを特徴とする請求項1又は2
    記載のCATVシステムの送受信装置又は受信装置。
JP6299467A 1994-12-02 1994-12-02 Catvシステムの送受信装置 Expired - Lifetime JP2911770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6299467A JP2911770B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 Catvシステムの送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6299467A JP2911770B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 Catvシステムの送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163517A JPH08163517A (ja) 1996-06-21
JP2911770B2 true JP2911770B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=17872955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6299467A Expired - Lifetime JP2911770B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 Catvシステムの送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2911770B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08163517A (ja) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416508A (en) CATV system with transmission of program schedules, linked program broadcasts, and permissive ordering periods
US6526576B1 (en) Program guide for DBS and cable TV
KR100411972B1 (ko) 텔레비젼시스템의복수소스정보의통합
JPH0695759B2 (ja) Cctv装置における課金表示システム
GB2232031A (en) CATV display with superimposed character information
KR100237303B1 (ko) 복합 영상기기의 주변 시스템 연결 표시장치 및 그 방법
US6556771B1 (en) Broadcast program reserve-recording apparatus using a remote transceiver
US5477275A (en) Video signal receiving system with signal source switching based on generated control signals
JP2911770B2 (ja) Catvシステムの送受信装置
JPH05115063A (ja) Catv端末装置およびcatvシステム
JP3122500B2 (ja) Catvシステム
JPS6039989A (ja) 双方向catvシステム
JPH07147563A (ja) 映像信号受信装置およびこれを用いた映像信号受信システム
KR100221283B1 (ko) 텔레비전을 업그레이드시키는 방법 및 이를 수행하기 위한 장치.
KR19980077092A (ko) 텔레비젼 수상기의 vcr 신호 무선 송수신 장치
JPH0436511B2 (ja)
JPS622758B2 (ja)
WO2002032138A1 (en) Interactive, off-screen entertainment guide
EP1026892A1 (en) Vacant broadcast channel searching system
JP3302717B2 (ja) テレビ変調器
JPH0113272B2 (ja)
KR100218102B1 (ko) 복합 영상기기의 채널 독점방법
JP3089481B2 (ja) Catvシステムにおける番組予約装置
JP2714800B2 (ja) Catvシステムの端末制御装置
JPH08147542A (ja) ペイテレビシステムの端末有料化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term