JP2911452B2 - 眼科装置 - Google Patents

眼科装置

Info

Publication number
JP2911452B2
JP2911452B2 JP63070301A JP7030188A JP2911452B2 JP 2911452 B2 JP2911452 B2 JP 2911452B2 JP 63070301 A JP63070301 A JP 63070301A JP 7030188 A JP7030188 A JP 7030188A JP 2911452 B2 JP2911452 B2 JP 2911452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
pupil
corneal reflection
reflection image
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63070301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01242029A (ja
Inventor
高 増田
好正 濱野
萬伸 小林
茂男 丸山
行告 中村
勲 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63070301A priority Critical patent/JP2911452B2/ja
Publication of JPH01242029A publication Critical patent/JPH01242029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911452B2 publication Critical patent/JP2911452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は被検眼との位置合わせをより適正に行うこと
ができる眼科装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、自動眼屈折測定装置や角膜形状測定装置におい
て、被検眼角膜に指標を投影して、その角膜反射像と被
検眼前眼部を装置の前眼部結像光学系にて撮像素子上に
結像して角膜反射像位置により装置と被検眼との位置合
わせを行うものは知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記の従来例では、例えば被検眼に斜視
がある場合もしくは角膜の形状が著しく変形している場
合、被検者の注視方向が正しくないために自動眼屈折測
定装置では瞳孔内に屈折力測定のための光が入らなかっ
たり、眼底からの反射光が虹彩により蹴られてしまい測
定が不可能になる場合があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記従来例の欠点を解消した装置の提供を
目的とし、被検眼瞳孔内に光束を入射させる眼科装置に
おいて、被検眼角膜に指標を投影する手段と、前記指標
の角膜反射像と被検眼瞳孔とを検出する検出手段と、眼
科装置の光軸に対して略垂直面内に被検眼に対して固視
させるための複数のエレメントを有する固視手段と、前
記検出手段に検出された前記角膜反射像と被検眼瞳孔と
の位置関係が所定の位置関係から変移している場合に
は、前記角膜反射像と被検眼瞳孔との位置関係が所定の
位置関係になるように、前記複数のエレメントのうちの
あるエレメントを被検眼に呈示させて、固視目標位置を
変更させる為の制御を実行する制御手段とを備えたこと
にある。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を添附する図面を用いて説明す
る。
第1図は本発明の実施例の構成図を示している。対物
レンズ1により被検眼Eの角膜EC付近が撮像素子2上に
結像される。また光路中にはビームスプリツター3が挿
入され光軸上の光源4が対物レンズ1により角膜に投影
され角膜反射像4′として同じく撮像素子2上に結像さ
れる。
第2図は被検眼前眼部を撮像素子2上に結像したもの
をTVモニター上にあらわした図で、被検眼が斜視等によ
り角膜反射像4′が瞳孔5に対して偏心して結像されて
いることを示している。この状態で角膜反射像4′を公
知の手段により単にTVモニター上に表示される位置合わ
せマーク(不図示)に合わせて測定すると、例えば眼屈
折力測定の場合では測定に要する光束が被検眼虹彩によ
り蹴られを生じ、測定が不可能になる、あるいは測定さ
れても精度の低下を生ずることになる。そこで検者は被
検者の視線を誘導して第3図のように角膜反射像4′と
瞳孔5を略同心にすることが必要となる。以下、角膜反
射像4′と瞳孔5の各中心のずれを自動的に検知する第
1の検知例を第4図に示す。第4図で撮像素子2から出
力される信号をD/Aコンバーター10により光の強度信号
に応じたデイジタル信号に変換し、メモリー11にたくわ
える。ここで第2図のTV信号の1本の走査線l1を第5図
に、また第3図の1本の走査線l2を第6図に示す。この
両者に対し、低い方の同一しきい値Th12,Th22、高い方
の同一しきい値Th11,Th21があらかじめ設定されてい
て、メモリー11内のTV画像のデイジタル信号をMPU12に
より順次しきい値と比較し、低いしきい値以下の領域の
中心位置、高いしきい値以上の領域の中心位置をMPU12
を用いて算出する。
ここで瞳孔領域は低いしきい値以下の領域として認識
され、その中心位置は複数の走査線の中で低いしきい値
以下の領域として最大の領域が検出されるときの走査線
を用いたときの低いしきい値以下の領域の始端と終端の
中間点に該当する。又、光源4の角膜反射像は高いしき
い値以上の領域として認識され、その中心位置も瞳孔領
域の場合と同様に検出される。なお光源4の角膜反射像
がTVモニタ上で小さければ複数の走査線で検出すること
なく単一の走査線で検出しても角膜反射像の中心位置が
比較的誤差少なく検出される。なおこれらの演算はMPU1
2を用いて迅速になされるものである。
そして、検出される2つの領域の中心位置が所定量よ
り大きくずれている場合には自動的に不図示の音声発生
手段により被検者の視線方向を補正するように被検者に
音声が報知される。更にはその後の測定、検査を実行し
ないように装置の作動を禁止させる。
次に固視灯アレイを用いて被検者の視線方向を補正す
る第2の実施例を第7図に示す。第7図で位置合わせ用
の光源104がリレーレンズ105,対物レンズ101によりビー
ムスプリツタ103で反射されビームスプリツター106を透
過して被検眼Eの角膜Ecへ投影されている。一方、光源
104の角膜反射像104′及び前眼部は対物レンズ101にて
ビームスプリツター106,103を透過して撮像素子102上に
結像されている。ここで固視灯アレイ107は第8図のよ
うにエレメント108が複数個配置され選択的に点燈でき
るようになっている。そして前述のように瞳孔の中心と
角膜反射像中心とに所定値以上の距離があるときに、自
動的に固視灯アレイ107のエレメント108のうち、瞳孔位
置と角膜反射像位置が近づく方向のエレメントを点灯す
ることにより視線の補正が可能となる。
尚、更に瞳孔の中心と角膜反射像中心とが所定値以上
の距離があるときTVモニター上に補正されるべき視線方
向を示す情報(例えば矢印)を呈示して検者に注意を喚
起させるようにしても良い。
次に角膜反射像4′を瞳孔5の各中心ずれを自動的に
検知する第2検知例を第9図に示す。第9図で撮像素子
2からの信号は2つのしきい値Th1,Th2を基準とする2
つの電圧比較器13,14により各々比較され、高い方のし
きい値Th1より高い信号が入力したときに電圧比較器13
がONになりクロツク15を基準としてタイマー16aにより
その時間を計測し、同様に低い方のしきい値Th2より低
い信号が入力するときに電圧比較器14がONとなりタイマ
ー16bによりその時間を計測する。これを1フレーム分
積算機17a,17bにて積分して各領域の中心をMPU12により
演算して求めることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明によれば被検眼の瞳孔内に
光束を正確に入射させることができ、特に斜視を持った
被検者、あるいは斜視を持っていない被検者に対して
も、光束が虹彩にけられることなく正確な眼検査を行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構成図、 第2図,第3図はTVモニターの図、 第4図は角膜反射像と瞳孔の各中心のずれを自動的に検
知する第1の検知例の図、 第5図,第6図はTV走査線の模式図、 第7図は固視灯アレイを用いた第2の実施例の図、 第8図は固視灯アレイの図、 第9図は角膜反射像と瞳孔の各中心のずれを自動的に検
知する第2の検知例の図、 図中、 1,101は対物レンズ、 2,102は撮像素子、 3,103,106はビームスプリツター、 4,104は光源、 5は瞳孔、 10はD/A変換器、 11はメモリ、 12はMPU、 107は固視灯アレイ、 108は固視灯エレメント である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丸山 茂男 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地 キヤノン株式会社小杉事業所内 (72)発明者 中村 行告 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地 キヤノン株式会社小杉事業所内 (72)発明者 松村 勲 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地 キヤノン株式会社小杉事業所内 (56)参考文献 特開 昭61−172552(JP,A) 特開 昭49−89397(JP,A) 特開 昭59−8933(JP,A) 特開 昭58−29449(JP,A) 特開 昭62−38134(JP,A) 国際公開87/2565(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 3/10 - 3/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検眼瞳孔内に光束を入射させる眼科装置
    において、被検眼角膜に指標を投影する手段と、前記指
    標の角膜反射像と被検眼瞳孔とを検出する検出手段と、
    眼科装置の光軸に対して略垂直面内に被検眼に対して固
    視させるための複数のエレメントを有する固視手段と、
    前記検出手段に検出された前記角膜反射像と被検眼瞳孔
    との位置関係が所定の位置関係から変移している場合に
    は、前記角膜反射像と被検眼瞳孔との位置関係が所定の
    位置関係になるように、前記複数のエレメントのうちの
    あるエレメントを被検眼に呈示させて、固視目標位置を
    変更させる為の制御を実行する制御手段とを有すること
    を特徴とする眼科装置。
JP63070301A 1988-03-23 1988-03-23 眼科装置 Expired - Fee Related JP2911452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63070301A JP2911452B2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 眼科装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63070301A JP2911452B2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 眼科装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242029A JPH01242029A (ja) 1989-09-27
JP2911452B2 true JP2911452B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=13427501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070301A Expired - Fee Related JP2911452B2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 眼科装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2911452B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585814B2 (ja) * 2004-08-26 2010-11-24 興和株式会社 眼科装置
JP4537192B2 (ja) * 2004-12-21 2010-09-01 キヤノン株式会社 眼科装置
JP2013039148A (ja) 2011-08-11 2013-02-28 Topcon Corp 眼科手術用顕微鏡
JP5936371B2 (ja) * 2012-01-26 2016-06-22 キヤノン株式会社 眼科装置、眼科装置の制御方法、およびプログラム
JP6488540B2 (ja) * 2013-11-29 2019-03-27 株式会社ニデック 眼科測定装置
JP7141282B2 (ja) * 2018-09-04 2022-09-22 株式会社トプコン 眼科装置及びその作動方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598933A (ja) * 1982-07-07 1984-01-18 キヤノン株式会社 視標を具えた眼科機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01242029A (ja) 1989-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510534B2 (ja) 光学特性測定装置及び眼底像観察装置
JP3630884B2 (ja) 眼科検査装置
JPH11137520A (ja) 眼科測定装置
JPH10108837A (ja) 眼科測定装置
JP3560746B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH08103413A (ja) 眼科測定装置
JP2911452B2 (ja) 眼科装置
US4917480A (en) Eye refractive power measuring apparatus
US5781275A (en) Eye refractometer and eye refractive power measuring apparatus for electro-optically measuring the refractive power of the eye
JP3206936B2 (ja) 眼屈折計
JP3315517B2 (ja) 角膜形状測定装置
JP3085679B2 (ja) 眼屈折計
JPH06233741A (ja) 自動雲霧装置を有する眼科装置および眼科測定方法
JPS6159132B2 (ja)
JP4412998B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP3068626B2 (ja) 他覚式眼屈折測定装置
JPH0554325B2 (ja)
JPH0554326B2 (ja)
JPS6266830A (ja) 角膜形状測定装置
JPH03267039A (ja) 眼屈折計
JPH07241274A (ja) 眼科用測定装置
JPH0439332B2 (ja)
JP3046062B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH06233740A (ja) 自動雲霧装置を有する他覚的眼屈折力測定装置 および他覚的眼屈折力測定方法
JPH0431253B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees