JP2909282B2 - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置

Info

Publication number
JP2909282B2
JP2909282B2 JP29313291A JP29313291A JP2909282B2 JP 2909282 B2 JP2909282 B2 JP 2909282B2 JP 29313291 A JP29313291 A JP 29313291A JP 29313291 A JP29313291 A JP 29313291A JP 2909282 B2 JP2909282 B2 JP 2909282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
backwash
ozone
filtration membrane
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29313291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05123673A (ja
Inventor
信好 海賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29313291A priority Critical patent/JP2909282B2/ja
Publication of JPH05123673A publication Critical patent/JPH05123673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909282B2 publication Critical patent/JP2909282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汚染水を浄化して飲料
水を生成する上水道設備などに利用される水処理装置に
係わり、特に汚染水をろ過するためのろ過膜のろ過性能
を安定に維持する技術を設けた水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、上水道の水源は、湖沼および河
川の表流水または伏流水或いは地下水などから得られ、
これを原水と呼んでいる。通常,この原水には、種々の
物質が溶解しており、また固体の微粒子,微生物或いは
細菌などが浮遊しており、このために濁り,色,臭気な
どを伴っていることもあり、このままでは飲料水の用に
は供さない。
【0003】そこで、従来、以上のように汚染された表
流水などから飲料水を得る場合、表流水などに凝集剤を
添加して大容積の沈殿槽で凝集フロックを沈殿させ、当
該沈殿槽上側の上澄水を砂ろ過後、アンモニア性窒素の
分解,微生物の殺菌,悪臭・悪味の除去を目的として塩
素が注入されている。なお、アンモニア,鉄,マンガン
などを多く含む原水の場合、処理工程の前段もしくは中
段で塩素を注入することもある。
【0004】ところで、近年,比較的設置面積が少な
く、かつ、自動化,省力化および凝集剤を不要もしくは
低減化しうる観点から膜ろ過方式が注目されてきてお
り、現在その実験,実証テストなどが行われている。こ
の膜ろ過方式は未処理水をろ過装置のろ過膜でろ過して
処理水を取り出す非常に簡単な水処理装置である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような膜ろ過方式は、実験の結果から次のような問題が
指摘されている。
【0006】すなわち、我が国で使用される原水は、有
機物,懸濁物質などを多く含む河川水,湖沼水の他、水
質が大きく変動する降雨などの水を使用しており、比較
的短期間にろ過膜に目づまりが発生する問題がある。こ
の場合、ろ過膜の孔径の選定いかんによって多少異なる
ものの、その目づまりの多くの原因は、懸濁物質がろ過
膜内に侵入したり、また細菌類がろ過面に付着したり,
或いは細菌類を生産する粘着物質の付着蓄積などにあ
り、これらろ過膜内の侵入物質や付着物質の除去が非常
に大変であり、ひいてはろ過膜の目づまりによる処理水
量の低下を招く問題がある。
【0007】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、簡単な構成と処理工程によってろ過膜内の侵入物質
や付着物質を確実に除去でき、また自動化,省力化を容
易に実現しうる水処理装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、未処理水をろ過装置のろ過膜を通過させて
処理水を生成する水処理装置において、前記ろ過装置の
逆洗側に逆洗水配管を取り付け、鉄イオン,マンガンイ
オンを含まない水を前記ろ過装置のろ過膜に逆洗する逆
洗水処理系と、前記ろ過装置の逆洗側にオゾン水逆洗配
管を取り付け、オゾンが溶解されたオゾン水を前記ろ過
装置のろ過膜に逆洗するオゾン水逆洗処理系と、所定の
シーケンスに従って前記両系の構成要素に選択的に動作
制御信号を与えて前記逆洗水処理およびオゾン水逆洗処
理を実行する処理制御部とを設けた水処理装置である。
【0009】
【作用】従って、本発明は以上のような手段を講じたこ
とにより、処理制御部のシーケンスに基づいて逆洗水処
理系を動作させてろ過膜に鉄イオン,マンガンイオンを
含まない水を逆洗処理することによりろ過膜内に侵入さ
れた粒子を未処理水側に押し戻すことができ、その後、
同様に処理制御部のシーケンスによってオゾン水逆洗処
理系を動作させてオゾン水を逆洗処理することによりろ
過膜内に付着する細菌類や粘着物質を容易に剥離して同
様に未処理水側に押し戻すことができる。
【0010】しかも、オゾン水逆洗後、再度鉄イオン,
マンガンイオンを含まない水を用いて逆洗処理したと
き、酸化鉄,酸化マンガンの沈殿物の生成を抑制でき、
ろ過膜のろ過性能を長期間にわたって安定に保持でき
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明装置の一実施例について図1を
参照しながら説明する。同図において1は原水または原
水に所要の処理を施して得られた未処理水(以下、原水
を含んで未処理水と総称する)を一時貯溜するタンクで
あって、このタンク1の未処理水はポンプ2で加圧され
た後、配管3を通ってろ過装置4に導入され、さらにこ
のろ過装置4から配管3とは反対側の配管5および弁6
を介して再度タンク1へリターンする,いわゆる再循環
経路を有するクロスフロー方式が採用されている。
【0012】このろ過装置4は、無機質材料,例えばセ
ラミックスを焼き固めて内部を多孔状態に形成したパイ
プ状のろ過膜4aと、このろ過膜4aの外側を覆う外筒
4bとによって構成され、前記ポンプ2によって加圧導
入された未処理水がろ過膜4aを通ってろ過されて弁7
および処理水送出配管8を通って外部に排出するように
なっている。
【0013】また、このろ過装置4の逆洗側となる外筒
4bには、逆洗水配管11の所要個所に弁12およびポ
ンプ13を取り付けた逆洗水処理系が設けられている。
この逆洗水処理系は、逆洗水配管11の弁12および配
管3より分岐されたドレン配管3′の弁14以外の全て
の弁を閉じ、ポンプ13から圧力を加えて鉄イオン,マ
ンガンイオンを含まない水をろ過膜4aと外筒4bの中
に導き、ろ過膜4a内部に入り込んでいる粒子を未処理
水側に押し戻す逆洗水処理を行う機能をもっている。な
お、鉄イオン,マンガンイオンを含まない水を使用した
のは、水道法による水質規準によって鉄,マンガンの含
有率が制限されているためである。従って、一般には、
当該水処理装置によって処理された水,つまり通常の水
道水であれば、かかる鉄イオン,マンガンイオンを含ま
ない水の条件に達しているものである。
【0014】また、前記逆洗水配管11のポンプ13出
力側から逆洗水配管11の弁12出力側,つまりろ過装
置4の逆洗側に弁21,オゾン溶解槽22を介してオゾ
ン水逆洗配管23が設けられ、さらにオゾン水逆洗配管
23にポンプ24および弁25を設置してなるオゾン水
逆洗処理系が設けられている。このオゾン水逆洗処理系
では、オゾン発生器26から送られてくるオゾン化ガス
を散気部27よりオゾン溶解槽22内底部から放出して
オゾン水を作り、前記ポンプ24にてろ過膜4aと外筒
4bの中に導くものである。
【0015】30はシーケンスプログラムに基づいて必
要な構成要素、つまりポンプ2,13、弁6,7,1
2,14,21,25およびオゾン発生器26などに動
作制御信号を与える処理制御部、31は排オゾン分解
塔、32,33は圧力計である。
【0016】次に、以上のように構成された装置の動作
について説明する。一般に、未処理水をろ過装置4のろ
過膜4aでろ過しただけでは次のような不具合が生ず
る。つまり、未処理水の濁度が低いときには長時間にわ
たって濁度を取り除いたろ過液を得ることが可能であ
る。
【0017】しかし、例えば天候の影響を直接受ける表
流水では、降雨時などにろ過膜4aの孔径より細かい粒
子の混じった濁度水となり、その結果、濁度水の細かい
粒子がろ過膜4a通過時もしくは孔自体を塞いでしま
い、徐々に目づまりを起こし、そのうち全くろ過水が得
られなくなる。なお、目づまりの原因は、粒子だけでな
く、ろ過膜4aの孔径が大きい場合には細菌類が直接膜
内部に入ったり、或いは細菌類の生産する粘着物が膜全
面に蓄積することがある。
【0018】この場合、かかるろ過膜4aの目づまりに
対して、ろ過水による逆洗や薬液による逆洗が行われる
が、これだけではろ過膜4aの目づまりをなくして元の
状態に再生することができない。
【0019】そこで、本発明装置では、酸化力の強いオ
ゾンを用いるとともに、このオゾン水を膜内部まで浸透
させてろ過膜4aの再生を行うものであり、以下、具体
的に説明する。
【0020】先ず、処理制御部30は、所定時間の間、
弁6を開くとともに、ポンプ2を動作させて未処理水を
循環させながらろ過作用を行う。その後、所定時間を経
過するとポンプ2を停止する一方、ドレン配管3′の弁
14を開けてろ過装置4内部の未処理水を排出する。し
かる後、処理制御部30は、逆洗水配管11の弁12を
開ける一方、各弁7,14,21,25を閉じ、さらに
ポンプ13を動作させて、所定の圧力の下に鉄イオン,
マンガンイオンを含まない水を逆洗水配管11を通して
外筒4bの中に導入する。このとき、鉄イオン,マンガ
ンイオンを含まない水に水圧が加わっているので、その
水圧によってろ過膜4a内部に入り込んでいる粒子をろ
過膜4aの未処理水側に押し戻すとともに、未処理水中
に多く含まれる鉄イオン,マンガンイオンを含む水も同
時にろ過膜4aの未処理水側に押し戻すことになる。
【0021】その後、処理制御部30では、逆洗水配管
11の弁12を閉じ、かつ、弁21,25を開いた後、
ポンプ13にて鉄イオン,マンガンイオンを含まない水
をオゾン溶解槽22に導入する。このとき、オゾン発生
器26によって生成されたオゾン化ガスが散気部27か
ら出力され、オゾン溶解槽22内部でオゾン水を作る。
さらに、ポンプ24にてオゾン溶解槽22のオゾンの溶
解されたオゾン水を加圧して弁25を通してろ過膜4a
と外筒4bの間に導入すると、膜内部までオゾン水が浸
透し、未処理水側から付着した細菌や粘着物質がオゾン
酸化を受けて膜表面から剥離する。
【0022】なお、溶存オゾンは分解しやすいので、弁
7を開き、オゾン濃度の低下した水を配管8を通して排
出し、再び弁7を閉じて高濃度のオゾン水溶液をろ過膜
4aに接触させることができる。また、これらの操作
は、未処理水やろ過液に含まれる鉄イオン,マンガンイ
オンがろ過膜4a内のオゾン水と接触して酸化し酸化
鉄,酸化マンガンの沈殿物を孔内で生成させないように
行うものであり、予め逆洗前にオゾン水を作っておいて
もよい。
【0023】さらに、以上のようにしてオゾン水の逆洗
後、ポンプ13を動作させて再び逆洗水配管11から鉄
イオン,マンガンイオンを含まない水を加圧状態でろ過
膜4aと外筒4bとの間に導入する。そうすると、ろ過
膜4a内部のオゾン水がなくなり、本来の未処理水のろ
過処理時に鉄イオン,マンガンイオンがオゾン水と接触
して酸化物の沈殿生成といった問題がなくなり、ろ過膜
4aのろ過性能を長期間にわたって一定に保持できる。
【0024】なお、上記実施例では、逆洗水配管11に
オゾン水逆洗配管23をバイパスするような構成とした
が、これら配管11と配管23とをそれぞれ個別に外筒
4bに取り付けてもよく、また配管11から完全に分離
した状態で配管23を設けてもよい。また、未処理水に
対してポリ塩化アルミニゥムなどの凝集剤を少量添加し
てろ過膜4aの目づまりを少なくすることができるこ
と。また、図1に示すクロスフロー方式以外の方式であ
っても、オゾン水の逆洗の前後に鉄イオン,マンガンイ
オンを含まない水の逆洗を行う水処理方式をとってもよ
い。さらに、ろ過膜4aには無機質材料を用いたが、耐
オゾン性を有する材料,例えばフッ素樹脂などであれば
有機質材料でも同様に適用できるものである。また、未
処理水としては表流水に限らないことは言うまでもな
い。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々
変形して実施できる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ろ
過膜に対し鉄イオン,マンガンイオンを含まない水によ
る逆洗処理を行うことによりろ過膜内の粒子を容易に未
処理水側へ押し戻すことができ、またろ過膜にオゾン水
を逆洗処理することにより細菌類および細菌類を生産す
る粘着物の酸化により容易に剥離することができる。
【0026】さらに、オゾン水の逆洗後、再度鉄イオ
ン,マンガンイオンを含まない水で逆洗処理することに
より、オゾン水がろ過膜内部に残留することがなく、ひ
いては酸化鉄,酸化マンガンの沈殿が生せず、ろ過膜の
濾過性能を長期間にわたって一定に保持できる。さら
に、シーケンスプログラムによって一連の水処理を行う
ことが可能となり、自動化および省力化に大きく貢献
し、信頼性の高い水処理を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる水処理装置の一実施例を示す
構成図。
【符号の説明】 1…タンク、2…ポンプ、3…配管、3′…ドレン配
管、4…ろ過装置、4a…ろ過膜、4b…外筒、7…
弁、8…処理水送出配管、11…逆洗水配管、12…
弁、13…ポンプ、21,25…弁、22…オゾン溶解
槽、23…オゾン水逆洗配管、24…ポンプ、26…オ
ゾン発生器、27…散気部、30…処理制御部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/50 540 C02F 1/50 540B 550 550L 560 560E

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未処理水をろ過装置のろ過膜によってろ
    過して処理水を得る水処理装置において、 前記ろ過装置の逆洗側に逆洗水配管を取り付け、鉄イオ
    ン,マンガンイオンを含まない水を前記ろ過装置のろ過
    膜に逆洗する逆洗水処理系と、 前記ろ過装置の逆洗側にオゾン水逆洗配管を取り付け、
    オゾンの溶解されたオゾン水を前記ろ過装置のろ過膜に
    逆洗するオゾン水逆洗処理系と、 所定のシーケンスに従って前記両系の構成要素に選択的
    に動作制御信号を与えて前記逆洗水処理およびオゾン水
    逆洗処理を実行する処理制御部とを備えたことを特徴と
    する水処理装置。
JP29313291A 1991-11-08 1991-11-08 水処理装置 Expired - Lifetime JP2909282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29313291A JP2909282B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29313291A JP2909282B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05123673A JPH05123673A (ja) 1993-05-21
JP2909282B2 true JP2909282B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=17790832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29313291A Expired - Lifetime JP2909282B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2909282B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002035554A (ja) * 2000-07-24 2002-02-05 Nkk Corp 水処理方法および水処理装置
JP2009006209A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Toray Ind Inc 中空糸膜モジュールの洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05123673A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020003116A1 (en) System and method for removal of arsenic from aqueous solutions
JP4241684B2 (ja) 膜モジュールの洗浄方法
EP1704911A1 (en) Method for cleaning a separation membrane in a membrane bioreactor system
CN110510778B (zh) 一种垃圾渗滤液预处理方法及装置
JP6210063B2 (ja) 造水方法および造水装置
JP2909282B2 (ja) 水処理装置
JP2002248324A (ja) 膜分離装置及びその逆洗方法
JP2002177956A (ja) 浄水方法および浄水装置
JPH07232197A (ja) 高度水処理方法およびその装置
JP3148849B2 (ja) 逆浸透による海水淡水化方法
JP3356928B2 (ja) 浸漬型膜濾過装置を用いた水処理設備の運転方法
JP2002346347A (ja) ろ過装置及び方法
JPH07961A (ja) 水処理装置
JP3874635B2 (ja) 汚水の処理方法及び処理装置
JPH0632834B2 (ja) 有機性廃水の処理方法
JP3268876B2 (ja) 河川水または湖沼水の浄化方法
JP3392298B2 (ja) 汚水の処理方法
JPH05192672A (ja) 水処理装置の運転方法および水処理装置
CN207375839U (zh) 一种高盐废水处理回用的系统
JP2685240B2 (ja) 濾過膜の洗浄方法
Yerushalmi et al. Development of a full-cycle water remediation process
JP2607543Y2 (ja) 透過膜による硬度成分及び溶解性金属除去装置
JPS63305997A (ja) し尿系汚水の処理方法
JP2024036939A (ja) 水処理方法及び装置
JP2000024660A (ja) 水処理方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13