JP2908174B2 - 曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法 - Google Patents

曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法

Info

Publication number
JP2908174B2
JP2908174B2 JP10971193A JP10971193A JP2908174B2 JP 2908174 B2 JP2908174 B2 JP 2908174B2 JP 10971193 A JP10971193 A JP 10971193A JP 10971193 A JP10971193 A JP 10971193A JP 2908174 B2 JP2908174 B2 JP 2908174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knot
rolling
axis
respect
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10971193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06288038A (ja
Inventor
淳二 西野
孝 大木
達郎 海老原
隆 上野
允伯 伊勢崎
渉 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10971193A priority Critical patent/JP2908174B2/ja
Publication of JPH06288038A publication Critical patent/JPH06288038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908174B2 publication Critical patent/JP2908174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は曲げ加工性に優れたコイ
ル鉄筋及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にコンクリート補強用として線材コ
イル状に捲取られたコイル鉄筋が用いられている。施行
に当たりコイル鉄筋は矩形もしくは円形に曲げ加工が実
施されるが、曲げ加工後の鉄筋が一定断面内で規則正し
く曲げられることが加工性の条件となる。
【0003】例えば特公昭52−21295号公報にお
いては、異形線の曲げに必要なモーメントに方向性がな
く、任意方向への曲げ加工が容易で、又機械矯正によっ
て良好な直線性が得られ、且つ矯正用装置の損耗も少な
いコンクリート補強用鋼棒・線が開示されている。又、
異形線材は節の形状により、例えば図5に示すように、
竹節(a)、波節(b)、クロス節(c)等が知られる
が、その他木の葉節等多くの節形状が存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般的に熱間圧延にて
鉄筋形状を造形する場合、熱間圧延材表面は節並びに節
の隙間で構成される。このコイル鉄筋の線材圧延での生
産性を考慮した場合、通常引続く熱間でのレーイング捲
取を実施すると、結果的に360°/リングの捻じれが
発生するが、鉄筋の進行方向に対して捻じれを有する場
合、同一方向で曲げ加工を行っても、捻じれにより、長
手方向で節並びに節の隙間の位置関係が変化し、この結
果として断面係数の違いが発生し、曲げ加工性が劣化す
る。
【0005】即ち、断面内で曲げモーメントが小さくな
る方向に曲がり、このため、曲げられたコイル鉄筋は曲
げ方向が不均一となり、円形もしくは矩形に曲げ加工後
平面上に設置した場合、曲げ方向の不均一性による浮き
上りが発生し、結果的に建築物等への適用が困難とな
る。又コイル鉄筋の形状が単純な節のない円形であれ
ば、曲げモーメントの不均一は解消するが、コンクリー
トの付着性確保が困難となる。本発明は矩形もしくは連
続円形曲げにおいて、曲げ加工性の優れた熱間圧延まま
コイル鉄筋及びその熱間圧延製造方法を提供するもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は次の通り
である。 (1)軸線に対して同一方向に斜行し、且つ一定間隔で
配置された節5を有し、該節5は軸線に対し対称にある
2本の螺旋状に延びた節と節の隙間帯6でとぎれてお
り、且つ前記斜行が軸線に対して前記隙間帯6とは反対
の傾きをしていることを特徴とする曲げ加工性に優れた
熱間圧延ままのコイル鉄筋。 (2)節と節の隙間帯6の軸線方向の捻じれ角αが75
〜120°/mであり、且つ節5の軸線に対する斜行角
度θが45〜60°であることを特徴とする(1)記載
の曲げ加工性に優れた熱間圧延ままのコイル鉄筋。
【0007】(3)素材を熱間圧延して圧延進行方向
に対して斜行する節形状を造形後、引続く熱間での非同
心円状リング捲取時に圧延進行方向に対して傾斜節に交
差する捻じれを付与することを特徴とするコイル鉄筋
熱間圧延製造方法。 (4)圧延進行方向に対して、節と軸線との角度が時計
方向に45〜60°の節形状に対して、反時計方向に単
位長さ当たり捻じれ角が75〜120°/mとなるよう
に、熱間での非同心円状リング捲取時に捻じれを付与す
る(3)記載のコイル鉄筋の熱間圧延製造方法。 (5)圧延進行方向に対して、節と軸線との角度が反時
計方向に45〜60°となる節形状に対して、時計方向
に単位長さ当たり捻じれ角が75〜120°/mとなる
ように、熱間での非同心円状リング捲取時に捻じれを付
与する(3)記載のコイル鉄筋の熱間圧延製造方法。
お、上記(1),(2)において、本発明でいう熱間圧
延とは、熱間圧延直後に引続いて行われる熱間での非同
心円状リング捲取も含むものである。
【0008】
【作用】コイル鉄筋においては、節の傾き角と捻じれ方
向とは、曲げ加工において曲げモーメントの長手方向に
与える影響が大きい。本発明は節の傾き角と節の隙間
(以下リブという)の捻じれ方向とを交差して構成する
ので、浮上量が軽減して加工性に優れている。図1は、
本発明のコイル鉄筋1の概念的説明図である。図におい
て2:軸線、3:軸線方向、4:軸線と節との角度、
5:節、6:リブを示している。
【0009】本発明における節並びにリブの捻じれ角α
は75〜120°/mである。ここで捻じれ角とは図2
のコイル鉄筋1における角αを指す。捻じれ角度を75
〜120°/mとしたのは、一般的に線材製造ラインに
おけるレーイングヘッドのリング径が1.0〜1.5m
程度であるためで、それ以外のリング径においても本発
明の考え方の適用が可能である。
【0010】又、節と軸線との角度は軸線の進行方向に
対して時計方向あるいは反時計方向に45〜60°の範
囲にある。45°未満では曲げ加工時において曲げ加工
性が不均一となり60°超ではコンクリート付着性が低
下するとともに、鉄筋としてのJIS公差が確保困難と
なる。
【0011】本発明のコイル鉄筋は軸線に対して斜行す
る節と捻転するリブとで形成される。即ち図2は、図1
の部分展開図であるが、リブ6の捻じれ角αは1回転当
たり360°のとき1m当たり75〜120°である。
又、斜行する節5は図3に示すように軸線に対する角θ
が45〜60°のときコンクリートの付着性、加工性が
ともに優れている。
【0012】本発明のコイル鉄筋はロール溝型形状も極
く一般的な斜め節形状でロール加工も簡単で且つ低コス
トである。又、鉄筋の捻転はレーイングリーラをもつ線
材製造ラインで容易に成形できる。即ちコイル鉄筋にお
いては節傾き角と捻じれ方向とは、曲げ加工において曲
げモーメントの長手方向に与える影響が大きい。
【0013】本発明は熱間圧延により素材に節を付与
し、ついでその傾き角と捻じれ方向とを交差せしめる
が、捻じれ角度とレーイングヘッドのリング径との関係
を予め求めておき、所定の捻じれ角を得るようにレーイ
ングヘッドを選択できる。
【0014】
【実施例】
(実施例1)JIS G3112の規定を満足する基本
形状のコイル鉄筋を、加工方式:連続円形曲げ(300
φ)、サイズ:D10/D13/D16/D19に基き
製造した。熱間圧延において圧延方向に対して斜行する
節形状を造形した後、引続きリング径955mmと15
28mmのレーイングヘッドを選択して捻じり加工を付
与した。
【0015】リング径955mmを用いたときは120
°/m、リング径1528mmを用いたときは75°/
mの捻じれ角を形成した。この結果を図4−A,4−B
に示す。節角度45〜60°で浮上量は大幅に軽減し
た。一方、図4−Bでは、節角度が軸線に対して時計方
向に45°の角度を保有する斜め節の場合、捻じれ角が
軸線に対して反時計方向に75〜120°の範囲で浮上
量が大幅に改善されている。
【0016】(実施例2)JIS G3112の規定を
満足する鋼種SD295Aの基本形状のコイル鉄筋(サ
イズ:D13)を製造した。熱間圧延において圧延方向
に対して斜行する節形状を造形した後、引続き表1のリ
ング径のレーイングヘッドを選択して捻じり加工を付与
した。その結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】比較例No.6の捻じれ角度−95°はリ
ブ方向が斜め節と同一方向である例である。本発明の浮
上量は比較例に比して優れていた。
【0019】図6(a)は比較例の矩形加工時の浮上量
を示す写真、(b)は本発明の矩形加工時の浮上量を示
す写真で、本発明によるコイル鉄筋の浮上量は微小であ
る。図7は本発明の他の例の写真で、平面方向の曲げ角
度は一定で、もつれは皆無であった。
【0020】
【発明の効果】本発明により、製造上捻じれが発生する
ことが回避困難なコイル鉄筋において、複雑なロール溝
加工等が不必要で、且つ矩形もしくは連続円形曲げ等で
曲げ加工性良好なコイル鉄筋形状が確保可能となる。こ
の結果、各種建築物での柱等のコンクリート構造物用途
の補助鉄筋において、矩形・連続円形曲げ等の曲げ加工
性良好な鉄筋が高能率で生産することが可能となり、大
幅なコスト低減に寄与する結果となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念説明図である。
【図2】本発明の解析図である。
【図3】本発明の他の解析図である。
【図4】Aは軸線に対する節角度と浮上量の関係の図
表、Bは軸線に対する捻じれ角と浮上量の関係の図表で
ある。
【図5】(a),(b),(c)は従来例の説明図であ
る。
【図6】(a)は従来製品の浮上量を示す斜視図、
(b)は本発明の浮上量を示す斜視図である。
【図7】本発明の梱包時の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上野 隆 室蘭市仲町12番地 新日本製鐵株式会社 室蘭製鐵所内 (72)発明者 伊勢崎 允伯 室蘭市仲町12番地 新日本製鐵株式会社 室蘭製鐵所内 (72)発明者 野崎 渉 室蘭市仲町12番地 新日本製鐵株式会社 室蘭製鐵所内 (56)参考文献 特公 昭40−8821(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04C 5/00 - 5/20 B21B 1/16 B21H 8/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線に対して同一方向に斜行し、且つ一
    定間隔で配置された節5を有し、該節5は軸線に対し対
    称にある2本の螺旋状に延びた節と節の隙間帯6でとぎ
    れており、且つ前記斜行が軸線に対して前記隙間帯6と
    は反対の傾きをしていることを特徴とする曲げ加工性に
    優れた熱間圧延ままのコイル鉄筋。
  2. 【請求項2】 節と節の隙間帯6の軸線方向の捻じれ角
    αが75〜120°/mであり、且つ節5の軸線に対す
    る斜行角度θが45〜60°であることを特徴とする請
    求項1記載の曲げ加工性に優れた熱間圧延ままのコイル
    鉄筋。
  3. 【請求項3】 素材を熱間圧延して圧延進行方向に対
    して斜行する節形状を造形後、引続く熱間での非同心円
    状リング捲取時に圧延進行方向に対して傾斜節に交差す
    る捻じれを付与することを特徴とするコイル鉄筋の熱間
    圧延製造方法。
  4. 【請求項4】 圧延進行方向に対して、節と軸線との角
    度が時計方向に45〜60°の節形状に対して、反時計
    方向に単位長さ当たり捻じれ角が75〜120°/mと
    なるように、熱間での非同心円状リング捲取時に捻じれ
    を付与することを特徴とする請求項3記載のコイル鉄筋
    の熱間圧延製造方法。
  5. 【請求項5】 圧延進行方向に対して、節と軸線との角
    度が反時計方向に45〜60°となる節形状に対して、
    時計方向に単位長さ当たり捻じれ角が75〜120°/
    mとなるように、非同心円状リング捲取時に捻じれを付
    与することを特徴とする請求項3記載のコイル鉄筋の熱
    間圧延製造方法。
JP10971193A 1993-03-31 1993-03-31 曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2908174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10971193A JP2908174B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10971193A JP2908174B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06288038A JPH06288038A (ja) 1994-10-11
JP2908174B2 true JP2908174B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=14517284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10971193A Expired - Fee Related JP2908174B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2908174B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5439234B2 (ja) * 2010-03-12 2014-03-12 東京鐵鋼株式会社 異形棒鋼の鋼種表示方法および異形棒鋼並びに剪断補強筋
WO2017138577A1 (ja) 2016-02-10 2017-08-17 Jfeスチール株式会社 異形鉄筋
BR112021018654A2 (pt) * 2019-05-06 2021-11-23 Vallourec Deutschland Gmbh Método e aparelho para determinação do ângulo de torção durante uma operação de laminação

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06288038A (ja) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033387A (en) Method of making a reinforcing strip
JP2024010095A (ja) コイルばね
JP2908174B2 (ja) 曲げ加工性に優れたコイル鉄筋及びその製造方法
JP6030847B2 (ja) コンクリート鉄筋用ステンレス異形線条材の製造方法
JPH07144219A (ja) らせん形或いは環状に波形を成形された波形管を造る方法
JPS583761B2 (ja) リボン線製造法
JPH07100528A (ja) 形状特性に優れた異形管の製造方法
JPH0921208A (ja) 曲げ加工性の優れたコイル鉄筋
JPH0261854B2 (ja)
US4717065A (en) Method for manufacturing welded pipes
US4134197A (en) Method of coating pipe with continuously reinforced concrete
WO2020217725A1 (ja) 圧延矯正機、及び該圧延矯正機を用いた管又は棒の製造方法
JPH0440085B2 (ja)
JP2000190028A (ja) 金属管材又は金属棒材のスパイラル形状加工方法
JPH06285546A (ja) 延性を向上した冷間引抜鋼管の製造方法
US4916853A (en) Method for manufacturing welded pipes
JPH06501A (ja) 細径線材の製造装置
EP0126795A1 (en) Method for manufacturing welded pipes
JP2586231B2 (ja) 管の冷間圧延方法
JP2000217217A (ja) 呼び線
JPH0794041B2 (ja) T形鋼の製造方法
JPH03230817A (ja) 溶接管の製造装置
JPS6411362B2 (ja)
JPH02104419A (ja) 溶接管の製造装置
JPH10277778A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees