JP2907359B2 - 熱交換ダクト - Google Patents

熱交換ダクト

Info

Publication number
JP2907359B2
JP2907359B2 JP4083538A JP8353892A JP2907359B2 JP 2907359 B2 JP2907359 B2 JP 2907359B2 JP 4083538 A JP4083538 A JP 4083538A JP 8353892 A JP8353892 A JP 8353892A JP 2907359 B2 JP2907359 B2 JP 2907359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air passage
duct
heat exchange
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4083538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05288367A (ja
Inventor
州三 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4083538A priority Critical patent/JP2907359B2/ja
Publication of JPH05288367A publication Critical patent/JPH05288367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907359B2 publication Critical patent/JP2907359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/147Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は熱交換ダクトに関し、
特にたとえば空調システムに用いられる新規な熱交換ダ
クトに関する。
【従来の技術】従来、空調システムにおいて外気と排気
との間で熱交換する場合には、たとえば図に示すよう
な静止形全熱交換器1や図に示すような回転形全熱交
換器2等が用いられていた。
【発明が解決しようとする課題】静止形全熱交換器1
(図)および回転形全熱交換器2(図)に共通し
て、大きな設備スペースが必要であるという問題点があ
った。また、熱交換エレメントが段ボール状や細いパイ
プ状であるため、粉塵による目詰まりを防止するフィル
タ3が必要であり、そのメンテナンスが面倒であるとい
う問題点もあった。それゆえに、この発明の主たる目的
は、設備スペースを縮小でき、しかもフィルタを必要と
しない、熱交換ダクトを提供することである。
【課題を解決するための手段】この発明は、第1の空気
を通す第1の空気通路、第1の空気通路と平行に延びて
設けられるかつ第2の空気を通す第2の空気通路、水透
過性および熱伝導性を 有するかつ第1および第2の空気
通路を互いに仕切る仕切壁、および第2の空気通路によ
って第1の空気通路から隔絶される第3の空気通路を備
える、熱交換ダクトである。
【作用】第1および第2の空気通路を互いに仕切る仕切
壁を水透過性および熱伝導性を有する材料で形成するよ
うにしているので、第1および第2の空気通路に第1お
よび第2の空気をそれぞれ通すだけで、両者間で全熱交
換され得る。また、第1の空気通路から隔絶して第3の
空気通路を形成しているので、第3の空気通路を、熱交
換が不要なときに第2の空気を通すためのバイパス通風
路として用いることできる。
【発明の効果】この発明によれば、ダクトに熱交換機能
を持たせているので、ダクトと全熱交換器とを別々に設
ける必要がなく、設備スペースを大幅に縮小できる。し
かも、各空気通路の断面積は広く、粉塵による目詰まり
の心配がないので、フィルタを設ける必要がなくなる。
また、回転形全熱交換器のように排気が外気側に移行す
ることはないので、より良好な空調環境を実現できる。
さらに、第3の空気通路をバイパス通風路として用いる
ことができるので、たとえば、冬季暖房時に冷房する必
要が生じた場合には、第2の空気通路を閉鎖し、第1の
空気通路に排気(暖気)を通し、第3の空気通路から外
気(冷気)を供給することによって効率よく冷房でき
る。この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および
利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明
から一層明らかとなろう。
【実施例】図1を参照して、この実施例の熱交換ダクト
10は、重ダクト12を含み、重ダクト12は、内
壁14、中間壁16および外壁1を含む。したがっ
て、重ダクト12の内部には、内側空気通路20、中
間空気通路22および外側空気通路2が形成される。
内側空気通路20と中間空気通路22とを仕切る内壁1
4は、たとえば特殊加工紙等のような水透過性および熱
伝導性を有する材料で形成され、中間空気通路22と外
側空気通路24とを仕切る中間壁16および外側空気通
路2と外部とを仕切る外壁1は、たとえば亜鉛鉄板
等のような水透過性を有さない適当な材料で形成され
る。中間壁16および外壁18をゴム等のような柔軟性
の材料で形成すると、ダクト施工を容易にすることがで
きる。 そして、3重ダクト12の一方端(図1における
左端)には、アダプタ26が取り付けられる。アダプタ
26はケーシング28を含み、ケーシング28の内部に
は、仕切壁30〜34によって第1室36、第2室3
8、第3室40および第4室42が形成される。第1室
36および第2室38は、それぞれダンパ44および4
6を介して第3室40と開閉可能に連通される。また、
第3室40および第4室42の側面(ケーシング28の
側面)には開口48および50が形成される。そして、
第1室36、第2室38および第4室42に外側空気通
路24、中間空気通路22および内側空気通路20がそ
れぞれ接続され、それによって、開口48と外側空気通
路24および中間空気通路22とがダンパ44および4
6を介して連通され、開口50と内側空気通路20とが
連通される。 一方、3重ダクト12の他方端(図1にお
ける右端)には、アダプタ52が取り付けられる。アダ
プタ52はケーシング54を含み、ケーシング54の内
部には仕切壁56によって第1室58および第2室60
が形成される。また、第1室58および第2室60の側
面(ケーシング54の側面)には、開口62および64
が形成される。そして、第1室58に外側空気通路24
および中間空気通路22が接続され、第2室60に内側
空気通路20が接続され、それによって、開口62と外
側空気通路24および中間空気通路22とが連通され、
開口64と内側空気通路20とが連通される。このよう
な熱交換ダクト10が、たとえば図2に示すように、天
井裏に設置される。そして、開口48および50(図
1)に室内と連通する還気ダクト66および給気ダクト
68が接続され、開口62および64に屋外と連通する
排気ダクト70および外気ダクト72が接続される。
らに、排気ダクト70および外気ダクト72には、ファ
74および76が設けられ。ファン74および76
を駆動すると、図1中矢印で示すように、屋外へ排出さ
れる排気Aおよび室内へ供給される外気Bが熱交換ダク
10内に取り込まれ、排気Aが外側空気通路24およ
び中間空気通路22を通り、外気Bが内側空気通路20
を通る。したがって、水透過性および熱伝導性を有する
内壁14を介して排気Aと外気Bとの間で全熱交換され
る。一方、熱交換が不要なときには、ダンパ46が閉じ
られるとともに、ダンパ44が開かれ、排気Aが外側空
気通路24にのみ通される。したがって、たとえば、冬
季暖房時に冷房の必要が生じた場合には、内側空気通路
20を通る外気B(冷気)と外側空気通路24を通る排
気A(暖気)とを中間空気通路22によって隔絶できる
ので、排気A(暖気)の熱が外気B(冷気)に伝わるの
を防止でき、外気B(冷気)によって効率よく冷房でき
る。 また、熱交換ダクト10を空気調和機に適用する場
合には、たとえば図3に示すように、一方の開口48お
よび50(図1、図3)に空気調和機78の排気口80
および給気口82が接続され、外気Bと排気Aとの間で
熱交換される。この実施例によれば、熱交換ダクト10
に熱交換機能を持たせているので、熱交換ダクト10
全熱交換器とを別々に設ける必要がなく、設備スペース
を縮小できる。また、内側空気通路20から隔絶して外
側空気通路24を形成しているので、外側空気通路24
を、熱交換が不要なときに排気Aを通すためのバイパス
通風路として用いることができる。なお、上述の実施例
では、外側空気通路24および中間空気通路22に屋外
へ排出される排気Aを通し、内側空気通路20に室内へ
供給される外気Bを通すようにしているが、これとは逆
に、内側空気通路20排気Aを通し、外側空気通路2
4および中間空気通路22外気Bを通すようにしても
よい。また、ダンパ44および46の配置等を変更する
ことによって内側空気通路20をバイパス通風路として
用いるようにしてもよい。この場合には、中間壁16が
特殊加工紙等の水透過性および熱伝導性を有する材料で
形成され、内壁14および外壁18が亜鉛鉄板等の水透
過性を有さない適当な材料で形成される。 また、上述の
実施例では内壁14,中間壁16および外壁18をスト
レート状に形成しているが、ダクト施工を一段と容易に
するために、これらを蛇腹状に形成してもよい。 さら
に、たとえば図4に示すように、処理風量やダクト長さ
等に応じて内側空気通路20を複数(図4では3つ)に
分割して熱交換性能を調整するようにして もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図解図である。
【図2】図1の実施例の使用例を示す図解図である。
【図3】図1の実施例の他の使用例を示す図解図であ
る。
【図4】図1の実施例の変形例を示す図解図である。
【図5】従来技術を示す図解図である。
【図6】他の従来技術を示す図解図である。
【符号の説明】
…熱交換ダクト 12 …重ダクト 1 …内壁 1 …中間壁 1 …外壁20 …内側空気通路22 …中間空気通路24 …外側空気通路26,52 …アダプタ44,46 …ダンパ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の空気を通す第1の空気通路、 前記第1の空気通路と平行に延びて設けられるかつ第2
    の空気を通す第2の空気通路、 水透過性および熱伝導性を有するかつ前記第1および第
    2の空気通路を互いに仕切る仕切壁、および 前記第2の
    空気通路によって前記第1の空気通路から隔絶される第
    3の空気通路を備える 、熱交換ダクト。
JP4083538A 1992-04-06 1992-04-06 熱交換ダクト Expired - Fee Related JP2907359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083538A JP2907359B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 熱交換ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083538A JP2907359B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 熱交換ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05288367A JPH05288367A (ja) 1993-11-02
JP2907359B2 true JP2907359B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=13805286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4083538A Expired - Fee Related JP2907359B2 (ja) 1992-04-06 1992-04-06 熱交換ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2907359B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5315837B2 (ja) * 2008-07-31 2013-10-16 パナソニック株式会社 熱交換装置とそれを備えた発熱体収納装置
CN102022815B (zh) * 2009-09-16 2013-08-14 舍帕Cnc株式会社 用于全热交换的通风装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05288367A (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6062296A (en) Regenerative heat recovery unit comprising heat accumulators tiltably movable to have a valve function
KR890000941B1 (ko) 건물의 환기 시스템
JP2907359B2 (ja) 熱交換ダクト
JPH0228774B2 (ja)
US7445038B2 (en) Rotary total heat exchange apparatus
JPH0413612B2 (ja)
US7530385B2 (en) Rotary-type total heat exchanger
JP2701665B2 (ja) 空調換気装置
JP3006684B2 (ja) 外気吹出ユニット付き空気調和機
JPS6110110Y2 (ja)
US20060236713A1 (en) Total heat exchange air conditioner
JPH0526492A (ja) 空気調和機
KR100223528B1 (ko) 정숙성을 갖는 공기조화기
JP2549471B2 (ja) 発熱体の多い部屋の空調装置
JP2706383B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH065530Y2 (ja) ペア型空調器及び2系統空調システム
JP2549212B2 (ja) 空気調和装置
JPH10141705A (ja) 換気機能を有するファンコイルユニット
JPH03282132A (ja) 空気調和装置
JP3453917B2 (ja) 積層型熱交換器の流体導通方法及び熱交換換気装置
JPH01300131A (ja) 空調換気装置
JPH0225067Y2 (ja)
JPS5938668Y2 (ja) 防音形換気装置
JPH05157308A (ja) 熱交換型換気装置
JPS6146333Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees