JP2906093B2 - 産業車両の油圧回路 - Google Patents

産業車両の油圧回路

Info

Publication number
JP2906093B2
JP2906093B2 JP3203734A JP20373491A JP2906093B2 JP 2906093 B2 JP2906093 B2 JP 2906093B2 JP 3203734 A JP3203734 A JP 3203734A JP 20373491 A JP20373491 A JP 20373491A JP 2906093 B2 JP2906093 B2 JP 2906093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
hydraulic motor
flow rate
hydraulic
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3203734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524445A (ja
Inventor
唯志 斉藤
陽一 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMATSU FUOOKURIFUTO KK
Original Assignee
KOMATSU FUOOKURIFUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMATSU FUOOKURIFUTO KK filed Critical KOMATSU FUOOKURIFUTO KK
Priority to JP3203734A priority Critical patent/JP2906093B2/ja
Publication of JPH0524445A publication Critical patent/JPH0524445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906093B2 publication Critical patent/JP2906093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は油圧駆動方式の冷却フ
ァンを有する産業車両の油圧回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来油圧駆動方式の冷却ファンを有する
産業車両の油圧回路としては、図3に示すように油圧ポ
ンプaの吐出流量をフローデバイダbで分流して、一定
流量を油圧モータcへ供給し、油圧モータcによりラジ
エータeを冷却する冷却ファンfを駆動するようになっ
ている。またフローデバイダbにより分流された残りの
流量は管路dにより図示しない作業機へ供給されて、作
業機の駆動に供されるようになっている。図においてa
は油圧ポンプ、bはフローデバイダ、cは油圧モータ、
dは管路、eはラジエータ、fは冷却ファンを表す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の油圧回路で
は常時一定流量の油圧が冷却ファンを駆動する油圧モー
タに流れるが、油温が上昇すると油圧モータの容積効率
が低下して、ラジエータの冷却効率が下がるなどの不具
合があった。この発明は上記不具合を改善する目的でな
されたもので、冷却ファンを駆動する油圧モータが一定
の回転数で回転するようにした産業車両の油圧回路を提
供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するために油圧ポンプの流量を圧力補償付き流量制
御弁で分流して、一部を冷却ファンを駆動する油圧モー
タへ供給すると共に、残りの流量を作業機へ供給するよ
うにした産業車両の油圧回路において、冷却ファンに回
転数の変化を検出する検出器を設け、その信号により流
量制御弁で分流する流量を可変制御するようにすると共
に、油圧モータの過負荷を防止するために油圧モータと
並列に圧力制御弁を設けたものである。
【0005】
【作用】この発明は上述の構成を採用したので、油温が
上昇して油圧モータの容積効率が低下し、冷却ファンの
回転数が低下しても、圧力補償付き流量制御弁により油
圧モータ側流量の制御が行われ、冷却ファンの回転数を
常に一定に保持することになり、オーバヒートもなくす
ことができる。
【0006】
【実施例】以下この発明の一実施例について図面により
説明する。図1において、ラジエータ5は油圧モータ3
によって駆動される冷却ファン4により冷却されてい
る。油圧モータ3へは油圧ポンプ1から吐出され、流量
制御弁2を通って分流された、一定の制御された一部の
流量が管路8により送られてきており、残りの流量は管
路9により作業機へ供給されるようになっている。また
油圧モータ3の過負荷を防止するために、油圧モータ3
と並列に圧力制御弁6が設けられている。
【0007】流量制御弁2は圧力補償付きとなっている
ので、可変制御することにより、冷却ファン4の回転数
を制御することができる。いま運転時間が経過して油温
が上昇すると、当然油圧モータ3の容積効率が低下し、
冷却ファン4の回転数が除々に低下してくる。この時圧
力補償付き流量制御弁2は流れる流量を多くして、油圧
モータ3側への流量を多くすることで冷却ファン4の回
転数を一定に保持することができる。
【0008】図2に示した油圧回路図は上述の実施例を
さらに効果的にした別の実施例を示すもので、冷却ファ
ン4の回転数を監視するために設けられた回転数検出器
7によって流量制御弁2の可変制御が行われるようにな
っている。
【0009】いま油温が上昇して、油圧モータの容積効
率が低下して、回転数検出器7で検出した回転数が設定
回転数以下になると、回転数検出器7は流量制御弁2に
対して信号を発し、油圧モータ3側へ送られる油量を多
くするように可変制御することで冷却ファン4の回転数
は復帰し一定に保持され、ラジエータ5の冷却効率が低
下することを防ぐ。
【0010】なお圧力補償付き流量制御弁2は作業機側
の作動油圧の大きさに関係なく、油圧モータ3への一定
の流量制御を補償するもので、作業機の操作の有無に関
係なく、安定した制御流量を得ることができる。
【0011】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、冷却フ
ァンを駆動する油圧モータに流す流量を冷却ファンの回
転数の設定値に一致するように流量制御弁にて制御する
ために、油温が上昇して油圧モータの容積効率が低下し
ても、冷却ファンは常に一定の回転数を保ち、ラジエー
タの冷却効率は保持されることになる。従ってエンジン
オーバヒートを確実に阻止するに必要な最少ファン回転
数を連続的にきめ細かく制御でき、かつ流量制御に伴う
油圧モータの過負荷防止をすることで機器の耐久性向上
をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になる産業車両の油圧回路
を示す基本油圧回路図である。
【図2】図1において回転数検出器を取付けた別の実施
例を示す。
【図3】従来の産業車両の油圧回路を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
1 油圧ポンプ 2 流量制御弁 3 油圧モータ 4 冷却ファン 6 圧力制御弁 7 回転数検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F15B 11/04 F15B 11/04 Z

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ポンプ(1)の流量を圧力補償付き
    流量制御弁(2)で分流して、一部を冷却ファン(4)
    を駆動する油圧モータ(3)へ供給すると共に、残りの
    流量を作業機へ供給するようにした産業車両の油圧回路
    において、冷却ファン(4)に回転数の変化を検出する
    検出器(7)を設け、その信号により流量制御弁(2)
    で分流する流量を可変制御するようにすると共に、油圧
    モータ(3)の過負荷を防止するために油圧モータ
    (3)と並列に圧力制御弁(6)を設けたことを特徴と
    する産業車両の油圧回路。
JP3203734A 1991-07-19 1991-07-19 産業車両の油圧回路 Expired - Fee Related JP2906093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3203734A JP2906093B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 産業車両の油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3203734A JP2906093B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 産業車両の油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0524445A JPH0524445A (ja) 1993-02-02
JP2906093B2 true JP2906093B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=16478978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3203734A Expired - Fee Related JP2906093B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 産業車両の油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906093B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182417A (ja) * 1997-09-01 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体サーボモータ装置
US6783430B1 (en) 1997-09-01 2004-08-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Grinding apparatus using fluid servomotor
KR100593103B1 (ko) * 1999-12-29 2006-06-26 두산인프라코어 주식회사 건설중장비의 브레이크-파이롯-냉각팬모터 공급용 밸브
JP2002349503A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の発電機用油圧駆動装置
KR101446803B1 (ko) * 2007-12-24 2014-10-02 두산인프라코어 주식회사 건설 기계의 유압회로
US20130213023A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-22 Peter K. Eckstein Hydraulic system having low-speed operating mode
US9366272B2 (en) 2013-08-09 2016-06-14 Caterpillar Inc. Hydraulic system having low speed operation
CN105736412B (zh) * 2016-05-04 2017-12-19 福州麦辽自动化设备有限公司 一种基于液压驱动的多螺旋桨的风扇

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245425A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 建設車両の防音構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524445A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4285866B2 (ja) 油圧駆動冷却ファン
KR100688854B1 (ko) 팬회전속도 제어방법
US4539943A (en) Engine cooling system
US7331760B2 (en) Fan revolution speed control method
CN101405492B (zh) 冷却风扇控制器和用于施工机械的冷却风扇控制器
CN101166902B (zh) 泵抽系统及运行方法
EP0573734B1 (en) Method for controlling hydraulic pump driven by engine
JP3775245B2 (ja) 建設機械のポンプ制御装置
US5946911A (en) Fluid control system for powering vehicle accessories
CN1891995A (zh) 用于冷却风扇的控制系统
JP2906093B2 (ja) 産業車両の油圧回路
JP3295650B2 (ja) ファン回転数制御方法およびその装置
US6030314A (en) Method and apparatus for retarding a work machine having a fluid-cooled brake system
US4479532A (en) A system for controlling a hydraulic cooling fan for an engine as a _function of ambient and coolant temperatures
US6286308B1 (en) Drive unit of cooling fan
JPH0949427A (ja) 建設機械の冷却制御装置
KR20060112340A (ko) 재생유를 이용한 중장비의 냉각시스템
KR100730825B1 (ko) 건설중장비의 냉각팬모터 구동장치
JP2004108304A (ja) 作業用機械における冷却ファン制御装置
JP2006161606A (ja) 冷却ファン回路
WO2011111338A1 (ja) 冷却ファンの駆動回路
JPH0711953A (ja) 装軌車両の冷却ファンの駆動装置
JPH0617656Y2 (ja) パワ−ステアリング並びに冷却フアン駆動装置
JP4205409B2 (ja) ポンプの運転制御方法及び運転制御装置
JPH0524442A (ja) 産業車両の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees