JP2903210B2 - 歯周病誘発抑制剤組成物 - Google Patents

歯周病誘発抑制剤組成物

Info

Publication number
JP2903210B2
JP2903210B2 JP21304596A JP21304596A JP2903210B2 JP 2903210 B2 JP2903210 B2 JP 2903210B2 JP 21304596 A JP21304596 A JP 21304596A JP 21304596 A JP21304596 A JP 21304596A JP 2903210 B2 JP2903210 B2 JP 2903210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periodontal disease
composition
epicatechin
epigallocatechin
disease induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21304596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09110687A (ja
Inventor
専二 阪中
よし美 伊藤
武祚 金
長孝 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP21304596A priority Critical patent/JP2903210B2/ja
Publication of JPH09110687A publication Critical patent/JPH09110687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903210B2 publication Critical patent/JP2903210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、う蝕による歯周病
誘発抑制に有効な組成物に関する。本発明の、う蝕によ
る歯周病誘発抑制組成物は優れた歯周病抑制作用を有し
ており、砂糖含有飲料物、特に菓子やアメ等を食べる機
会が多い幼児のう蝕や成人のう蝕により誘発される歯周
病の予防に極めて有効である。 【0002】 【従来の技術】口腔外科領域の2大疾患である、う蝕及
び歯周病の原因は、いずれも口腔内細菌が引き金となっ
て発生することが近年の研究により明らかにされてい
る。特に、口腔内細菌ストレプトコッカス・ミュータン
ス(Streptococcus mutans)が飲
食物中のショ糖から粘着性のある多糖を合成し、その合
成された多糖中でストレプトコッカス・ミュータンスを
はじめ種々の細菌(乳酸菌やグラム陰性菌)が繁殖し遂
に菌叢ともいうべき歯垢を形成する。また、ストレプト
コッカス・ミュータンス等の細菌は、種々の糖から乳酸
などの有機酸を生成し、この有機酸が歯垢中に滞留して
エナメル層を侵し、う蝕を誘発する。更には歯垢中のグ
ラム陰性菌毒素による歯周病の発生を引き起こすことが
知られている。従って、このう蝕に誘発される歯周病の
発生を予防するためには、歯垢を形成する原因菌である
ストレプトコッカス・ミュータンスの増殖を抑制するこ
とが最も効果的な方法である。従来、ストレプトコッカ
ス・ミュータンスの口腔内への定着を抑制するためクロ
ールヘキシジンのような殺菌剤或いは、各種の抗生物質
が検討されてきた(浜田茂幸「虫歯はどうしてできる
か」1982年2月22日,岩波新書P.125〜P.
133)。しかしながらこれらの技術では、必ずしも満
足すべき結果が得られていない。すなわちクロールヘキ
シジンなどの殺菌剤は毒性が高く不快な苦味があり、か
つ歯や口腔粘膜が着色するという欠点をも有する。また
一般に、抗生物質や殺菌剤は長期連用に不適であり、口
腔内細菌を無差別に死滅させて、常在菌叢の均衡をくず
すために菌交代症などを引き起こす。また、ときには腸
内細菌にまで影響する等、好ましからぬ状況をもたらす
ことが多い。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、ストレ
プトコッカス・ミュータンスに対して特異的に抗菌作用
を示し、かつ長期の連用に於いて安全性の高い物質を探
すべく鋭意研究を重ねた結果、ツバキ科の植物,特に我
々が日常飲料に供している茶に含まれるポリフェノール
化合物がう蝕による歯周病抑制に優れた作用を有するこ
とを見出した。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者らは、茶(Ca
mellia sinensis,(L.)O.Kun
tze)に含まれるポリフェノール化合物を有効成分と
する安全性の高い優れた、う蝕による歯周病誘発抑制組
成物を得ることに成功した。 【0005】 【発明の実施の形態】本発明のポリフェノール化合物と
は、特許請求の範囲記載の一般式(1)及び一般(2)
で表される表1に示した6種類のカテキン類緑体化合物
をさす。 【0006】 【表1】【0007】本発明のポリフェノール化合物は、茶の水
もしくはアルコール抽出物の酢酸エチル可溶画分より得
ることができるが、他の原料起源のもの及び化学合成品
でも差し支えない。本発明のポリフェノール化合物の典
型的調製法を例示すると次のようである。まず茶を十分
量の水もしくは、アルコールで室温抽出する。抽出後、
公知の方法にて残渣を分離し油出液を得る。抽出液から
溶媒を留去し、その残留物に水を加え溶解後ヘキサン,
クロロホルム及び酢酸エチルを順次用いて分配を行い、
ヘキサン可溶画分,クロロホルム可溶画分及び酢酸エチ
ル可溶画分を得る。本操作におけるヘキサン及びクロロ
ホルムによる分配は、水もしくはアルコール抽出物の着
色度及び粘度等の状況により省略することができるが、
酢酸エチル可溶画分の純度を上げるためには、ヘキサン
及びクロロホルムによる分配の実施が望ましい。 【0008】抽出に用いることのできるアルコールは、
メチルアルコール,エチルアルコール,n−プロピルア
ルコール,イソプロピルアルコール,ブチルアルコール
等の低級アルコールが操作性・抽出効率の点から好まし
い。更に上記で得られた酢酸エチル可溶画分をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムーメ
タノール(20:1,V/V)及びクロロホルムーメタ
ノール(10:1,V/V)の溶媒にて順次溶出するこ
とにより表1の6種化合物を得ることができる。また必
要に応じて更にセファデックスLH−20に付し、適当
な溶媒例えばメタノールにて溶出することにより、或い
は、リサイクルHPLC(日本分析工業製,LC−90
8,GS−320カラム,溶媒メタノール)を用いるこ
とにより、より高純度の表1の6種化合物を得ることが
できる。このポリフェノール化合物は、茶の抗う蝕性成
分として報告がある無機フッ素類(池ケ谷賢次郎,食品
と開発,vol.122,No.3,p.22)とは明
らかに異なり、その効果について本発明によりはじめて
明らかにされたものである。 【0009】本発明のう蝕による歯周病誘発抑制組成物
の有効成分であるポリフェノール化合物は、口腔内細菌
ストレプトコッカス・ミュータンスに対する抗菌性試験
において極めて優れた効果を示した。う蝕による歯周病
誘発抑制に有用なこれらの作用につき、以下に試験例を
挙げて詳細な説明する。 試験例 抗菌活性の測定 試験管に5mlのブレインハートインヒュージョン(B
HI)培地を加え、120℃,15分間オートクレーブ
した後、これにメチルアルコールに溶解された試料溶液
100μlと、予め24〜48時間培養された菌の懸濁
液100μlを加え、37℃にて静置培養する。BHI
培地中の試料濃度は表中に示す。培養24時間及び48
時間後の生菌数を1.5%寒天添加BHI培地上にて測
定した。対照には試料溶液の代わりにメタノールのみを
加えた。 試料 1.表1の化合物 I 2.表1の化合物 II 3.表1の化合物 III 4.表1の化合物 IV 5.表1の化合物 V 6.表1の化合物 VI 【0010】試験に用いた菌株 1.ストレプトコッカス・ミュータンス (Streptococcus mutans MT8
148)表2〜表7は、ストレプトコッカス・ミュータ
ンスに対する本発明のポリフェノール化合物の抗菌試験
の結果である。化合物I,II,III,IV,V及び
VIのいずれもストレプトコッカス・ミュータンスに対
し増殖阻止効果を示した。増殖阻止濃度は化合物I,I
I,IV,V及びVIは、いずれも500μg/mlで
あり、化合物IIIは、より低濃度の125μg/ml
であった。試験に用いたストレプトコッカス・ミュータ
ンスMT8148株は、日本人児童の虫歯感染者に多く
みられる血清型C型の菌であることからも、本発明の
蝕による歯周病誘発抑制組成物の有効性が証明される。
しかも、本発明のポリフェノール化合物は、古くから飲
用に供されている茶由来のものであり、茶の成分として
多量に含まれていることから、その安全性は歴史的経験
から既に実証されている。また、口腔に何ら刺激を与え
ず、歯牙の着色などの害作用も示さないことからも、
蝕による歯周病誘発抑制に有効な成分としてポリフェノ
ール化合物は好適な物質である。 【0011】 【表2】 【0012】 【表3】 【0013】 【表4】【0014】 【表5】 【0015】 【表6】【0016】 【表7】 【0017】使用態様 本発明のポリフェノール化合物を、う蝕による歯周病誘
発抑制組成物として使用するためには適当な口腔用製剤
として使用するのが好ましい。この様な口腔用製剤は、
液剤,固形剤,半固形剤のいずれであってもよく、好ま
しい製剤としては、歯みがき剤,含嗽剤,トローチ剤,
うがい薬,塗布液剤,チューインガム等があげられる。
これらの口腔用製剤を製造するのに使用される賦形剤,
または補助剤は、通常この種の目的に使用されるものか
ら剤形に応じて適宜選択すればよく、特に制限されるも
のではないが、例えば乳糖,デンプン,コーンスター
チ,ステアリン酸マグネシウム,第2燐酸カルシウム・
2水和物,ソルビット,カルボキシメチルセルロース,
サッカリン,ラウリル硫酸ナトリウム,グリセリン,ソ
ジウムカルボキシメチルロース,無水ケイ酸,ゼラチ
ン,二酸化チタン,メントール,脂肪酸,クエン酸,ポ
リエチレングリコール,ソジウムラウロイルサルコシネ
ート,炭酸カルシウム,アルコール,カラギーナン,ソ
ジウムアシルタウレート,ペプトン,アラビアゴム,ラ
ウリルジエタノールアミド等が使用される。上記の製剤
に、フッ化ナトリウム,フッ化リン,フッ化リン酸ナト
リウムなどのフッ化物を配合し、そのう蝕による歯周病
誘発抑制効果を一層高めることもでき、塩化ナトリウム
を加えたり保存剤,香料及び着色剤等を適宜添加するこ
ともできる。この様にして製造されるう蝕による歯周病
誘発抑制用の口腔製剤中に占める本発明のポリフェノー
ル化合物の量は剤形によっても異なるが、通常重量で約
0.001%(重量/重量)以上であることが望まし
い。 【0018】 【実施例】次に、本発明を実施例により、詳しく説明す
るが、これにより本発明を限定するものではない。 実施例1 歯磨剤 【0019】実施例2 含嗽剤 【0020】実施例3 トローチ剤 【0021】実施例4 チューインガム【0022】本発明における実施態様を示すと以下のこ
とが挙げられる。 (1)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とするう蝕による歯周病誘発抑
制組成物。 (2)(+)−カテキンを有効成分とするう蝕による歯
周病誘発抑制組成物。 (3)(−)−エピカテキンを有効成分とするう蝕によ
る歯周病誘発抑制組成物。 (4)(+)−ガロカテキンを有効成分とするう蝕によ
る歯周病誘発抑制組成物。 (5)(−)−エピガロカテキンを有効成分とするう蝕
による歯周病誘発抑制 組成物。 (6)(−)−エピカテキンガレートを有効成分とする
う蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (7)(−)−エピガロカテキンガレートを有効成分と
するう蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (8)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とするう蝕による歯周病誘発抑
制組成物。 【0023】(9)(+)−カテキンを有効成分とする
う蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (10)(−)−エピカテキンを有効成分とするう蝕に
よる歯周病誘発抑制組成物。 (11)(+)−ガロカテキンを有効成分とするう蝕に
よる歯周病誘発抑制組成物。 (12)(−)−エピガロカテキンを有効成分とする
蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (13)(−)−エピカテキンガレートを有効成分とす
う蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (14)(−)−エピガロカテキンガレートを有効成分
とするう蝕による歯周病誘発抑制組成物。 【0024】(15)(+)−カテキン、(−)−エピ
カテキン、(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカ
テキン、(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピ
ガロカテキンガレートを有効成分とする口腔用製剤。 (16)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とする歯磨き剤。 (17)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とする含嗽剤。 (18)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とするトローチ剤。 (19)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とするうがい薬。 【0025】(20)(+)−カテキン、(−)−エピ
カテキン、(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカ
テキン、(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピ
ガロカテキンガレートを有効成分とする塗布製剤。 (21)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートを有効成分とするチューインガム。 (22)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートが茶から抽出されたものである(1)記載
う蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (23)茶が緑茶、ウーロン茶、紅茶である(29)記
載のう蝕による歯周病誘発抑制組成物。 (24)(+)−カテキン、(−)−エピカテキン、
(+)−ガロカテキン、(−)−エピガロカテキン、
(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテ
キンガレートにフッ化ナトリウム、フッ化リン、フッ化
リン酸ナトリウムなどのフッ化物を配合したう蝕による
歯周病誘発抑制組成物。 【0026】 【発明の効果】本発明のポリフェノール化合物は、う蝕
による歯周病誘発の原因となる歯垢を生成する主要な原
因菌であるストレプトコッカス・ミュータンスに対し、
強い抗菌活性を示す。本発明に用いられる原料のポリフ
ェノール化合物は、古来より飲用に供されている茶の成
分であることからその安全性は極めて高く、その強いう
蝕による歯周病誘発抑制組成物を大量に供給することが
可能であり、口腔衛生の改善に貢献することは勿論産業
的にも極めて有用であると考えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−144779(JP,A) 特公 平6−62408(JP,B2) Archs.Oral Biol., 30[11/12](1985)p.821−826 化学と生物,19[11](1981)p. 695−705 日本農芸化学会 第99回 中部支部例 会要旨集(昭62.9.26)演題B−3 日本食品工業学会誌,10[9 ](1963)p.365−368 フレグランスジャーナル臨時増刊,N o.6(1986)p.270−274 日本農芸化学会誌,48[2](1974) p.83−89 飯塚喜一著 口腔衛生学(1978)永末 書店 p.300 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/35 A61K 7/16 - 7/28 CA(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.一般式(1) 【化1】 及び一般式(2) 【化2】(式中Rは水素原子またはヒドロキシル基を示し、R
    は水素原子または、3,4,5−トリハイドロキシベ
    ンゾイル基 【化3】 を示す)で表されるポリフェノール化合物を有効成分と
    するう蝕による歯周病誘発抑制組成物
JP21304596A 1996-07-23 1996-07-23 歯周病誘発抑制剤組成物 Expired - Lifetime JP2903210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21304596A JP2903210B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 歯周病誘発抑制剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21304596A JP2903210B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 歯周病誘発抑制剤組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62248303A Division JPH0662408B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 抗う蝕及び抗歯周病組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09110687A JPH09110687A (ja) 1997-04-28
JP2903210B2 true JP2903210B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=16632615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21304596A Expired - Lifetime JP2903210B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 歯周病誘発抑制剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2903210B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056453A1 (fr) 2006-11-10 2008-05-15 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Matériau non carieux et agent anti-caries contenant un sucre rare
JPWO2013100089A1 (ja) * 2011-12-28 2015-05-11 株式会社明治 保存安定性に優れた口腔用抗菌剤および口腔ケア用組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999044574A1 (en) * 1998-03-06 1999-09-10 Life Plus International Toothpaste and mouth rinse compositions
WO2002091848A1 (en) 2001-05-15 2002-11-21 The Procter & Gamble Company Confectionery compositions
WO2002092028A2 (en) 2001-05-15 2002-11-21 The Procter & Gamble Company Oral care compositions
CN100350901C (zh) * 2002-11-19 2007-11-28 昭和药品化工株式会社 牙石及龋蚀部分溶解剂
KR101050962B1 (ko) * 2002-11-19 2011-07-20 쇼와 야쿠힝 가코 가부시키가이샤 치석 및 우식부 용해제
JP2010064961A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Meiji Milk Prod Co Ltd 口腔常在菌叢調整剤およびこれを用いた口腔常在菌叢調整方法
EP2647286B1 (en) * 2011-01-22 2016-03-30 Az Co., Ltd. Disinfection method, disinfection device, and disinfecting agent utilizing light
JP6585387B2 (ja) * 2015-06-09 2019-10-02 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具用水性インキ組成物及びそれを用いた水性インキ製品並びに筆記具
JP7164757B1 (ja) * 2021-12-21 2022-11-01 大木製▲薬▼株式会社 口腔内細菌叢改善剤

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Archs.Oral Biol.,30[11/12](1985)p.821−826
フレグランスジャーナル臨時増刊,No.6(1986)p.270−274
化学と生物,19[11](1981)p.695−705
日本農芸化学会 第99回 中部支部例会要旨集(昭62.9.26)演題B−3
日本農芸化学会誌,48[2](1974)p.83−89
日本食品工業学会誌,10[9](1963)p.365−368
飯塚喜一著 口腔衛生学(1978)永末書店 p.300

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056453A1 (fr) 2006-11-10 2008-05-15 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Matériau non carieux et agent anti-caries contenant un sucre rare
EP2567694A2 (en) 2006-11-10 2013-03-13 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Non-cariogenic material and cariostatic agent containing rare sugars
JPWO2013100089A1 (ja) * 2011-12-28 2015-05-11 株式会社明治 保存安定性に優れた口腔用抗菌剤および口腔ケア用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09110687A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0662408B2 (ja) 抗う蝕及び抗歯周病組成物
JP3159509B2 (ja) プロテアーゼ阻害剤
CA2350450A1 (en) Flavour blend for masking unpleasant taste of zinc compounds
JP2975380B2 (ja) プラーク形成阻害剤
JP2903210B2 (ja) 歯周病誘発抑制剤組成物
JP2007320926A (ja) プラーク形成抑制剤、または抗う蝕菌剤
JP3614479B2 (ja) 歯周病原因菌又はう蝕原因菌抑制剤及びこれらを含有する口腔用組成物及び食品
JPS61126010A (ja) 口腔用組成物
KR19980013946A (ko) 구강용 액체 조성물(Oral composition of liquid type)
JP2848688B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0377817A (ja) 茶ポリフェノール化合物含有口腔洗浄剤
KR100450391B1 (ko) 치약조성물
JPH0225413A (ja) う蝕予防剤の製造方法
US20080286213A1 (en) Pharmaceuticals for treating or preventing oral diseases
JPH0769886A (ja) 抗う蝕、歯周病剤およびこれを含有する口腔用組成物
JP3009531B2 (ja) 歯周病予防剤
KR100230710B1 (ko) 잇몸질환의 예방 및 치료용 조성물
EP0510151A1 (en) AGENT IMPROVED AGAINST DENTAL COATING, A COMBINATION OF A MORPHOLINOAMINO ALCOHOL AND AN ANTIMICROBIAL AGENT.
JPH0427204B2 (ja)
KR20030009578A (ko) 구취억제용 구강용 조성물
JPH08231361A (ja) 口腔用組成物
JP4323979B2 (ja) 口腔用組成物
KR20020082308A (ko) 귀전우 추출물을 함유하는 구강용 조성물
JPH07133222A (ja) グルコシルトランスフェラ−ゼ阻害剤
JPH0288518A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326