JP2902397B2 - 再生可能なフリップチップを含む再生可能な回路板装置 - Google Patents
再生可能なフリップチップを含む再生可能な回路板装置Info
- Publication number
- JP2902397B2 JP2902397B2 JP10193341A JP19334198A JP2902397B2 JP 2902397 B2 JP2902397 B2 JP 2902397B2 JP 10193341 A JP10193341 A JP 10193341A JP 19334198 A JP19334198 A JP 19334198A JP 2902397 B2 JP2902397 B2 JP 2902397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- flip chip
- deformable
- renewable
- heat sink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0271—Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1515—Shape
- H01L2924/15153—Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/1517—Multilayer substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3011—Impedance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3025—Electromagnetic shielding
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
- H05K1/056—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0104—Properties and characteristics in general
- H05K2201/0133—Elastomeric or compliant polymer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10674—Flip chip
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/0058—Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
- H05K3/0061—Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/321—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
- H05K3/323—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
ップ技術に関するものであり、特に、故障の場合に再生
可能なフリップチップを含む再生可能な回路板装置およ
びその製造方法に関するものである。
の要望はよく知られている。このような小型化は、幾つ
かの例を上げれば、宇宙船、人工衛星、自動車、航空
機、家庭用電子装置、パーソナルコンピュータ等を含む
種々の異なった応用に使用される電子装置で望まれてい
る。しかしながら、小型化が進むにしたがって、熱密度
の問題が頻繁に生じて来ている。特に、高いパッケージ
密度を得るためにより多くの電子回路がより狭い空間に
密集されるために、密集した回路により生成される熱に
対応して高い熱密度の増加をもたらしている。したがっ
て、改良された熱伝達能力により高い電子パッケージ密
度を得る手段が望まれている。
ハーメティックシールされたパッケージの現在の設計技
術ではマルチチップモジュール(MCM)が多く使用さ
れている。MCMは約20のシリコンチップのモジュー
ルに分割された回路である。これらのチップはセラミッ
クパッケージの内部に組立てられた基体に物理的および
電気的に取付けられている。試験後、パッケージは密封
されてMCMが生成される。2〜3個のMCMが各回路
板に結合およびはんだ付けされる。通常2個の回路板装
置がプロセッサモジュールを形成するためにヒートシン
クの両側に結合される。
の大きさおよび重量を減少させることを可能にするが、
さらに高いパッケージ密度を得るためにさらに減少させ
ることが望まれている。
よび重量を減少させるパッケージ密度の増加手段として
提案されている。しかしながら、既存のフリップチップ
技術は幾つかの欠点を有している。例えば、従来のフリ
ップチップは高価であり、故障その他によりチップの交
換が必要になった場合に再生することは困難或いは殆ど
不可能である。さらに、既存のフリップチップ技術はパ
ッケージ密度を著しく増加させることができるが、高い
熱密度を生成する。さらに、既存のフリップチップはそ
れらのチップに使用されるアンダーフィルの損失により
RFおよび高速度デジタル用としては適していない。
回路板の他の、適切に機能する部品まで交換しないでそ
の回路板全体を廃棄するようなことをしないで、回路板
上の回路板接続配線に接続された故障したチップの交換
を可能にすることである。例えば宇宙船で使用される宇
宙装置のプロセッサモジュールでは数十のASIC(ア
プリションスペシフィック集積回路)を有している。各
ASICの価格は数千ドルである。そのようなプロセッ
サモジュールでフリップチップが故障した場合に、故障
したチップの再生可能ながない場合には回路板全体を廃
棄しなければならず、高価な適切に機能するASICを
無駄にする可能性が高い。
の高いコストと再生可能性がないこと、およびこれらの
フリップチップが高周波および高速度用として適してい
ないことは実質的にそれらのチップがアンダーフィルを
必要とするためである。さらに説明すると、従来のフリ
ップチップは一般にICと、ICが取付けられる回路板
の熱膨脹係数には大きい不整合が存在する。アンダーフ
ィルの使用は熱膨脹係数の不整合によって生じるはんだ
の接合応力を減少させることによってこの問題を解決し
ようとするものである。それはまた水蒸気および異物の
腐食からチップダイを遮蔽する保護被覆として機能す
る。しかしながら、アンダーフィルの存在は回路板から
取付けられたフリップチップを除去して交換することを
非常に困難にし、殆ど不可能にする。既存のフリップチ
ップ中のアンダーフィルの存在はまた高周波および高速
度用に対してこれらの装置を不適当なものとする。
欠点を克服することである。
生可能な回路板装置によって達成される。本発明の再生
可能な回路板装置は、ヒートシンクと、第1の側面がヒ
ートシンクの側面に良好な熱伝達状態で取付けられてい
る変形可能な回路板と、再生の場合に交換するためのフ
リップチップの除去を容易にするためにアンダーフィル
なしでこの変形可能な回路板の第2の側面に結合された
フリップチップとを具備し、ヒートシンクはフリップチ
ップの熱膨脹係数と実質的に整合する熱膨脹係数を有し
ていることを特徴とする。好ましい実施形態において
は、変形可能な回路板は直接電気コンタクトアレイ積層
体を含んでおり、それはフリップチップを回路板に結合
する材料中の熱で誘起した応力を解除するように変形す
る。フリップチップと関係するICの結合パッドは耐腐
食性の金属によりメッキされ、ICは窒化シリコンまた
は炭化シリコンのような保護被覆によりパッシベートさ
れ、環境の影響による腐食に対してチップは保護されて
いる。
能なフリップチップを有する回路板装置の製造方法が提
供される。本発明の製造方法は、フリップチップの熱膨
脹係数と実質的に整合する熱膨脹係数を有しているヒー
トシンクを準備し、このヒートシンクに変形可能な回路
板の第1の側面を固定し、再生の場合にフリップチップ
の除去を容易にするためにアンダーフィルなしでこの変
形可能な回路板のヒートシンクを固定した側面と反対側
の第2の側面にフリップチップを結合することを特徴と
する。
能な回路板装置10が図1および図3に示されている。以
下に詳細に示されるように、再生可能な回路板装置10は
従来の回路板装置と比較して寸法および重量が減少さ
れ、必要に応じて取除かれ、置換されることのできる再
生可能なフリップチップを提供する。
路板装置10はヒートシンク20を設けられている。剛性の
ヒートシンク20は、フリップチップダイの熱膨脹係数
(CTE)とほぼ整合する熱膨脹係数を有するように選
択されることが好ましい。ヒートシンクの熱膨張係数は
フリップチップダイの熱膨張係数、従って、シリコンベ
ースのICに対してフリップチップが使用する材料の熱
膨張係数に依存しているが、ヒートシンクの熱膨張係数
はひ化ガリウムのICに対しては約6PPM/℃よりも
低く、シリコンICに対しては約3PPM/℃よりも低
いことが好ましい。ヒートシンク20はまた、高い熱伝導
性および高い弾性係数を有し、重量が軽くなるように選
択されることが好ましい。これらの仕様と合致する材料
の例は、炭素ブリックおよび金属箔で被覆された炭素お
よび炭素化合物を含んでいる。そのような化合物は、Ap
plied Science 社から“ブラックアイス”の商標名で、
また、Amoco 社から“SRGブリック”の商標名で販売
されている。
回路板装置10は、ヒートシンク20の一方の側面と熱伝達
状態で固定されている第1の側面を有する変形可能な回
路板30を設けられている。コンプライアントな層の回路
板30は、高密度で、軟らかく、薄くなるように選択され
ることが好ましい。好ましい実施形態において、変形可
能な回路板30は直接電気コンタクトアレイ積層体(DE
CAL)タイプの印刷配線板(PWB)を備えている。
DECALは、1乃至2ミルの厚さの多数のポリイミド
状のフレキシブルな基板材料の層と、基板層の両側の接
着剤のない銅製の回路を有している。多層のDECAL
は2乃至15ミルの範囲の厚さを有している。DECA
Lは15ミル以下のほぼ均一な厚さを有していることが
好ましい。このタイプのDECALは、高密度の回路を
提供するために微細なライン、盲穴および埋設バイア
ス、ミニバイアスおよびパッドを使用する。それらはガ
ラスファイバの補強材を有しておらず、従って柔軟な素
材である。そのようなDECALは、ヒューズ・マイク
ロエレクトロニクス・ディビジョンより“HDMI”の
商標名で、IBM社より“SLC”の商標名で、および
Sheldahl社より“VIAGRIND”の商標名で販売さ
れている。
トシンク20に固定され、それによって組立て体25を形成
する。この組立て体25のCTEはヒートシンク20のCT
Eにより支配される。従って、好ましい実施形態におい
て、組立て体25のCTEは3PPM/℃程度のものであ
る。
能な回路板装置10は、故障の場合に容易に除去すること
ができるようにするためのアンダーフィルなしに変形可
能な回路板30の第2の側面にはんだ付けあるいは接着さ
れたフリップチップ40を設けられている。フリップチッ
プ40およびヒートシンク/変形可能な回路板組立て体25
は、それらの間のCTEの不整合が最小になるように選
択されることが好ましい。CTEの不整合が存在する程
度に対して、変形可能な回路板30の柔軟で変形可能な特
性は、フリップチップ40と変形可能な回路板/ヒートシ
ンク組立て体25との間の結合されたジョイント50におけ
る応力を減少するために必要に応じて変形する。結合ジ
ョイント50に対する応力が減少したために、アンダーフ
ィルは必要とされず、フリップチップ40は容易に再生す
ることができる。
路(IC)は、水蒸気およびイオン汚染物等の環境要因
による腐食に耐えることができなければならない。従来
技術のフリップチップ回路は、そのような耐久性をアン
ダーフィルの使用によって達成していた。本発明のフリ
ップチップ50はアンダーフィルを有していないから、環
境の腐食作用に抵抗するための別の手段が使用されなけ
ればならない。
ップチップICのアルミニウム結合パッドは、クロムT
i、ニッケル、金あるいはそれらの任意の組合わせ等の
保護金属でメッキされていることが好ましく、ダイの最
上部(結合パッド以外)は、保護被覆でパッシベートさ
れることが好ましい。好ましい実施形態において、保護
被覆は高温度の窒化シリコン、炭素ケイ素あるいはそれ
と等価の材料を含んでいる。
可能な回路板30の第2の側面に接着されている。この接
着は、本発明の技術的範囲から逸脱せずに種々の既知の
方法で達成されることができる。好ましい実施形態にお
いて、この役割では導電性接着剤あるいははんだが使用
される。
10は、従来技術のものとの比較において幾つかの利点を
達成することが当業者によって理解されるであろう。例
えば、ヒートシンク20は高い熱伝達度を有しており、変
形可能な回路板30は非常に薄いため、ヒートシンク/回
路板組立て体25は低い熱インピーダンスを有している。
この特性によって、開示されたタイプの再生可能な回路
板装置10は、回路の密度が高く、熱の集中が高いアプリ
ケーションに特に適している。
は、とりわけフリップチップ40を回路板30に直接取付け
ることによって、従来の装置と比較して寸法および重量
を減少させることができる。この方法によって、MCM
等の従来の装置で通常必要とされる別個の基板、パッケ
ージ、関連した製造、組立て、および検査コスト等が除
かれることができる。薄く、変形可能な回路板30の使用
によってまた、再生可能な回路板装置10の厚さ全体が減
少し、それによって回路密度を高くすることができる。
また、アンダーフィルを介在させることなくフリップチ
ップ40を組立て体25の近くに配置することによって熱伝
導を改良することができる。薄く変形可能な回路板30を
使用することにより短くなったヒートシンクへの熱通路
によって、フリップチップ40を一層低温で動作させるこ
とが可能になる。
は、従来技術と比較して別の点で改良されている。例え
ば、そのような回路板装置10のフリップチップ50と共に
使用されたパッシベーションプロセスによって、ハーメ
ティックMCMに対して大幅に低いコストで従来のもの
と等価の環境的保護を行うことができる。さらに、アン
ダーフィルを排除することによって、そのような回路板
装置10をRFおよび高速デジタル装置において使用する
ことができる。
変形可能な回路板30中に形成されることができる。図2
に示されているようなそのような別の実施形態におい
て、変形可能な回路板30の底部層以外は全て凹部60から
取除かれることが好ましい。その後、フリップチップ40
は凹部60中に位置され、それによってさらに熱伝達通路
が減少され、それによって組立て体25の熱インピーダン
スが減少される。
的範囲から逸脱せずに熱伝導性を増加させるために、熱
伝導性が高く、結合力が低いアンダーフィルがフリップ
チップ40と共に使用されてもよい。そのようなアンダー
フィルは、はんだ接合応力を減少させるようには設計さ
れないため、本発明の回路板装置10においては結合力が
弱く、容易に取除くことができ、一方ではフリップチッ
プ40の再生性を維持することができるようなアンダーフ
ィル接着剤が使用される。別の物質も同様にこの役割に
おいて適切であるものもあると思われるが、本発明の好
ましい実施形態においては窒化アルミニウムが充填され
たウラレーン(Uralane) がアンダーフィル接着剤として
使用されることが好ましい。
においては再生可能な回路板装置10は1つの変形可能な
回路板30および1つのフリップチップ40を有しているも
のとして説明されてきたが、1以上の変形可能な回路板
および多数のフリップチップが本発明の技術的範囲から
逸脱せずに使用されることは当業者によって容易に理解
されるであろう。実際、好ましい実施形態において、回
路密度は変形可能な回路板30をヒートシンク20の各側面
に固定することによって最大にされる。従って、ヒート
シンク20の向かい合った側面の上に位置された2個の変
形可能な回路板の上に配置されたフリップチップ50を冷
却するために単一のヒートシンク20が使用される。
プの再生可能な回路板装置10を製造する方法が説明され
る。以下、そのような方法の好ましい一実施形態が説明
される。
されるフリップチップ40において使用されるICと整合
する熱膨張係数を有するヒートシンクを設ける。そのヒ
ートシンクは、ヒートシンク20に関連して上述されたよ
うな特徴を有していることが好ましい。その後、変形可
能な回路板30がヒートシンクの第1の側面に固定され
る。変形可能な回路板30は上述のようにDECALであ
ることが好ましい。次に、フリップチップ40が故障した
ときにその除去を容易にするためにアンダーフィルなし
に、フリップチップ40が変形可能な回路板30に結合され
る。フリップチップ40は、導電性接着剤あるいははんだ
を使用して変形可能な回路板30に結合されることが好ま
しい。
結合パッドを耐腐食性の金属でメッキし、腐食等を避け
るために窒化シリコンあるいは炭素ケイ素等の保護被覆
でチップをパッシベートするステップを含んでいる。非
常に高温になるチップの場合、製造プロセスはまた、フ
リップチップ40を受入れるために変形可能な回路板30中
に凹部の領域を定めるか、あるいは、フリップチップ40
の下に結合力の弱い窒化アルミニウムが充填されたウラ
レーン(Uralane) 等の容易に取除くことが可能なアンダ
ーフィル接着剤を使用するステップを含んでいてもよ
い。
テップは特定の時間シーケンスにおいて生じるものとし
て説明されてきたが、本発明の方法は時間的な配列には
何等制限を受けない。反対に、本発明の方法のステップ
は、本発明の意図あるいは技術的範囲から逸脱せずに任
意の順序で実行できる。
て説明されてきたが、本発明はこれらに制限されないこ
とは当業者によって理解される。反対に、このアプリケ
ーションの意図は、添付された特許請求の範囲の技術的
範囲内に文字通りにあるいはそれと等しい意味で含まれ
る全ての変更および実施形態をカバーすることである。
の概略断面図。
能な回路板装置の概略断面図。
の斜視図。
Claims (23)
- 【請求項1】 ヒートシンクと、 第1の側面がヒートシンクの側面に良好な熱伝達状態で
取付けられている変形可能な回路板と、 再生の場合に交換するためのフリップチップの除去を容
易にするためにアンダーフィルなしでこの変形可能な回
路板の第2の側面に結合されたフリップチップとを具備
し、 ヒートシンクはフリップチップの熱膨脹係数と実質的に
整合する熱膨脹係数を有していることを特徴とする再生
可能な回路板装置。 - 【請求項2】 ヒートシンクの熱膨脹係数は約3PPM
/℃乃至6PPM/℃の範囲である請求項1記載の再生
可能な回路板装置。 - 【請求項3】 ヒートシンクと変形可能な回路板は組立
て体を構成し、この組立て体の熱膨脹係数はヒートシン
クの熱膨脹係数によって支配されている請求項1記載の
再生可能な回路板装置。 - 【請求項4】 フリップチップが導電性接着剤によって
変形可能な回路板に結合されている請求項1記載の再生
可能な回路板装置。 - 【請求項5】 変形可能な回路板は接着剤中の熱で誘起
した応力を解除するように変形する請求項4記載の再生
可能な回路板装置。 - 【請求項6】 フリップチップがはんだによって変形可
能な回路板に結合されている請求項1記載の再生可能な
回路板装置。 - 【請求項7】 変形可能な回路板ははんだ中に熱で誘起
した応力を解除するように変形する請求項6記載の再生
可能な回路板装置。 - 【請求項8】 変形可能な回路板は直接電気コンタクト
アレイ積層体を含んでいる請求項1記載の再生可能な回
路板装置。 - 【請求項9】 変形可能な回路板はその両側面間で約1
5ミル以下の実質上均一な厚さを有している請求項1記
載の再生可能な回路板装置。 - 【請求項10】 変形可能な回路板はそのフリップチッ
プを受ける側面に凹部を有している請求項1記載の再生
可能な回路板装置。 - 【請求項11】 フリップチップは結合パッドを有する
ICを具備し、凹部中に位置された変形可能な回路板の
底面層はこのICの結合パッドと接触している請求項1
0記載の再生可能な回路板装置。 - 【請求項12】 フリップチップは耐腐食性の金属によ
りメッキされた結合パッドを有するICを具備している
請求項1記載の再生可能な回路板装置。 - 【請求項13】 フリップチップは保護被覆によりパッ
シベートされたICを具備している請求項1記載の再生
可能な回路板装置。 - 【請求項14】 保護被覆は窒化シリコンおよび炭化シ
リコンよりなるグループの1つを含んでいる請求項1記
載の再生可能な回路板装置。 - 【請求項15】 再生可能なフリップチップを有する回
路板装置の製造方法において、 フリップチップの熱膨脹係数と実質的に整合する低い熱
膨脹係数を有しているヒートシンクを準備し、 このヒートシンクに変形可能な回路板の第1の側面を固
定し、 再生の場合にフリップチップの除去を容易にするために
アンダーフィルなしでこの変形可能な回路板のヒートシ
ンクに固定した側面と反対側の第2の側面にフリップチ
ップを結合することを特徴とする再生可能な回路板装置
の製造方法。 - 【請求項16】 フリップチップと関連するICの結合
パッドに耐腐食性金属をメッキし、 フリップチップのICを窒化シリコンおよび炭化シリコ
ンよりなるグループの1つを含んでいる保護被覆によっ
てパッシベートする請求項15記載の方法。 - 【請求項17】 変形可能な回路板は直接電気コンタク
トアレイ積層体を含んでいる請求項15記載の方法。 - 【請求項18】 フリップチップが導電性接着剤によっ
て変形可能な回路板に結合されている請求項15記載の
方法。 - 【請求項19】 変形可能な回路板は接着剤中に熱で誘
起した応力を解除するように変形する請求項18記載の
方法。 - 【請求項20】 フリップチップがはんだによって変形
可能な回路板に結合される請求項15記載の方法。 - 【請求項21】 変形可能な回路板ははんだ中に熱で誘
起した応力を解除するように変形する請求項20記載の
方法。 - 【請求項22】 変形可能な回路板のフリップチップを
受ける側面に凹部を形成する請求項15記載の方法。 - 【請求項23】 フリップチップは結合パッドを有する
ICを具備し、凹部中に位置された変形可能な回路板の
底面層はこのICの結合パッドと接触している請求項2
2記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/889,429 US5953210A (en) | 1997-07-08 | 1997-07-08 | Reworkable circuit board assembly including a reworkable flip chip |
US889429 | 1997-07-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1174430A JPH1174430A (ja) | 1999-03-16 |
JP2902397B2 true JP2902397B2 (ja) | 1999-06-07 |
Family
ID=25395075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10193341A Expired - Lifetime JP2902397B2 (ja) | 1997-07-08 | 1998-07-08 | 再生可能なフリップチップを含む再生可能な回路板装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5953210A (ja) |
EP (1) | EP0891125B1 (ja) |
JP (1) | JP2902397B2 (ja) |
DE (1) | DE69802146T2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6560108B2 (en) * | 2000-02-16 | 2003-05-06 | Hughes Electronics Corporation | Chip scale packaging on CTE matched printed wiring boards |
US6799628B1 (en) | 2000-07-20 | 2004-10-05 | Honeywell International Inc. | Heat exchanger having silicon nitride substrate for mounting high power electronic components |
US20020027294A1 (en) * | 2000-07-21 | 2002-03-07 | Neuhaus Herbert J. | Electrical component assembly and method of fabrication |
TW504864B (en) | 2000-09-19 | 2002-10-01 | Nanopierce Technologies Inc | Method for assembling components and antennae in radio frequency identification devices |
EP1328373A2 (en) * | 2000-10-24 | 2003-07-23 | Nanopierce Technologies Inc. | Method and materials for printing particle-enhanced electrical contacts |
US6574861B1 (en) | 2001-04-11 | 2003-06-10 | Applied Micro Circuits Corporation | System and method for solder ball rework |
US7180165B2 (en) * | 2003-09-05 | 2007-02-20 | Sanmina, Sci Corporation | Stackable electronic assembly |
US7044620B2 (en) * | 2004-04-30 | 2006-05-16 | Guide Corporation | LED assembly with reverse circuit board |
US7718256B1 (en) | 2006-04-05 | 2010-05-18 | Northrop Grumman Corporation | Thermal interface material for electronic assemblies |
US7911796B2 (en) * | 2009-06-19 | 2011-03-22 | General Electric Company | Avionics chassis |
US8059409B2 (en) * | 2009-06-19 | 2011-11-15 | General Electric Company | Avionics chassis |
US8222541B2 (en) * | 2009-06-19 | 2012-07-17 | General Electric Company | Avionics chassis |
US8023267B2 (en) * | 2009-06-19 | 2011-09-20 | General Electric Company | Avionics chassis |
TWI387403B (zh) * | 2009-07-29 | 2013-02-21 | Castles Technology Co Ltd | 改良之電子元件防護結構 |
JP6182916B2 (ja) | 2013-03-15 | 2017-08-23 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の封止部材の取り外し方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4385202A (en) * | 1980-09-25 | 1983-05-24 | Texas Instruments Incorporated | Electronic circuit interconnection system |
GB8324839D0 (en) * | 1983-09-16 | 1983-10-19 | Lucas Ind Plc | Mounting carrier for microelectronic silicon chip |
US4698662A (en) * | 1985-02-05 | 1987-10-06 | Gould Inc. | Multichip thin film module |
US4711804A (en) * | 1986-07-02 | 1987-12-08 | General Electric Company | Circuit board construction |
US5151388A (en) * | 1991-05-07 | 1992-09-29 | Hughes Aircraft Company | Flip interconnect |
US5268048A (en) * | 1992-12-10 | 1993-12-07 | Hewlett-Packard Company | Reworkable die attachment |
US5602491A (en) * | 1995-03-16 | 1997-02-11 | Motorola, Inc. | Integrated circuit testing board having constrained thermal expansion characteristics |
US5685071A (en) * | 1995-06-05 | 1997-11-11 | Hughes Electronics | Method of constructing a sealed chip-on-board electronic module |
US5659203A (en) * | 1995-06-07 | 1997-08-19 | International Business Machines Corporation | Reworkable polymer chip encapsulant |
US5723369A (en) * | 1996-03-14 | 1998-03-03 | Lsi Logic Corporation | Method of flip chip assembly |
DE29621544U1 (de) * | 1996-12-12 | 1998-04-09 | Westermann Kg, 59759 Arnsberg | Schienengeführte Einbau-Schublade |
US5757073A (en) * | 1996-12-13 | 1998-05-26 | International Business Machines Corporation | Heatsink and package structure for wirebond chip rework and replacement |
-
1997
- 1997-07-08 US US08/889,429 patent/US5953210A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-07-08 JP JP10193341A patent/JP2902397B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-08 DE DE69802146T patent/DE69802146T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-08 EP EP98112632A patent/EP0891125B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69802146T2 (de) | 2002-03-14 |
DE69802146D1 (de) | 2001-11-29 |
US5953210A (en) | 1999-09-14 |
EP0891125B1 (en) | 2001-10-24 |
EP0891125A1 (en) | 1999-01-13 |
JPH1174430A (ja) | 1999-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6985362B2 (en) | Printed circuit board and electronic package using same | |
JP2902397B2 (ja) | 再生可能なフリップチップを含む再生可能な回路板装置 | |
US5386341A (en) | Flexible substrate folded in a U-shape with a rigidizer plate located in the notch of the U-shape | |
US6224711B1 (en) | Assembly process for flip chip package having a low stress chip and resulting structure | |
US7629684B2 (en) | Adjustable thickness thermal interposer and electronic package utilizing same | |
US6444921B1 (en) | Reduced stress and zero stress interposers for integrated-circuit chips, multichip substrates, and the like | |
KR100268205B1 (ko) | 칩캐리어모듈및그의제조방법 | |
US7018866B2 (en) | Circuit component built-in module with embedded semiconductor chip and method of manufacturing | |
US5258648A (en) | Composite flip chip semiconductor device with an interposer having test contacts formed along its periphery | |
US6744132B2 (en) | Module with adhesively attached heat sink | |
US20020185717A1 (en) | High performance flipchip package that incorporates heat removal with minimal thermal mismatch | |
US20010052647A1 (en) | Laminated integrated circuit package | |
US7565737B2 (en) | Manufacturing method of package substrate | |
US6459160B1 (en) | Package with low stress hermetic seal | |
US8558374B2 (en) | Electronic package with thermal interposer and method of making same | |
KR20010072583A (ko) | 적층화 집적 회로 패키지 | |
JPH09298255A (ja) | セラミック回路基板及びこれを用いた半導体装置 | |
JP2000269411A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20060038281A1 (en) | Multiple power density chip structure | |
MY123455A (en) | Miniaturized semiconductor package arrangement | |
US6586829B1 (en) | Ball grid array package | |
US20060077638A1 (en) | Adaptive interface using flexible fingers | |
US6757968B2 (en) | Chip scale packaging on CTE matched printed wiring boards | |
JPH0677361A (ja) | マルチチップモジュール | |
JPH08107164A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |