JP2902256B2 - 便器の自動洗浄装置 - Google Patents

便器の自動洗浄装置

Info

Publication number
JP2902256B2
JP2902256B2 JP3704693A JP3704693A JP2902256B2 JP 2902256 B2 JP2902256 B2 JP 2902256B2 JP 3704693 A JP3704693 A JP 3704693A JP 3704693 A JP3704693 A JP 3704693A JP 2902256 B2 JP2902256 B2 JP 2902256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
user
opening
cleaning
detection sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3704693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06248675A (ja
Inventor
康博 棚橋
浩司 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENAJII SAHOOTO KK
Original Assignee
ENAJII SAHOOTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENAJII SAHOOTO KK filed Critical ENAJII SAHOOTO KK
Priority to JP3704693A priority Critical patent/JP2902256B2/ja
Publication of JPH06248675A publication Critical patent/JPH06248675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902256B2 publication Critical patent/JP2902256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、便器の自動洗浄装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種の便器の自動洗浄装置
として、例えば、特公平3−17972号公報が開示さ
れている。この自動洗浄装置では、電池を駆動電源とす
る人検知センサが配設されており、同センサの検知結果
に応じて便器の自動洗浄が行われるようになっていた。
又、上記自動洗浄装置では、人検知センサが発光素子及
び受光素子からなる赤外線センサにて構成されており、
発光素子を間欠的に発光させるとともに、使用者が検知
されているときの発光周期を使用者が検知されていない
ときの発光周期よりも短くするように構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
自動洗浄装置では、使用者を検知している期間における
発光周期が短いため、使用者の検知感度が向上するもの
の、電池の電力消費量が大きいという問題が生じる。
【0004】つまり、電池の電力消費量は、発光素子の
発光回数に従い増加する。そのため、上記従来の装置の
ように、使用者を検知している期間中、短い発光周期に
て発光動作させていると、電池の電力消費量が著しく増
加してしまい、電池の寿命が短くなるという問題が生じ
る。
【0005】この発明は、上記問題に着目してなされた
ものであって、その目的とするところは、人検知センサ
の感度を向上させつつ、電池の電力消費量を低減させる
ことができる便器の自動洗浄装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、便器への給水通路の途中に設けられ、
該給水通路を開閉する開閉弁と、発光素子及び受光素子
を有するとともに、電池を駆動電源として間欠的に発光
素子を発光させ、前記便器の使用者の有無を検知する人
検知センサと、前記人検知センサの発光素子の発光周期
を決定する発光周期決定手段と、前記人検知センサにて
使用者が検知されると、使用者の検知から所定時間経過
後に予備洗浄を実施させるべく前記開閉弁を開閉動作さ
せるとともに、用便後に使用者が立ち去ると、本洗浄を
実施させるべく前記開閉弁を開閉動作させる開閉弁制御
手段とを備えた便器の自動洗浄装置において、前記発光
周期決定手段は、前記人検知センサにて使用者が検知さ
れてから予備洗浄が開始されるまでの期間のみ、発光周
期をその他の時期の発光周期よりも短くすることを要旨
とするものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、人検知センサの発光素子
は、発光周期決定手段により決定された発光周期にて間
欠的に発光する。開閉弁制御手段は、人検知センサにて
使用者が検知されると、使用者の検知から所定時間経過
後に予備洗浄を実施させるべく開閉弁を開閉動作させる
とともに、用便後に使用者が立ち去ると、本洗浄を実施
させるべく開閉弁を開閉動作させる。
【0008】又、発光周期決定手段は、人検知センサに
て使用者が検知されてから予備洗浄が開始されるまでの
期間のみ、発光周期をその他の時期の発光周期よりも短
くする。その結果、使用者が現れてから予備洗浄が実施
されるまでの期間におけるセンサ感度が向上し、例え
ば、使用者が用便を足さずに立ち去った場合には、その
立ち去りが直ちに検知され、不必要な予備洗浄が実施さ
れない。又、発光周期を短くする期間は、予備洗浄が開
始されるまでの期間のみであるため、従来のものと比し
ても、発光回数が大幅に削減される。
【0009】
【実施例】以下、この発明を男子用小便器の自動洗浄装
置に具体化した実施例について図面に従って説明する。
【0010】図1に示すように、壁面2に備えつけられ
た小便器1には、小便器1に洗浄水を供給するための給
水通路としての給水管3と、汚水を排出するための排水
管4とが接続されている。給水管3の途中には開閉弁と
しての電磁弁5が配設されている。電磁弁5は、後述す
る制御回路9によりオン・オフ(開閉)制御され、この
電磁弁5の開弁動作によって給水管3を通して小便器1
に洗浄水が供給される。
【0011】一方、壁面2において、小便器1の上方に
は人検知センサ7が配設されている。人検知センサ7に
は、センサ回路8を介して、発光周期決定手段及び開閉
弁制御手段としての制御回路9が接続されている。又、
センサ回路8及び制御回路9には電池10が接続されて
おり、両回路8,9は電池10からの供給電力により駆
動されるようになっている。
【0012】次いで、自動洗浄装置の制御系の詳細な構
成について、図2を用いて説明する。図2に示すよう
に、人検知センサ7は発光ダイオードからなる発光素子
7aと、ホトトランジスタからなる受光素子7bとから
構成されており、各素子7a,7bには、それぞれセン
サ回路8の発光回路11,受光回路12が接続されてい
る。そして、発光素子7aは、発光回路11からの指令
信号により光(赤外線)を発光し、受光素子7bは、小
便器1の前に立った使用者からの反射光を受光する。受
光回路12は、受光素子7bの受光動作に伴い反射光有
無判定回路13に受光信号を出力する。反射光有無判定
回路13は、受光回路12からの信号をレベル判定し、
その信号が所定レベル以上の場合のみ、制御回路9に対
して信号を出力する。
【0013】制御回路9は、マイクロコンピュータ14
と電磁弁駆動回路21とを有している。このうち、マイ
クロコンピュータ14は、CPU15、ROM16、R
AM17、タイマ18、入力ポート19、及び出力ポー
ト20により構成されている。
【0014】CPU15には、入力ポート19を介して
センサ回路8の反射光有無判定回路13及び洗浄時間設
定スイッチ22が接続されている。そして、CPU15
は、反射光有無判定回路13からの信号に基づいて小便
器1の前に使用者がいるか否かを判別する。
【0015】一方、CPU15には、出力ポート20を
介してセンサ回路8の発光回路11、電磁弁駆動回路2
1、及びスイッチング回路23が接続されている。そし
て、CPU15は、間欠的に発光素子7aを発光させる
べく発光素子7aの発光周期を決定するとともに、決定
された発光周期にて発光回路11に対し発光信号を出力
する。詳しくは、発光素子7aは、長い発光周期(長周
期TL )、或いは、短い発光周期(短周期TS )のいず
れかの周期にて発光する。なお、本実施例では、長周期
TL と短周期TS との関係は、”TL =3・TS ”とな
っている。
【0016】又、CPU15は、電磁弁5を開閉させる
べく、電磁弁駆動回路21に対し開閉信号を出力する。
詳しくは、CPU15は、使用者の立ち去りが検知され
たタイミングで、前記洗浄時間設定スイッチ22により
設定された洗浄時間に従い、電磁弁5を開弁させる。さ
らに、CPU15は、電池10からセンサ回路8へ間欠
的に電力を供給させるべく、スイッチング回路23に対
し指令信号を出力する。
【0017】次に、本実施例の自動洗浄装置の作用につ
いて図3のタイムチャートを用いて説明する。図3にお
いて、t1〜t3のタイミングは小便器1の使用者がい
る期間を示している。
【0018】さて、小便器1の使用者がいないとき(t
1のタイミング以前)、CPU15は、長周期TL にて
発光信号を出力し、人検知センサ7の発光素子7aを発
光させる。
【0019】使用者が現れたt1のタイミングでは、使
用者にて反射した反射光が受光素子7bにて受光され、
その受光信号が受光回路12,反射光有無判定回路13
を介してCPU15に入力される。そして、CPU15
は、受光信号により使用者がいることを判別する。又、
CPU15は、使用者の判別と同時に発光素子7aの発
光周期を長周期TL から短周期TS に変更し、以後、予
備洗浄が開始されるt2のタイミングまでの期間(予備
洗浄待機期間)において、短周期TS にて発光素子7a
を発光させる。このとき、発光周期を短くすることでセ
ンサ7の人検知感度が向上し、予備洗浄待機期間内にて
使用者が用便を足さずに立ち去った場合には、その立ち
去りが直ちに検知され、不必要な予備洗浄が実施されな
いようになっている。
【0020】予備洗浄が開始されるt2のタイミングで
は、CPU15は、所定時間(例えば、2sec )にて電
磁弁5に対し開弁信号を出力し、小便器1の洗浄を開始
する。又、CPU15は、t2のタイミングで発光素子
7aの発光周期を短周期TSから長周期TL に変更し、
以後、次の使用者が検知されるまで長周期TL にて発光
信号を出力する。
【0021】その後、t3のタイミングで使用者が用便
を済ませて立ち去ると、CPU15は、人検知センサ7
の受光信号から使用者の立ち去りを判別するとともに、
所定時間(例えば、10sec )にて、再び電磁弁5に開
弁信号を出力し、本洗浄を実施する。
【0022】以上詳述したように、本実施例の便器の自
動洗浄装置では、人検知センサ7の発光素子7aを制御
回路9にて決定された発光周期にて間欠的に発光させる
ようにした。そして、人検知センサ7にて使用者が検知
されると、使用者の検知から所定時間(予備洗浄待機期
間)経過後に予備洗浄を実施するべく電磁弁5を開弁さ
せるとともに、用便後に使用者が立ち去ると、本洗浄を
実施するべく電磁弁5を開弁させるようにした。
【0023】又、人検知センサ7にて使用者が検知され
てから予備洗浄が開始されるまでの期間のみ、発光周期
をその他の時期の発光周期よりも短くするようにした。
その結果、使用者が現れてから予備洗浄が実施されるま
での期間において、センサ感度が向上し、例えば、使用
者が用便を足さずに立ち去った場合等には、不必要な予
備洗浄が実施されない。又、発光周期が短くなるのは、
予備洗浄が開始されるまでの期間のみであるため、従来
のものと比しても、発光回数が大幅に削減され、電池1
0の電力消費量が低減される。
【0024】なお、この発明は、前記実施例に限定され
るものではなく、次の態様にて具体化することもでき
る。例えば、開弁信号又は閉弁信号により、開弁状態又
は閉弁状態を維持するラッチングソレノイドを用いて電
磁弁を構成してもよい。
【0025】又、短周期TS と長周期TL との関係を変
更してもよい。
【0026】
【発明の効果】この発明によれば、人検知センサの感度
を向上させつつ、電池の電力消費量を低減させることが
できるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を小便器の自動洗浄装置に具体化した一
実施例を示す構成図である。
【図2】自動洗浄装置の制御系の構成を示すブロック図
である。
【図3】作用を説明するためのタイムチャートである。
【符号の説明】
1…小便器、3…給水通路としての給水管、5…開閉弁
としての電磁弁、7…人検知センサ、7a…発光素子、
7b…受光素子、9…発光周期決定手段,開閉弁制御手
段としての制御回路、10…電池。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器への給水通路の途中に設けられ、該
    給水通路を開閉する開閉弁と、 発光素子及び受光素子を有するとともに、電池を駆動電
    源として間欠的に発光素子を発光させ、前記便器の使用
    者の有無を検知する人検知センサと、 前記人検知センサの発光素子の発光周期を決定する発光
    周期決定手段と、 前記人検知センサにて使用者が検知されると、使用者の
    検知から所定時間経過後に予備洗浄を実施させるべく前
    記開閉弁を開閉動作させるとともに、用便後に使用者が
    立ち去ると、本洗浄を実施させるべく前記開閉弁を開閉
    動作させる開閉弁制御手段とを備えた便器の自動洗浄装
    置において、 前記発光周期決定手段は、前記人検知センサにて使用者
    が検知されてから予備洗浄が開始されるまでの期間の
    み、発光周期をその他の時期の発光周期よりも短くする
    ことを特徴とする便器の自動洗浄装置。
JP3704693A 1993-02-25 1993-02-25 便器の自動洗浄装置 Expired - Fee Related JP2902256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3704693A JP2902256B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 便器の自動洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3704693A JP2902256B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 便器の自動洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06248675A JPH06248675A (ja) 1994-09-06
JP2902256B2 true JP2902256B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=12486656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3704693A Expired - Fee Related JP2902256B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 便器の自動洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902256B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06248675A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100948B2 (ja) 自動給水装置における電力供給方法
JP2902256B2 (ja) 便器の自動洗浄装置
JPH06248677A (ja) 便器の自動洗浄装置
JPH06248674A (ja) 自動給水装置
JP2902237B2 (ja) 自動給水装置
JPH06248673A (ja) 便器の自動洗浄装置
JPH06173311A (ja) 自動給水装置
JP2654303B2 (ja) 各種衛生器具における自動洗浄制御装置
JP2587229Y2 (ja) 物体検出装置
KR200405763Y1 (ko) 자동 물내림 및 절수 기능이 구비된 비데 장치
JP2806009B2 (ja) 便器の自動洗浄装置
KR20110064929A (ko) 소변기의 세척수 배출시스템
JP3144583B2 (ja) 給水制御装置
JPH0439896Y2 (ja)
JP2815274B2 (ja) 物体検出装置
JPH06248676A (ja) 自動給水装置
JP4543556B2 (ja) 局部洗浄装置用着座検知装置
JPH06148343A (ja) 物体検出装置
JP2902236B2 (ja) 自動給水装置
JPS62156447A (ja) 給水制御装置
JP2952115B2 (ja) 物体検出装置
JPH0376374B2 (ja)
JPH05247980A (ja) 給水制御装置
JP2002194783A (ja) 自動水栓装置
JP3406721B2 (ja) 衛生器具の洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees