JP2902104B2 - 開き窓操作装置 - Google Patents

開き窓操作装置

Info

Publication number
JP2902104B2
JP2902104B2 JP2328744A JP32874490A JP2902104B2 JP 2902104 B2 JP2902104 B2 JP 2902104B2 JP 2328744 A JP2328744 A JP 2328744A JP 32874490 A JP32874490 A JP 32874490A JP 2902104 B2 JP2902104 B2 JP 2902104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
link mechanism
sash
gear
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2328744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03295990A (ja
Inventor
ガーナー タッカー ダニエル
ジョセフ ヴェッター グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORUUSU HAADOEA CORP
Original Assignee
TORUUSU HAADOEA CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TORUUSU HAADOEA CORP filed Critical TORUUSU HAADOEA CORP
Publication of JPH03295990A publication Critical patent/JPH03295990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902104B2 publication Critical patent/JP2902104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/02Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights
    • E05F11/08Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights with longitudinally-moving bars guided, e.g. by pivoted links, in or on the frame
    • E05F11/12Mechanisms by which the bar shifts the wing
    • E05F11/16Mechanisms by which the bar shifts the wing shifting the wing by pivotally-connected members (moving) in a plane perpendicular to the pivot axis of the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/148Windows

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は開き窓、即ち突出し窓用の改良した機械的な
操作装置に関する。
もちろん、当該技術分野でよく知られた多くの異なっ
た形式の窓(及びその他の閉鎖体)の操作装置がある。
そのような操作装置は、例えば、ベッタの米国特許第4,
497,135号、ペインの米国特許第2,538,980号、フラッグ
の米国特許第1,724,011号及びフェイ等の米国特許第27,
119号に示されている。
理想的には、窓操作装置は、使用する、即ち窓を開閉
するばかりでなく、窓を開閉するとき窓が確実に係止さ
れかつ係止が解除されるのに簡単であるのがよい。さら
に、そのような操作装置は、理想的には、望ましいどの
ような種類の窓操作をも行えるように多数の異なった構
造に容易に使用できなければならない。
本発明はそのような理想的な操作特性を提供すること
とに向けられている。
(発明の概要) 本発明の1つの形態では、操作装置が窓を閉じるかま
たはサッシロックを差動的に作動させるハンドルを持つ
閉鎖体用の開き窓操作装置が提供される。ハンドルの動
作モードは閉鎖サッシとのサッシ係合引き金の係合によ
り自動的に決められる。
本発明の1つの観点では、窓枠と基部との間に連結可
能でかつ窓サッシの移動を生じさせるように作動する展
開リンク機構を持つ窓用の開き窓操作装置が提供され
る。ギヤ駆動体は展開リンク機構を駆動するようにハン
ドルで作動できる。係止リンク機構は、展開リンク機構
及びサッシロックと協働しかつ係止リンク機構を作動さ
せる窓作動式引き金を有する。
本発明のもう1つの観点では、複数の剛性リンクが展
開リンク機構と枢動係合状態でかつ回転可能なハンドル
と駆動係合状態で設けられ、運動伝達タイロッドが剛性
リンクとサッシロックとの間に配置されている。さら
に、窓枠を越えて延びる引き金を持ったトリップレバー
が基部に回動自在に取り付けられており、前記操作装置
の操作の非係止モード中、前記係止リンク機構の移動を
制限するために係止リンク機構に係合できる。
本発明の図示の実施例では、操作装置は、窓サッシの
一端を回動自在に支持する第1の要素と、窓枠に沿った
スライダの軌道と、一端が窓サッシに回動自在に取り付
けられかつ他端が第2の要素に回動自在に取り付けられ
た支持リンクと、一端が窓サッシと係合しかつ他端がギ
ヤ駆動体に駆動自在に連結された駆動リンク機構とを備
えている。第1の要素はスライダの軌道を摺動でき、第
2の要素は窓枠に対して不動であり、駆動リンク機構は
一端が窓サッシに回動自在に取り付けられておりかつそ
の両端の中間にピボットを有する。
本発明の目的は、安価に製造しかつ設置することがで
きる操作装置を提供することである。
本発明の他の目的は、容易に操作でき、同時に信頼性
が高く間違いようのない係止を行うことができる操作装
置を提供することである。
(実施例) 本発明の一実施例が、閉じ位置と開き位置の間で移動
可能な開き窓と関連して第1図に全体として示されてい
る。しかしながら、本発明を、多くの別の種類の窓(例
えば、突出し窓を含む)だけでなくその他の閉鎖体と共
に使用できることが、本発明を理解する当業者にとって
明らかであろう。
第1図に示す開き窓は、窓枠10、窓サッシ11及びサッ
シロック12を有する。
基部14を持つ開き窓操作装置13が設けられ、基部14
が、窓枠に取付けられている。この操作装置13は、窓枠
10と基部14の間に延びる機械的展開リンク機構16と、展
開リンク機構16と係合しサッシロック12と協働する係止
リンク機構18とを有する。ウオームギヤ20は、回転可能
なハンドル22を展開リンク機構16に連結している(第6
図)。ウォームギア20、およびハンドル22は、回転式駆
動装置の一例である。
展開リンク機構16は、スライダ24、駆動リンク機構26
及び支持リンク28を有する(特に第6図参照)。駆動リ
ンク機構26は、両側に端部30a、30bを持つドラッグリン
ク(引棒)30と、一端部32bがドラッグリンクの1つの
端部30bに回動自在に連結されたギヤアーム32を有す
る。ギヤアームの他端部32aはウオーム駆動体(ウオー
ムギヤ)20に係合するギヤの歯32cを有する。
スライダ24は窓サッシ11と窓枠10の間に配置されてい
る。支持リンク28は窓枠とこの窓枠に固定したピボット
29の間に回動自在に連結されている。
もちろん、展開リンク機構の形態及び駆動リンクと回
動連結部の構成を、本発明の範囲内で他の運動関係に適
するように変更できることがわかるであろう。
係止リンク機構18は、複数の剛性リンクを有し、この
剛性リンクは、展開リンク機構16に回動自在に係合し、
それにより回転可能なハンドル22と駆動係合している。
詳細にいうと、係止リンク機構のギヤレバー36は、自由
ピボット33でギヤアーム32の歯付き端部32aに回動自在
に連結されかつ固定ピボット38で基部14に回動自在に連
結された端部36aを持つ。ギヤレバー36の反対側の端部3
6bは突出部分、即ちタブ36cを持つ。係止リンク機構の
伝達リンク40が固定ピボット42に回動自在に連結されて
おり、さらに、係止リンク機構の中間リンク44によって
ギヤレバー36に連結されている。
直線運動伝達用タイバー、即ちタイロッド46が伝達リ
ンク40に回動自在に連結されており、サッシロック12と
協働する。詳細にいうと、タイロッド46の第1図の左側
への運動により、サッシロック12に係合(係止)し、タ
イロッド46の第1図の右側への運動によりサッシロック
12を外す(開放する)。
サッシロック12は、本発明と共に使用できる例示的な
ロックを示すものである。タイロッド46のそのような直
線運動に応じて開閉することができる任意のサッシロッ
クが適している。例えば、ボルトとタイロッドの間に適
当なリンク機構を設けた場合には、窓サッシの開口に突
出して(開口から後退して)窓を係止(解放)するボル
トを持つボルトロックもまた適している。もちろん、さ
らに別の適当なサッシロックが本発明とともに使用する
のに適したものであると当業者により認められるであろ
う。
操作装置13は、基部14のピボット49に回動自在に連結
されたトリップ(引きはずし)レバー48を有する。トリ
ップレバー48は、引き金50と、ギヤレバーの突出タブ36
cを受け入れるための凹部52とを有する。
一端を基部に固定した圧縮ばね54がトリップレバー48
をギヤレバーの突出タブ36cに向かって付勢している。
トリップレバー48は、突出タブ36cがトリップレバーの
凹部52中にあるとき、引き金50が窓枠10を越えて延びる
ように形作られている。
窓サッシ11を以下に説明するように閉じるときの引き
金50との係合を容易にするように、(図示のストッパ56
のような)適当な止め金具を窓サッシ11に設けるのがよ
い。
前述した本発明の動作は以下の通りである。
窓の開閉の基本動作は、操作者がハンドル22を迴わす
ことによって達成される。
窓を開くとき、ハンドル22とこのハンドルに連結した
ウオームギヤ20を迴してギヤアーム32の時計方向の回転
を生じさせる。ギヤアーム32の強制的な回転によりドラ
ッグリンク30に引張力が生ずる。この力に運動学的に適
応するために、スライダ24が窓枠10に沿って固定ピボッ
ト29に向かって(第6図の右方に)押圧される。また、
この運動により、支持リンク28の強制的な時計方向の回
転が引き起こされ、その結果、窓サッシ11は外方に回転
され、かくして窓が開かれる。
窓を閉じるためには、ハンドル22を反対方向に回転
し、それによって駆動リンク機構26を反対方向に作動
し、スライダ24を固定ピボット29から離れるように押し
進め窓サッシ11を内方に回転させる。
開き位置と閉じ位置の間で窓を前述のように移動させ
たとき、サッシロックは以下に説明するように適当に自
動的に開閉される。
詳細にいうと、窓が開いているとき、圧縮ばね54がト
リップレバー48を第1図に示す位置に付勢しており、引
き金50は窓枠を越えて延びている。窓サッシ11がその完
全に閉じた位置に近づくと、ストッパ56が引き金50と係
合し、トリップレバー48をピボット49を中心として反時
計方向に回転させ、ギヤレバーのタブ36cをトリップレ
バーの凹部52から外す。
次いで、窓が完全に閉じた位置に達すると(スライダ
24がドラッグリンク30及びギヤアーム32の長さによって
定められる行程限界になると)、ハンドル22とウオーム
ギヤ20をさらに回転させても、もはやギヤアーム32を回
動させない。かくして、ハンドル22を引き続き回転する
と自由ピボット33が下方にわずかに変位する(ギヤレバ
ー36がもはやトリップレバー48によって拘束されないの
で、自由ピボット33のこの運動は、固定ピボット38を中
心とするギヤレバー36のわずかな反時計方向の回動を生
じさせる)。このギヤレバー36の反時計方向の回動によ
り、中間リンク44の鉛直変位と伝達リンク40の時計方向
の回動が生じる。伝達リンク40の時計方向の回動によ
り、タイロッド46を強制的に左方に押し進めてサッシロ
ックを作動させる。
係止した窓を開きたいときには、ハンドル22を反対方
向に廻してサッシロックの係止を自動的に解除する。即
ち、窓がサッシロックによって係止されて閉じられてい
るので、ハンドル22の初期の回転により、自由ピボット
33が(第1図の上方に)変位される。この回動により、
ギヤレバー36が回転させられて、中間リンク44を鉛直方
向に変位させ、伝達リンク40を時計方向に回動させる。
伝達リンク40のこの回動により、タイロッド46が第1図
の右方に押され、これにより、サッシロック12を開放し
て開きのために窓を解放する。
ハンドル22を引き続き回転させると、駆動リンク機構
26が回動されて窓を開く。なお、ほんのわずかに開いた
後、トリップレバー48は(窓が引き金50から離れて移動
するので)圧縮ばね54によって戻されてギヤレバーの突
出タブ36cを凹部52に位置決めする。かくして、これに
より、タイロッド46とこれに連結されたサッシロックは
開放位置に確実に留められ、ロックが不注意に突出して
窓を再び閉じるのを邪魔することがない。
本発明の別の実施例が第2図に示されている。第2図
の実施例は第1図に示したものと同様であるので、第1
図の実施例の部品に匹敵する部品は、第2図では同一の
参照番号に100を加えて示す(例えば、ギヤレバーは第
1図では「36」で、第2図では「136」で識別され
る)。
第2図の実施例では、係止リンク機構118は、貫通す
る弧状のスロット143を持ったカムを有する。カム141は
ピボット145で基部114に回動自在に連結されている。ギ
ヤレバー136は、カム141のスロット143に受け入れられ
た外方に延びるピン136′を有している。
かくして、この実施例は、第2図の実施例におけるタ
イロッド146の移動が、カムの弧状のスロット143とピン
136′の協働によりカム141を介して直接制御される点を
除いては、第1図に関して説明したものと同様の動作を
与える。この実施例は部品がより少なくより単純である
という利点を与える。
本発明のさらに別の実施例が第3図乃至第5図に示さ
れている。この実施例は前述の実施例と同様であるの
で、この実施例について見出される重要な相違に関して
のみ説明することにする。なお、第1図の実施例の部品
に匹敵するこの実施例の部品は、同一参照番号に200を
加えて示す(例えば、ギヤレバーは第1図では「36」
で、第3図乃至第5図では「236」で識別される)。
第3図乃至第5図の実施例は、展開リンク機構216に
隣接しかつギヤレバー236及び係止リンク234を持つ係止
リンク機構218を有する。運動伝達タイロッド246が係止
リンク234に回動自在に連結され、適当なサッシロック2
12に係合している。一体の引き金部分を持ったトリップ
レバー248が、ピボット280で係止リンク機構に回動自在
に連結されている。引張りばね254がトリップレバー248
と基部214の間に連結されている。
回転可能なファスナ80が、係止リンク234、ギヤレバ
ー236及びトリップレバー248の結合体として設けられて
いる。第5図に最もよく示すように、回転可能なファス
ナ80は、複数の偏心ショルダ80a、80b、80cを有する。
係止リンク234及びギヤレバー236は、それぞれ円筒形
開口235及び237を有し、これらの開口は、それぞれファ
スナの第1及び第2の偏心ショルダ80a及び80bを回動自
在に受け入れている。
トリップレバー248は、トリップレバー248がファスナ
80に対して回動するのを阻止するように、ファスナのキ
ー止めショルダ80cを受け入れる開口を有する。ファス
ナ80はさらに、接合した部材の軸線方向の抜けを阻止す
るためのヘッド81を有する。
ファスナ80及び偏心ショルダのこの構成により、トリ
ップレバー248の角度位置がギヤレバー236と係止ロック
234の方向を定めていることに留意すべきである。ショ
ルダの偏心により、トリップレバーが回転したときの接
合部280を中止とする3つの回動部材の複合回転運動が
達成される。
第3図乃至第5図の実施例では、窓の開きがハンドル
に回転力を加えることによって達成され、それによっ
て、回転力が、サッシ211を前述のように回動して開く
ように、展開リンク機構216に与えられる。窓を閉じる
ためには、ハンドルに力を加え、それによって、展開リ
ンク機構216は、サッシ211を窓枠210に向かって回動さ
せるように、反対方向に作動される。
窓の係止が解除されている間、トリップレバー248は
第4図に示すように配置され、引き金250は上方に延び
ている(かつタイロッド246は右方に完全に付勢されて
サッシロックを開放[後退]位置に維持している)。ス
トッパ256が引き金250に係合する箇所まで窓サッシ211
が内方に回動すると、トリップレバー248は強制的に回
動される。
窓サッシ211を引き続き閉じると、窓サッシ211が閉じ
られるまでトリップレバー248はさらに回動される。こ
の時点では、ハンドルを引き続き回転してももはやギヤ
アーム232を回動させることはできず、その代わり、ギ
ヤアームの歯付き端部232aを(第3図、第4図の下方
に)移動させ、それによって、ギヤレバー236をその固
定ピボット238を中心として回動させる。この回動の結
果、引張りばね254がオーバーセンタを通ってファスナ8
0を越えるまで、ファスナ80、トリップレバー248及び係
止リンク234の相対的な回動が生じる。この時点で、引
張りばね254がトリップレバー248及び係止リンク234を
第3図に示す位置まで引張り、タイロッド246は左方に
完全に付勢されてサッシロックを係止する。
その後、係止した窓を開きたいときには、ハンドルを
反対方向に廻すことにより、第1図の実施例で記述した
ようにサッシロック212の係止が自動的に解除される。
即ち、窓はサッシロック212によって係止されて閉じら
れているので、ハンドルの初期の回転により、ギヤアー
ムの歯付き端部232aが(第3図、第4図の上方に)移動
し、それによって、ギヤレバー236をその固定ピボット2
38を中心として回動させる。これにより、引張りばね25
4がオーバーセンタを通過するまで、ファスナ80、トリ
ップレバー248及び係止リンク234の回動が生じ、オーバ
ーセンタの箇所で、引張りばね254はトリップレバー248
及び係止リンク234を第4図に示す位置に向かって付勢
する。これにより、タイロッド246が右方に押し戻さ
れ、サッシロック212の係止を解除(後退)して、開き
のために窓を解放する。
ハンドルを引き続き回転すると、展開リンク機構216
が回動されて窓を開く。なお、ほんのわずかに開いた
後、トリップレバー248は(窓ストッパ256が引き金250
から離れて移動するので)、窓を再び閉じるときに係合
する突出位置(第4図参照)まで引張りばね254によっ
て戻される。
さらに、本発明の操作装置は、設置すると容易に操作
することができる。操作者による付加的な動作を何ら必
要とすることなく閉じるときに窓が自動的に係止される
(開くときに係止が解除される)ので、操作によって実
質的に間違いようのない安全がを与えられる。したがっ
て、操作者が窓を係止するのに必要な付加的な動作を忘
れたために窓の係止が解除されたままになる危険性がな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例の操作部品の平面図であ
る。 第2図は、本発明の第2実施例の操作部品の平面図であ
る。 第3図は、係止位置で示す、本発明の第3実施例の操作
装置の平面図である。 第4図は、開放位置で示す第3図の実施例の平面図であ
る。 第5図は、第3図の実施例の操作部品の側面図である。 第6図は、開放構造に設置した本発明の部分的な平面図
である。 10……窓枠、 11……窓サッシ、 12……サッシロック、 13……開き窓の操作装置、 16……展開リンク機構、 14……基部、 18……係止リンク機構、 22……ハンドル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−65177(JP,U) 実開 昭59−35573(JP,U) 実開 平1−143880(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E05F 11/10 E05D 15/28 E05C 3/00 - 3/10

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓枠と可動の窓サッシとサッシロックとを
    有する窓用の開き窓操作装置であって、 窓枠に取付けられた基部と、 窓枠と前記基部との間に連結可能でありかつ窓サッシの
    移動を生じさせるように作動可能な展開リンク機構と、 回転式駆動装置と、 前記回転式駆動装置と前記展開リンク機構との間に設け
    られた回転可能なギヤと、 係止リンク機構とを備え、該係止リンク機構は、前記展
    開リンク機構及びサッシロックと協働しかつ前記係止リ
    ンク機構を作動させるための窓作動式引き金を有し、 前記係止リンク機構は、 前記展開リンク機構と回動係合しておりかつ前記回転式
    駆動装置と駆動係合している複数の回動可能な剛性リン
    クと、 前記剛性リンクとサッシロックとの中間に設けられた運
    動伝達タイロッドと、 前記操作装置の操作の非係止モード中、前記係止リンク
    機構の移動を制限するための拘束手段とを有する、 ことを特徴とする開き窓操作装置。
  2. 【請求項2】前記拘束手段は、前記基部に回動自在に取
    付けられかつ前記係止リンク機構と係合可能な引き金を
    有するトリップレバーを備えていることを特徴とする、
    請求項1に記載の開き窓操作装置。
  3. 【請求項3】前記操作装置の操作の非係止モード中、前
    記引き金が窓枠を越えて延び、前記トリップレバーが前
    記係止リンク機構と係合されることを特徴とする、請求
    項2に記載の開き窓操作装置。
  4. 【請求項4】引き金作動構造体が窓サッシに配置され、
    窓サッシがその閉じ位置の近くにあるときに前記引き金
    に係合することを特徴とする、請求項3に記載の開き窓
    操作装置。
  5. 【請求項5】前記展開リンク機構は、 一端が窓サッシに回動自在に取付けられかつ他端が窓枠
    に回動自在に取付けられた支持リンクと、 窓サッシに連結されかつ窓枠に対して移動可能なスライ
    ダと、 前記回転式駆動装置が前記スライダに運動を与えて前記
    窓を開き位置に移動させるように前記回転式駆動装置と
    前記スライダとの間に運動を伝達するための、前記スラ
    イダと前記ギヤとの間に設けられたリンク機構手段とを
    有し、 前記リンク機構手段は、 前記窓サッシに回動自在に連結されたドラッグリンク
    と、 2つの端部を有し、前記端部のうちの第1端部が前記ギ
    ヤに駆動可能に連結され、前記端部のうちの第2端部が
    前記ドラッグリンクに回動自在に連結されているギヤア
    ームとを有する、 ことを特徴とする、請求項3に記載の開き窓操作装置。
  6. 【請求項6】前記窓サッシは、一端が窓枠に対して移動
    可能な軸線を中心として回動自在に連結されており、 前記展開リンク機構は、 一端が窓サッシに回動自在に取付けられかつ他端が窓枠
    に対して移動可能なスライダに回動自在に取付けられた
    支持リンクと、 一端が前記駆動ギヤに係合しかつ反対側の端が窓サッシ
    に係合する駆動リンクとを有し、 それによって、前記支持リンクと駆動リンクは、ハンド
    ルの回転が前記スライダに運動を与えるように、前記回
    転式駆動装置と前記スライダとの間に運動を伝達するこ
    とを特徴とする、請求項3に記載の開き窓操作装置。
  7. 【請求項7】窓枠と可動の窓サッシとサッシロックとを
    有する窓用の開き窓操作装置であって、 窓枠に取付けられた基部と、 窓枠と前記基部との間に連結可能でありかつ窓サッシの
    移動を生じさせるように作動可能な展開リンク機構と、 回転式駆動装置と、 前記回転式駆動装置と前記展開リンク機構との間に設け
    られた回転可能なギヤと、 係止リンク機構とを備え、該係止リンク機構は、前記展
    開リンク機構と、前記係止リンク機構を作動させるため
    のサッシロックと協働し、 前記係止リンク機構は、 前記基部に回動自在に連結されかつ貫通する弧状スロッ
    トを持っているカムと、 突出するピンを持ち、相対的な回転を制御するために前
    記カムの弧状スロットに受け入れられ、かつ前記回転可
    能なギヤと駆動係合しているギヤレバーと、 前記カムとサッシロックの中間に設けられた運動伝達タ
    イロッドと、 前記基部に回動自在に固定されかつ前記ギヤレバーと係
    合可能な窓作動式引き金とを有し、前記操作装置の操作
    の非係止モード中、前記引き金が窓枠を越えて延び、前
    記トリップレバーが前記ギヤレバーの移動を制限するよ
    うに前記ギヤレバーと係合される、 ことを特徴とする開き窓操作装置。
  8. 【請求項8】窓枠と可動の窓サッシとサッシロックとを
    有する窓用の開き窓の作動及び係止操作装置であって、 窓枠に取付けられた基部と、 窓サッシと前記基部との間に連結可能でありかつ窓サッ
    シの移動を生じさせるように作動可能な展開リンク機構
    と、 回転式駆動装置と、 前記展開リンク機構を作動させるためにギヤピボットの
    軸線を中心として回転可能なギヤと、 サッシロックに作動可能に連結された運動伝達タイロッ
    ドと、 前記展開リンク機構及びサッシロックと協働する係止リ
    ンク機構とを備え、 前記係止リンク機構は、 前記展開リンク機構と回動係合するギヤレバーと、 前記ギヤレバーをタイロッドに連接するための連接手段
    とを有し、前記連接手段は前記ギヤピボットの軸線と実
    質的に平行な固定軸線を中心として回動可能であり、そ
    れによって、前記連接手段の回動が前記タイロッドを移
    動させ、 更に、 前記回転式駆動装置の回転の際、窓の作動又は窓の係止
    のいずれかを行う差動動作を達成するための、前記係止
    リンク機構に隣接している達成手段を備えていることを
    特徴とする開き窓操作装置。
  9. 【請求項9】前記達成手段は、一体の引き金を持ったト
    リップレバーと、一端が前記トリップレバーに連結され
    かつ他端が前記基部に連結されたばね要素とを備えてい
    ることを特徴とする、請求項8に記載の開き窓操作装
    置。
  10. 【請求項10】前記操作装置の操作の非係止モード中、
    前記トリップレバーが、前記回転式駆動装置による前記
    係止リンク機構の作動を妨げるように前記係止リンク機
    構に係合することを特徴とする、請求項9に記載の開き
    窓操作装置。
  11. 【請求項11】前記連接手段が、前記タイロッドに固定
    されかつ前記基部に回動自在に連結された係止リンクを
    有し、前記係止リンク、前記ギヤレバー及び前記トリッ
    プレバーの間の相対的なピボットを構成するファスナを
    更に備えていることを特徴とする、請求項9に記載の開
    き窓操作装置。
  12. 【請求項12】前記ファスナが、前記係止リンクに構成
    されたピボットから偏心している、前記ギヤレバーのピ
    ボットを構成することを特徴とする、請求項11に記載の
    開き窓操作装置。
  13. 【請求項13】前記ファスナは、前記係止リンク及び前
    記ギヤレバーがまわりを自由に回転しかつ前記トリップ
    レバーを回転可能に取付けた回転可能な要素であること
    を特徴とする、請求項11に記載の開き窓操作装置。
  14. 【請求項14】窓枠と可動の窓サッシとサッシロックと
    を有する窓用の開き窓の作動及び係止操作装置であっ
    て、 窓枠に取付けられた基部と、 回転式駆動装置と、 窓サッシと前記基部との間に連結可能でありかつ窓サッ
    シの移動を生じさせるように作動可能な展開リンク機構
    と、 前記展開リンク機構を作動するための、ギヤピボットの
    軸線を中心として前記回転式駆動装置によって回転駆動
    されるギヤと、 サッシロックに作動可能に連結された運動伝達タイロッ
    ドと、 前記展開リンク機構及びサッシロックと協働する係止リ
    ンク機構とを備え、 前記係止リンク機構は、 ギヤピボットの移動に応答して、ギヤピボットの軸線と
    実質的に平行な固定軸線を中心として回動可能なギヤレ
    バーと、 前記ギヤレバーをタイロッドに連接するための連接手段
    とを有しており、 更に、 前記回転式駆動装置の回転の際、窓の作動又は窓の係止
    のいずれかを行う差動動作を達成するための、前記係止
    リンク機構に隣接している手段を備えていることを特徴
    とする開き窓操作装置。
  15. 【請求項15】窓枠と可動の窓サッシとサッシロックと
    を有し、前記窓サッシを前記窓枠に係止する第1の位置
    と、前記窓サッシを前記窓枠から解放する第2の位置と
    を有する窓用の開き窓の作動及び係止操作装置であっ
    て、 窓枠に取付けられた基部と、 窓枠と前記基部との間に連結可能でありかつ窓サッシの
    移動を制御するように作動可能な展開リンク機構と、 回転式駆動装置と、 前記回転式駆動装置に対してわずかに変位可能な自由ピ
    ボットの軸線を中心として前記回転式駆動装置によって
    駆動され、自由ピボットを中心として回転して前記展開
    リンク機構を駆動するギヤと、 基部の軸線を中心として回動可能でありかつギヤの自由
    ピボット及びサッシロックに連結されており、自由ピボ
    ットの変位に応答して、自由ピボットの軸線と実質的に
    平行な前記基部の軸線を中心として回動してサッシロッ
    クの位置を変えるギヤレバーと、 前記窓サッシが開いているときに前記ギヤレバーを回動
    に抗して固定するための固定手段と、 を備えていることを特徴とする開き窓操作装置。
  16. 【請求項16】前記固定手段を作動させる窓作動式引き
    金を更に備えていることを特徴とする、請求項15に記載
    の開き窓操作装置。
JP2328744A 1990-04-04 1990-11-28 開き窓操作装置 Expired - Fee Related JP2902104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US504349 1990-04-04
US07/504,349 US5054239A (en) 1990-04-04 1990-04-04 Unified casement operator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03295990A JPH03295990A (ja) 1991-12-26
JP2902104B2 true JP2902104B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=24005884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328744A Expired - Fee Related JP2902104B2 (ja) 1990-04-04 1990-11-28 開き窓操作装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5054239A (ja)
EP (1) EP0450227A1 (ja)
JP (1) JP2902104B2 (ja)
KR (1) KR910018655A (ja)
AU (1) AU629045B2 (ja)
CA (1) CA2025804C (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333416A (en) * 1992-01-10 1994-08-02 Pat Pyka Design Consultants, Inc. Modular wall-forming, shroud-enclosing panel for mounting into the interior of aircraft
US5467503A (en) * 1992-05-13 1995-11-21 Truth Hardware Corporation Handle and cover assembly for a window operator
US5219193A (en) * 1992-05-22 1993-06-15 Truth Division Of Spx Corporation Forced entry resistant check rail lock
US5199216A (en) * 1992-06-17 1993-04-06 Truth Div. Of Spx Corporation French casement window operator
US5440839A (en) * 1993-07-20 1995-08-15 Truth Hardware Corporation Window operator
US5493813A (en) * 1993-08-02 1996-02-27 Truth Hardware Corporation Selectively drivable window operator
GB2283783B (en) * 1993-11-12 1997-01-08 Hardware & Systems Patents Ltd Operator for an opening wing
WO1995024538A1 (en) * 1994-03-11 1995-09-14 Andersen Corporation Window operator
US5440837A (en) * 1994-03-17 1995-08-15 Truth Hardware Corporation Manually operable sash lift for motorized double hung window
DE4411638A1 (de) * 1994-04-02 1995-10-05 Weidtmann Wilhelm Kg Vorrichtung zum Öffnen und Schließen eines Fensters, einer Tür o. dgl.
US5452543A (en) * 1994-08-03 1995-09-26 Truth Hardware Corporation Window operator track with integral limit stop
US5560082A (en) * 1994-09-15 1996-10-01 Truth Hardware Corporation Folding window operator handle
US5590491A (en) * 1994-10-24 1997-01-07 Truth Hardware Corporation Window operator with dial interface
US5531045A (en) * 1995-03-31 1996-07-02 Truth Hardware Corporation Automatic window sash and lock operator
US6062368A (en) 1995-10-27 2000-05-16 Wilkinson Company, Inc. Automatic bottom-hinged intake door
US5815984A (en) * 1996-03-27 1998-10-06 Wright Products Corp. Casement window operator
US5927767A (en) * 1996-11-01 1999-07-27 Newell Operating Company Window locking system
US6135511A (en) * 1996-11-01 2000-10-24 Newell Operating Company Window locking system
US5778602A (en) * 1996-12-03 1998-07-14 Truth Hardware Corporation Pick resistant window lock manual control
GB2320520B (en) * 1996-12-20 2000-12-06 Hardware & Systems Patents Ltd Operator for a closure
US5839767A (en) * 1997-03-07 1998-11-24 Truth Hardware Corporation Pick-resistant lock actuator
USD408274S (en) * 1997-04-03 1999-04-20 Truth Hardware Corporation Outer surface of an operator housing
US6142541A (en) * 1998-11-24 2000-11-07 Truth Hardware Corporation Pick resistant sash lock
JP3709099B2 (ja) * 1999-05-26 2005-10-19 株式会社大井製作所 車両ドアの開閉装置
KR20020000226A (ko) * 2000-06-20 2002-01-05 이장우 여닫이 창문의 개폐장치
US6374544B1 (en) 2000-09-18 2002-04-23 Frederick Ellis Window actuator for casement type window
US6672010B1 (en) * 2000-09-26 2004-01-06 Roto Frank Of America, Inc. Casement window operator with adjustable bushing
US6767038B1 (en) 2001-02-08 2004-07-27 G-U Hardware, Inc. Multi-point casement handle
US7708322B2 (en) * 2001-05-30 2010-05-04 Caldwell Manufacturing Company Actuator for use in fenestration systems
US7004515B2 (en) 2001-05-30 2006-02-28 Caldwell Manufacturing Company Fenestration locking system
NZ515372A (en) * 2001-11-12 2004-03-26 Interlock Group Ltd Casement window operator system having a driven arm pivotally coupled to a sash mounting
US6837004B2 (en) 2003-01-23 2005-01-04 Newell Operating Company Casement lock keeper
US7464619B2 (en) * 2003-03-01 2008-12-16 Truth Hardware Corporation Operator assembly
US7066505B2 (en) * 2003-03-20 2006-06-27 Pella Corporation Combination folding crank handle and lock
US7412800B2 (en) * 2003-10-03 2008-08-19 Maier Robert G Latching and anti-bow mechanism for a window
US8376019B2 (en) 2005-01-11 2013-02-19 Pella Corporation Window assembly with movable interior sash
US7322619B2 (en) * 2005-01-26 2008-01-29 Truth Hardware Corporation Integrated lock and tilt-latch mechanism for a sliding window
US20060260431A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Armada Toolworks Ltd. Window handle
US20070144072A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Hansel Thomas J Window operator
US8448996B2 (en) 2006-06-14 2013-05-28 Newell Operating Company Casement window lock
US20070289219A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Newell Operating Company Sash Lift Mechanism
EP1892361B1 (de) * 2006-08-15 2008-06-25 Sälzer Sicherheitstechnik GmbH Sicherheitsfenster oder -tür in einbruchhemmender Ausführung
US8046954B2 (en) 2007-04-03 2011-11-01 Marvin Lumber And Cedar Company Outswinging window assembly having an operational mode and a wash mode and method of operation
US7963577B2 (en) * 2007-09-25 2011-06-21 Truth Hardware Corporation Integrated lock and tilt-latch mechanism for a sliding window
CN101368467B (zh) * 2008-07-22 2012-05-02 芜湖莫森泰克汽车科技有限公司 一种智能电动滑门车窗半开限位机构
EP2318633B1 (en) * 2008-08-06 2016-01-06 Safepro, L.P. Safety hatch system
IT1404055B1 (it) * 2011-02-11 2013-11-08 Savio Spa Evacuatore di fumo e calore
US9273763B2 (en) * 2012-07-03 2016-03-01 Elston Window & Wall, Llc Systems and methods for unlocking/locking and opening/closing windows
US9109384B2 (en) 2012-09-11 2015-08-18 Interlock Usa, Inc. Flush lock for casement window
US11118374B2 (en) 2012-09-11 2021-09-14 Interlock Usa, Inc. Straight action flush lock for casement window and method of operating the same
US10648195B2 (en) 2012-09-11 2020-05-12 Interlock Usa, Inc. Side action flush lock for casement window and method of operating the same
CA2839501A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Truth Hardware Corporation Low profile high performance casement and awning window keeper
US10072452B2 (en) * 2015-10-16 2018-09-11 Christian Carrier Window operator
CA3014621A1 (en) 2017-08-21 2019-02-21 Truth Hardware Corporation Integrated casement window operator and lock with anti-backdrive feature
US11414886B2 (en) * 2018-01-08 2022-08-16 PGT Innovations, Inc Window security device

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US27119A (en) * 1860-02-14 Blind-operator
US1640459A (en) * 1922-01-03 1927-08-30 Lee Nixon Window regulator
US1471736A (en) * 1922-02-01 1923-10-23 Johnson Axel Operating means for casement windows
US1724011A (en) * 1926-07-02 1929-08-13 Lucien M Flagg Lock and window adjuster
US1748662A (en) * 1929-05-15 1930-02-25 Man Finance Corp Window operator
US2022020A (en) * 1932-07-30 1935-11-26 Murray Corp Cowl ventilator
US2136812A (en) * 1935-06-26 1938-11-15 S H Thomson Mfg Company Automatic means for operating casement windows and the like
US2036151A (en) * 1935-10-08 1936-03-31 William B Lang Window sash lock
DE653755C (de) * 1936-04-13 1937-12-02 Ternstedt Mfg Company Mit Sperrung ausgestattete Fensterstellvorrichtung
US2114645A (en) * 1936-08-07 1938-04-19 William Henry Van Benschoten Window operating and locking mechanism
GB481936A (en) * 1936-09-16 1938-03-16 Williams & Williams Ltd Improvements in or relating to mechanism for opening and closing hinged windows and the like
US2157016A (en) * 1937-01-11 1939-05-02 Detroit Steel Products Co Window latch
US2256613A (en) * 1939-04-29 1941-09-23 Nat Pneumatic Co Door operating mechanism
US2366613A (en) * 1943-08-11 1945-01-02 H B Ives Company Casement window operator
US2449761A (en) * 1945-07-25 1948-09-21 Robert E Bemis Window sash mounting and operating mechanism
US2538980A (en) * 1947-05-23 1951-01-23 North American Aviation Inc Closure operator and lock
US2784459A (en) * 1955-02-21 1957-03-12 A W Anderberg Mfg Co Supporting bracket for windows
US2797917A (en) * 1955-08-18 1957-07-02 Lickteig Sr Link arrangement for window actuator
US2905464A (en) * 1956-01-13 1959-09-22 Sr Ralph D Shaw Ventilator operating mechanism for awning type windows
DE1176021B (de) * 1956-04-21 1964-08-13 Wilhelm Weber Oberlichtoeffner fuer insbesondere hohe Fenster od. dgl.
US3081078A (en) * 1959-05-28 1963-03-12 Gen Motors Corp Deck lid latch and actuator
US3154302A (en) * 1962-01-08 1964-10-27 Maruyama Kunimori Automatic door opening and closing apparatus
US3202414A (en) * 1962-01-15 1965-08-24 Gen Motors Corp Vehicle door actuator
US3145988A (en) * 1962-01-25 1964-08-25 Gen Motors Corp Vehicle closure
US3257755A (en) * 1964-08-19 1966-06-28 Andrew J Campbell Self-locking awning type metal windows
US3274732A (en) * 1964-08-24 1966-09-27 Murakami Paul Car door actuator device
US3541874A (en) * 1968-11-04 1970-11-24 Essex International Inc Power door locking and unlocking apparatus
US3653154A (en) * 1970-02-11 1972-04-04 Power Car Door Corp Door actuator
ES209532Y (es) * 1975-01-15 1976-09-01 Puigdomenech Homs Ventana basculante.
FR2451444A1 (fr) * 1979-03-16 1980-10-10 Renault Dispositif de manoeuvre et de verrouillage automatique, notamment du hayon d'un vehicule automobile
US4266371A (en) * 1979-05-23 1981-05-12 Truth Incorporated Operator for a casement-type window
US4253276A (en) * 1979-05-31 1981-03-03 Truth Incorporated Operator for a casement-type window
US4305228A (en) * 1979-05-31 1981-12-15 Truth Incorporated Operator for a casement-type window
US4241541A (en) * 1979-06-08 1980-12-30 Truth Incorporated Dual arm operator for a casement-type window
US4392330A (en) * 1981-06-02 1983-07-12 Rolscreen Company Casement window
US4497135A (en) * 1982-11-15 1985-02-05 Truth Incorporated Automatic operator and locking mechanism for a closure
US4617758A (en) * 1984-01-23 1986-10-21 Truth Inc. Self-locking window operator
US4571776A (en) * 1984-04-17 1986-02-25 A. W. Anderberg Manufacturing Co. Releasable window hinge
US4726092A (en) * 1986-05-08 1988-02-23 Truth Incorporated Casement window hinge
US4679352A (en) * 1986-05-22 1987-07-14 Amerock Corporation Hardware for mounting a window sash
US4845830A (en) * 1987-07-07 1989-07-11 Truth Incorporated Method of assembling a window operator
US4823508A (en) * 1987-11-10 1989-04-25 Truth Incorporated Combined window operator and hinge
EP0323241A1 (en) * 1987-12-31 1989-07-05 Amerock Corporation Apparatus for actuating and locking a window sash
US4840075A (en) * 1988-05-20 1989-06-20 Truth Incorporated Window operator
US4860493A (en) * 1988-11-10 1989-08-29 Amerock Corporation Non-backdriving actuator for opening and closing a window sash
JPH076328B2 (ja) * 1988-12-28 1995-01-30 株式会社中西エンジニアリング 窓障子用控え具
US4937976A (en) * 1989-09-22 1990-07-03 Truth Incorporated Window operator and hinge structure

Also Published As

Publication number Publication date
AU6324090A (en) 1991-10-10
CA2025804C (en) 1995-08-01
EP0450227A1 (en) 1991-10-09
KR910018655A (ko) 1991-11-30
US5152103A (en) 1992-10-06
JPH03295990A (ja) 1991-12-26
US5054239A (en) 1991-10-08
AU629045B2 (en) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902104B2 (ja) 開き窓操作装置
CA2427084C (en) Sliding door lock with single lock-release and door-opening motion
US5769468A (en) Power-assist motor-vehicle door latch
EP1136641B1 (en) Latch mechanism
US4518180A (en) Automobile power door latch
US4130306A (en) Exit door locking mechanism having multiple bolts
US6422615B1 (en) Closure device with shutting aid
US4157844A (en) Tailgate lock and control assembly
US5531045A (en) Automatic window sash and lock operator
US5066054A (en) Motor-vehicle door latch with antitheft feature
USRE34230E (en) Unified casement operator
DE19859565B4 (de) Elektrischer Türschließer
WO1996025576A1 (en) Lock for sliding door
JPH102135A (ja) 鎖錠装置
JP3364113B2 (ja) スライドドアのロック装置
US20030160462A1 (en) Driving rod lock for a sliding door
CA2040315A1 (en) Window with pivotable sash and mechanism for locking the sash in closed position
US6290268B1 (en) Dual rotary latch
HU223791B1 (hu) Kétszárnyas ajtó, különösen tűzvédelmi ajtó
HU191511B (en) Double-acting door for vehicles
GB2317201A (en) Linkage for up-and-over automatic door lock mechanism
EP0590128B1 (en) A mechanism for latching a rotary shaft
JPH0245399Y2 (ja)
WO1996001356A1 (en) Espagnolette fastening for windows or doors
CA2315287C (en) Dual rotary latch

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees