JP2901148B2 - 空気調和機の吐出気流制御装置及びその方法 - Google Patents

空気調和機の吐出気流制御装置及びその方法

Info

Publication number
JP2901148B2
JP2901148B2 JP9132267A JP13226797A JP2901148B2 JP 2901148 B2 JP2901148 B2 JP 2901148B2 JP 9132267 A JP9132267 A JP 9132267A JP 13226797 A JP13226797 A JP 13226797A JP 2901148 B2 JP2901148 B2 JP 2901148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
wind direction
distance
air
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9132267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1068544A (ja
Inventor
在 石 チョー
ヨン 雄 方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960017550A external-priority patent/KR100187261B1/ko
Priority claimed from KR1019960017554A external-priority patent/KR100187265B1/ko
Priority claimed from KR1019960017553A external-priority patent/KR100187264B1/ko
Priority claimed from KR1019960017552A external-priority patent/KR100187263B1/ko
Priority claimed from KR1019960017551A external-priority patent/KR100187262B1/ko
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH1068544A publication Critical patent/JPH1068544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901148B2 publication Critical patent/JP2901148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/005Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted on the floor; standing on the floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機から吐
出される空気の風向と風量と調節し、室内の全ての領域
の空気調和を実現できる空気調和機の吐出気流制御装置
及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、図14の図示のと
おり、室内空気が吸入される多数の吸入口3が形成され
た吸入グリル部材5が、室内機本体(以下、本体とい
う。)1の前面下部に設置されており、前記本体1の前
面上部には前記吸入口3を通して吸入され、冷風または
温風に熱交換された空気を室内に吐出する吐出口7が形
成されている。
【0003】そして、前記吐出口7には、吐出口7を通
して室内に吐出される空気の方向を上下に調節する上下
風向羽9と、左右に調節する左右風向羽11とが設置さ
れている。前記本体1の前面には室内機の外観を美麗に
すると同時に、内蔵物を保護するカバー部材13が固着
されており、前記カバー部材13の下側部には、空気調
和機の運転モード(自動、冷房、除湿、送風、暖房等)
と運転のスタート/停止、前記吐出口7を通して吐出さ
れる空気の風量及び風向等を調節する操作部15とを備
えている。
【0004】また、図15の図示のとおり、前記吸入グ
リル部材5の内側には、前記吸入口3を通して吸入され
る室内空気に浮遊する埃等の異物質をフィルタリングす
るフィルター部材17が設置されており、前記フィルタ
ー部材17の内側には、前記フィルター部材17により
フィルタリングされた室内空気を、冷媒の蒸発潜熱によ
り冷風または温風に熱交換させるように、一字形状の熱
交換機19が設置されている。
【0005】また、前記熱交換機19の上部には、前記
吸入口3を通して室内空気を吸入すると同時に、前記熱
交換機19で熱交換された空気を前記吐出口7を通して
室内に吐出するように、室内ファンモータ21の駆動に
よって回転するブローファン(以下、室内ファンとい
う。)23が設置されている。前記室内ファン23の外
側には、前記室内ファン23をカバーすると同時に、前
記吸入口3を通して吸入され前記吐出口7に吐出される
空気の流れを案内するダクト部材25が設置されてい
る。
【0006】前記のように構成した空気調和機におい
て、使用者がリモコンや操作部15を操作して、要望す
る運転モードを選択してから運転キーをオンさせると、
室内ファンモータ21の駆動により室内ファン23が回
転しつつ、吸入口3を通して室内空気が本体1内に吸入
される。
【0007】前記吸入口3を通して吸入された室内空気
に浮遊する埃等の異物質は、フィルター部材17を通過
しつつ除去され、前記フィルター部材17により埃等の
異物質が除去された室内空気は、熱交換機19を通過し
つつ、熱交換機19内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱
交換される。
【0008】前記熱交換機19で熱交換された空気は、
ダクト部材25により上部に案内され、吐出口7を通し
て室内に吐出されるが、前記吐出口7を通して吐出され
る空気は、上下風向羽9及び左右風向羽11の風向角度
によって、上下または左右に風向が調節される。
【0009】この場合、前記上下風向羽9及び左右風向
羽11により吐出空気の風向を調節する方法は、まず操
作部15に備えられた前記上下風向羽9の動作用キーを
オンする毎に、上下風向羽9の角度が上下に変化し、キ
ーをオフすると上下風向羽9が停止する動作によって、
吐出空気の風向を上下に調節する。
【0010】また、前記操作部15に備えられた前記左
右風向羽11の動作用キーをオンさせると、左右風向羽
11が左右にスイングし、キーを更にオンさせると、左
右風向羽11が停止する動作により、吐出空気の風向を
左右に調節するようにした。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
構成した従来の空気調和機では、使用者が上下風向羽9
及び左右風向羽11の位置を直接確認しつつキーを操作
し、要望する吐出気流パターンを捜さねばならなかった
ので、不便であり、上下風向羽9及び左右風向羽11の
風向角度により、吐出空気が上下または左右の一定した
方向のみに吐出され、風向調節範囲が狭く、遠距離と室
内全体の空気の流れを制御できないという問題点があっ
た。また、部屋全体の空気調和のため、一定時間の間隔
で上下風向羽9及び左右風向羽11の角度調節が必要と
なり、遠距離の空気調和のために風量の上昇が必要であ
るので、それによる風向と風量変換も使用者が適切に操
作しなければならないため不便であった。更に、左右風
向羽11は左右スイングのみが可能であるので、部屋の
ある一領域に対して集中的に空気の流れを制御できない
という問題点があった。
【0012】従って、本発明は上述した従来の問題点を
解決するために案出したもので、本発明の目的は、簡単
なキー操作により吐出空気の風向と風量を調節する多様
な吐出気流パターンで、使用者が要望するいずれの領域
でも空気効果を高め得る空気調和機の吐出気流制御装置
及びその方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の第1の発明は、室内から吸入され
た空気を熱交換機により熱交換して、当該熱交換された
空気を室内に吐出する本体に形成された吐出口と、前記
吐出口から吐出される空気の上下方向の風向を調節する
上下風向羽および左右方向の風向を調節する左右風向羽
と、前記上下風向羽および左右風向羽を上下左右に移動
させる風向調節部と、室内から空気を吸入する吸入口か
ら前記吐出口まで空気を循環させる前記熱交換機を横切
って配置された室内ファンモータとを具備する空気調和
機の吐出気流制御装置であって、前記吐出口から吐出さ
れる空気が本体から近距離の領域に供給される近距離運
転、当該吐出される空気が室内全体に供給されるワイド
運転、当該吐出される空気が本体から比較的遠く離れた
広範囲な領域に供給されるウェーブ運転および当該吐出
される空気が本体から遠く離れた所に供給される遠距離
運転の空気調和機モードから使用者が任意に空気調和機
モードを選択する運転モード選択手段と、前記運転モー
ド選択手段により近距離運転モードが選択された場合に
中央近距離モード、左側近距離モードおよび右側近距離
モードから使用者が任意のモードを選択する近距離選択
手段と、前記運転モード選択手段または近距離選択手段
により選択された空気調和機モードに応答して、前記風
向調節部により前記吐出口の上下風向羽および左右風向
羽を一定角度に移動させ、前記室内ファンモータを駆動
させる駆動手段とから構成されたことを要旨とする。従
って、簡単なキー操作により吐出空気の風向と風量を調
節する多様な吐出気流パターンで、使用者が要望するい
ずれの領域でも空調効果を高め得ることができる。
【0014】請求項2記載の第2の発明は、前記近距離
選択手段により中央近距離モードが選択されると当該中
央近距離モードを表示し、前記室内ファンモータをター
ボ風量で駆動させ、前記風向調節部により上下風向羽を
下向一定角まで駆動させ、前記左右風向羽を中央一定角
まで移動させることを要旨とする。
【0015】請求項3記載の第3の発明は、前記近距離
選択手段により左側近距離モードが選択されると当該左
側近距離モードを表示して、当該室内ファンモータをタ
ーボ風量で駆動させ、当該風向調節部により上下風向羽
を下向一定角まで移動させ、当該左右風向羽を左側一定
角まで移動させることを要旨とする。
【0016】請求項4記載の第4の発明は、前記近距離
選択手段により右側近距離モードが選択されると当該右
側近距離モードを表示して、当該室内ファンモータをタ
ーボ風量で駆動させ、当該上下風向羽を下向一定角まで
駆動させ、当該左右風向羽を右側一定角まで移動させる
ことを要旨とする。
【0017】請求項5記載の第5の発明は、前記運転モ
ード選択手段によりワイド運転モードが選択されると当
該ワイドモードを表示し、前記風向調節部により上下風
向羽を上下一定区間スイングさせ、前記左右風向羽を左
側一定角まで移動させ、所定時間経過後、当該左右風向
羽を中央に移動させ、所定時間経過後、当該左右風向羽
を右側一定角に移動させることを要旨とする。
【0018】請求項6記載の第6の発明は、前記運転モ
ード選択手段により前記ウェーブ運転モードが選択され
ると当該ウェーブモードを表示し、前記室内ファンモー
タをターボ風量で駆動させ、当該風向調節部により上下
風向羽を上向一定区間スイングさせ、当該左右風向羽を
中央一定角まで移動させることを要旨とする。
【0019】請求項7記載の第7の発明は、前記運転モ
ード選択手段により前記遠距離運転モードが選択される
と前記風向調節部により上下風向羽を上向一定角まで移
動させ、前記室内ファンモータをターボ風量で駆動さ
せ、当該遠距離モードを表示し、当該風向調節部により
左右風向羽を左右一定区間スイングさせることを要旨と
する。
【0020】請求項8記載の第8の発明は、室内から吸
入された空気を熱交換機により熱交換して、当該熱交換
された空気を室内に吐出する吐出口と、前記吐出口から
吐出される空気の上下方向の風向を調節する上下風向羽
および左右方向の風向を調節する左右風向羽と、前記上
下風向羽および左右風向羽を上下左右に移動させる風向
調節部と、室内から空気を吸入する吸入口から前記吐出
口まで空気を循環させる前記熱交換機を横切って配置さ
れた室内ファンモータとを具備する空気調和機の吐出気
流制御方法であって、前記吐出口から吐出される空気が
本体から近距離の領域に供給される近距離運転、当該吐
出される空気が室内全体に供給されるワイド運転、当該
吐出される空気が本体から比較的遠く離れた広範囲な領
域に供給されるウェーブ運転および当該吐出される空気
が本体から遠く離れた所に供給される遠距離運転の空気
調和機モードから使用者が任意に空気調和機モードを選
択する運転モード選択ステップと、前記運転モード選択
ステップにより近距離運転モードが選択された場合に中
央近距離モード、左側近距離モードおよび右側近距離モ
ードから使用者が任意のモードを選択する近距離選択ス
テップと、前記運転モード選択ステップまたは近距離選
択ステップにより選択された空気調和機モードに応答し
て、前記風向調節部により前記吐出口の上下風向羽およ
び左右風向羽を一定角度に移動させ、前記室内ファンモ
ータを駆動させる駆動ステップとを有することを要旨と
する。
【0021】請求項9記載の第9の発明は、前記近距離
選択ステップにより中央近距離モードが選択されると当
該中央近距離モードを表示し、前記室内ファンモータを
ターボ風量で駆動させ、前記風向調節部により上下風向
羽を下向一定角まで移動させ、前記左右風向羽を中央一
定角まで移動させることを要旨とする。
【0022】請求項10記載の第10の発明は、前記近
距離選択ステップにより左側近距離モードが選択される
と当該左側近距離モードを表示して、当該室内ファンモ
ータをターボ風量で駆動させ、当該風向調節部により上
下風向羽を下向一定角まで駆動させ、当該左右風向羽を
左側一定角まで移動させることを要旨とする。
【0023】請求項11記載の第11の発明は、前記近
距離選択ステップにより右側近距離モードが選択される
と当該右側近距離モードを表示して、当該室内ファンモ
ータをターボ風量で駆動させ、当該風向調節部により上
下風向羽を下向一定角まで移動させ、当該左右風向羽を
右側一定角まで移動させることを要旨とする。
【0024】請求項12記載の第12の発明は、前記運
転モード選択ステップによりワイド運転モードが選択さ
れると当該ワイドモードを表示し、前記風向調節部によ
り上下風向羽を上下一定区間スイングさせ、前記左右風
向羽を左側一定角まで移動させ、所定時間経過後、当該
左右風向羽を中央に移動させ、所定時間経過後、当該左
右風向羽を右側一定角に移動させることを要旨とする。
【0025】請求項13記載の第13の発明は、前記運
転モード選択ステップにより前記ウェーブ運転モードが
選択されると当該ウェーブモードを表示し、前記室内フ
ァンモータをターボ風量で駆動させ、当該風向調節部に
より上下風向羽を上向一定区間スイングさせ、当該左右
風向羽を中央一定角まで移動させることを要旨とする。
【0026】請求項14記載の第14の発明は、前記運
転モード選択ステップにより前記遠距離運転モードが選
択されると前記風向調節部により上下風向羽を上向一定
角まで移動させ、前記室内ファンモータをターボ風量で
駆動させ、当該遠距離モードを表示し、左右風向羽を左
右一定区間スイングさせることを要旨とする。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面を参照して詳細に説明する。
【0028】本発明による空気調和機は、図14及び図
15に図示した従来の構成と同一であるので、同一名称
及び同一符号を明記し、重複する説明を省略する。
【0029】図1の図示のとおり、電源手段100は図
示されていない交流電源端から供給される常用交流電圧
を前記空気調和機の動作に必要な所定の直流電圧に変換
して出力する。運転操作手段102は使用者が要望する
運転モード(自動、冷房、除湿、送風、暖房)と、運転
のスタート/停止、設定温度(Ts)、吐出空気の設定
風量及び設定風向を入力するように多数の機能キーを備
えるものである。この運転操作手段102は、吐出空気
が本体1と近い室内のある一領域(近距離)に集中的に
供給されるように吐出空気の風向と風量とを調節するフ
ォーカス(FOCUS)キー(以下、近距離キーという)と、
吐出空気が室内全体の広い範囲に均一に拡散されるよう
に、吐出空気の風向を調節するワイド(WIDE)キーと、
吐出空気が本体1と比較的遠く離れた所(中央、遠距
離)の広範囲な領域に到達するように吐出空気の風向と
風量とを調節するウェーブ(WAVE)キーと、吐出空気が
本体1と遠く離れた所(遠距離)に到達するように吐出
空気の風向と風量とを調節する遠距離(ZOOM)キーとを
備えている。
【0030】制御手段104は、前記電源手段100か
ら出力される直流電圧が印加され、前記空気調和機を初
期化させることは勿論、前記運転操作手段102により
入力された運転選択信号及び運転スタート/運転停止信
号によって、前記空気調和機の全体的な動作を制御する
マイクロコンピューターである。この制御手段104
は、前記運転操作手段102のキー操作によって、吐出
空気が近距離、室内全体、遠距離及び広範囲な領域(中
央、遠距離)に供給されるように、上下風向羽9及び左
右風向羽11の風向角度と室内ファン23の速度とを制
御する。
【0031】室内温度感知手段106は、前記運転操作
手段102により、使用者が設定した温度(Ts)に室
内温度を制御し、前記空気調和機の空調運転を遂行する
ように、吸入口3を通して吸入される室内空気の温度
(Tr)を感知する。圧縮機駆動手段108は、前記運
転操作手段102により使用者が設定した温度(Ts)
及び、前記室内温度感知手段106により感知された室
内温度(Tr)の差によって、前記の制御手段104か
ら出力される制御信号を受けて、圧縮機109を駆動制
御する。
【0032】風向調節手段110は、前記運転操作手段
102のキー操作によって、前記吐出口7を通して吐出
される空気が、近距離、室内全体、遠距離及び広範囲な
領域(中央、遠距離)に供給されるように、吐出空気の
方向を上下及び左右調節するものである。この風向調節
手段110は、前記制御手段104から出力される制御
信号が入力され、上下風向羽9が移動するように上下風
向モータ113を駆動する上下風向調節部112と、前
記制御手段104から出力される制御信号が入力され左
右風向羽11が移動するように、左右風向モータ115
を駆動する左右風向調節部114とから構成されてい
る。
【0033】ファンモータ駆動手段116は、前記運転
操作手段102のキー操作によって、前記吐出口7を通
して吐出される空気が、近距離、室内全体、遠距離及び
広範囲な領域(中央、遠距離)に供給されるように、吐
出空気の風量を調節すると同時に、前記運転操作手段1
02により選択された風量によって熱交換された空気
(冷風または温風)を室内に送風するように、前記の制
御手段104から出力される制御信号が入力され、室内
ファンモータ21の回転数を制御し室内ファン23を駆
動する。
【0034】表示手段118は、前記運転操作手段10
2により入力されたキー信号によって、前記制御手段1
04から出力される制御信号を受けて、運転選択モード
(自動、冷房、除湿、送風、断部尾)と、設定温度(T
s)及び室内温度(Tr)を表示することは勿論、近距
離運転状態を表示する近距離表示ランプ、ワイド運転状
態を表示するワイド表示ランプ、ウェーブ運転状態を表
示するウェーブ表示ランプ、遠距離運転状態を表示する
遠距離表示ランプとをオン/オフさせる。
【0035】以下、前記のように構成された空気調和機
の吐出気流制御装置及びその方法の作用を説明する。
【0036】図2乃至図3は、本発明による空気調和機
のモード選択制御の動作順序を図示したフローチャート
で、図2及び図3においてSはステップ(STEP)を表示
する。
【0037】空気調和機に電源が印加されると、電源手
段100では、図示されていない交流電源端から供給さ
れる常用交流電圧を、前記空気調和機の駆動に必要な所
定の直流電圧に変換し、各駆動回路及び制御手段104
に出力する。
【0038】従って、ステップS1では前記電源手段1
00から出力される直流電圧を制御手段104に入力さ
せて空気調和機を初期化させ、ステップS2で制御手段
104は、上下風向羽9を動作原点である閉じた状態に
移動するように、上下風向モータ113を22.5°/
secの速度で駆動するための制御信号を上下風向調節
部112に出力する。
【0039】それにより、前記上下風向調節部112で
は、制御手段104から出力される制御信号が入力さ
れ、上下風向モータ113を時計方向に22.5°/S
ECの角速度で駆動させ、上下風向羽9を閉める。
【0040】次いで、ステップS3で制御手段104
は、左右風向羽11を動作原点である閉じた状態に移動
するように、左右風向モータ115を駆動するための制
御信号を左右風向調節部114に出力する。
【0041】従って、前記左右風向調節部114では、
制御手段104から出力される制御信号が入力され、左
右風向モータ115を時計方向に22.5°/SECの
角速度で駆動させ、左右風向羽11を閉める。
【0042】この場合、ステップS4で制御手段104
は、上下及び左右風向モータ113,115の駆動時間
をカウントし、所定時間(約7秒)が経過したかを判別
し、所定時間が経過していない場合(NOの場合)は、
上下風向羽9及び左右風向羽11が完全に閉めていない
状態であると判断して前記ステップS2に復帰し、所定
時間が経過するまでステップS2以下の動作を反復遂行
する。
【0043】前記ステップS4における判別の結果、所
定時間が経過した場合(YESの場合)は、上下風向羽
9及び左右風向羽11が完全に閉めた状態であると判断
してステップS5に進行し、上下及び左右風向調節部1
12,114では、制御手段104の制御によって、上
下及び左右風向モータ113,115の駆動を停止さ
せ、上下風向羽9及び左右風向羽11の閉める動作を完
了しつつ、この状態を以降の動作原点として活用する。
【0044】一方、運転オフ時にも、前記ステップS2
からステップS5までの初期化ルーチンを遂行するが、
これは電源投入時または運転オフ時に上下風向羽9及び
左右風向羽11が任意の外部操作により位置が変更され
た場合、正確な位置制御が難しいので、上下風向羽9及
び左右風向羽11を完全に閉める初期化ルーチンを遂行
する。
【0045】次いで、ステップS6では、運転操作手段
102により、冷房または暖房しようとする室内の設定
温度(Ts)及び設定風量、設定風向とを制御手段10
4に入力し、ステップS7では運転/停止キー(以下、
運転キーという。)がオンされたかを判別し、運転キー
がオンされない場合(NOの場合)は、運転キーがオン
されるまで空気調和機を運転待機状態に維持しつつ、ス
テップS7以下の動作を反復遂行する。
【0046】前記ステップS7における判別の結果、運
転キーがオンされた場合(YESの場合)は、運転操作
手段102から操作命令及び運転信号が制御手段104
に入力されるので、冷房または暖房運転を遂行するため
にステップS8に進行し、制御手段104は室内ファン
モータ21を駆動するための制御信号をファンモータ駆
動手段116に出力する。
【0047】それによって、前記ファンモータ駆動手段
116では、運転操作手段102により入力された設定
風量によって、制御手段104から出力される制御信号
を受けて、室内ファンモータ21の回転数(速度)を制
御し室内ファン23を駆動させる。前記室内ファン23
が設定風量によって駆動すると吸入口3を通して室内空
気は本体1内に吸入されるが、この場合、吸入口3を通
して吸入される室内空気の温度(Tr)を、室内温度感
知手段106で感知し制御手段104に出力する。
【0048】次いで、ステップS9で制御手段104
は、前記運転操作手段102により入力された設定風向
によって、上下風向羽9及び左右風向羽11の風向角度
を調節するように、上下及び左右風向モータ113,1
15を駆動するための制御信号を上下及び左右風向調節
部112,114に出力する。
【0049】従って、上下及び左右風向調節部112,
114では、制御手段104から出力される制御信号が
入力され、上下及び左右風向モータ113,115を駆
動させて、上下風向羽9及び左右風向羽11の風向角度
を使用者が設定した風向によって調節する。
【0050】次いで、ステップS10では、前記室内温
度感知手段106により感知された室内温度(Tr)と
運転操作手段102に使用者が設定した温度(Ts)と
を比較し、圧縮機109の駆動条件であるかを判別す
る。前記圧縮機109の駆動条件とは、冷房運転時には
室内温度感知手段106により感知された室内温度(T
r)が設定温度(Ts)より大きい場合であり、暖房運
転時には室内温度(Tr)が設定温度(Ts)より小さ
い場合をいうが、本発明では冷房または暖房運転の例を
挙げて説明する。
【0051】前記ステップS10における判別の結果、
圧縮機109の駆動条件でない場合(NOの場合)は、
前記ステップS8に復帰し、続けて室内温度(Tr)を
感知しつつ、ステップS8以下の動作を反復遂行する。
一方、圧縮機109の駆動条件である場合(YESの場
合)は、ステップS11に進行し、制御手段104は室
内温度(Tr)と設定温度(Ts)との差によって、圧
縮機109の運転周波数を決定し、圧縮機109を駆動
するための制御信号を圧縮機駆動手段108に出力す
る。
【0052】従って、前記圧縮機駆動手段108では、
制御手段104で決定された運転周波数によって圧縮機
109を駆動させる。前記圧縮機109が駆動される
と、ステップS12では室内ファン23が駆動されつ
つ、吸入口3を通して室内空気が本体1内に吸入され、
前記吸入口3を通して吸入された室内空気に浮遊する埃
等の異物質は、フィルター部材17を通過しつつ除去さ
れる。前記フィルター部材17により埃等の異物質が除
去された室内空気は、熱交換機19を通過しつつ、熱交
換機19内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱交換され
る。
【0053】前記熱交換機19で熱交換された空気は、
ダクト部材25により案内され上部に移動し、吐出口7
に回動可能に設置された上下風向羽9及び左右風向羽1
1の風向角度によって、上下または左右に風向が調節さ
れつつ、室内の空気調和を遂行する。
【0054】前記のような空気調和機の正常運転時に、
ステップS13では運転操作手段102の近距離(FOCU
S)キーがオンされたかを判別し、近距離キーがオンされ
た場合(YESの場合)は、運転操作手段102から近
距離運転モードに該当するキー信号が入力されるので、
本体1と近い部屋のある一領域を集中して空調する近距
離モードに入る。
【0055】前記ステップS13における判別の結果、
近距離キーがオンされていない場合(NOの場合)は、
ステップS14に進行する。そして、運転操作手段10
2のワイド(WIDE)キーがオンされたかを判別し、ワイ
ドキーがオンされた場合(YESの場合)は、室内全体
を均一に空調するワイドモードに入る。
【0056】前記ステップS14における判別の結果、
ワイドキーがオンされていない場合(NOの場合)は、
ステップS15に進行する。そして、運転操作手段10
2のウェーブ(WAVE)キーがオンされたかを判別し、ウ
ェーブキーがオンされた場合(YESの場合)は、本体
1と比較的遠く離れた広範囲な領域(中央、遠距離)を
空調するウェーブモードに入る。
【0057】前記ステップS15における判別の結果、
ウェーブキーがオンされていない場合(NOの場合)
は、ステップS16に進行する。そして、運転操作手段
102の遠距離(ZOOM)キーがオンされたかを判別し、
遠距離キーがオンされた場合(YESの場合)は、本体
1と遠く離れた所(遠距離)を空調する遠距離モードに
入る。
【0058】前記ステップS16における判別の結果、
遠距離キーがオンされていない場合(NOの場合)は、
本発明による空気調和機のモード選択制御の動作を終了
する。
【0059】次は、上述の選択された運転モードによっ
て、近距離モード、ワイドモード、ウェーブモード、遠
距離モードの吐出気流制御動作を図4乃至図11を参照
して説明する。
【0060】まず、図4を参照して近距離モードの制御
動作を説明する。図4は、本発明に適用される近距離モ
ードのモード選択制御の動作順序を図示したフローチャ
ートである。
【0061】近距離(FOCUS)キーのオン動作によって空
気調和機が近距離モードに入ると、ステップS20で制
御手段104は、近距離キーがオンされてから1秒が経
過したかを判別し、1秒が経過した場合(YESの場
合)は、制御手段104は本体1の近い部屋の中央領域
を集中的に空調する中央近距離(FOCUS)モードに入る。
【0062】前記ステップS20における判別の結果、
1秒が経過していない場合(NOの場合)は、ステップ
S21に進行する。そして、近距離キーがオンされてか
ら1秒以内に近距離キーがオンされたかを判別し、近距
離キーがオンされていない場合(NOの場合)は、前記
ステップS20に復帰し、1秒が経過するまでステップ
S20以下の動作を反復遂行する。
【0063】前記ステップS21における判別の結果、
近距離キーがオンされた場合(YESの場合)に、ステ
ップS22に進行し制御手段104は、前記近距離キー
が更にオンされてから1秒が経過したかを判別し、1秒
が経過した場合(YESの場合)に制御手段104は、
本体1と近い部屋の左側領域を集中的に空調する左側近
距離(FOCUS)モードに入る。
【0064】前記ステップS22における判別の結果、
1秒が経過していない場合(NOの場合)は、ステップ
S23に進行し近距離キーがオンされてから1秒以内に
近距離キーが3回目オンされたかを判別する。一方、近
距離キーがオンされていない場合(NOの場合)は、前
記のステップS22に復帰し、1秒が経過するまでステ
ップS22以下の動作を反復遂行する。
【0065】前記ステップS23における判別の結果、
近距離キーがオンされた場合(YESの場合)に、ステ
ップS24に進行し制御手段104は、前記近距離キー
が3回目オンされてから1秒が経過したかを判別し、一
方、1秒が経過した場合(YESの場合)に、制御手段
104は本体1と近い部屋の右側領域を集中的に空調す
る右側近距離(FOCUS)モードに入る。
【0066】前記ステップS24における判別の結果、
1秒が経過していない場合(NOの場合)は、前記ステ
ップS13に復帰してステップS13以下の動作を反復
遂行する。
【0067】次は、上述の選択された運転モードによっ
て、中央近距離モード、左側近距離モード、右側近距離
モードの吐出気流制御動作を図5乃至図7を参照して説
明する。
【0068】まず、図5を参照して中央近距離モードの
制御動作を説明する。図5は、本発明に適用される中央
近距離モードの吐出気流制御の動作順序を図示したフロ
ーチャートである。
【0069】近距離(FOCUS)キーの1回のオン動作によ
って空気調和機が中央近距離モードに入ると、ステップ
S30で制御手段104は、空気調和機の中央近距離の
動作状態を表示するための制御信号を表示手段118に
出力する。
【0070】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって、中央近距離表示ランプをオンさせ
中央近距離の動作状態を表示し、ステップS31で制御
手段104は、吐出口7を通して吐出される空気が、本
体1と近い部屋の中央に集中的に供給されるように、室
内ファンモータ21を駆動するための制御信号をファン
モータ駆動手段116に出力する。
【0071】それによって、前記ファンモータ駆動手段
116では、駆動手段104から出力される制御信号が
入力され、室内ファンモータ21の回転数をターボ風量
(約670RPM)で駆動させ、ステップS32で制御
手段104は、吐出空気が中央に集中的に供給されるよ
うに、上下風向羽9の角度を調節するための制御信号を
上下風向調節部112に出力する。
【0072】従って、前記上下風向調節部112では、
制御104から出力される制御信号が入力され、上下風
向モータ113を14.4°/SECの角速度で駆動さ
せ、上下風向羽9の角度を、図12(B)の図示のとお
り、下向一定角(約15°)まで移動させてから、上下
風向モータ113の駆動を停止する。
【0073】次いで、ステップS33で制御手段104
は、吐出空気が中央に集中的に供給されるように、左右
風向羽11の角度を調節するための制御信号を左右風向
調節部114に出力する。
【0074】前記左右風向調節部114では、制御手段
104から出力される制御信号が入力され、左右風向モ
ータ115を14.4°/SECの角速度で駆動させ、
左右風向羽11の角度を、図13(D)の図示のとお
り、一部は右側一定角(約15°)、残りの一部は、左
側一定角(約15°)で移動させた後、左右風向羽11
A,11Bが中央を向くように固定させてから、左右風
向モータ115の駆動を停止する。
【0075】それによって、吸入口3を通して吸入され
た室内空気は、熱交換機19を通過しつつ、熱交換機1
9内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱交換され、熱交換
機19で熱交換された空気は、ダクト部材25により案
内され上部に移動され、吐出口7に設置された上下風向
羽9の下向一定角固定、左右風向羽11A,11Bの左
側及び右側一定角固定によって、吐出気流が部屋の中央
に集中的に供給されると同時に、室内ファンモータ21
のターボ風量駆動によって、吐出される空気の風量が多
くなり、中央近距離の空気調和を遂行する。
【0076】この場合、ステップS34では、近距離キ
ーがオンされたかを判別し、近距離キーがオンされてい
ない場合(NOの場合)は、前記ステップS31に復帰
しステップS31以下の動作を反復遂行する。
【0077】前記ステップS34における判別の結果、
近距離キーがオン(再駆動)された場合(YESの場
合)は、運転操作手段102から中央近距離運転モード
停止に該当するキー信号を制御手段104に入力される
ので、空気調和機の中央近距離運転を停止するためのス
テップS35に進行し、制御手段104は中央近距離の
動作停止を表示するための制御信号を表示手段118に
出力する。
【0078】従って、表示手段118では制御手段10
4の制御によって中央近距離表示ランプをオフさせ、中
央近距離の動作停止状態を表示し、ステップS36で上
下及び左右風向モータ113,115、室内ファンモー
タ21は中央近距離モード以前の冷房または暖房運転モ
ードの設定値に復帰し、前記ステップS12における正
常運転を遂行し続けつつ、ステップS12以下の動作を
反復遂行する。
【0079】次は、図6を参照して左側近距離モードの
制御動作を説明する。図6は、本発明に適用される左側
近距離モードの吐出気流制御の動作順序を図示したフロ
ーチャートである。
【0080】近距離(FOCUS)キーの2回のオン動作によ
って、空気調和機が左側近距離モードに入ると、ステッ
プS40で制御手段104は、空気調和機の左側近距離
の動作状態を表示するための制御信号を表示手段118
に出力する。
【0081】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって、左側近距離表示ランプをオンさせ
左側近距離の動作状態を表示し、ステップS41で制御
手段104は、吐出口7を通して吐出される空気が本体
1と近い部屋の左側に集中的に供給されるように室内フ
ァンモータ21を駆動するための制御信号をファンモー
タ駆動手段116に出力する。
【0082】それによって、前記ファンモータ駆動手段
116では、制御手段104から出力される制御信号が
入力され、室内ファンモータ21の回転数をターボ風量
で駆動させ、ステップS42で制御手段104は、吐出
空気が左側に集中的に供給されるように、上下風向羽9
の角度を調節するための制御信号を上下風向調節部11
2に出力する。
【0083】従って、前記上下風向調節部112では、
制御手段104から出力される制御信号が入力され、上
下風向モータ113を14.4°/SECの角速度で駆
動させ、上下風向羽9の角度を図12(B)の図示のと
おり、下向一定角(約15°)まで移動させてから、上
下風向モータ113の駆動を停止する。
【0084】次いで、ステップS43で制御手段104
は、吐出空気が左側に集中的に供給されるように、左右
風向羽11の角度を調節するための制御信号を左右風向
調節部114に出力する。
【0085】前記左右風向調節部114では、制御手段
104から出力される制御信号が入力され、左右風向モ
ータ115を14.4°/SECの角速度で駆動させ、
左右風向羽11の角度を、図13(A)の図示のとお
り、左側一定角(約15°)まで移動させてから、左右
風向モータ115の駆動を停止する。
【0086】それによって、吸入口3を通して吸入され
た室内空気は、熱交換機19を通過しつつ、熱交換機1
9内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱交換され、熱交換
機19で熱交換された空気は、ダクト部材25により案
内され上部に移動され、吐出口7に設置された上下風向
羽9の下向一定角固定、左右風向羽11の左側一定角固
定によって、吐出気流が部屋の左側に集中的に供給され
ると同時に、室内ファンモータ21のターボ風量駆動に
よって、吐出される空気の風量が多くなり、左側近距離
の空気調和を遂行する。
【0087】この場合、ステップS44で近距離キーが
更にオンされたかを判別し、近距離キーがオンされてい
ない場合(NOの場合)は、前記ステップS41に復帰
しステップS41以下の動作を反復遂行する。
【0088】前記ステップS44における判別の結果、
近距離キーがオンされた場合(YESの場合)は、空気
調和機の左側近距離運転を停止するためのステップS4
5に進行し、制御手段104は左側近距離の動作停止を
表示するための制御信号を表示手段118に出力する。
【0089】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって左側近距離表示ランプをオフさせ、
左側近距離の動作停止状態を表示し、ステップS46で
上下及び左右風向モータ113,115、室内ファンモ
ータ21は左側近距離モード以前の冷房または暖房運転
モードの設定値に復帰し、前記ステップS12における
正常運転を遂行し続けつつ、ステップS12以下の動作
を反復遂行する。
【0090】次は、図7を参照して右側近距離モードの
制御動作を説明する。図7は、本発明に適用される右側
近距離モードの吐出気流制御の動作順序を図示したフロ
ーチャートである。
【0091】近距離(FOCUS)キーの3回のオン動作によ
って、空気調和機が右側近距離モードに入ると、ステッ
プS50で制御手段104は、空気調和機の右側近距離
の動作状態を表示するための制御信号を表示手段118
に出力する。
【0092】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって、右側近距離表示ランプをオンさせ
右側近距離の動作状態を表示し、ステップS51で制御
手段104は、吐出口7を通して吐出される空気が、本
体1と近い部屋の右側に集中的に供給されるように、室
内ファンモータ21を駆動するための制御信号をファン
モータ駆動手段116に出力する。
【0093】それによって、前記ファンモータ駆動手段
116では、制御手段104から出力される制御信号が
入力され、室内ファンモータ21の回転数をターボ風量
で駆動させ、ステップS52で制御手段104は、吐出
空気が右側に集中的に供給されるように、上下風向羽9
の角度を調節するための制御信号を上下風向調節部11
2に出力する。
【0094】従って、前記上下風向調節部112では、
制御手段104から出力される制御信号が入力され、上
下風向モータ113を14.4°/SECの角速度で駆
動させ、上下風向羽9の角度を図12(B)の図示のと
おり、下向一定角(約15°)まで移動させてから、上
下風向モータ113の駆動を停止する。
【0095】次いで、ステップS53で制御手段104
は、吐出空気が右側に集中的に供給されるように、左右
風向羽11の角度を調節するための制御信号を左右風向
調節部114に出力する。
【0096】前記左右風向調節部114では、制御手段
104から出力される制御信号が入力され、左右風向モ
ータ115を14.4°/SECの角速度で駆動させ、
左右風向羽11の角度を図13(C)の図示のとおり、
左側一定角(約15°)まで移動させてから、左右風向
モータ115の駆動を停止する。
【0097】それによって、吸入口3を通して吸入され
た室内空気は、熱交換機19を通過しつつ、熱交換機1
9内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱交換され、熱交換
機19で熱交換された空気は、ダクト部材25により案
内され上部に移動され、吐出口7に設置された上下風向
羽9の下向一定角固定、左右風向羽11の右側一定角固
定によって、吐出気流が部屋の右側に集中的に供給され
ると同時に、室内ファンモータ21のターボ風量駆動に
よって、吐出される空気の風量が多くなり、右側近距離
の空気調和を遂行する。
【0098】この場合、ステップS54では、近距離キ
ーが更にオンされたかを判別し、近距離キーがオンされ
ていない場合(NOの場合)は、前記ステップS51に
復帰しステップS51以下の動作を反復遂行する。
【0099】前記ステップS54における判別の結果、
近距離キーがオンされた場合(YESの場合)は、空気
調和機の右側近距離運転を停止するためのステップS5
5に進行し、制御手段104は右側近距離の動作停止を
表示するための制御信号を表示手段118に出力する。
【0100】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって右側近距離表示ランプをオフさせ、
右側近距離の動作停止状態を表示し、ステップS56で
上下及び左右風向モータ113.115、室内ファンモ
ータ21は右側近距離モード以前の冷房または暖房運転
モードの設定値に復帰し、前記ステップS12における
正常運転を続けて遂行しつつ、ステップS12以下の動
作を反復遂行する。
【0101】次は、図8及び図9を参照し、ワイドモー
ドの制御動作を説明する。図8及び図9は、本発明に適
用されるワイドモードの吐出気流制御の動作順序を図示
したフローチャートである。
【0102】ワイド(WIDE)キーのオン動作によって、
空気調和機がワイドモードに入ると、ステップS60で
制御手段104は、空気調和機のワイド動作状態を表示
するための制御信号を表示手段118に出力する。
【0103】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によってワイド表示ランプをオンさせてワイ
ド動作状態を表示し、ステップS61で制御手段104
は、吐出口7を通して吐出される空気が、部屋全体の広
い範囲に均一に拡散されるように、上下風向羽9の角度
を調節するための制御信号を上下風向調節部112に出
力する。
【0104】それによって、前記上下風向調節部112
では、制御手段104から出力される制御信号が入力さ
れ、上下風向モータ113を7.2°/SECの角速度
で駆動させ、上下風向羽9が図12(C)の図示のとお
り、上下一定区間(約30°)をスイングする。
【0105】次いで、ステップS62で制御手段104
は、吐出される空気が部屋全体の広い範囲に均一に拡散
されるように、左右風向羽11の角度を調節するための
制御信号を左右風向調節部114に出力する。
【0106】前記左右風向調節部114では、制御手段
104から出力される制御信号が入力され、左右風向モ
ータ115を14.4°/SECの角速度で駆動させ、
左右風向羽11の角度を図13(A)の図示のとおり、
左側一定角(約15°)まで移動させてから、左右風向
モータ115の駆動を停止する。
【0107】この場合、ステップS63で制御手段10
4は、前記左右風向羽11が左側一定角に固定された時
間をカウントし、所定時間(約20秒)が経過したかを
判別し、所定時間が経過していない場合(NOの場合)
は、所定時間が経過するまでステップS63以下の動作
を反復遂行する。
【0108】前記ステップS63における判別の結果、
所定時間が経過した場合(YESの場合)は、ステップ
S64に進行し、左右風向調節部114は制御手段10
4の制御によって、左右風向モータ115を14.4°
/SECの角速度で駆動させ、左右風向羽11の角度
を、図13(B)の図示のとおり中央に移動させてか
ら、左右風向モータ115の駆動を停止する。
【0109】この場合、ステップS65で制御手段10
4は、前記左右風向羽11が中央に固定された時間が、
所定時間(約20秒)を経過したかを判別し、所定時間
が経過していない場合(NOの場合)は、所定時間が経
過するまでステップS65以下の動作を反復遂行する。
【0110】前記ステップS65における判別の結果、
所定時間が経過した場合(YESの場合)は、ステップ
S66に進行し、左右風向調節部114は制御手段10
4の制御によって、左右風向モータ115を14.4°
/SECの角速度で駆動させ、左右風向羽11の角度
を、図13(C)の図示のとおり、右側一定角(約15
°)まで移動させてから、左右風向モータ115の駆動
を停止する。
【0111】この場合、ステップS67で制御手段10
4は、前記左右風向羽11が右側一定角に固定された時
間が、所定時間(約20秒)を経過したかを判別し、所
定時間が経過していない場合(NOの場合)は、所定時
間が経過するまでステップS67以下の動作を反復遂行
する。
【0112】前記ステップS67における判別の結果、
所定時間が経過した場合(YESの場合)は、ステップ
S68に進行し、ワイドキーが更にオンされたかを判別
し、ワイドキーがオンされていない場合(NOの場合)
は、前記ステップS62に復帰し、ステップS62以下
の動作を反復遂行する。
【0113】この場合、前記吐出口7に設置された上下
風向羽9の上下一定区間の連続スイングと、一定時間の
間隔で左側一定角、中央、右側一定角に移動する左右風
向羽11の風向角度によって、吐出気流が部屋全体に均
一に拡散され、広い範囲の空気調和を遂行する。
【0114】前記ステップS68における判別の結果、
ワイドキーがオンされた場合(YESの場合)は、空気
調和機のワイド運転を停止するためステップS69に進
行し、制御手段104はワイド動作停止を表示するため
の制御信号を表示手段118に出力する。
【0115】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によってワイド表示ランプをオフさせ、ワイ
ド動作停止状態を表示し、ステップS70で上下及び左
右風向モータ113,115は、ワイドモード以前の冷
房または暖房運転モード設定値に復帰し、前記ステップ
S12における正常運転を遂行し続けて、ステップS1
2以下の動作を反復遂行する。
【0116】次は、図10を参照し、ウェーブモードの
制御動作を説明する。図10は、本発明に適用されるウ
ェーブモードの吐出気流制御の動作順序を図示したフロ
ーチャートである。
【0117】ウェーブ(WAVE)キーのオン動作によって
ウェーブモードに入ると、ステップS80で制御手段1
04は、空気調和機のウェーブ動作状態を表示するため
の制御信号を表示手段118に出力する。
【0118】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって、ウェーブ表示ランプをオンさせて
ウェーブ動作状態を表示し、ステップS81で制御手段
104は、吐出口7を通して吐出される空気が、本体1
と比較的遠く離れた広範囲な領域(中央、遠距離)に到
達するように、室内ファンモータ21を駆動するための
制御信号をファンモータ駆動手段116に出力する。
【0119】それによって、前記ファンモータ駆動手段
116では、制御手段104から出力される制御信号が
入力され、室内ファンモータ21の回転数をターボ風量
で駆動させ、ステップS82で制御手段104は、吐出
空気が広範囲な領域(中央、遠距離)に到達するよう
に、上下風向羽9の角度を調節するための制御信号を上
下風向調節部112に出力する。
【0120】従って、前記上下風向調節部112では、
制御手段104から出力される制御信号が入力され、上
下風向モータ113を22.5°/SECの角速度で駆
動させ、上下風向羽9が図12(D)の図示のとおり、
上下一定区間(約15°)でスイングする。
【0121】次いで、ステップS83で制御手段104
は、吐出空気が広範囲な領域(中央、遠距離)に到達す
るように、左右風向羽11の角度を調節するための制御
信号を左右風向調節部114に出力する。
【0122】前記左右風向調節部114では、制御手段
104から出力される制御信号が入力され、前記風向モ
ータ115を14.4°/SECの角速度で駆動させ、
左右風向羽11の角度を図13(B)の図示のとおり、
中央一定角まで移動させてから、左右風向モータ115
の駆動を停止する。
【0123】それによって、吸入口3を通して吸入され
た室内空気は、熱交換機19を通過しつつ、熱交換機1
9内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱交換され、熱交換
機19で熱交換された空気は、ダクト部材25により案
内され上部に移動され、吐出口7に設置された上下風向
羽9の上向一定区間の連続スイング、左右風向羽11の
中央一定角固定によって、吐出気流に波動を与え、吐出
空気が本体1と比較的遠く離れた広範囲な領域(中央、
遠距離)に到達すると同時に、室内ファンモータ21の
ターボ風量駆動によって、吐出される空気の風量が多く
なり、広範囲な領域の空気調和を遂行する。
【0124】この場合、ステップS84ではウエーブキ
ーが更にオンされたかを判別し、ウェーブキーがオンさ
れていない場合(NOの場合)は、前記ステップS81
に復帰し、ステップS81以下の動作を反復遂行する。
【0125】前記ステップS84における判別の結果、
ウェーブキーがオンされた場合(YESの場合)は、空
気調和機のウェーブ運転を停止するため、ステップS8
5に進行し、制御手段104はウェーブ動作の停止を表
示するための制御信号を表示手段118に出力する。
【0126】したがって、表示手段118では、制御手
段104の制御によってウェーブ表示ランプをオフさ
せ、ウェーブ動作停止状態を表示し、ステップS86で
上下及び左右風向モータ113,115、室内ファンモ
ータ21はウェーブモード以前の冷房または暖房運転モ
ード設定値に復帰し、前記ステップS12における正常
運転を続けて遂行しつつ、ステップS12以下の動作を
反復遂行する。
【0127】次は、図11を参照し、遠距離モードの制
御動作を説明する。図11は、本発明に適用される遠距
離モードの吐出気流制御の動作順序を図示したフローチ
ャートである。
【0128】遠距離(ZOOM)キーのオン動作によって空
気調和機が遠距離モードに入ると、ステップS90で制
御手段104は、吐出口7を通して吐出される空気が本
体1と遠く離れた遠距離に到達するように、上下風向羽
9の角度を調節するための制御信号を上下風向調節部1
12に出力する。
【0129】従って、前記上下風向調節部112では、
制御手段104から出力される制御信号が入力され、上
下風向モータ113を14.4°/SECの角速度で駆
動させ、上下風向羽9の角度を図12(A)の図示のと
おり、上向一定角(約15°)まで移動させてから、上
下風向モータ113の駆動を停止する。
【0130】次いで、ステップS91で制御手段104
は、吐出される空気が遠距離に到達するように室内ファ
ンモータ21を駆動するための制御信号をファンモータ
駆動手段116に出力する。
【0131】それによって、前記ファンモータ駆動手段
116では、制御手段104から出力される制御信号が
入力され、室内ファンモータ21の回転数をターボ風量
で駆動させ、ステップS92で制御手段104は、空気
調和機の遠距離動作状態を表示するための制御信号を表
示手段118に出力する。
【0132】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって遠距離表示ランプをオンさせ遠距離
動作状態を表示し、ステップS93で制御手段104
は、吐出される空気が遠距離に到達するように、左右風
向羽11の角度を調節するための制御信号を左右風向調
節部114に出力する。前記左右風向調節部114で
は、制御手段104から出力される制御信号が入力さ
れ、左右風向モータ115を7.2°/SECの角速度
で駆動させ、図13(E)の図示のとおり、左右風向羽
11が左右一定区間(約30°)をスイングする。
【0133】それによって、吸入口3を通して吸入され
た室内空気は、熱交換機19を通過しつつ、熱交換機1
9内に流れる冷媒の蒸発潜熱により熱交換され、熱交換
機19で熱交換された空気は、ダクト部材25により案
内され上部に移動され、吐出口7に設置された上下風向
羽9の上向一定角固定、左右風向羽11の左右一定区間
連続スイングによって吐出空気が遠距離に到達すると同
時に、室内ファンモータ21のターボ風量駆動によっ
て、吐出される空気の風量が多くなり、遠距離の空気調
和を遂行する。
【0134】この場合、ステップS94では遠距離キー
が更にオンされたかを判別し、遠距離キーがオンされて
いない場合(NOの場合)は、前記ステップS90に復
帰し、ステップS90以下の動作を反復遂行する。
【0135】前記ステップS94における判別の結果、
遠距離キーがオンされた場合(YESの場合)は、運転
操作手段102から遠距離運転モードに該当するキー信
号が制御手段104に入力されるので、空気調和機の遠
距離運転を停止するため、ステップS95に進行し制御
手段104は、遠距離動作停止を表示するための制御信
号を表示手段118に出力する。
【0136】従って、表示手段118では、制御手段1
04の制御によって遠距離表示ランプをオフさせ遠距離
の動作停止状態を表示し、ステップS96で上下及び左
右風向モータ113,115、室内ファンモータ21は
遠距離モード以前の冷房または暖房運転モード設定値に
復帰し、前記ステップS12における正常運転を続けて
遂行しつつ、ステップS12以下の動作を反復遂行す
る。
【0137】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明による空気
調和機の吐出気流制御装置及びその方法によると、簡単
なキー操作により吐出空気の風向と風量を調節する多様
な吐出気流パターンで、使用者が要望する部屋の全ての
領域の空調効果を高め得るという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による空気調和機の吐出
気流制御装置の制御ブロック図である。
【図2】本発明による空気調和機のモード選択制御の動
作順序を図示したフローチャートである。
【図3】本発明による空気調和機のモード選択制御の動
作順序を図示したフローチャートである。
【図4】本発明に適用される近距離モードのモード選択
制御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図5】本発明に適用される中央近距離モードの吐出気
流制御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図6】本発明に適用される左側近距離モードの吐出気
流制御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図7】本発明に適用される右側近距離モードの吐出気
流制御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図8】本発明に適用されるワイドモードの吐出気流制
御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図9】本発明に適用されるワイドモードの吐出気流制
御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図10】本発明に適用されるウェーブモードの吐出気
流制御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図11】本発明に適用される遠距離モードの吐出気流
制御の動作順序を図示したフローチャートである。
【図12】図14のXII−XII線からみた上下風向羽の動
作状態図である。
【図13】図14のXIII−XIII線からみた左右風向羽の
動作状態図である。
【図14】従来の空気調和機の室内機を図示した斜視図
である。
【図15】図14の縦断面図である。
【符号の説明】
100 電源手段 102 運転操作手段 104 制御手段 106 室内温度感知手段 108 圧縮機駆動手段 110 風向調節手段 112 上下風向調節部 113 上下風向モータ 114 左右風向調節部 115 左右風向モータ 116 ファンモータ駆動手段 118 表示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 1996−17553 (32)優先日 1996年5月22日 (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 1996−17554 (32)優先日 1996年5月22日 (33)優先権主張国 韓国(KR) (56)参考文献 特開 平3−274347(JP,A) 実開 平5−32936(JP,U) 実開 平4−70936(JP,U) 実開 昭63−181506(JP,U) 実開 昭63−194247(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F24F 11/02

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内から吸入された空気を熱交換機によ
    り熱交換して、当該熱交換された空気を室内に吐出する
    本体に形成された吐出口と、 前記吐出口から吐出される空気の上下方向の風向を調節
    する上下風向羽および左右方向の風向を調節する左右風
    向羽と、 前記上下風向羽および左右風向羽を上下左右に移動させ
    る風向調節部と、 室内から空気を吸入する吸入口から前記吐出口まで空気
    を循環させる前記熱交換機を横切って配置された室内フ
    ァンモータとを具備する空気調和機の吐出気流制御装置
    であって、 前記吐出口から吐出される空気が本体から近距離の領域
    に供給される近距離運転、当該吐出される空気が室内全
    体に供給されるワイド運転、当該吐出される空気が本体
    から比較的遠く離れた広範囲な領域に供給されるウェー
    ブ運転および当該吐出される空気が本体から遠く離れた
    所に供給される遠距離運転の空気調和機モードから使用
    者が任意に空気調和機モードを選択する運転モード選択
    手段と、 前記運転モード選択手段により近距離運転モードが選択
    された場合に中央近距離モード、左側近距離モードおよ
    び右側近距離モードから使用者が任意のモードを選択す
    る近距離選択手段と、 前記運転モード選択手段または近距離選択手段により選
    択された空気調和機モードに応答して、前記風向調節部
    により前記吐出口の上下風向羽および左右風向羽を一定
    角度に移動させ、前記室内ファンモータを駆動させる駆
    動手段と、 から構成されたことを特徴とする空気調和機の吐出気流
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記近距離選択手段により中央近距離モ
    ードが選択されると当該中央近距離モードを表示し、前
    記室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、前記風向
    調節部により上下風向羽を下向一定角まで駆動させ、前
    記左右風向羽を中央一定角まで移動させることを特徴と
    する請求項1記載の空気調和機の吐出気流制御装置。
  3. 【請求項3】 前記近距離選択手段により左側近距離モ
    ードが選択されると当該左側近距離モードを表示して、
    当該室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、当該風
    向調節部により上下風向羽を下向一定角まで移動させ、
    当該左右風向羽を左側一定角まで移動させることを特徴
    とする請求項1記載の空気調和機の吐出気流制御装置。
  4. 【請求項4】 前記近距離選択手段により右側近距離モ
    ードが選択されると当該右側近距離モードを表示して、
    当該室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、当該上
    下風向羽を下向一定角まで駆動させ、当該左右風向羽を
    右側一定角まで移動させることを特徴とする請求項1記
    載の空気調和機の吐出気流制御装置。
  5. 【請求項5】 前記運転モード選択手段によりワイド運
    転モードが選択されると当該ワイドモードを表示し、前
    記風向調節部により上下風向羽を上下一定区間スイング
    させ、前記左右風向羽を左側一定角まで移動させ、所定
    時間経過後、当該左右風向羽を中央に移動させ、所定時
    間経過後、当該左右風向羽を右側一定角に移動させるこ
    とを特徴とする請求項1記載の空気調和機の吐出気流制
    御装置。
  6. 【請求項6】 前記運転モード選択手段により前記ウェ
    ーブ運転モードが選択されると当該ウェーブモードを表
    示し、前記室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、
    当該風向調節部により上下風向羽を上向一定区間スイン
    グさせ、当該左右風向羽を中央一定角まで移動させるこ
    とを特徴とする請求項1記載の空気調和機の吐出気流制
    御装置。
  7. 【請求項7】 前記運転モード選択手段により前記遠距
    離運転モードが選択されると前記風向調節部により上下
    風向羽を上向一定角まで移動させ、前記室内ファンモー
    タをターボ風量で駆動させ、当該遠距離モードを表示
    し、当該風向調節部により左右風向羽を左右一定区間ス
    イングさせることを特徴とする請求項1記載の空気調和
    機の吐出気流制御装置。
  8. 【請求項8】 室内から吸入された空気を熱交換機によ
    り熱交換して、当該熱交換された空気を室内に吐出する
    吐出口と、 前記吐出口から吐出される空気の上下方向の風向を調節
    する上下風向羽および左右方向の風向を調節する左右風
    向羽と、 前記上下風向羽および左右風向羽を上下左右に移動させ
    る風向調節部と、 室内から空気を吸入する吸入口から前記吐出口まで空気
    を循環させる前記熱交換機を横切って配置された室内フ
    ァンモータとを具備する空気調和機の吐出気流制御方法
    であって、 前記吐出口から吐出される空気が本体から近距離の領域
    に供給される近距離運転、当該吐出される空気が室内全
    体に供給されるワイド運転、当該吐出される空気が本体
    から比較的遠く離れた広範囲な領域に供給されるウェー
    ブ運転および当該吐出される空気が本体から遠く離れた
    所に供給される遠距離運転の空気調和機モードから使用
    者が任意に空気調和機モードを選択する運転モード選択
    ステップと、 前記運転モード選択ステップにより近距離運転モードが
    選択された場合に中央近距離モード、左側近距離モード
    および右側近距離モードから使用者が任意のモードを選
    択する近距離選択ステップと、 前記運転モード選択ステップまたは近距離選択ステップ
    により選択された空気調和機モードに応答して、前記風
    向調節部により前記吐出口の上下風向羽および左右風向
    羽を一定角度に移動させ、前記室内ファンモータを駆動
    させる駆動ステップと、 を有することを特徴とする空気調和機の吐出気流制御方
    法。
  9. 【請求項9】 前記近距離選択ステップにより中央近距
    離モードが選択されると当該中央近距離モードを表示
    し、前記室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、前
    記風向調節部により上下風向羽を下向一定角まで移動さ
    せ、前記左右風向羽を中央一定角まで移動させることを
    特徴とする請求項8記載の空気調和機の吐出気流制御方
    法。
  10. 【請求項10】 前記近距離選択ステップにより左側近
    距離モードが選択されると当該左側近距離モードを表示
    して、当該室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、
    当該風向調節部により上下風向羽を下向一定角まで駆動
    させ、当該左右風向羽を左側一定角まで移動させること
    を特徴とする請求項8記載の空気調和機の吐出気流制御
    方法。
  11. 【請求項11】 前記近距離選択ステップにより右側近
    距離モードが選択されると当該右側近距離モードを表示
    して、当該室内ファンモータをターボ風量で駆動させ、
    当該風向調節部により上下風向羽を下向一定角まで移動
    させ、当該左右風向羽を右側一定角まで移動させること
    を特徴とする請求項8記載の空気調和機の吐出気流制御
    方法。
  12. 【請求項12】 前記運転モード選択ステップによりワ
    イド運転モードが選択されると当該ワイドモードを表示
    し、前記風向調節部により上下風向羽を上下一定区間ス
    イングさせ、前記左右風向羽を左側一定角まで移動さ
    せ、所定時間経過後、当該左右風向羽を中央に移動さ
    せ、所定時間経過後、当該左右風向羽を右側一定角に移
    動させることを特徴とする請求項8記載の空気調和機の
    吐出気流制御方法。
  13. 【請求項13】 前記運転モード選択ステップにより前
    記ウェーブ運転モードが選択されると当該ウェーブモー
    ドを表示し、前記室内ファンモータをターボ風量で駆動
    させ、当該風向調節部により上下風向羽を上向一定区間
    スイングさせ、当該左右風向羽を中央一定角まで移動さ
    せることを特徴とする請求項8記載の空気調和機の吐出
    気流制御方法。
  14. 【請求項14】 前記運転モード選択ステップにより前
    記遠距離運転モードが選択されると前記風向調節部によ
    り上下風向羽を上向一定角まで移動させ、前記室内ファ
    ンモータをターボ風量で駆動させ、当該遠距離モードを
    表示し、左右風向羽を左右一定区間スイングさせること
    を特徴とする請求項8記載の空気調和機の吐出気流制御
    方法。
JP9132267A 1996-05-22 1997-05-22 空気調和機の吐出気流制御装置及びその方法 Expired - Fee Related JP2901148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960017550A KR100187261B1 (ko) 1996-05-22 1996-05-22 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR1996-17554 1996-05-22
KR1019960017554A KR100187265B1 (ko) 1996-05-22 1996-05-22 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR1019960017553A KR100187264B1 (ko) 1996-05-22 1996-05-22 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR1996-17550 1996-05-22
KR1996-17551 1996-05-22
KR1019960017552A KR100187263B1 (ko) 1996-05-22 1996-05-22 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR1996-17552 1996-05-22
KR1996-17553 1996-05-22
KR1019960017551A KR100187262B1 (ko) 1996-05-22 1996-05-22 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1068544A JPH1068544A (ja) 1998-03-10
JP2901148B2 true JP2901148B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=27532200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9132267A Expired - Fee Related JP2901148B2 (ja) 1996-05-22 1997-05-22 空気調和機の吐出気流制御装置及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5971846A (ja)
JP (1) JP2901148B2 (ja)
CN (1) CN1100967C (ja)
BR (1) BR9703223A (ja)
FR (1) FR2749069A1 (ja)
ID (1) ID16935A (ja)
IT (1) IT1291912B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787885B1 (fr) * 1998-12-23 2001-03-09 Sextant Avionique Girouette de mesure de l'orientation du vent a rechauffeur integre
KR20010019126A (ko) * 1999-08-25 2001-03-15 윤종용 선택된 동작모드와 기능패턴에 따른 공조기기의 동작 제어방법
KR100390494B1 (ko) * 2000-12-06 2003-07-07 엘지전자 주식회사 공기조화기의 절전제어방법
US7222494B2 (en) 2004-01-07 2007-05-29 Honeywell International Inc. Adaptive intelligent circulation control methods and systems
US7044397B2 (en) * 2004-01-16 2006-05-16 Honeywell Int Inc Fresh air ventilation control methods and systems
US20060004492A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Terlson Brad A Devices and methods for providing configuration information to a controller
US7202624B2 (en) * 2004-04-30 2007-04-10 Minebea Co., Ltd. Self calibrating fan
WO2013109519A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-25 Carrier Corporation Air conditioning system with reduced power ventilation mode
US9810441B2 (en) 2012-02-23 2017-11-07 Honeywell International Inc. HVAC controller with indoor air quality scheduling
CN104019534B (zh) * 2013-02-28 2019-08-13 大金工业株式会社 叶片驱动方法、叶片驱动装置和空调机室内机
US10253994B2 (en) 2016-07-22 2019-04-09 Ademco Inc. HVAC controller with ventilation review mode
ES2976474T3 (es) * 2019-09-17 2024-08-01 Daikin Ind Ltd Unidad interior para acondicionador de aire

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885045A (ja) * 1981-11-13 1983-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
GB2178160B (en) * 1985-07-08 1989-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for deflecting the direction of the wind in an air conditioner
JPS6256735A (ja) * 1985-09-04 1987-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の風向偏向装置および風向偏向方法
US4926293A (en) * 1986-11-26 1990-05-15 Saba Mounir G Lighting and air freshener fixture
CN1010879B (zh) * 1987-10-01 1990-12-19 三菱电机株式会社 空调机
KR920007668B1 (en) * 1988-01-11 1992-09-14 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner
JPH0452450A (ja) * 1990-06-20 1992-02-20 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
KR920016791A (ko) * 1991-02-01 1992-09-25 이헌조 에어콘의 루버위치 및 팬속도 조절회로
KR0161063B1 (ko) * 1993-06-14 1999-01-15 윤종용 공기조화기의 운전제어장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
ITRM970303A1 (it) 1998-11-22
CN1169522A (zh) 1998-01-07
CN1100967C (zh) 2003-02-05
BR9703223A (pt) 1998-09-08
FR2749069A1 (fr) 1997-11-28
IT1291912B1 (it) 1999-01-21
US5971846A (en) 1999-10-26
MX9703745A (es) 1998-06-28
ID16935A (id) 1997-11-20
ITRM970303A0 (ja) 1997-05-22
JPH1068544A (ja) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902614B2 (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置及びその制御方法
JP3194895B2 (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置およびその方法
JP2901148B2 (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置及びその方法
JPH11248223A (ja) 空気調和機の運転制御装置およびその方法
JPH10103739A (ja) 空気調和機
KR100210082B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JP3211873B2 (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置およびその方法
KR100197724B1 (ko) 공기조화기의 습도조절장치 및 그 방법
KR100248764B1 (ko) 공기조화기의토출기류제어장치및그방법
KR100248765B1 (ko) 공기조화기의운전제어장치및그운전제어방법
JPH0436535A (ja) 空気調和機の室内ファン運転方法
KR100187261B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187262B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187264B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100244326B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100244334B1 (ko) 공기조화기의풍량제어방법
KR100187260B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100225649B1 (ko) 공기조화기의 터보 운전 제어장치 및 그 제어방법
KR100187257B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187258B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187259B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100239548B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 제어방법
KR100239542B1 (ko) 공기조화기의 터보 운전 제어방법
KR100187277B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187265B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees