JP2900578B2 - 電力モニタ方式 - Google Patents

電力モニタ方式

Info

Publication number
JP2900578B2
JP2900578B2 JP2282255A JP28225590A JP2900578B2 JP 2900578 B2 JP2900578 B2 JP 2900578B2 JP 2282255 A JP2282255 A JP 2282255A JP 28225590 A JP28225590 A JP 28225590A JP 2900578 B2 JP2900578 B2 JP 2900578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
power
power amplifier
transmission
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2282255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04157387A (ja
Inventor
孝明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2282255A priority Critical patent/JP2900578B2/ja
Publication of JPH04157387A publication Critical patent/JPH04157387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900578B2 publication Critical patent/JP2900578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電力モニタ方式に関し、特にパルスレーダ送
信機用の電力増幅器の電力をモニタする電力モニタ方式
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の電力増幅器の電力モニタは、第2図に
示すような構成になっていた。
端子aから入力されたPCW型式の送信パルス信号は電
力増幅器1により所望の電力に増幅出力される。さら
に、この出力信号の1部は方向性結合器2により電力モ
ニタ信号として分配出力される。この電力モニタ信号
は、電力監視器3により電力レベル比較等の処理を行な
い電力増幅器の動作をオンラインで監視するモニタ方式
となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電力モニタ方式は、送信用RFパルス信
号の電力の1部を抽出して電力をモニタする方式をとっ
ているため、電力増幅器の動作をモニタするうえでは、
現在運用されている送信周波数に対応した動作監視だけ
に限定されてしまうという欠点がある。
ECCM機能(Electronic Counter−Counter Measures)
を持ったレーダ送信機は、通常運用のための送信周波数
の他、所定の周波数帯域の中でいくつかの周波数での送
信を行なう機能を持っている。よって、通常運用中に、
運用周波数での電力増幅器の動作監視の他、他の周波数
での動作監視が望まれる。またこの時、運用周波数外の
信号での送信を禁止する必要性がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電力モニタ方式は、パルスレーダ送信機の電
力増幅器の電力をモニタする電力モニタ方式において、
送信パルス信号の発生に同期して前記送信パルス信号よ
りも遅延した同振幅のテストパルス信号を発生し、前記
電力増幅器の入力側に備えたRFスイッチを切り替えるこ
とにより、前記送信パルス信号と前記テストパルス信号
を複合した複合パルスを前記電力増幅器に入力し、前記
電力増幅器の出力側に備えたRFスイッチを切り替えるこ
とにより、前記電力増幅器の出力を再び複合前の前記送
信パルス信号と前記テストパルス信号に分離したうえ分
離された前記テストパルス信号にもとづいて前記電力増
幅器の電力をモニタする構成を有する。
また、本発明の電力モニタ方式は、前記テストパルス
信号の周波数を前記パルスレーダ送信機の送信周波数帯
域内の任意の周波数に設定することを可能とした構成を
有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。第1図に
示す実施例の構成は、第2図に示す従来例と同じ電力増
幅器1のほか、本発明に直接かかわる電力監視器3aと、
送信周波数帯域内の任意の周波数のテストパルス信号を
出力する信号発生器4と、電力増幅器1の入出力側に備
えた2つのRFスイッチ5および6を備えて成る。
次に、第1図の実施例の動作について説明する。
端子aには、PCW(Pulsed Contineous Wave)の送信
パルス信号が供給される。
信号発生器4は、外部から受ける送信トリガーによっ
て駆動され、送信パルス信号と同期し、かつ送信パルス
信号よりも遅延したタイミングで送信パルス信号とは同
振幅のテストパルス信号を発生する。このテストパルス
信号もPCW型式で、その周波数は送信周波数帯域内で任
意に設定可能となっている。
RFスイッチ5は、送信パルス信号に同期した送信トリ
ガーと、この送信トリガーから若干遅延したテストパル
ス発生タイミング信号を信号発生器4から受けて切り替
えられ、2つのRF信号の出力側に対するオン・オフを行
なう。RFスイッチ5は、先づ送信パルス信号を引続いて
テストパルス信号を電力増幅器1に時系列信号として送
出する。こうして、電力増幅器1には、送信パルス信号
とテストパルス信号の2種類のパルス信号が時系列的に
混在して複合した複合パルスとして入力し、これら複合
パルスが電力増幅されてRFスイッチ6に印加される。
RFスイッチ6は、RFスイッチ5と同期して電力増幅さ
れた複合パルスを分離し、送信パルス信号は端子bに送
出し、テストパルス信号は電力監視器3aに送出する。
電力監視器3aは、入力したテストパルス信号をテスト
信号として同振幅の送信パルス信号の電力をモニタす
る。この場合、テストパルス信号に含まれるRF信号は、
信号発生器4によって送信周波数帯域内の任意の周波数
を選択可能であり、従って電力増幅器1の全周波数帯域
に亙って送信電力のモニタが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、パルスレーダ送信機用
の電力増幅器に入力するRF信号を送信パルス信号とRF周
波数可変のテストパルス信号との時系列信号として複合
パルス化し、さらに電力増幅器により電力増幅して出力
した複合パルス信号を再び送信パルス信号とテストパル
ス信号に分離出力し、テスト用パルス信号を介して電力
監視することにより、電力増幅器の全周波数帯域内の動
作監視をオンラインで行なうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は従来の電
力モニタ方式の構成図である。 1…電力増幅器、2…方向性結合器、3,3a…電力監視
器、4…信号発生器、5…RFスイッチ、6…RFスイッ
チ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−109877(JP,A) 特開 昭64−38679(JP,A) 特開 昭63−138435(JP,A) 特開 昭64−88279(JP,A) 特開 平2−166843(JP,A) 特開 平2−112780(JP,A) 実開 昭60−108058(JP,U) 実開 平1−152281(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01S 7/00 - 7/42 G01S 13/00 - 13/95 H03F 3/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パルスレーダ送信機の電力増幅器の電力を
    モニタする電力モニタ方式において、送信パルス信号の
    発生に同期して前記送信パルス信号よりも遅延した同振
    幅のテストパルス信号を発生し、前記電力増幅器の入力
    側に備えたRFスイッチを切り替えることにより、前記送
    信パルス信号と前記テストパルス信号を複合した複合パ
    ルスを前記電力増幅器に入力し、前記電力増幅器の出力
    側に備えたRFスイッチを切り替えることにより、前記電
    力増幅器の出力を再び複合前の前記送信パルス信号と前
    記テストパルス信号に分離したうえ分離された前記テス
    トパルス信号にもとづいて前記電力増幅器の電力をモニ
    タすることを特徴とする電力モニタ方式。
  2. 【請求項2】前記テストパルス信号の周波数を前記パル
    スレーダ送信機の送信周波数帯域内の任意の周波数に設
    定することを可能としたことを特徴とする請求項1記載
    の電力モニタ方式。
JP2282255A 1990-10-19 1990-10-19 電力モニタ方式 Expired - Lifetime JP2900578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282255A JP2900578B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 電力モニタ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282255A JP2900578B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 電力モニタ方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04157387A JPH04157387A (ja) 1992-05-29
JP2900578B2 true JP2900578B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=17650071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282255A Expired - Lifetime JP2900578B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 電力モニタ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2900578B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045926A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 古野電気株式会社 パルス圧縮レーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04157387A (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197540A (en) Simultaneous transmit and receive radar subsystem
FR2759513A1 (fr) Emetteur/recepteur destine a etre utilise dans un systeme de duplexage a division du temps, multicanaux
WO2001027861A3 (en) Homodyne swept-range radar
JP2900578B2 (ja) 電力モニタ方式
JP3397158B2 (ja) Ecmレーダ装置
CA1205531A (en) Pulse compression circuit
US4694258A (en) Method and system of enhancing performance of feedforward amplifiers
JP2000244382A (ja) 中継装置
US4759373A (en) Ultrasonic pulse doppler apparatus
JP2002190780A (ja) 近傍電界測定装置
JPH03138589A (ja) パルス圧縮レーダ装置
JPH02116769A (ja) パルス送信装置
JP2969797B2 (ja) トランスポンダ
JPH0633726Y2 (ja) Cw送受信機
JP2969730B2 (ja) 共通増幅装置
JP3062175B1 (ja) 送信出力制御回路およびこれを用いた移動体通信装置
JPS6232379A (ja) レ−ダ装置
JPS63307377A (ja) 水中音響応答装置
GB1597329A (en) Radar system
JPH03143432A (ja) 分散圧縮方式の超音波診断装置
JP2788738B2 (ja) フルブレークイン方式及び回路
JPS5545254A (en) Multi-information transmission and receiving system
KR20010063349A (ko) 마이크로 기지국의 원격무선 유니트 송/수신 전력 이득측정 장치
JPH04361185A (ja) 電波受信装置
JPH054067U (ja) レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12