JP2900244B2 - 等速自在玉継手 - Google Patents

等速自在玉継手

Info

Publication number
JP2900244B2
JP2900244B2 JP8250651A JP25065196A JP2900244B2 JP 2900244 B2 JP2900244 B2 JP 2900244B2 JP 8250651 A JP8250651 A JP 8250651A JP 25065196 A JP25065196 A JP 25065196A JP 2900244 B2 JP2900244 B2 JP 2900244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
joint
velocity universal
constant velocity
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8250651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09177811A (ja
Inventor
ヘルベルト・コネゲン
ペーター・ザイガート
ハンス・シュライバー
フランク・テヌムヴェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline International GmbH
Original Assignee
GKN Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Automotive GmbH filed Critical GKN Automotive GmbH
Publication of JPH09177811A publication Critical patent/JPH09177811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900244B2 publication Critical patent/JP2900244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/906Torque transmitted via radially spaced balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外側部材と内側部
材とケージとを含む等速自在玉継手であって、前記外側
部材が、その回転軸線を構成する第一の長手方向軸線
と、該長手方向軸線を中心に分布させた複数の外側軌道
をその内表面に有するキャビティとを備え、前記内側部
材が、その回転軸線を構成する第二の長手方向軸線を有
すると共に、継手の関節中心の周りの全方向に回動可能
なように前記外側部材のキャビティ内に収容され、更
に、その外表面内に、前記複数の外側軌道と共働して対
向する複数の対を形成してトルク伝達用のボールを収容
する複数の内側軌道を備え、前記ケージが、前記外側部
材のキャビティの内表面と前記内側部材の外表面との間
に配設され、前記ケージが、前記外側軌道と内側軌道の
複数の対に対応して分布させた複数の窓を備え、前記複
数のボールを離間して配置された窓面間で案内すると共
にトルク伝達時には前記窓面の少なくとも一方で支持す
る等速自在玉継手に関する。
【0002】
【従来の技術】等速自在玉継手は、ラップ仕上げ面又は
磨き面を有する複数のボールを備えたものとして知られ
ている。一般的には、表面粗さパラメータRa (DIN
(ドイツ工業規格)4768による)が最大0.032
μmに達する等級G20のDIN5401パート1によ
るボールが使用されている。ロロフ/マテック共著 マ
シーネンエレメンテ(第11版、1987年、出版社:
フリードリヒ・ヴィーヴェッグ&サン社、ブラウンシュ
バイグ/ヴィースバーデン)によれば、これは、最大約
0.16μmの表面粗さパラメータRz に相当する。等
速自在玉継手の外側部材の外側軌道及び/又はその内側
部材の内側軌道は、チップフォーミング製造法(例え
ば、ブローチ削り、フライス削り、研削)により、或い
は、非チップ製造フォーミング作業により最終製品とさ
れる。これはまた、ケージやボールを案内するケージ窓
面についても同様である。
【0003】等速自在玉継手の有効寿命は、かなりの程
度まで、そのならし運転状態に依存するということが分
かっている。ならし運転状態の間に、製造に関連した軌
道表面粗さは平滑化されるが、これは、主として粗さ部
分頂部の塑性変形に依っている。ボールを均一な態様で
確実に支持するためには、製造に関連した個々のボール
と軌道の接触面の間の遊び量を均一化する必要がある。
この目的に必要なならし運転の過程は、用いる潤滑油に
より、及び、ボールと軌道が互いに接触するときに支配
的な表面粗さパラメータにより影響されることが分かっ
ている。現在の技術水準に従ってボールを使用する場
合、ならし運転の工程を個々のケース毎に十分に行うこ
とができないので、有効寿命試験時に早期破壊を生じる
ことがある。
【0004】独国特許出願公開第4037734号公報
では、転がり接触軸受に関して、薄い油膜を形成させ得
る転がり接触部材の使用を提案しており、これは、更
に、転がり接触部材が接触する表面が滑らであるか或い
は粗いかとは別に、転がり接触部材の長い有効寿命を達
成することを目指している。この目的で、外側軌道輪、
内側軌道輪及び/又は転がり接触部材の関与する転がり
接触面の全部又は一部に、微細な凹部を設けており、凹
部と全転がり接触面との間の表面比は、10%〜40%
の値になる。前記公報の教示によれば、この結果、転が
り接触面上での油膜の形成が改善されるので、摩擦抵抗
に関して有利な作用が生じる。ならし運転過程が、これ
により影響されることはない。
【0005】独国特許出願公開第4037734号公報
に関連した上述の手段は、トリポードローラの支持並び
にトリポード継手のトリポードローラに用いるニードル
の形で、独国特許出願公開第4113944号にも提案
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、公差
が粗い、即ち、大きな場合でも早期破壊の発生を回避し
或いは少なくともその確率を減少させて有効寿命を改善
する等速自在玉継手を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、前記ボールの表面が、研削されて、0.5〜3μ
mの表面粗さパラメータRz DIN (1990年5月版、
DIN4768による)と、58〜66HRC(ロック
ウェル硬さ)の硬度を有し、更に、前記外側軌道と内側
軌道と前記ケージの窓面と硬化され、58〜62HR
Cの硬度を有することにより達成される。好ましくは、
1.5〜2.5μmの表面粗さパラメータRZ DIN を有
する
【0008】かかる実施形態の利点は、等速自在玉継手
の早期破壊が大幅に防止されて、その有効寿命が相当改
善されることである。これは、研削された表面を有する
ボールが、それらが案内されるケージの窓面に作用し
て、製造に関連した公差から生じる遊びを均一化し、し
かもできる限りすべてのボールがトルク伝達能力を有す
る位置をとることができるようになることに起因する。
これにより、個々のボール/ケージ及びボール/軌道の
接触面における更なる磨耗の進行が均一化される。ま
た、前記磨耗過程の間にボールは自転し、その事によっ
ボール球面全体が平滑化され、その結果として磨耗の
進行が抑制される。外側及び内側軌道の構造は、僅かに
変更されるだけである。
【0009】ケージの各窓内でのボールの位置を変える
ことにより、各軌道内での負荷支持状態もまた改善さ
れ、ケージ窓面および内側並びに外側軌道の接触面も
り均一化される。窓面を平滑化することにより、ならし
運転を行う前に存在していた点接触は、面接触に変化す
る。
【0010】好適な実施形態においては、ボールをDI
N17230による転がり接触軸受鋼で形成し、特に等
級100Cr6又は100CrMn6の材料で形成す
る。外側部材及び/又は内側部材に関しては、例えば等
級Cf53の高周波焼入れ炭素鋼を用いても、或いは、
好ましくは等級SAE8620の肌焼き鋼を用いてもよ
い。ケージもまた、好ましくは、上述した材料から構成
する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に従った二つの好適な研削
ボール付き等速自在玉継手は、図面に概略を示されてお
り、以下、図面を参照してこれを説明する。
【0012】図1に縦断面を示した固定継手は、外側部
材2を備えている。外側部材の長手方向軸線は、参照符
号LAを付され、また、外側部材2の回転軸線を構成し
ている。外側部材2は、駆動又は被動部材に接続される
ジャーナルを備えている。外側部材2は、中空の部分球
面としての内表面4を有するキャビティ3を備えてい
る。内表面4は、長手方向軸線LAに平行に延びる複数
の平面内に設けられ且つ長手方向軸線LAを中心に分布
するように構成された、複数の外側軌道5を備えてい
る。外側軌道5の軌道基部は、長手方向軸線LA上の継
手連結中心Oに対して横方向にずれて軸線と平行に延び
る円弧により、実質的に構成されている。内側部材6
は、外側部材2のキャビティ3内に収容される。内側部
材6は、同様にその回転軸線を形成する長手方向軸線L
Iを有する。球形領域のように形成された内側部材6の
外表面7は、外側軌道5に対応して配設されて該軌道に
対向する複数の内側軌道8を備え、外側軌道5と内側軌
道8の複数の対が形成されている。該複数の対は、それ
ぞれトルクを伝達するためのボール17を収容してい
る。ボール17を案内するために、外側部材2のキャビ
ティ3の内表面4と内側部材6の外表面7との間にケー
ジ11が配設されている。ケージ11は、好ましくは、
外側部材2の内表面4上の外表面13を介して、及び内
側部材6の外表面7上の内表面12を介して、面対面接
触状態で案内される。内側軌道8は、外側軌道5の各中
心のずれと反対側の方向にやはり継手連結中心Oに対し
てずれた中心を持つ円弧として構成された軌道基部を有
する。
【0013】ボール17は、それぞれのボール中心で、
紙面に対して垂直に延びて連結中心Oを通る所謂等速面
としての平面内に、ケージ11により保持されるように
なっている。複数のボール17を案内するために、ケー
ジ11は、互いに対して平行に延びて等速面に対しても
平行に延びる窓面15,16を有する複数の窓14を備
えている。ボール17は、前記窓面15,16の間で案
内され、窓14から半径方向内側及び外側に突出してい
る。ボール17の表面18は、1〜3μmの表面粗さパ
ラメータRz DIN 又は1〜3μmの表面粗さパラメータ
y5 ISOで研削されている。トルクが伝達されて外側部
材2に対して内側部材6が関節式に曲がると、各ボール
17には窓面15,16の一方に向けて該ボールを付勢
する力が加わる。例えば製造公差の結果、必ずしも全て
のボール17が該ボールに関係した軌道間で同じ遊び量
を持たない場合は、一個又は数個のボールがより大きい
負荷を受けることになる。これは、必ずしも全てのボー
ル17がトルク伝達に同程度に関与しないことを意味す
る。一方、これはまた、個々のボールとそれに関係する
外側軌道5及び内側軌道8が過負荷を受けることを意味
する。しかしながら、表面18が研削されているため
に、且つ窓面15,16とより大きい負荷を受けたボー
ル17のボール表面18との相対移動の結果、ボール
は、継手が関節式に曲がって回転すると相対移動する
が、ボール17の面がより粗いため、窓面15,16に
はより大きな負荷が作用する。この結果、ボールの位置
が変わって全てのボール17が均一にトルク伝達に関与
することになる。これにより、有効寿命の相当な改善が
可能となる。
【0014】外側部材2と内側部材6の内孔9内に挿入
された中間軸10との間の空間は、ベローズ状ブーツ1
9により覆われている。ブーツ19の内部、及びボール
17を装填していないキャビティ3の残りの部分、ケー
ジ11又は内側部材6には、少なくとも部分的に潤滑油
を充填している。
【0015】上述した継手1は、側軸の一部を形成して
例えば自動車の被動輪に連係する固定継手であり、プラ
ンジング継手は、好ましくは、ギヤボックスの反対側に
配設される。図2には、このような一般に使用されるプ
ランジング継手としての等速自在玉継手が示されてお
り、以下、図2を参照してこれを説明する。
【0016】図1及び図2に示した実施形態の他にも、
本発明の内容を構成する上述した原理を適用した固定継
手又はプランジング継手として他の形態の等速自在玉継
手もある。
【0017】図2による継手は、外側部材2と内側部材
6との間の関節式屈曲に加えてそれらの間の往復移動を
可能とする、所謂等速自在玉VL継手(継手1′)であ
る。継手1′の場合、外側部材2は、内面4に複数の外
側軌道5を有する略円筒状のキャビティ3を備えてい
る。外側軌道5もまた、長手方向軸線LAを中心に分布
するように配設されているが、二つの開口端部から始ま
って交互に互いに接近したり離間したりする二種類の外
側軌道5が設けられている。内側部材6の複数の内側軌
道8は、各内側軌道8が対応する外側軌道5と交差する
ように配設されている。内側軌道8と外側軌道5の交差
位置には、やはり離間した窓面15,16により案内さ
れてケージ11の窓14内に保持されたボール17が配
設されている。交差する軌道5,8は、ケージ11と共
働して各ボール17を等速平面内に案内するが、ここで
も製造公差が一定量の遊びを生じさせ、ボール17の表
面18を窓面15,16に離間して作用させる。0°即
ち継手が図示したように整列状態にある場合も、内側部
材6が外側部材2に対して関節式に曲がったときも、い
ずれも軌道5と軌道8の交差により、ボール17の半数
が窓面15と接触するように押され、ボール17の他の
半数が窓面16の方へ反対方向に押されるようにボール
17に力が加わる。ならし運転状態の間最大負荷に晒さ
れるボール17は、外側軌道5及び内側部材軌道8に加
えて事実上全てのボール17が同程度にトルク伝達に関
与するまで、ボールの接触する窓面15又は16からは
離間し続ける。
【0018】以下、本発明の好適な実施形態を示す。 1.特に等級100Cr6又は100CrMn6の材料
から成る転がり接触軸受鋼から前記ボール(17)を形
成したことを特徴とする請求項1記載の等速自在玉継
手。 2.前記外側部材(2)及び/又は内側部材(6)を、
高周波焼入れ炭素鋼から形成したことを特徴とする請求
項1記載の等速自在玉継手。 3.前記炭素鋼が、等級Cf53の鋼から成ることを特
徴とする上記項目2記載の等速自在玉継手。 4.前記外側部材(2)及び/又は内側部材(6)を、
肌焼き鋼から形成したことを特徴とする請求項1記載の
等速自在玉継手。 5.前記肌焼き鋼が、等級SAE8620の鋼から成る
ことを特徴とする上記項目4記載の等速自在玉継手。
【図面の簡単な説明】
【図1】固定継手の形の等速自在玉継手の縦断面図。
【図2】プランジング継手の形の等速自在玉継手の縦断
面図。
【符号の説明】
1,1′ 継手 2 外側部材 3 キャビティ 4 内表面 5 外側軌道 6 内側部材 7 外表面 8 内側軌道 9 内孔 10 中間軸 11 ケージ 12 ケージの内表面 13 ケージの外表面 14 窓 15,16 窓面 17 ボール 18 ボールの表面 19 包旋状ブーツ LA 外側部材の長手方向軸線 LI 内側部材の長手方向軸線 O 継手の関節中心
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス・シュライバー ドイツ連邦共和国 フェルクリンゲン− ルードヴェイルラー、シュールシュトラ ーセ 49 (72)発明者 フランク・テヌムヴェルク ドイツ連邦共和国 トロイスドルフ、ア デナウアーシュトラーセ 54アー (56)参考文献 特開 昭63−38718(JP,A) 特開 平3−249428(JP,A) 特開 平1−271167(JP,A) 実開 平3−105726(JP,U) 実開 平4−49230(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16D 3/20 - 3/229

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側部材(2)と内側部材(6)とケー
    ジ(11)とを含む等速自在玉継手(1,1′)であっ
    て、 前記外側部材(2)が、その回転軸線を構成する第一の
    長手方向軸線(LA)と、該長手方向軸線(LA)を中
    心に分布させた複数の外側軌道(5)をその内表面
    (4)に有するキャビティ(3)とを備え、 前記内側部材(6)が、その回転軸線を構成する第二の
    長手方向軸線(LI)を有すると共に、継手の関節中心
    (O)の周りの全方向に回動可能なように前記外側部材
    (2)のキャビティ(3)内に収容され、更に、その外
    表面(7)内に、前記複数の外側軌道と共働して対向す
    る複数の対を形成してトルク伝達用のボール(17)を
    収容する複数の内側軌道(8)を備え、 前記ケージ(11)が、前記外側部材(2)のキャビテ
    ィ(3)の内表面(4)と前記内側部材(6)の外表面
    (7)との間に配設され、前記ケージが、前記外側軌道
    (5)と内側軌道(8)の複数の対に対応して分布させ
    た複数の窓(14)を備え、前記複数のボール(17)
    を離間して配置された窓面(15,16)間で案内する
    と共にトルク伝達時には前記窓面(15,16)の少な
    くとも一方で支持する等速自在玉継手において、 前記ボール(17)の表面(18)が、研削されて、
    0.5〜3μmの表面粗さパラメータRz DIN (199
    0年5月版、DIN4768による)と、58〜66H
    RC(ロックウェル硬さ)の硬度を有し、更に、前記外
    側軌道(5)と内側軌道(8)と前記ケージ(11)の
    窓面(15,16)とが硬化され、58〜62HRCの
    硬度を有することを特徴とする等速自在玉継手。
JP8250651A 1995-09-23 1996-09-20 等速自在玉継手 Expired - Lifetime JP2900244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19535431A DE19535431C1 (de) 1995-09-23 1995-09-23 Kugelgleichlaufdrehgelenk
DE195-35-431-1-12 1995-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09177811A JPH09177811A (ja) 1997-07-11
JP2900244B2 true JP2900244B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=7772998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250651A Expired - Lifetime JP2900244B2 (ja) 1995-09-23 1996-09-20 等速自在玉継手

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5725432A (ja)
JP (1) JP2900244B2 (ja)
KR (1) KR100225372B1 (ja)
DE (1) DE19535431C1 (ja)
ES (1) ES2136005B1 (ja)
FR (1) FR2739156B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19831015C1 (de) 1998-07-10 2000-03-16 Gkn Loebro Gmbh Antriebsanordnung mit einem Gleichlauffestgelenk und einem Dämpfungselement
US7025684B2 (en) * 2003-05-28 2006-04-11 Aircraft Gear Corporation Universal joint
DE102004009477B4 (de) * 2004-02-27 2006-07-13 Gkn Driveline Deutschland Gmbh Verbindungsanordnung zwischen einem Wellenzapfen und einem Drehgelenk
US7468000B2 (en) * 2006-01-12 2008-12-23 Delphi Technologies, Inc. Boot for universal joint
JP2008064291A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Ntn Corp 鋼球転動構造及び等速自在継手
JP5236196B2 (ja) * 2007-03-27 2013-07-17 Ntn株式会社 摺動式等速自在継手
US9574617B2 (en) * 2014-07-25 2017-02-21 Dana Automotive Systems Group, Llc Constant velocity joint boot assembly
CN113623336A (zh) * 2021-10-12 2021-11-09 徐州力达缝纫设备制造有限公司 一种缝纫机的联轴器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1013311B (it) * 1973-06-09 1977-03-30 Daimler Benz Ag Procedimento per il miglioramento superficiale di corpi o sfere di rotolamento e o di piste di scorri mento di snodi omocinetici e di cuscinetti a rotolamento
FR2436282A1 (fr) * 1978-09-18 1980-04-11 Glaenzer Spicer Sa Tulipe perfectionnee pour joint a tripode et procede pour sa fabrication
FR2498274B1 (fr) * 1981-01-16 1986-04-04 Glaenzer Spicer Sa Accouplement telescopique a galets et ses applications
JPS6338718A (ja) * 1986-07-30 1988-02-19 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 等速自在継手
JP2548811B2 (ja) * 1989-11-30 1996-10-30 エヌティエヌ株式会社 機械部品
JP2760626B2 (ja) * 1990-02-28 1998-06-04 エヌティエヌ株式会社 等速自在継手
DE4113944A1 (de) * 1991-05-01 1992-11-12 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Homokinetisches universalgelenk
DE4200848C1 (en) * 1992-01-15 1993-06-17 Gkn Automotive Ag, 5200 Siegburg, De Synchronous rotating ball joint - with selective hardening of guide surfaces and ball paths
KR100211423B1 (ko) * 1993-09-08 1999-08-02 스마 요시쓰기 전동체를 구비한 기계부품
AR041575A4 (es) * 2003-10-09 2005-05-18 Kuo Jen Lee Porta jabon con tapa para acoplar a un grifo

Also Published As

Publication number Publication date
FR2739156B1 (fr) 2000-09-01
DE19535431C1 (de) 1997-04-17
KR100225372B1 (ko) 1999-10-15
KR970016199A (ko) 1997-04-28
ES2136005B1 (es) 2000-05-16
ES2136005A1 (es) 1999-11-01
US5725432A (en) 1998-03-10
JPH09177811A (ja) 1997-07-11
FR2739156A1 (fr) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7097567B2 (en) Constant velocity universal joint
US7104893B2 (en) Wheel drive unit
EP0861992B1 (en) Constant velocity universal joint
EP2754907B1 (en) Rolling bearing cage and rolling bearing
JP3964926B2 (ja) 転がり装置、及びその製造方法
GB2339465A (en) Drive assembly
JP2900244B2 (ja) 等速自在玉継手
EP1209373A3 (en) Constant velocity joint
JPH11264416A (ja) 高い回転数用の玉軸受
EP0463531A1 (en) Constant velocity joint having cross grooves
RU2755749C1 (ru) Роликовый подшипник
US8079914B2 (en) Plunging constant velocity universal joint
GB2155367A (en) Forming ball bearing tracks
EP1548309A1 (en) Fixed constant velocity universal joint
US7217194B2 (en) Constant velocity universal joint
JPH11201151A (ja) 円すいころ軸受
EP0574528A1 (en) TRIPODE UNIVERSAL DOUBLE JOINT WITH ROLLERS.
EP1296079A1 (en) Constant velocity joint
JPH0914281A (ja) 等速自在継手およびその製造方法
EP0046646A2 (en) Wheel bearing assemblies
CN110100108A (zh) 三球销式等速万向节
JP3931020B2 (ja) 等速自在継手
US20230093813A1 (en) Heat treatment method for tubular shaft for drive shaft having ball spline structure and tubular shaft manufactured thereby
WO2021182979A1 (en) Rolling bearing
GB2332500A (en) Constant velocity ratio non-plunging joint

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14