JP2898336B2 - Ptcサーミスタの製造方法 - Google Patents

Ptcサーミスタの製造方法

Info

Publication number
JP2898336B2
JP2898336B2 JP2088462A JP8846290A JP2898336B2 JP 2898336 B2 JP2898336 B2 JP 2898336B2 JP 2088462 A JP2088462 A JP 2088462A JP 8846290 A JP8846290 A JP 8846290A JP 2898336 B2 JP2898336 B2 JP 2898336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc
thermistor
ptc element
plate
metal piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2088462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0387001A (ja
Inventor
誠 山田
節也 一色
幸彦 黒沢
正和 黒田
守男 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to AU55100/90A priority Critical patent/AU637370B2/en
Priority to DE69028347T priority patent/DE69028347T2/de
Priority to EP90401319A priority patent/EP0398811B1/en
Priority to CA002017007A priority patent/CA2017007C/en
Priority to US07/524,920 priority patent/US5212466A/en
Priority to KR1019900007134A priority patent/KR950015004B1/ko
Publication of JPH0387001A publication Critical patent/JPH0387001A/ja
Priority to US08/003,473 priority patent/US5351390A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2898336B2 publication Critical patent/JP2898336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1406Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49085Thermally variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49101Applying terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49787Obtaining plural composite product pieces from preassembled workpieces

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電気回路等に組み込まれて過電流に対す
る回路の保護や、過熱の防止を目的として使用されるPT
Cサーミスタの製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来の一般的なPTCサーミスタとして第8図に示した
ものがある。このPTCサーミスタS2は、正温度係数特性
を示すPTC材料からなるPTC素子部1を電極2、3によっ
て挾着し、この電極2、3にそれぞれ金属板等の他のリ
ード部4、5を接続してなるものである。
そして、その製造にあたっては、たとえば以下のよう
な方法が利用されている。まず第9図に示したように、
板状のPTC素子部1の互いに対峠する二表面に、電極2
a、3aとなる比較的大き目のサーミスタプレート6を上
記PTC素子部1の両面に接着する。そしてこのサーミス
タプレート6を複数個に切断して、第10図に示したよう
に所望の太ささのチップ片7とする。その後、このチッ
プ片7の電極層2a、3aに、上述したように金属板等のリ
ード部4、5をハンダ付けやスポット溶接等により接続
して第8図に示したPTCサーミスタS2とする。
[発明が解決しようとする課題] ところが、第8図に示したPTCサーミスタにあって
は、以下のよう問題点があった。すなわち、 1.電極2、3とは別体で、リード部4、5となる金属板
あるいは金属細線を用意する必要があること。
2.リード部4、5を電極2、3に接続する工程が不可欠
であること。
3.リード部4、5の電極2、3への接続の際に、チップ
片7に不要な熱や圧力がかかる恐れがあること。
この場合特にPTC素子部1が有機材料からなる場合に
は、PTC素子部1への熱の影響が大きく、PTC素子部1の
抵抗値が変化したり、有機材料樹脂の劣化が促進され
る。さらに 4.リード部4、5の接続不良が起こり得ること、等であ
る。
この発明は上記課題を解決するためになされたもので
あって、その構成が簡略化され、かつ所望特性を示すPT
Cサーミスタの製造方法を提供するものである。
[課題を解決するための手段] この発明のPTCサーミスタの製造方法は、正温度係数
特性を示すPTC材料を板状に成形してPTC素子部とし、こ
のPTC素子部の互いに対向する二表面を、一対の金属板
によって挾着してサーミスタプレートとした後、上記サ
ーミスタプレートを、リード部となる二つの突出部を有
するチップ片に切断した後、上記突出部の一方おいて、
表側または裏側の一方の金属片突出部を残し、PTC素子
部を挟む他方の金属片突出部および該突出部のPTC素子
部を除去し、他方の突出部において、裏側または表側の
一方の金属片突出部を残し、PTC素子部を挟むもう一方
の金属片突出部および該突出部のPTC素子部を除去し、
それぞれ上記サーミスタプレートの表裏に一つずつ残っ
た二つの金属片突出部により一対の舌片部を調製してリ
ード部とすることを、解決手段とした。
なお、この製法においては、正温度係数特性を示すPT
C材料を板状に成形してPTC素子部とし、このPTC素子部
が、互いに対向する二表面において、離型手段により部
分的に非接着部を有し、該表面と同形状である一対の金
属板によって挾着されてサーミスタプレートとしてもよ
い。さらに、リード部に配線孔を穿設する工程を含んで
いてもよい。
[作用] 電極の一端にリード部を一体に延設せしめたので、電
極と別体でリード部となる部材を用意する必要がなくな
るばかりでなく、電極とリード部との接続が不要とな
る。
[実施例] 以下、この発明を詳しく説明する。
まず請求項1記載の製造方法について述べる。第1図
に示したように、電極となる金属板2、3の間にPTC素
子部1が挾持されてなるサーミスクプレート6を作成す
る。このサーミスタプレート6の作成は、従来のPTCサ
ーミスタの製造方法に準じて行う。
次に、上記サーミスタプレート6から、第1図破線で
示すように、左右互い違いの突出部10、11を有するチッ
プ片7を切り出す。このチップ片7を第2図に示した。
チップ片7の各突出部10、11はいずれも後にリード部
(金属片突出部)4、5(第3図)となるものであっ
て、その形状等は形成すべきPTCサーミスタの形状にあ
わせて適宜選択されるものであって、第2図に示されて
ものに限られるものではない。この後、第2図に斜線に
て併せて示したように、各突出部10、11において、互い
に表裏の関係にある金属片突出部2a、3aを残して、相対
する金属片突出部2b、3bと、当該突出部のPTC素子部1
とを除去する。かくして金属片突出部2a、3aをリード部
4、5として、第3図に示したPTCサーミスタS1とする
ことができる。
また請求項2記載の製造方法にあっては、まず第4図
に示したように、PTC素子部1の両面に、適宜の離型手
段により部分的に非接着部12を形成し、これに金属板
2、3を貼着して、第5図に示したようなサーミスタプ
レート6とする。この際の離型手段は、金属板2、3が
PTC素子部1に接着されなければ十分であり、特に限定
されるものではないが、たとえば離型塗料をPTC素子部
1表面に適宜塗布する方法や、PTC素子部1と金属板
2、3との間にマスキング機能を有するシートやフィル
ム(たとえばフッ素樹脂被覆されたシートやフィルム)
等を介在させる方法を用いることができる。
次に、第5図の破線に沿ってサーミスタプレート6を
切断して、第6図に示したようなチップ片7とする。こ
のチップ片7は、上記請求項1記載の製造方法と同様
に、一対の突出部10、11を有するものであり、非接着部
12、12がそれぞれ突出部10、11のPTC素子部1側に位置
するようになっている。
ついで、それぞれの突出部10、11において、非接着部
12、12に接触しない側の金属片突出部2a、3aのみを残し
て、相対する金属片突出部2b、3bを除去し、金属片突出
部2a、3aをそれぞれリード部4、5として第1図に示し
たと同様のPTCサーミスタS1とすることができる。この
場合、リード部4、5となる金属片突出部2a、3aとPTC
素子部1との間には、非接着部12、12がそれぞれ介在し
ているために、極めて簡単にPTC素子部1および不要な
金属片突出部2b、3bを除去することができる。
なお、上記の例では、非接着部12をPTC素子部1の表
裏に点在させ、かつ除去されるPTC素子部1の大きさに
対応するように設定したが、この発明の製造方法はこれ
に限定されるものではない。たとえば、第4図に併せて
示したように、非接着部12と隣接する部分12′も、非接
着部12と同様に非接着部分としてもよい。なぜなら、隣
接する部分12′は、第6図に示した形状のPTCサーミス
タを得る場合には、切断除去される部分となるからであ
る。すわなち、PTC素子部1の表面に帯状に非接着部12
を形成すれば良く、その製造工程が非常に簡略化できる
という利点もある。
なお、PTCサーミスタにおいては、PTC素子部1におい
て、その固有抵抗値が微妙に変動することがあるが、そ
のような場合、不要な金属片突出部2b、3bおよびPTC素
子部1の除去の際に、PTC素子部1の除去部分の大きさ
を適宜変化させることにより、固有抵抗値の調整を比較
的用意に行い得るという効果がある。
この発明の請求項3記載のリード部4、5に配線孔
8、9がそれぞれ穿設されてなるPTCサーミスタS1(第
7図)を製造するには、上記各製造方法において、リー
ド部4、5となる部分に、所望形状の孔を穿設する工程
を、任意の工程の後に加えることにより得ることができ
る。この穿設には、エッチング等の化学的手段のほか、
ドリルにより切削等、いかなる手段をも用いることがで
きる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の製造方法によると、サ
ーミスタプレートからチップ片を切り出し、このチップ
片の二つの突出部において互いに表裏の関係となるよう
に金属片突出部を一対残す工程のみで、簡単に所望形状
のPTCサーミスタを得ることができる。
特に請求項2記載の製造方法にあっては、金属板とPT
C素子部との間に非接着部を設けたので不要なPTC素子部
と金属板とを極めて容易に除去することができる。この
ことは、電極とPTC素子部との接着においてPTC素子部の
後工程での除去を考えることなく、接触抵抗を極力小さ
くすることだけを考えて、電極とPTC素子部とを極めて
強固に接着可能なことを意味し、抵抗値の小さい優れた
特性のPTCサーミスタが得られる。
さらに、この種のPTCサーミスタでは、PTC素子部にお
いて、その固有抵抗値が微妙に変動することがあるが、
そのような場合、リード部形成時の不要PTC素子部の除
去工程において、その除去部分の大きさを調整すること
により、比較的容易に固有抵抗値のコントロールを行う
ことができるという利点が本方法にはある。
また、本発明の製造方法においては、電極とリード部
とを一体とすることにより、リード部が従来のもののよ
うに電極状に重ねられることがないので、極めて薄く、
コンパクトなPTCサーミスタを得ることができる。ま
た、電極から一体に延設されてなるリード部を舌片状と
することにより、PTCサーミスタの周辺機器への接続を
容易にすることができる。これに加えて、該リードに配
線を行うための配線孔を穿設すれば、より一層周辺機器
への接続を容易に行うことができるばかりでなく、より
一層確実に行うことができるので、配線不良の発生率を
も低減することができ、PTCサーミスタの取扱い性を向
上させることができる。このようなPTCサーミスタは、
一対の金属板によってPTC素子部を挾着することによっ
て容易に得ることができる。さらにはリード部の接続工
程を不要とすることができ、PTCサーミスタの製造コス
トを低減することができるばかりでなく、不要な熱や圧
力がPTC素子部にかけられるのを防止することができ、
優れた特性を有するPTCサーミスタを製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この発明の請求項1記載の製造
方法の各工程を示した概略斜視図、第3図はこの発明の
請求項1記載の製造方法により製造されたPTCサーミス
タの一例を示した概略構成図、第4図ないし第6図は、
いずれもこの発明の請求項2記載の製造方法の各工程を
示した概略斜視図、第7図はこの発明の請求項3記載の
製造方法により製造されるPTCサーミスタの一例を示し
た概略構成図、第8図は、従来のPTCサーミスタの一例
を示した概略構成図、第9図および第10図は、いずれも
従来のPTCサーミスタの製造方法の一工程を示した概略
斜視図である。 1…PTC素子部、2…電極、3…電極、4…リード部
(舌片部)、5…リード部(舌片部)、6…サーミスタ
プレート、7…チップ片、8…配線孔、10…突出部、11
…突出部、12…非接着部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒田 正和 東京都江東区木場1丁目5番1号 藤倉 電線株式会社内 (72)発明者 林 守男 東京都江東区木場1丁目5番1号 藤倉 電線株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−244702(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01C 7/02 - 7/22

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正温度係数特性を示すPTC材料を板状に成
    形してPTC素子部とし、このPTC素子部の互いに対向する
    二表面を、一対の金属板によって挾着してサーミスタプ
    レートとした後、 上記サーミスタプレートを、リード部となる二つの突出
    部を有するチップ片に切断した後、 上記突出部の一方において、表側または裏側の一方の金
    属片突出部を残し、PTC素子部を挟む他方の金属片突出
    部および該突出部のPTC素子部を除去し、 他方の突出部において、裏側または表側の一方の金属片
    突出部を残し、PTC素子部を挟むもう一方の金属片突出
    部および該突出部のPTC素子部を除去し、それぞれ上記
    サーミスタプレートの表裏に一つずつ残った二つの金属
    片突出部により一対の舌片部を調製してリード部とする
    ことを特徴とするPTCサーミスタの製造方法。
  2. 【請求項2】正温度係数特性を示すPTC材料を板状に成
    形してPTC素子部とし、このPTC素子部が、互いに対向す
    る二表面において、離型手段により部分的に非接着部を
    有し、該表面と同形状である一対の金属板によって挾着
    されてサーミスタプレートとなることを特徴とする請求
    項1記載のPTCサーミスタの製造方法。
  3. 【請求項3】リード部に配線孔を穿設する工程を含むこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載のPTCサー
    ミスタの製造方法。
JP2088462A 1989-05-18 1990-04-03 Ptcサーミスタの製造方法 Expired - Fee Related JP2898336B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU55100/90A AU637370B2 (en) 1989-05-18 1990-05-16 Ptc thermistor and manufacturing method for the same
EP90401319A EP0398811B1 (en) 1989-05-18 1990-05-17 Manufacturing method for a PTC thermistor
CA002017007A CA2017007C (en) 1989-05-18 1990-05-17 Ptc thermistor and manufacturing method for the same
DE69028347T DE69028347T2 (de) 1989-05-18 1990-05-17 Verfahren zur Herstellung eines PTC Thermistors
US07/524,920 US5212466A (en) 1989-05-18 1990-05-18 Ptc thermistor and manufacturing method for the same
KR1019900007134A KR950015004B1 (ko) 1989-05-18 1990-05-18 Ptc 더미스터와 그의 제조방법
US08/003,473 US5351390A (en) 1989-05-18 1993-01-12 Manufacturing method for a PTC thermistor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12551689 1989-05-18
JP1-125516 1989-05-18
JP1-143916 1989-06-06
JP14391689 1989-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387001A JPH0387001A (ja) 1991-04-11
JP2898336B2 true JP2898336B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=26461943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2088462A Expired - Fee Related JP2898336B2 (ja) 1989-05-18 1990-04-03 Ptcサーミスタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2898336B2 (ja)
KR (1) KR950015004B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69431757T2 (de) * 1993-09-15 2003-08-14 Tyco Electronics Corp Elektrische baueinheit mit einem ptc-widerstandselement
KR100429382B1 (ko) * 2001-12-17 2004-04-29 삼화콘덴서공업주식회사 엑시알 타입의 폴리머 정온도계수 저항소자
JP4171011B2 (ja) 2005-08-29 2008-10-22 Tdk株式会社 Ptc素子
JP4497142B2 (ja) * 2006-08-28 2010-07-07 Tdk株式会社 Ptc素子および電池保護システム
JP5385218B2 (ja) * 2009-11-16 2014-01-08 三星エスディアイ株式会社 二次電池の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR950015004B1 (ko) 1995-12-21
KR900019066A (ko) 1990-12-24
JPH0387001A (ja) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351390A (en) Manufacturing method for a PTC thermistor
US6223423B1 (en) Multilayer conductive polymer positive temperature coefficient device
US9916921B2 (en) Resistor and method for making same
US6040755A (en) Chip thermistors and methods of making same
US5884391A (en) Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element
US5326418A (en) Method of making positive-temperature-coefficient thermistor heating element
KR20050044463A (ko) 중합체 ptc 서미스터 및 온도 센서
US5699607A (en) Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element
WO1999003113A1 (fr) Puce comprenant un thermistor a coefficient de temperature positif et procede de fabrication
EP1263001A2 (en) Electrical assembly
JPH04229601A (ja) ブロアモータ用抵抗器
JP2898336B2 (ja) Ptcサーミスタの製造方法
US6348852B1 (en) Chip PTC thermistor and method of manufacturing the same
JPS5923406A (ja) 積層母線とその製造法
JP2005197660A (ja) 過電流保護素子およびその製造方法
US5537286A (en) Method of preparing planar PTC circuit protection devices
JPS6110203A (ja) 有機正特性サ−ミスタ
JP4408003B2 (ja) 電気アッセンブリおよびデバイス
JPS5832795B2 (ja) マトリツクス配線用連続基板
JPH04247602A (ja) Ptcサーミスタの製造方法
JP2568103Y2 (ja) 通信用保安素子
JP2007027383A (ja) 電流検出用金属板抵抗器のトリミング方法及びこの方法により製造された電流検出用金属板抵抗器
JPS63264887A (ja) 面発熱体の製造方法
JPS59224088A (ja) 面状発熱体の製造方法
JPH1187105A (ja) Ptc素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees