JP2895781B2 - 二枚貝の身と殻の分離方法 - Google Patents

二枚貝の身と殻の分離方法

Info

Publication number
JP2895781B2
JP2895781B2 JP25655595A JP25655595A JP2895781B2 JP 2895781 B2 JP2895781 B2 JP 2895781B2 JP 25655595 A JP25655595 A JP 25655595A JP 25655595 A JP25655595 A JP 25655595A JP 2895781 B2 JP2895781 B2 JP 2895781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
seconds
salbow
bivalve
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25655595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0998713A (ja
Inventor
昭夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25655595A priority Critical patent/JP2895781B2/ja
Publication of JPH0998713A publication Critical patent/JPH0998713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895781B2 publication Critical patent/JP2895781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二枚貝、特に赤貝
やサルボウ等の身と殻との分離方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】二枚貝の一種である赤貝や一般にモガイ
と呼ばれるサルボウはよく食されており、特にサルボウ
は煮付けや焼物などにされる他、缶詰の原料としても多
く用いられている。また、赤貝は寿司のねたとして多く
供されている。
【0003】一般に、二枚貝の場合は加熱すると殻が開
くものであるが、上記赤貝やサルボウ(モガイ)は加熱
しても殻は開かない。
【0004】したがって、身と殻との分離が他の二枚貝
に比べて容易でなく、そこで、これらを身と殻とに分離
するために、従来では、120 〜150 ℃で約5分間程度蒸
煮し、クラッシャで殻を割って身を取出す方法をとって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の方法
では身と殻との分離状態がきわめて悪く、図3に示すよ
うに、身aの形状が崩れたり、殻bが欠けて身に殻の破
片b1等が付着したりしたものが多く発生している。
【0006】近年では高品質のものを要求されるように
なっており、前記の状態で出荷した場合、当然ながら取
引先からのクレームが多く発生し、生産者はその対応に
苦慮している。
【0007】本発明では、上記課題を解決することがで
きる二枚貝の身と殻の分離方法を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、原材料となる
赤貝やサルボウ等の二枚貝を蒸煮して身と殻とを分離す
る二枚貝の身と殻の分離方法において、蒸煮前に、二枚
貝を30℃〜80℃の低温湯の中に20秒〜80秒の間浸すこと
を特徴とする二枚貝の身と殻の分離方法に係るものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本実施の形態において用いた二枚
貝は、一般に、モガイと呼ばれるサルボウであり、これ
は水産上、大切な貝で養殖されている。
【0010】サルボウは赤貝よりも小さいが、形状はよ
く似ており、缶詰などに多く供されている。そして、こ
れらサルボウや赤貝は、加熱しても殻を開かない性質を
有している。
【0011】本発明は、原材料となる赤貝やサルボウ等
の二枚貝を蒸煮して身と殻とを分離する二枚貝の身と殻
の分離方法において、蒸煮前に、二枚貝を30℃〜80℃の
低温湯の中に20秒〜80秒の間浸すことに特徴があり、以
下、本発明の実施の形態を図面にもとづき説明する。
【0012】図1は、本発明に係る二枚貝の身と殻の分
離方法に用いる前処理装置の説明図である。
【0013】図1に示すように、前処理装置3は、一端
側に貝投入用のホッパ−5を設けた温水タンク4内に、
コンベヤ装置6を収容して構成している。
【0014】また、温水タンク4には温水を所定温度に
保つ温度管理装置(図示せず)を備えており、貯留した
温水の温度を30℃〜80℃の範囲で一定に保てるようにし
ている。
【0015】温水タンク4内に収容された前記コンベヤ
装置6は、枠体61のホッパ−5側となる一端から水平に
伸延させ、中途から斜め上方へ立ち上げて他端を温水タ
ンク4の上方へ突出させている。
【0016】そして、枠体61の一端側に駆動モータに連
動連結する駆動ローラ62を配設するとともに、他端側に
回動ローラ63を配設し、両ローラ62,63 間にステンレス
製ネット64を巻回している。なお、温水タンク4及びコ
ンベヤ装置6の枠体61もステンレス製として錆の発生を
防止している。
【0017】さらに、前記コンベヤ装置6の搬送速度を
制御して、サルボウが温水内を30秒〜90秒の所定時間で
通過できるようにしている。
【0018】また、枠体61の他端には、図示しない蒸煮
装置へ連絡する第二コンベヤ装置7の始端を臨ませてい
る。なお、図1中、65は駆動ローラ62と回動ローラ63と
の間に介設した中間ローラである。
【0019】前処理装置3を上記のように構成すること
により、サルボウを蒸煮する前に、30℃〜80℃の低温湯
の中に20秒〜80秒の間浸すことができる。
【0020】すなわち、サルボウをホッパ−5から投入
すると、サルボウはコンベヤ装置6により温水内を通過
する。
【0021】このとき、温水は上記したように30℃〜80
℃の範囲で適温に保たれており、かつ、コンベヤ装置6
は、サルボウが温水内を上記した20秒〜80秒の範囲内に
おける適正時間で通過できるように速度調整されてい
る。
【0022】温水をくぐったサルボウは、コンベヤ装置
6から第二コンベヤ装置7に受け継がれて蒸煮装置へと
運ばれる。
【0023】このように前処理されたサルボウは、蒸煮
装置内において、120 〜150 ℃で約5分間程度蒸煮さ
れ、その後、クラッシャで殻2を割り、身1と殻2とが
分離される。
【0024】身1と殻2とに分離されたサルボウは、図
2に示すように、身1の形がきれいに保たれて殆ど身崩
れなどがなく、しかも、殻2が割れたりすることもない
ので、身1に殻2の破片が付着することもない。したが
って、従来よりも大幅に品質の向上を図ることができ
る。
【0025】以上説明したように、本発明は、原材料と
なる赤貝やサルボウ等の二枚貝を蒸煮して身1と殻2と
を分離する二枚貝の身と殻の分離方法において、蒸煮前
に、二枚貝を30℃〜80℃の低温湯の中に20秒〜80秒の間
浸すことを特徴とするものであるが、低温湯の温度は40
℃〜60℃、温湯への通過時間は30秒〜70秒とすることが
望ましい。
【0026】また、サルボウの身入りの程度や大きさ、
産地などにより、最も適した低温湯の温度、及び、温湯
への通過時間を上記の温度範囲、時間範囲の中で設定す
ることが望ましい。
【0027】以上説明してきたように、従来、加熱した
だけでは殻2を開くことのない赤貝やサルボウ等の二枚
貝を、蒸煮した後にクラッシャによって身1と殻2とを
分離する際の前処理として、30℃〜80℃の低温湯の中に
20秒〜80秒の間浸すようにしたことにより、身1の形状
を美しく保ったまま、確実に身1と殻2とを分離するこ
とができ、商品価値を大幅に向上させることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明では、原材料となる赤貝やサルボ
ウ等の二枚貝を蒸煮して身と殻とを分離する二枚貝の身
と殻の分離方法において、蒸煮前に、二枚貝を30℃〜80
℃の低温湯の中に20秒〜80秒の間浸すようにしたので、
身の形状を美しく保ったまま、かつ、殻の破片などが付
着することなく確実に身と殻とを分離することができ、
商品価値を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る二枚貝の身と殻の分離方法に係る
前処理装置の説明図である。
【図2】本発明に係る方法により分離された身と殻との
説明図である。
【図3】従来の方法により分離された身と殻との説明図
である。
【符号の説明】 1 身 2 殻 3 前処理装置 4 温水タンク 5 ホッパ− 6 コンベヤ装置 7 第二コンベヤ装置 61 枠体 62 駆動ローラ 63 回動ローラ 64 ステンレス製ネット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原材料となる赤貝やサルボウ等の二枚貝
    を蒸煮して身(1) と殻(2) とを分離する二枚貝の身と殻
    の分離方法において、蒸煮前に、二枚貝を30℃〜80℃の
    低温湯の中に20秒〜80秒の間浸すことを特徴とする二枚
    貝の身と殻の分離方法。
JP25655595A 1995-10-03 1995-10-03 二枚貝の身と殻の分離方法 Expired - Fee Related JP2895781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25655595A JP2895781B2 (ja) 1995-10-03 1995-10-03 二枚貝の身と殻の分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25655595A JP2895781B2 (ja) 1995-10-03 1995-10-03 二枚貝の身と殻の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0998713A JPH0998713A (ja) 1997-04-15
JP2895781B2 true JP2895781B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=17294273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25655595A Expired - Fee Related JP2895781B2 (ja) 1995-10-03 1995-10-03 二枚貝の身と殻の分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895781B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106583218A (zh) * 2016-12-03 2017-04-26 龙口市蓝牙数控装备有限公司 一种贝肉筛分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0998713A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101317674B (zh) 扇贝即食食品及其制作方法
EP0242183B2 (en) Process for treating and packing mussels or other bivalve seafood
CN107495192A (zh) 一种小龙虾食品制作工艺
US9033772B2 (en) Method for producing frozen oysters on the half shell
JPH08256737A (ja) 貝製品の製造法
CN105685852A (zh) 一种酒糟鱼丸的制作方法
JP2895781B2 (ja) 二枚貝の身と殻の分離方法
US5773064A (en) Heat treatment of raw molluscan shellfish including a banding process
CN109170579A (zh) 一种大肉粽的加工方法
AU693364B2 (en) Methods of processing bivalve molluscs
CN103349298B (zh) 一种巧克力涂层肉脯的加工方法
CN112021532A (zh) 一种红枣糕加工工艺
CN101438756A (zh) 一种压缩型花生酥糖及其生产方法
JPH0216961A (ja) シート状食品製造方法及び装置
JPH06311870A (ja) ゆで卵製造装置
US1677364A (en) Method of treating fish
CN201854642U (zh) 栝楼籽连续化生产装置
JPS63173561A (ja) 袋詰め冷凍二枚貝及びその製造方法
EP0602099B1 (fr) Procede de production de plats de fruits de mer pasteurises
JPS58187153A (ja) 冷凍米飯の加工法
FR2621455A1 (fr) Procede et appareil pour la preparation industrielle de viande cuite
JPS63198956A (ja) 魚肉練製品様食品
Hackney et al. The molluscan shellfish industry
JPS609445A (ja) 冷凍かきの製造方法
JP2004089058A (ja) 冷凍殻付かきの製造方法及び該方法により製造された冷凍殻付かき製品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees