JP2891661B2 - 配線用遮断器 - Google Patents

配線用遮断器

Info

Publication number
JP2891661B2
JP2891661B2 JP7273968A JP27396895A JP2891661B2 JP 2891661 B2 JP2891661 B2 JP 2891661B2 JP 7273968 A JP7273968 A JP 7273968A JP 27396895 A JP27396895 A JP 27396895A JP 2891661 B2 JP2891661 B2 JP 2891661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
spring
circuit breaker
wiring
movable contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7273968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09115407A (ja
Inventor
透 黒野
正一 斉田
秀晃 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTO KOGYO KK
Original Assignee
NITSUTO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTO KOGYO KK filed Critical NITSUTO KOGYO KK
Priority to JP7273968A priority Critical patent/JP2891661B2/ja
Publication of JPH09115407A publication Critical patent/JPH09115407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891661B2 publication Critical patent/JP2891661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線用遮断器のフ
ィンガ部の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の配線用遮断器は、図3及び図4に
示すように平板状のフィンガ31を用いたものであり、
その先端に可動接点32を設けるとともに、この可動接
点32よりもやや上方位置にばねかけ部33を設け、フ
ィンガばね34を取り付けた構造となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのような従
来のものは、フィンガばね34のばねかけ部33が可動
接点32と同一平面上に設けられているため、短絡遮断
時等に固定接点35との間に発生する高温のアークガス
熱にフィンガばね34がさらされるおそれがあった。ま
た、フィンガ31は平板状であるためにその裏面にもア
ークガスが流れ込み易く、他の機構部にも影響を及ぼす
おそれがあった。さらに、フィンガ31は平板状である
ために強度を持たせるためには幅を広く取る必要があ
り、配線用遮断器の全体幅も広くしなければならなかっ
た。
【0004】本発明は上記した従来の問題点を解決し、
アークガス熱がフィンガばねや他の機構部に影響を及ぼ
すことを無くするとともに、フィンガの強度を高めて幅
を狭くすることもできる配線用遮断器を提供するために
なされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めになされた本発明は、可動接点を設けたフィンガの前
の両側に接点とは反対側に延びる側板を折曲形成する
とともに、前板の上部を反対側に折り曲げた部分にばね
かけ部を形成して、該ばねかけ部にフィンガばねの下端
を係合させたうえこれらの側板に囲まれたスペース内
に、フィンガばねを取り付けたことを特徴とするもので
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明の最良の実施の形態
を、図1及び図2に示す2極型の配線用遮断器を例とし
て詳細に説明する。図中、1はケースであり、図2に示
すように中央の絶縁隔壁1aの左右に2極の遮断機構が
組み込まれている。2は固定接点3を備えた端子板、4
はこの固定接点3と接離する可動接点5を先端部に備え
たフィンガである。
【0007】各フィンガ4は、可動接点5が取り付けら
れた前板6の両側に接点とは反対側に延びる側板7、7
を折曲形成し、断面コ字状としたものである。またこの
前板6の上部を接点とは反対側に折り曲げ、その部分に
ばねかけ部8が形成されている。そしてフィンガばね9
がその下端をばねかけ部8に係合させて、側板7、7に
囲まれたスペース内に取り付けられている。なお図2に
示されるように、各フィンガばね9はフィンガ中心軸上
に位置するように取り付けられている。さらに、フィン
ガばね9はフィンガ4の前板6を接点とは反対側に折り
曲げた部分にばねかけ部8を設け、この折り曲げ角度は
接点とフィンガばね9のばねかけ部8との直線上に折り
曲げ部14が遮られるように設定されている。
【0008】10はハンドルであり、フィンガ4、4の
上端部が軸ピン11により枢着されている。また12は
ハンドル10の安定位置を決定する山型状のクレドルで
あり、その中央頂部に設けた係止孔13にフィンガばね
9の上端が係止されている。
【0009】このように構成された本発明の配線用遮断
器は、回路に過大電流が流れたことを検出するとフィン
ガ4がフィンガばね9の力により図1の反時計方向に動
かされ、可動接点5を固定接点3から強制開離して回路
を遮断することは従来のものと同様である。しかし本発
明においては、フィンガばね9はフィンガ4の両側に接
点とは反対側に形成された側板7、7によって囲まれた
スペース内に取り付けられており、可動接点5の取付け
面よりも後方に位置している。このため、可動接点5が
固定接点3から離れた際に生じるアークガスはフィンガ
ばね9に影響を及ぼすことはない。また、フィンガ4の
後部両側に側板7、7を折曲形成しているのでアークガ
スは遮られ、フィンガ4の裏面の機構部に流れ込むこと
もない。
【0010】また、フィンガ4は後部両側に側板7、7
を折曲形成した断面コ字状のものであるので、従来の平
板状のものよりも大きい強度を持つ。このため、フィン
ガ4の幅を狭くすることができ、配線用遮断器の全体幅
を狭めることができる。従って、従来の単極用の配線用
遮断器と同一幅で2極用の配線用遮断器を構成すること
が可能となる。
【0011】
【発明の効果】本発明は前記説明によって明らかなよう
に、アークガスがフィンガばねに影響を及ぼすことがな
く、また、フィンガの後部に配置された機構部をアーク
ガスから保護することができる。また、フィンガの強度
を高め、配線用遮断器の全体幅を狭めることもできるも
のである。従って、本発明は従来の問題点を解決した配
線用遮断器として業界の発展に寄与するところ極めて大
なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す一部切欠正面図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態を示す一部切欠側面図であ
る。
【図3】従来例を示す一部切欠正面図である。
【図4】従来例を示す一部切欠側面図である。
【符号の説明】
1 ケース 1a 絶縁隔壁 2 端子板 3 固定接点 4 フィンガ 5 可動接点 6 前板 7 側板 8 ばねかけ部 9 フィンガばね 10 ハンドル 11 軸ピン 12 クレドル 13 係止孔 14 折り曲げ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01H 73/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動接点(5) を設けたフィンガ(4) の前
    板(6) の両側に接点とは反対側に延びる側板(7) 、(7)
    を折曲形成するとともに、前板(6) の上部を反対側に折
    り曲げた部分にばねかけ部(8) を形成して、該ばねかけ
    部(8) にフィンガばね(9) の下端を係合させたうえこれ
    らの側板(7) 、(7) に囲まれたスペース内に、フィンガ
    ばね(9) を取り付けたことを特徴とする配線用遮断器。
JP7273968A 1995-10-23 1995-10-23 配線用遮断器 Expired - Fee Related JP2891661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7273968A JP2891661B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 配線用遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7273968A JP2891661B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 配線用遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09115407A JPH09115407A (ja) 1997-05-02
JP2891661B2 true JP2891661B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17535092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7273968A Expired - Fee Related JP2891661B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 配線用遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2891661B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4120357Y1 (ja) * 1965-02-15 1966-09-27
JPS60130545U (ja) * 1984-02-10 1985-09-02 三菱電機株式会社 回路遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09115407A (ja) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528538A (en) Combined switch and circuit breaker
US4833439A (en) Unitary switch and circuit breaker
EP0755566B1 (en) A circuit breaker
KR960006151A (ko) 단락형 전기 컨넥터
KR100261912B1 (ko) 단락회로 브리지를 가진 플러그 커넥터
JP2006032319A (ja) 回路遮断器
US6435905B1 (en) Compact electrical connector having boardlocks
JP3030379B2 (ja) スイッチの接続構造
US6146206A (en) Power-supply connector
JP2000058161A (ja) コネクタ
JP2891661B2 (ja) 配線用遮断器
US5783986A (en) Plug with security device having bimetal and restoring button
CA1074380A (en) Stationary contact combination
US3525837A (en) Movable contact structure for a molded-case electric circuit breaker
JP3414211B2 (ja) 回路遮断器の接続構造
KR900008407B1 (ko) 회로 차단기
JP3125118B2 (ja) 接続端子装置
JP3764913B2 (ja) 回路遮断器
US4554423A (en) Molded case circuit breaker with adjacent pole mechanisms spaced closer than adjacent terminals
US3720892A (en) Construction for a relay
EP0709868B1 (en) Circuit breaker
JP3344116B2 (ja) 回路遮断器のニュートラル装置
JP2024008694A (ja) 回路遮断器
JPH089866Y2 (ja) 回路遮断器
JP4154704B2 (ja) スイッチ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees