JP2889437B2 - 自動給水装置 - Google Patents

自動給水装置

Info

Publication number
JP2889437B2
JP2889437B2 JP20086192A JP20086192A JP2889437B2 JP 2889437 B2 JP2889437 B2 JP 2889437B2 JP 20086192 A JP20086192 A JP 20086192A JP 20086192 A JP20086192 A JP 20086192A JP 2889437 B2 JP2889437 B2 JP 2889437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
signal
light
human body
supply unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20086192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649881A (ja
Inventor
治成 津坂
仁 鈴木
敏博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20086192A priority Critical patent/JP2889437B2/ja
Publication of JPH0649881A publication Critical patent/JPH0649881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889437B2 publication Critical patent/JP2889437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池を電源とする自動
給水装置において、電力消費を少なくして電池寿命を長
くするための技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、人体感知装置は投光素子から常時
1秒当たり数千回の赤外線を投光し、この赤外線を小便
器の使用者に当たって反射させ、その反射光を受光素子
が受光することにより感知信号を発生する拡散反射型の
光電センサーにより構成され、上記受光素子が反射光を
受光すると、制御部に配備したタイマに通電してその作
動を開始させ、、該タイマがタイムアップした後まで受
光し続けた場合のみ給水部へ開弁信号を出力させ、該タ
イマアップ前に反射光の受光がなくなった時は開弁信号
を出力せず、人体感知装置の誤動作を防止している。し
たがって、人体感知装置は常時連続して赤外線を投光し
ているのと変わらないので電力消費が大きく、また制御
部に配備した誤動作防止用のタイマにも通電する必要が
あり、電力消費が更に大きくなってしまっていた。すな
わち、上記従来のものは駆動電源が電池であるにもかか
わらず電力消費が大きいので、電池の寿命が短く頻繁に
電池交換を行う必要があり、面倒であるばかりでなく、
不経済でもある。
【0003】また、これを解決するものとして特公平3
ー77896号公報が提案されている。この特公平3ー
77896号公報に示されたものは、投光素子の赤外線
投光を所定周期で間欠的に行い、受光素子で受光する反
射光を順番にカウントして該カウント数が所定数に達し
た場合のみ給水部に開信号を出力するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、使用者が小
便器の前に立っていると見なすにはある一定の時間使用
者が小便器の前に立っている場合であり、上記特公平3
ー77896号公報に示された従来例においては、上記
使用者が小便器の前に立っていると見なすのみ必要な一
定時間の間に投光素子からはn回の投光が行われるが、
同時にこの間に小便器の前に立っている人に反射してn
回の反射光が受光されることになり、従来にあっては、
1番目の受光から受光数がn回になった場合に給水部に
開信号を出力するのである。したがって、従来にあって
は使用者が小便器の前に立っていると見なすのみ必要な
一定時間の間における投光数と受光数が同じで、使用者
が小便器の前に立っていると見なすのみ必要な一定時間
の間におけるカウント数が増え、この結果カウントする
ための装置が複雑になるという問題がある。特に、投光
素子の赤外線の投光パルスの周期は短いほど使用者が小
便器に立った時点との時間的ずれを無くすことができる
が、このように投光素子の赤外線の投光パルスの周期を
短くすると、受光数のカウント数が更に増え、いっそう
カウントするための装置が複雑になるという問題があ
る。
【0005】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発
明したものであって、その目的とするところは、消費電
力を小さくすることができ、しかも、使用者が水洗器の
前に立っていると見なすのに必要な一定時間の間におけ
るカウント数を少なくできて、カウントするための装置
が単純化できる自動給水装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の従来例の問題点を
解決して本発明の目的を達成するために本発明の自動給
水装置は、水洗器1と、投光素子及び受光素子を有する
光センサーからなり光センサーにより人体を感知して感
知信号を出力する人体感知装置2と、この人体感知装置
2からの感知信号の入力に基づいて給水部3へ開閉信号
を出力する制御部4と、該制御部4からの開閉信号の入
力により弁を開閉させる給水部3とを備え、電池5を電
源とする自動給水装置2において、人体感知装置2の投
光素子から所定周期で間欠投光し、受光素子で受光する
反射信号を1回感知した後これを1番目とし、これに続
く複数番目の反射信号のうち設定された特定の番目の反
射信号を感知した時にのみ給水部3に開弁信号を出力す
ることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】しかして、上記のような構成の本発明によれ
ば、人体感知装置2の投光素子から所定周期で間欠投光
し、受光素子で受光する反射信号を1回感知した後これ
を1番目とし、これに続く複数番目の反射信号のうち設
定された特定の番目の反射信号を感知した時にのみ給水
部3に開弁信号を出力することで、誤動作を防止し、し
かも反射光のカウント数を減らすことができるようにな
ったものである。
【0008】
【実施例】本発明を以下添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。図3乃至図4には水洗器1として小便器1
aの例が示してあり、図3は正面図、図4は背面図が示
してある。この小便器1aの上部には吐水口9が設けら
れ、吐水口9の上方位置には人体感知装置2が設けてあ
る。人体感知装置2は投光素子及び受光素子を有する光
センサーからなり光センサーにより人体を感知して感知
信号を出力するようになっている。小便器1aの背面の
凹所には制御ボックス6が設置され、上記人体感知装置
2と制御ボックス6とが信号線7により接続してある。
制御ボックス6内には図1、図2に示すようにマイクロ
コンピュータよりなる制御部4が設けてあり、また電源
となる電池5が収納してある。図1において8は電池蓋
であってスライドさせて半分だけ開いた状態を示してい
る。3は給水部であって電磁弁により構成してある。人
体感知装置2からの感知信号の入力で制御部4から開閉
信号が出力されて給水部3の電磁弁が開閉制御され、給
水部3の開閉により吐水口9から吐水したり、吐水を停
止したりするようになっている。すなわち、人体感知装
置2により小便器1a前方の人体を感知して前洗浄を行
い、人体が小便器1a前方から立ち去った後に本洗浄を
行うように制御部4により給水部3が制御されるように
なっている。この場合さらに、本発明においては、人体
感知装置2の投光素子から所定周期で間欠投光し、受光
素子で受光する反射光を1回感知した後これを1番目と
し、これに続く複数番目の反射信号のうち設定された特
定の番目の反射信号を感知した時にのみ給水部3に開弁
信号を出力する点に特徴がある。図4において10は止
水弁、11はストレーナ、12は逆止弁である。
【0009】図5には本発明の動作説明のためのタイミ
ングチャートを示している。制御部4は人体感知装置2
からの感知信号がない状態(つまり、小便器1aの前に
人がいない状態)が続いて感知信号入力を待っている時
(以後、この状態を待機状態と言う)、図5に示すよう
に常に一定の周期Tmで投光素子をパルス駆動する。こ
の状態にあるとき、投光パルスに同期した感知信号入力
があると、この時の投光パルスの反射信号を1番目とし
てこれに続く複数番目の反射信号のうち設定された特定
の番目の反射信号を感知した時にのみ給水部3に開弁信
号を出力するようになっている。実施例においては、図
5に示すように上記1番目の投光パルスに同期した感知
信号入力があると、この時の投光反射信号を1番目と
し、次に2Tm後の3番目の投光パルスに同期した感知
信号入力の判定を行い。この入力があれば、更に1番目
の投光パルスから4Tm後の5番目の投光パルスに同期
して感知信号入力の判定を行い、この入力があれば更に
1番目の投光パルスから4Tm後の5番目の投光パルス
に同期して感知信号入力の判定を行い、この入力があれ
ば、使用者の存在検知を確定し、給水部へ開弁信号を出
力する。もし3番目あるいは5番目の投光パルスに同期
した感知信号入力がなければ次の投光パルスから再び待
機状態となる。上記のようにして使用者の存在感知を確
定すると、給水部3を構成する電磁弁に開弁信号を出力
して吐水口9より前洗浄を行うものである。この時、図
5に示すように存在感知状態のまま投光パルス出力及び
感知信号入力の判定を休止する。所定の時間前洗浄を行
い、前洗浄後、投光パルス出力及び感知信号入力の判定
を再開する。前洗浄後の存在感知状態において、Tm周
期の投光パルスに同期した感知信号入力が所定回数(例
えば2回)連続してなければ、人が小便器1aから立ち
去ったと見なされ、給水部3へ開信号を出力し、本洗浄
を行う。その間、投光パルス出力及び感知信号入力の判
定は休止し、所定時間経過後、給水部3へ閉弁信号を出
力し、本洗浄を終わるのである。本洗浄後は図5に示す
ように再び待機状態に戻るものである。
【0010】なお、上記実施例は水洗器として小便器の
例を示したが、これにのみ限定されるものではなく、手
洗い器であってもよいものである。
【0011】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、人体
感知装置の投光素子から所定周期で間欠投光するので、
電力を消費しない非投光状態が間欠的に存在することに
なり、従来のように常時1秒当たり数千回の赤外線を投
光するような感知部を備えたものに比べ応答精度を著し
く低下することなく赤外線の投光回数を減らすことがで
き、その分だけ消費電力を小さくすることができると共
に、受光素子で受光する反射信号を1回感知した後これ
を1番目とし、これに続く複数番目の反射信号のうち設
定された特定の番目の反射信号を感知した時にのみ給水
部に開弁信号を出力するので、従来のように制御部に配
備した誤動作防止用のタイマがタイムアップするまで受
光し続けた場合のみ給水部へ開弁信号を出力して開弁す
るものに比べて、誤動作防止用タイマに通電する必要が
なく、その分消費電力を小さくすることができ、これら
の結果、電池寿命が長くなり、電池交換の頻度が少なく
できるものである。しかも、受光素子で受光する反射信
号を1回感知した後これを1番目とし、これに続く複数
番目の反射信号のうち設定された特定の番目の反射信号
を感知した時にのみ給水部に開弁信号を出力するので、
使用者が水洗器の前に立っていると見なすのみ必要な一
定時間の間における反射信号のカウント数が当該一定時
間の間における投光素子からの投光回数よりも少なくで
きて、カウントするための装置が単純化できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御ボックス、人体感知装置、電磁弁
の関係を示す正面図である。
【図2】同上の制御ボックスの一部破断した側面図であ
る。
【図3】同上の小便器の正面図である。
【図4】同上の小便器の内部機構を示す背面図である。
【図5】同上の動作説明のためのタイミングチャートで
ある。
【符号の説明】
1 水洗器 2 人体感知装置 3 給水部 4 制御部 5 電池
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−78327(JP,A) 特開 昭62−156448(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E03D 5/10 E03C 1/05

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水洗器と、投光素子及び受光素子を有す
    る光センサーからなり光センサーにより人体を感知して
    感知信号を出力する人体感知装置と、この人体感知装置
    からの感知信号の入力に基づいて給水部へ開閉信号を出
    力する制御部と、該制御部からの開閉信号の入力により
    弁を開閉させる給水部とを備え、電池を電源とする自動
    給水装置において、人体感知装置の投光素子から所定周
    期で間欠投光し、受光素子で受光する反射信号を1回感
    知した後これを1番目とし、これに続く複数番目の反射
    信号のうち設定された特定の番目の反射信号を感知した
    時にのみ給水部に開弁信号を出力することを特徴とする
    自動給水装置。
JP20086192A 1992-07-28 1992-07-28 自動給水装置 Expired - Fee Related JP2889437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20086192A JP2889437B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 自動給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20086192A JP2889437B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 自動給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649881A JPH0649881A (ja) 1994-02-22
JP2889437B2 true JP2889437B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=16431446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20086192A Expired - Fee Related JP2889437B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 自動給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889437B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649881A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063622A (en) Water supply control system
JPS62156446A (ja) 給水制御装置
JP2889437B2 (ja) 自動給水装置
JP3127970B2 (ja) 自動給水装置
JP2889436B2 (ja) 自動給水装置
JPH08128087A (ja) 自動給水装置
JPH07225282A (ja) 物体検出装置
JPH08120718A (ja) 自動給水装置
JP4575569B2 (ja) 自動給水装置および自動給水装置における給水方法
KR950005082B1 (ko) 급수 제어 장치
JPH0649880A (ja) 小便器自動給水装置
JPS6314934A (ja) 給水制御装置
JP2902256B2 (ja) 便器の自動洗浄装置
JP4543556B2 (ja) 局部洗浄装置用着座検知装置
JPS62156447A (ja) 給水制御装置
JPH0732615Y2 (ja) 自動水洗装置
JP2815274B2 (ja) 物体検出装置
JP2902237B2 (ja) 自動給水装置
JP2723927B2 (ja) 自動水栓装置
JPH06173311A (ja) 自動給水装置
JPH07294662A (ja) 物体検出装置及び衛生器具の自動洗浄装置
JPH0439896Y2 (ja)
JP3021253B2 (ja) 物体検出装置
JP2645941B2 (ja) 人体検知装置の検知距離設定方法
JPS63101589A (ja) 自動水栓装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees