JP2889100B2 - プラズマの生成方法 - Google Patents

プラズマの生成方法

Info

Publication number
JP2889100B2
JP2889100B2 JP5282159A JP28215993A JP2889100B2 JP 2889100 B2 JP2889100 B2 JP 2889100B2 JP 5282159 A JP5282159 A JP 5282159A JP 28215993 A JP28215993 A JP 28215993A JP 2889100 B2 JP2889100 B2 JP 2889100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma
pressure chamber
pressure
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5282159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06208900A (ja
Inventor
サキット エイデル エレイ
アレン ゴトショ リチャード
アレン グレックス ジェフリー
アンドリュー ジャンク マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH06208900A publication Critical patent/JPH06208900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889100B2 publication Critical patent/JP2889100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • H01J37/32678Electron cyclotron resonance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/3299Feedback systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/935Gas flow control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エッチング薄膜フィル
ムの堆積およびクリーニング等の半導体産業において用
いられるプラズマの生成を制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマを用いたプロセスは集積回路の
ような半導体素子の製造にとって、極めて重要である。
低圧グロー放電プラズマが、細線のパターンの異方性エ
ッチングに用いられ、また窒化シリコンのような絶縁層
およびパシベーション層の低温堆積に通常用いられてい
る。
【0003】半導体に適応する一般的なプラズマの反応
容器は、低圧室と、プラズマに変換されるべきガス源
と、このガスをプラズマに変換するエネルギー源とを有
する。新たなプラズマ生成器で、最もポピュラーなもの
は、電子サイクロトロン共鳴加熱を利用している。この
電子サイクロトロン共鳴(ECR)反応容器において、
外部源からのマイクロ波は、誘電体製の窓を介して、低
圧室内に放出され、この低圧室内のガスを励起させ、プ
ラズマを生成している。このようなプラズマ生成装置
は、プラズマの生成とイオンの伝播とを別々に制御して
いる。かくして、例えば、エッチングプロセスにおい
て、イオンフラックスおよびイオンエネルギーを別個に
制御して、全体の効率を最適化し、選択性と異方性とを
増加させ、且つイオンに起因する原子転移損失を最小に
している。
【0004】しかし、プラズマの挙動は十分には解明さ
れておらず、その挙動は一見ランダムに変化して、その
有効な特性に影響を及ぼす。特に、その非線形特性によ
り、プラズマは、不安定、双安定、ヒステリシスとなり
やすく、半導体製造のプロセスの再現性を損なってい
る。圧力を一定に維持することにより、プラズマを制御
することだけでは、プラズマを利用する半導体製造プロ
セスにおいて、エッチングの速度、堆積の速度等の変動
を抑えるには十分ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、半
導体産業に用いられるプラズマの反応を制御して、その
不安定さを取り除く方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の方法によれば、
半導体産業において用いられるプラズマ閉じ込め室内で
生成されたプラズマは、ガス圧Pとガス温度Tの両方を
モニタすることによって制御される。このプロセスパラ
メータPとTは、P/Tnを制御するよう調整される。
好ましい実施例においては、圧力をP/Tを一定にする
ために、ガスの流速あるいは出力ポンプスピードを調整
することによって調節している。その結果、長時間にわ
たって、安定した特性を示すプラズマが得られる。
【0007】
【実施例】図1は、浮遊電位対代表的なECR生成器の
温度平衡時の圧力とのグラフである。圧力が増加する
と、約60秒後平衡に達成し、その後、反応容器の浮遊
電位が測定される。同図から分かるように、浮遊電位
は、約1mトールと約3.0mトールの圧力点で急激な
遷移を示す。特に、1mトールにおける双安定は十分に
大きく、イオンフラックスの素子ウェーハに対する2倍
以上の変化となる。さらに圧力がゆっくり変化すると、
ヒステリシスが観測され、遷移圧力は圧力変化の方向に
依存する。
【0008】この双安定をさらに解析するために、EC
Rプラズマ生成器の低圧室(図3に示す)内にサーモカ
ップルを配置して、水晶ライナーの温度により表される
ガスの温度を測定した。その後、0.9mトールの圧力
での代表的な動作条件における時間の関数として、温度
と浮遊電位とを測定した。これらの測定は図2に示さ
れ、温度は点線で、電位は実線で表されている。同図か
ら分かるように、この等圧条件下で、最初の47℃から
数100秒後120℃まで温度が上昇する。この浮遊電
位は、最初はほぼ一定であるが、温度が約70℃に到達
すると、浮遊電位が突然増加する。さらに実験を重ねる
と、等圧条件および等温条件の両方において、この遷移
状態は、圧力対温度の比、すなわちP/Tが同一比率で
起こった。この実験に基づいて、圧力のみによるプラズ
マ生成器の従来の制御方法は、不十分であることが結論
付けられる。
【0009】図1と2に示されるプラズマの不安定性の
問題を解決するために、本発明のプラズマの制御方法
は、PとTのべき乗との間に比例関係を維持することで
ある。すなわち、Pは、Tn(n≠0)に比例する。一
定のイオンフラックスが望ましい単純なケースにおいて
は、この関係は線形である。すなわちPはTに比例す
る。アルミのエッチングのように、一定の中性フラクス
が望ましい場合には、Pは、T1/2に比例する。さらに
複雑なモデルの場合には、nは、別の値を用いる。
【0010】図3は、P/Tnの値の制御に適したプラ
ズマ生成装置のブロック図である。図3において、この
装置は、従来のECRプラズマ反応容器に、温度プロー
ブ1を取り付けて、プラズマの温度Tを制御し、システ
ム制御装置2が、P/Tnの値を制御するために、Pと
Tに応答する。この制御は、P/Tnをほぼ一定に維持
するように、ガスの圧力Pを変化させることによって行
っている。好ましい実施例においては、例えば、ポリシ
リコンをエッチングするに際して、この制御装置は、P
/Tがプラズマの不安定を表すような値から、少なくと
も5%(何れかの方向に)離された値に維持するよう
に、ガスの圧力を変える。
【0011】本発明のプラズマ反応容器10は、従来の
ECR反応容器で、水晶製ウィンドウ21を有する低圧
室20と、水晶製プラズマライナー22と、エッチング
または堆積により処理されたプラズマとなるようなワー
クピース(図示せず)を支持する電極23とを有する。
この低圧室20は、ガス入口開口24を具備し、中性ガ
スの導入を行い、さらにガス出口開口25を有して、ガ
スとプラズマ生成物をを取り除く。
【0012】このプラズマ生成装置は、マイクロ波源3
0と電磁マグネット31とを有する。このマイクロ波源
30は水晶製ウィンドウ21を介して、電磁マグネット
31の磁界によって決定される電子サイクロトロン共鳴
周波数でもって、マイクロ波を放射する。水晶製プラズ
マライナー22は、磁界線の形状に合わせるように設計
して、プラズマによる二重のスパッタリングを阻止す
る。
【0013】このシステム制御装置は、低圧室20内に
流れるガスの流速を制御するガス入力制御器40と、ガ
スとプラズマ生成物がポンプ42により低圧室20から
取り除かれるような速度を制御するガス出力制御器41
と、低圧室20内の圧力Pを測定する圧力センサ43
と、プラズマの温度Tを測定する温度プローブ1とを有
する。好ましくはこの温度プローブは、水晶製プラズマ
ライナー22によりプラズマから保護される後壁の上に
配置されるのがよい。圧力センサ43と温度プローブ1
とはシステム制御装置2にPとTとを表す信号を提供
し、この制御装置2は、制御信号をガス入力制御器40
とガス出力制御器41とに送信し、P/Tnをほぼ一定
に維持している。
【0014】この動作において、低圧室20内にガス入
口開口24を介して導入されるガスは、マイクロ波EC
R加熱によりイオン化されている。このプラズマは、電
磁マグネット31からの磁界によって保持され、室壁は
水晶製プラズマライナー22により保護されている。プ
ラズマ処理用のイオンは、適当なバイアスを電極にかけ
ることによって、電極23の上のワークピースのほうに
向けられる。PとTが測定され、この圧力PがTnに比
例して変化させて、P/Tnを一定に保持している。好
ましくは、Pは入り口流速および/または出力ポンプス
ピードを調整することにより、T1に比例するよう維持
する。化学反応システムにおいては、流速を調整するこ
とにより、圧力を調整し、平均ガス滞留時間がほぼ一定
となるように維持することが好ましい。Tは絶対温度
で、このTはガスと熱的に平衡状態の材料を測定するこ
とによって得られる。
【0015】具体的な実施例においては、本発明のプラ
ズマ反応容器10は、AstexS−1500ECRソ
ースを有する。ガス入力制御器40は、MKS Mul
tigas147の制御装置で、ガス出力制御器41
は、VAT PM−5の適用型圧力制御装置である。ポ
ンプ42は、Balzers TCP5000であり、
圧力センサ43は、MKS390HAで、温度プローブ
1は、オメガタイプEのサーモカップルで、一般的な動
作パラメータは次の通りである。
【0016】 プロセスパラメータ 代表値 ---------------------------------------------------------------------- マイクロ波周波数 2.45GHz マイクロ波パワー 0.3〜1.5KW ガス圧力 0.1〜10mトール 磁界 0〜1000ガウス(図3の装置において は180Aの電流で生成されるECR条件 値は875ガウス) ガス流速 1〜100sccm ポンプスピード 100〜1500リットル/秒 RFバイアス 0〜100V
【0017】図4と5は、P/Tを制御することによ
り、プラズマの安定性が改良されたことを表すグラフで
ある。図4は、浮遊電位(と温度)対シミュレートした
製造プロセスのシーケンスにおける時間とのグラフで、
マイクロ波入力パワーは、オン時間(60秒)で、オフ
時間(30秒)である。オン時間は、処理状態に相当
し、オフ時間は、処理済みのウェーハを低圧室から取り
除き、新たな未処理ウェーハを搭載するに必要な時間で
ある。図4は、圧力のみが一定時間に保たれた状態の処
理を表す。特に、温度が増加すると、5番目のサイクル
で、不安定性が現れる。図5はP/Tを一定に維持した
プロセスを表す。温度が増加しても、48サイクルでは
不安定性は発生しない。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明はプラズマの
生成方法は、低圧室内のガスの圧力をP、ガスの絶対温
度をTするときに、P/Tnの値を一定値にしながら、
前記ステップを実行することによりプラズマを安定化す
ることが出来る。またほん発明は、ECRプラズマ生成
装置に例として説明したが、プラズマ生成装置の他の形
式の反応容器の制御にも応用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】イオン電流密度と圧力の関係とを表すグラフで
ある。
【図2】浮遊電位とガスの圧力だけにより制御されたプ
ラズマの時間の関数としての壁温度とを表すグラフであ
る。
【図3】本発明のプラズマ生成装置の断面図である。
【図4】ガスの圧力のみにより制御されたプラズマによ
って、シミュレートされた製造プロセスサイクルを表す
グラフである。
【図5】P/Tの比率を一定に維持することにより制御
されたプラズマでもって、同一のシミュレートされた製
造プロセスサイクロを表すグラフである。
【符号の説明】
1 温度プローブ 2 システム制御装置 10 プラズマ反応容器 20 低圧室 21 水晶製ウィンドウ 22 水晶製プラズマライナー 23 電極 24 ガス入口開口 25 ガス出口開口 30 マイクロ波源 31 電磁マグネット 40 ガス入力制御器 41 ガス出力制御器 42 ポンプ 43 圧力センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード アレン ゴトショ アメリカ合衆国 07040,ニュージャー ジー メイプルウッド、ルイス ドライ ブ、7 (72)発明者 ジェフリー アレン グレックス アメリカ合衆国 07920,ニュージャー ジー バス キング リッジ、ペンズ ウェイ、465 (72)発明者 マーク アンドリュー ジャンク アメリカ合衆国 07922,ニュージャー ジー バークレイ ハイツ、スプリング フィールド アベニュー、200 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05H 1/30 H01L 21/205 H01L 21/3065

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)低圧室にガスを供給するステップ
    と、 (B)このガスをイオン化するためにエネルギーを供給
    するステップと、 (C)前記低圧室からガス状物質を除去するステップ
    と、 からなるプラズマの生成方法において、 前記低圧室内のガスの圧力をP、ガスの絶対温度をTと
    するときに、 (D)P/Tn(n≠0)の値を一定値にしながら、当
    該方法を実行することによりプラズマを安定化させるこ
    とを特徴とするプラズマの生成方法。
  2. 【請求項2】 前記ガスのガス圧Pをガスの温度Tに比
    例させて変化させることによりP/Tの値を一定にし
    て、前記プロセスを実行することを特徴とする請求項1
    の方法。
  3. 【請求項3】 前記ガス圧の変化において、前記低圧室
    内へ供給するガスの流速を変化させることを特徴とする
    請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 前記ガス圧の変化において、前記低圧室
    内からガス状物質を除去する速度を変えることを特徴と
    する請求項2の方法。
  5. 【請求項5】 前記低圧室内からガス状物質を除去する
    速度は、前記低圧室内のガス滞留時間を一定に維持する
    よう選択することを特徴とする請求項4の方法。
  6. 【請求項6】 前記ガスをイオン化するエネルギーは、
    電子サイクロトロン共鳴周波数を有するマイクロ波エネ
    ルギーであることを特徴とする請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 (A)低圧室にガスを供給するステップ
    と、 (B)このガスをイオン化するためにエネルギーを供給
    するステップと、 (C)前記低圧室からガス状物質を除去するステップ
    と、 からなるプラズマの生成方法において、低圧室内のガス
    の圧力をP、ガスの絶対温度をTとし、生成されるプラ
    ズマは1もしくは複数個の比P/Tの値に対して不安定
    性を有し、 (D)(a)プラズマの不安定性に関連づけられる1も
    しくは複数個の比P/Tの値を決め、そして、(b)プ
    ラズマの不安定性に関連づけられる比P/Tの前記値
    いずれとも少なくとも5%少ない比P/Tの値で当該方
    法を実行することにより、プラズマの安定性を強化する
    ことを特徴とするプラズマの生成方法。
  8. 【請求項8】 前記ガスの圧力Pを、前記ガスの温度T
    に比例して変化させることを特徴とする請求項7の方
    法。
JP5282159A 1992-10-19 1993-10-18 プラズマの生成方法 Expired - Lifetime JP2889100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/963,150 US5277752A (en) 1992-10-19 1992-10-19 Method for controlling plasma processes
US963150 2001-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06208900A JPH06208900A (ja) 1994-07-26
JP2889100B2 true JP2889100B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=25506814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5282159A Expired - Lifetime JP2889100B2 (ja) 1992-10-19 1993-10-18 プラズマの生成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5277752A (ja)
EP (1) EP0594328B1 (ja)
JP (1) JP2889100B2 (ja)
KR (1) KR940010867A (ja)
DE (1) DE69318243T2 (ja)
TW (1) TW336339B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935874A (en) * 1998-03-31 1999-08-10 Lam Research Corporation Techniques for forming trenches in a silicon layer of a substrate in a high density plasma processing system
US6342132B1 (en) 1999-10-29 2002-01-29 International Business Machines Corporation Method of controlling gas density in an ionized physical vapor deposition apparatus
TW578448B (en) * 2000-02-15 2004-03-01 Tokyo Electron Ltd Active control of electron temperature in an electrostatically shielded radio frequency plasma source
US6558564B1 (en) 2000-04-05 2003-05-06 Applied Materials Inc. Plasma energy control by inducing plasma instability
US7096819B2 (en) * 2001-03-30 2006-08-29 Lam Research Corporation Inductive plasma processor having coil with plural windings and method of controlling plasma density
US6583572B2 (en) 2001-03-30 2003-06-24 Lam Research Corporation Inductive plasma processor including current sensor for plasma excitation coil
JP2003163212A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法
KR100467813B1 (ko) * 2002-05-02 2005-01-24 동부아남반도체 주식회사 포토레지스트 미제거 경고 장치 및 이를 사용한 반도체소자의 제조방법
US7341673B2 (en) 2003-08-12 2008-03-11 Lam Research Corporation Methods and apparatus for in situ substrate temperature monitoring by electromagnetic radiation emission
US20040180369A1 (en) * 2003-01-16 2004-09-16 North Carolina State University Photothermal detection of nucleic acid hybridization
JP2009206344A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135574A (en) * 1978-03-23 1979-10-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Probe for measuring characteristics of plasma* and method and device employing said probe
US4340456A (en) * 1978-06-05 1982-07-20 Motorola, Inc. Method for detecting the end point of a plasma etching reaction
US4935303A (en) * 1987-10-15 1990-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Novel diamond-like carbon film and process for the production thereof
US5145554A (en) * 1989-02-23 1992-09-08 Seiko Epson Corporation Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
US5133830A (en) * 1989-04-07 1992-07-28 Seiko Epson Corporation Method of pretreatment and anisotropic dry etching of thin film semiconductors
JPH0336723A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置
DE69230322T2 (de) * 1991-04-04 2000-07-06 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594328B1 (en) 1998-04-29
KR940010867A (ko) 1994-05-26
JPH06208900A (ja) 1994-07-26
EP0594328A1 (en) 1994-04-27
DE69318243T2 (de) 1998-09-17
DE69318243D1 (de) 1998-06-04
TW336339B (en) 1998-07-11
US5277752A (en) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5368685A (en) Dry etching apparatus and method
JP4763235B2 (ja) プラズマ処理のための装置並びに方法
JP2918892B2 (ja) プラズマエッチング処理方法
Carter et al. Transformer coupled plasma etch technology for the fabrication of subhalf micron structures
US20090095714A1 (en) Method and system for low pressure plasma processing
JP2000124190A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2889100B2 (ja) プラズマの生成方法
JP2002050611A (ja) 半導体ウェーハ処理の一部分中にパルス化プラズマを供給する方法
JP3424182B2 (ja) 表面処理装置
Thomas III et al. Monitoring InP and GaAs etched in Cl2/Ar using optical emission spectroscopy and mass spectrometry
JP3559429B2 (ja) プラズマ処理方法
US11282701B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JPH0845903A (ja) プラズマエッチング方法
JPH11219938A (ja) プラズマエッチング方法
WO1999011103A1 (en) Method for controlling plasma processor
US5277740A (en) Apparatus and method for forming a fine pattern
EP0528655A2 (en) Dry-etching method and apparatus
JPH05267226A (ja) ドライエッチング装置およびドライエッチング方法
JPH08250479A (ja) 表面処理方法及び表面処理装置
Oshio et al. Run‐to‐Run Evolution of Fluorocarbon Radicals in C 4 F 8 Plasmas Interacting with Cold and Hot Inner Walls
JPH02210825A (ja) プラズマエッチング方法及び装置
JP2001257198A (ja) プラズマ処理方法
JP2630118B2 (ja) 真空処理方法及び装置
JPH09199485A (ja) プラズマ処理装置および方法
JP4061691B2 (ja) 表面加工方法