JP2888144B2 - ゴルフボールの製造方法 - Google Patents

ゴルフボールの製造方法

Info

Publication number
JP2888144B2
JP2888144B2 JP6208005A JP20800594A JP2888144B2 JP 2888144 B2 JP2888144 B2 JP 2888144B2 JP 6208005 A JP6208005 A JP 6208005A JP 20800594 A JP20800594 A JP 20800594A JP 2888144 B2 JP2888144 B2 JP 2888144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
golf ball
ball
ball body
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6208005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0852751A (ja
Inventor
敬介 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURIJISUTON SUHOOTSU KK
Original Assignee
BURIJISUTON SUHOOTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURIJISUTON SUHOOTSU KK filed Critical BURIJISUTON SUHOOTSU KK
Priority to JP6208005A priority Critical patent/JP2888144B2/ja
Publication of JPH0852751A publication Critical patent/JPH0852751A/ja
Priority to US08/893,052 priority patent/US6132544A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2888144B2 publication Critical patent/JP2888144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/22Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using layers or sheathings having a shape adapted to the shape of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0042Producing plain balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0053Thread wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0065Deflection or compression
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0047Preventing air-inclusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/54Balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/54Balls
    • B29L2031/545Football balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1028Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith
    • Y10T156/103Encasing or enveloping the configured lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • Y10T156/1041Subsequent to lamination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単層又は多層構造のソ
リッドボール又はセンターに糸ゴムを巻回した糸巻きボ
ールからなるボール本体を樹脂層で被覆したゴルフボー
ルを製造する方法に関し、更に詳述すると、非常に薄い
樹脂層を形成する場合でも均一厚の樹脂層を確実かつ効
率よく形成して高品質のゴルフボールを得ることができ
るゴルフボールの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフボールには、単一の層からなるワ
ンピースソリッドゴルフボール,ソリッドコアをカバー
で被覆したツーピースソリッドゴルフボール,更にソリ
ッドコアやこれを被覆するカバーを複数層に形成したマ
ルチピースソリッドゴルフボール等のソリッドゴルフボ
ールと、ソリッドセンター又はリキッドセンターの周囲
に糸ゴムを巻回した糸巻きコアをカバーで被覆した糸巻
きゴルフボールとがあり、必要に応じてこれらの表面に
塗料層を形成することが行われている。
【0003】従来、上記ツーピース又はマルチピースソ
リッドゴルフボールや糸巻きゴルフボールのカバー層
は、コアを金型内に配置し、該コアと金型のキャビティ
ー面との間に樹脂を注入する射出成形法により形成され
ており、また上記塗料層の形成は吹き付け塗装法が一般
に採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、射出成
形によりカバー層を形成する場合、得られるカバー層の
均一性が必ずしも十分ではなく、特に2層構造のカバー
を形成する場合に、外側の薄いカバー樹脂層を形成する
際、薄くかつ均一なカバー樹脂層を射出成形により得る
ことは困難である。
【0005】即ち、コアを金型のキャビティーの中心部
に配置する場合に、キャビティー内面とコアとの間に薄
くかつ均一なカバー形成用の空間を形成することは極め
て困難であり、またカバーを形成する樹脂の流動性等に
よっては、薄いカバー形成用の空間部内を成形樹脂が十
分に流動せず、このため薄くかつ均一なカバー樹脂層が
得られず、厚さむらや欠け等の不良が発生しやすい。
【0006】また、上記塗料層を形成する吹き付け等の
塗装処理は、通常ゴルフボール製造において、ディンプ
ル形成後の最終工程において仕上げ処理として行われる
ものであるが、この塗料層がゴルフボール表面に形成さ
れたディンプルの精度を低下させる場合がある。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、カバー層として薄い樹脂層を有するゴルフボールで
あっても、カバー層に厚さむらや成形不良等を生じるこ
となく、薄くかつ均一なカバー樹脂層を確実に形成して
高品質なゴルフボールを製造することができるゴルフボ
ールの製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上記
目的を達成するため、樹脂フィルムで被覆したボール本
体をディンプル形成用金型内に配置して加熱押圧するこ
とにより、ボール本体に樹脂層を形成すると共に、該樹
脂層上にディンプルを形成することを特徴とするゴルフ
ボールの製造方法を提供する。
【0009】本発明の製造方法によれば、ソリッドコア
や糸巻きコア又はこれらのコアにカバーを被覆したボー
ル本体を樹脂フィルムで被覆し、これをディンプル形成
用金型で加熱押圧してボール本体に樹脂層を形成すると
共に、該樹脂層上にディンプルを得るものであるが、こ
の樹脂層を、カバー層として構成することにより、均一
厚のカバーを確実に形成することができ、2層カバーの
外層を形成するときのように非常に薄いカバー層を形成
する場合でも均一なカバー層を確実に得ることができ
る。
【0010】即ち、本発明の製造方法は上記のようにボ
ール本体を樹脂フィルムで被覆し、これをディンプル形
成用金型内で加熱押圧するように構成されているので、
従来の射出成形によりカバーを形成する場合のように金
型内に配置したコアと金型のキャビティー内面との間に
形成されたカバー形成用空間部の均一性や、成形樹脂の
流動性等の問題を生じることがなく、薄いカバーであっ
ても厚さむらや欠け等の不都合を生じることなく均一な
カバーを確実に得ることができるものである。
【0011】また、本発明のゴルフボールの製造方法に
よれば、非常に薄い樹脂層であってもボール本体の表面
に均一かつ確実に形成することができるので、非常に薄
い樹脂層を形成することにより、該樹脂層を従来の塗料
層に代えて仕上げ層とすることもでき、この場合この樹
脂層に直接ディンプル形成用金型によってディンプルが
形成されるので、従来の塗料層のようにディンプル精度
低下の問題を生じるようなことがない。
【0012】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明のゴルフボールの製造方法は、上述したように、
樹脂フィルムで被覆したボール本体をディンプル形成用
金型内に配置して加熱押圧することにより、ディンプル
を形成するものである。
【0013】ここで、上記ボール本体としては、単層又
は複数層のソリッドコア、或いはセンターに糸ゴムを巻
回した糸巻きコアを用いることができ、これらコアの表
面にカバー層として上記樹脂層を形成することができ
る。また、カバー層が形成されたソリッドボールや糸巻
きボールをボール本体とし、これらボールのカバー層上
に上記樹脂層をカバー外層として形成し、2層カバー等
の多層カバーを構成することもできる。この場合、ワン
ピースボール又はカバー層を有するソリッドボールや糸
巻きボールをボール本体とし、これらボール本体表面に
上記樹脂層を形成して、これを従来の塗料層に代わる仕
上げ層として兼ねさせることもできる。
【0014】このボール本体を被覆する上記樹脂フィル
ムとしては、加熱押圧成形可能なものであればいずれの
ものでもよく、形成する樹脂層の用途等に応じて適宜選
択することができる。具体的には、アイオノマー樹脂、
そのブレンド品、ウレタン系樹脂等を使用することがで
き、樹脂層を特に単層のカバー層とする場合には、アイ
オノマー樹脂又はそのブレンド品が好適に用いられ、ま
た多層カバーを構成する一つの層として薄い樹脂層を形
成する場合にはウレタン系樹脂やアイオノマー樹脂のブ
レンド品、特に、軟質アイオノマー樹脂とポリエステル
エラストマーとのブレンド品や軟質アイオノマー樹脂と
エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)とのブレンド
品等が好ましく使用される。更に、樹脂層を塗料層に代
わる仕上げ層を兼ねさせる場合には、アイオノマー系又
はウレタン系のフィルムが好適に使用される。
【0015】この樹脂フィルムの厚さは、形成する樹脂
層の用途等に応じて適宜選定され、特に制限されるもの
ではないが、通常10μm〜1mmとすることができ、
特に多層カバーの外層や仕上げ層を兼ねさせる場合には
10〜500μmとすることが好ましく、より好ましく
は25〜300μmとされる。
【0016】なお、コア形成材料や通常のカバーを形成
する材料としては、公知のものが使用し得、またその製
造方法も従来の方法に従って行うことができる。
【0017】本発明においては、上記樹脂フィルムで上
記ボール本体を被覆し、これをディンプル形成用金型で
加熱押圧して樹脂層を形成すると共に、該樹脂層にディ
ンプルを形成する。この場合、後述するようにボール本
体を樹脂フィルムでくるみ、これを直接ディンプル形成
用金型で加熱押圧して樹脂フィルムをボール本体に密着
被覆すると共に、ディンプルを形成することもできる
が、通常はパッキング金型で樹脂フィルムをボール本体
に加熱押圧し、ボール本体を樹脂フィルムで密着被覆し
たゴルフボール母材を得、このゴルフボール母材をディ
ンプル形成用金型内に配置して樹脂層及びディンプルを
形成することが行われる。
【0018】具体的には、図1に示したように、一対の
樹脂フィルム1,1間にボール本体2を配置し、これを
一対のパッキング金型3,3で加熱押圧して両樹脂フィ
ルム1,1の周縁部を互いに熱接着させると共に、ボー
ル本体表面に樹脂フィルムを熱接着して図2に示したよ
うなボール本体2を樹脂フィルム1,1で被覆したゴル
フボール母材4を得ることができる。
【0019】この場合、上記パッキング金型3,3でボ
ール本体2及び樹脂フィルム1,1を加熱押圧する際、
これを減圧下で行うことが好ましく、これによりボール
本体2と樹脂フィルム1,1との間に空気が入ったり、
樹脂フィルム1,1に皺が生じることなく良好にボール
本体2を樹脂フィルム1,1で被覆することができる。
【0020】ここで、上記パッキング金型3,3でボー
ル本体2及び樹脂フィルム1,1を加熱押圧する際の加
熱温度及び圧力は、樹脂フィルム1,1の材質や厚さに
応じて適宜設定され、この場合一対の樹脂フィルム1,
1を互いに熱接着し得、かつ、この樹脂フィルム1,1
をボール本体2に密着させることができる温度及び圧力
であればよい。具体的には、樹脂フィルムがアイオノマ
ー樹脂又はそのブレンド品である場合には、温度を10
0〜150℃程度とすることができる。また、真空度も
樹脂フィルム1,1の材質や厚さに応じて適宜設定さ
れ、この場合、樹脂フィルム1,1に皺を生じることな
く、かつ該樹脂フィルム1,1がボール本体2に密着す
る程度の真空度とすればよい。
【0021】なお、ボール本体2の樹脂フィルム1,1
によるパッキングは、図3に示したように一対の樹脂フ
ィルム1,1間に複数個(図では4個)のボール本体2
をパックし、同時に複数個(図では4個)のゴルフボー
ル母材4を得るようにすることもでき、これにより製造
効率を向上させることができる。また、ボール本体2を
樹脂フィルム1でくるむ方法は上記パッキング金型3を
用いる方法以外の方法であってもよい。更に、ボール本
体2の樹脂フィルム1,1によるパッキングは、公知の
真空パック装置により容易に行うことができる。
【0022】また、ボール本体と樹脂フィルムのパッキ
ング金型内への設置方法に制限はなく、ボール本体を一
対の樹脂フィルムでくるんでから、パッキング金型内に
設置してもよく、またパッキング金型内に一対の樹脂フ
ィルムを設置してからボール本体を両樹脂フィルムで挟
むように設置することもできる。
【0023】次に、得られた上記ゴルフボール母材4を
ディンプル形成用金型内に配置して加熱押圧することに
より、上記樹脂フィルム1,1でボール本体2に樹脂層
を形成すると共に、該樹脂層上にディンプルを形成す
る。
【0024】上記金型としては、通常図4に示したよう
に半球状のキャビティー5を有する一対(図では一方の
み示す)の金型6が用いられ、そのキャビティー5の内
面にはディンプル形成用の突起7が多数形成される。こ
の金型6のパーティング面8には金型6の内外を連通す
る1つ又は2つ以上(図では4つ)のスピュー9を設け
ることが好ましく、これにより余分な樹脂をこのスピュ
ー9から金型6外に排出し、良好に樹脂層を形成するこ
とができる。
【0025】この金型6で上記ゴルフボール母材4を加
熱押圧する際の加熱温度及び圧力は、樹脂フィルム1,
1の材質や厚さ、更には得られる樹脂層の厚さや用途等
に応じて適宜設定される。具体的には、樹脂フィルム
1,1としてアイオノマー樹脂又はそのブレンド品を用
いた場合、通常加熱温度130〜170℃程度、圧力8
0〜200kg/cm2程度とすることができる。
【0026】ここで、本発明のゴルフボールの製造方法
では、上記ボール本体を上記一対の樹脂フィルム間に配
置し、これを上記パッキング金型で加熱押圧してパック
することなく、直接上記ディンプル形成用金型内に配置
して加熱押圧し、樹脂層を形成すると同時にディンプル
を形成することもできる。これにより、上記ゴルフボー
ル母材4を得るためのパッキング工程を省略することが
でき、より効率よくゴルフボールを製造することができ
る。
【0027】この場合、ボール本体と樹脂フィルムのデ
ィンプル形成用金型内への設置方法に制限はなく、上記
パッキング金型に設置するときと同様に行うことがで
き、ボール本体を一対の樹脂フィルムでくるんでからデ
ィンプル形成用金型内に設置してもよく、またディンプ
ル形成用金型内に一対の樹脂フィルムを設置してからボ
ール本体を両樹脂フィルムで挟むように設置することも
できる。
【0028】このように、上記ゴルフボール母材4又は
一対の樹脂フィルムで挟んだ状態のボール本体を上記デ
ィンプル形成用金型6で加熱押圧することにより、図5
に示したように、上記樹脂フィルムが成形されて、所定
厚さの樹脂層10がボール本体2の表面に密着形成され
ると共に、該樹脂層10に上記金型6のディンプル形成
突起7によりディンプル(図示せず)が形成される。こ
の場合、樹脂層10の厚さは、該樹脂層10の役割に応
じて適宜決定される。
【0029】上記ディンプル形成用金型6により成形さ
れたボール11には、図5に示されているように上記デ
ィンプル形成用金型6のスピュー9から排出された樹脂
がバリ12(図では4個)となっているので、これをパ
ーティングラインに形成されるバリ(図示せず)と共に
除去し、ゴルフボールを仕上げる。
【0030】得られたゴルフボールは、上記樹脂層10
をカバー層とした場合には、必要により更に塗装処理等
の通常の仕上げ処理を施すことができるが、該樹脂層1
0を同時に仕上げ層(塗膜)として兼ねさせることもで
きる。
【0031】
【発明の効果】本発明のゴルフボールの製造方法によれ
ば、カバー層として薄い樹脂層を有するゴルフボールで
あっても、カバー層にむらや成形不良等を生じることな
く、薄くかつ均一な樹脂層を確実に形成して高品質なゴ
ルフボールを製造することができ、また従来の塗料層に
代わる非常に薄くかつ均一な樹脂層をディンプルの精度
を低下させることなくボール表面に形成することができ
る。
【0032】
【実施例】以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明
するが、本発明は下記実施例に制限されるものではな
い。NR (天然ゴム)を半球状モールドで加硫し、厚さ
2.2mm、JIS−A硬度60の中空半球状ハーフシ
ェルを作製した。また、リキッドとして、水に不凍液を
添加した(水に対して4%)ものを上記ハーフシェル2
個を接着して形成したゴム袋内に封入した。得られたセ
ンターボールの外径は28mm、重量は17gであっ
た。なお、リキッドの重量は6.1gとした。
【0033】次いで、上記センターボールに厚さ0.5
5mm、幅1.5mmの糸ゴム(ポリイソプレン)を通
常の糸巻き方法によって巻回し、厚さ5.2mmの糸ゴ
ム層を形成し、重量34.4gの糸巻きコアとした。一
方、亜鉛系のアイオノマー樹脂100重量部にチタン白
5重量部、ステアリン酸マグネシウム0.3重量部をス
クリュー式二軸押し出し機で混練し、得られたカバー用
組成物を用いてハーフカップを製造した。次に、上記一
対のハープカップを重ね合わせ、コンプレッション成形
法で先に得られた糸巻きコアにショアーD硬度63の外
皮を成形し、ボール本体を得た。
【0034】このボール本体を表1に示した一対の樹脂
フィルム間に配置し、これをパッキング金型内に配置し
て表1に示したパック条件で加熱押圧し、図2に示した
ゴルフボール母材を得た。
【0035】
【表1】
【0036】得られたゴルフボール母材を図4に示した
ディンプル形成用金型内に配置して、160℃,120
kg/cm2の条件で加熱押圧し、スピューによるバリ
及びパーティングラインのバリを除去してトリミング
し、ゴルフボールを得た。
【0037】得られたゴルフボールはいずれもその最外
層に均一な樹脂層が形成されていた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゴルフボールの製造方法におけるゴル
フボール母材を得る工程の一例を示す概略断面図であ
る。
【図2】同ゴルフボールの製造方法の中間工程において
得られるゴルフボール母材の一例を示す概略断面図であ
る。
【図3】同ゴルフボールの製造方法の中間工程において
得られるゴルフボール母材の他の例を示すもので、
(A)は平面図、(B)は側面図である。
【図4】同ゴルフボールの製造方法に用いられるディン
プル形成用金型の一例を示す斜視図である。
【図5】同ディンプル形成用金型を用いて樹脂層を形成
したトリミング前のゴルフボールを示す断面図である。
【符号の説明】
1 樹脂フィルム 2 ボール本体 3 パッキング金型 4 ゴルフボール母材 6 ディンプル形成用金型 7 ディンプル形成突部 9 スピュー 10 樹脂層 11 ゴルフボール 12 バリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29L 31:54

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂フィルムで被覆したボール本体をデ
    ィンプル形成用金型内に配置して加熱押圧することによ
    り、ボール本体に樹脂層を形成すると共に、該樹脂層上
    にディンプルを形成することを特徴とするゴルフボール
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 一対の樹脂フィルム間にボール本体を配
    置し、この樹脂フィルム及びボール本体をパッキング金
    型で加熱押圧してボール本体に樹脂フィルムを密着被覆
    したゴルフボール母材を得、次いでこのゴルフボール母
    材をディンプル形成用金型内に配置して加熱押圧する請
    求項1記載のゴルフボールの製造方法。
  3. 【請求項3】 一対の樹脂フィルム間にボール本体を配
    置し、この樹脂フィルム及びボール本体をパッキング金
    型内に配置して加熱押圧することによりゴルフボール母
    材を得る際、上記加熱押圧操作を減圧下で行う請求項2
    記載のゴルフボールの製造方法。
  4. 【請求項4】 ボール本体を一対の樹脂フィルム間に配
    置し、これをディンプル形成用金型内に配置して加熱押
    圧することにより、樹脂層を形成すると同時に該樹脂層
    上にディンプルを形成する請求項1記載のゴルフボール
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 ディンプル形成用金型に金型内外を連通
    するスピューを設け、該金型で樹脂フィルムを加熱押圧
    して樹脂層を形成すると共に、該樹脂層にディンプルを
    形成する際、上記スピューから余分な樹脂を排出するよ
    うにした請求項1乃至4のいずれか1項に記載のゴルフ
    ボールの製造方法。
  6. 【請求項6】 樹脂フィルムの厚さが10μm〜1mm
    である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のゴルフボ
    ールの製造方法。
  7. 【請求項7】 ボール本体が単層もしくは複数層からな
    るソリッドコア又は該コアにカバーが形成されたもので
    ある請求項1乃至6のいずれか1項に記載のゴルフボー
    ルの製造方法。
  8. 【請求項8】 ボール本体が糸巻きボールコア又は該コ
    アにカバーが形成されたものである請求項1乃至6のい
    ずれか1項に記載のゴルフボールの製造方法。
JP6208005A 1994-08-09 1994-08-09 ゴルフボールの製造方法 Expired - Fee Related JP2888144B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208005A JP2888144B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 ゴルフボールの製造方法
US08/893,052 US6132544A (en) 1994-08-09 1997-07-14 Preparation of golf balls using resin film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208005A JP2888144B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 ゴルフボールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0852751A JPH0852751A (ja) 1996-02-27
JP2888144B2 true JP2888144B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=16549099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208005A Expired - Fee Related JP2888144B2 (ja) 1994-08-09 1994-08-09 ゴルフボールの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6132544A (ja)
JP (1) JP2888144B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11146931A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Bridgestone Sports Co Ltd 球体の製造方法及び球体
US6827657B2 (en) * 2001-08-06 2004-12-07 Acushnet Company Golf balls including a staged resin film and methods of making same
JP4069376B2 (ja) * 2002-12-12 2008-04-02 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの製造方法及びゴルフボール
US7335326B2 (en) * 2003-05-21 2008-02-26 Acushnet Company Method and Apparatus for molding dual core assemblies
US20130072323A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 Nike, Inc. Method Of Golf Ball Compression Molding
US20130206329A1 (en) * 2011-12-21 2013-08-15 Nike, Inc. Golf Ball With Thin Biaxial Film Outer Layer
US9474939B2 (en) * 2011-12-27 2016-10-25 Nike, Inc. System and method for making a golf ball with one or more patterned film layers
US10150009B2 (en) 2017-03-23 2018-12-11 Acushnet Company Golf ball incorporating thin moisture barrier film having low normalized moisture vapor transmission rate
US10046205B1 (en) 2017-03-23 2018-08-14 Acushnet Company Golf ball incorporating thin thermoformed pre-form(s) having low normalized moisture vapor transmission rate

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2973800A (en) * 1961-03-07 Methods of covering golf balls
US1481866A (en) * 1921-11-10 1924-01-29 Penn Rubber Products Corp Method of and apparatus for covering cores
US1915587A (en) * 1927-11-10 1933-06-27 Worthington Ball Company Method of making playing balls
US1926315A (en) * 1928-04-28 1933-09-12 Revere Rubber Co Golf ball and process for making the same
US2787024A (en) * 1953-06-11 1957-04-02 Worthington Ball Company Method of making plastic covered golf balls
US4501715A (en) * 1983-05-18 1985-02-26 Gilbert Barfield Mold and method for forming golf balls
JPH0698206B2 (ja) * 1985-05-01 1994-12-07 ブリヂストンスポーツ株式会社 ソリツドゴルフボ−ル
US4938471A (en) * 1988-07-05 1990-07-03 Bridgestone Corporation Thread wound golf ball
GB2227671B (en) * 1988-12-07 1992-05-27 Dunlop Ltd Golf ball with outer covering layer
JP3259799B2 (ja) * 1993-12-29 2002-02-25 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボールの塗装方法
JP2907014B2 (ja) * 1994-08-09 1999-06-21 ブリヂストンスポーツ株式会社 糸巻きゴルフボール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0852751A (ja) 1996-02-27
US6132544A (en) 2000-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09173506A (ja) ゴルフボール及びその製造方法
US6685455B2 (en) Golf ball casting mold
US3147324A (en) Methods of covering golf balls
JP2888144B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
US7699727B2 (en) Game ball having a thin cover and method of making same
US4536364A (en) Manufacture of two part mold
US5390932A (en) Method for making like-new golf balls from reclaimed golf balls
JPH11146931A (ja) 球体の製造方法及び球体
WO1991005649A1 (en) Production method for rubber plug for vial
US1649734A (en) Method of making inflated balls
CN107214911A (zh) 一种软质塑料产品的模内装饰注射成型的方法及产品
JP4019242B2 (ja) ゴルフボールの製造方法及びゴルフボール
GB2218372A (en) Moulding a multilayer spherical article
CN111070558A (zh) 一种铁芯包胶轮的制造方法
JP4069376B2 (ja) ゴルフボールの製造方法及びゴルフボール
US1562912A (en) Golf ball and method of making the same
CN112516551B (zh) 一种机贴充气球的制作方法
JPH08300363A (ja) ゴルフボールの製造方法及びゴルフボール製造用金型
JPH10314343A (ja) ゴルフボールの製造方法及び予備成形用金型
TWI680849B (zh) 中介模具製作方法
JPS61112618A (ja) ゴルフボ−ルの製造方法
JP3126923B2 (ja) ゴルフボール製造方法
JP3625975B2 (ja) 合成樹脂製容器類の製法
TW514542B (en) Method for producing golf ball with three or four layers
US20030160355A1 (en) Method for making three or four-layer golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees