JP2884274B2 - 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法 - Google Patents

高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法

Info

Publication number
JP2884274B2
JP2884274B2 JP19630091A JP19630091A JP2884274B2 JP 2884274 B2 JP2884274 B2 JP 2884274B2 JP 19630091 A JP19630091 A JP 19630091A JP 19630091 A JP19630091 A JP 19630091A JP 2884274 B2 JP2884274 B2 JP 2884274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
compactor
ready
ground
guide pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19630091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05118034A (ja
Inventor
悠康 幾田
正昭 加倉井
清 山下
富男 土屋
佳彦 栗田
拓平 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Takenaka Doboku Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Takenaka Doboku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd, Takenaka Doboku Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP19630091A priority Critical patent/JP2884274B2/ja
Publication of JPH05118034A publication Critical patent/JPH05118034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884274B2 publication Critical patent/JP2884274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、場所打ちコンクリー
ト杭や埋込み杭、又は連続地中壁基礎等(以下、これら
をまとめて場所打ちコンクリート杭等と云う)を構築す
る施工方法において実施される、先端支持力を増強した
高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、場所打ちコンクリート杭等の構築
においては、掘削による先端地盤の緩みが原因で先端支
持力が低下することが問題とされ、この改善策が種々出
願されている。特開昭63ー312419号公報に記載
された施工方法では、躯体コンクリートが強度を発現し
た後に先端地盤中へ締固め杭を貫入して先端地盤を締固
め、支持力を高める施工方法が提案されている。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】上記した公知の施工
方法は、締固め杭を先端地盤中に貫入した後そのまま締
固め杭を残しておくため、場所打ちコンクリート杭等の
構築の度に締固め杭をたくさん用意し先端地盤中に埋殺
しにして消費してしまう。しかし、先端地盤中に埋殺し
にされる締固め杭は、鋳鉄製で、直径はおよそ30c
m、長さは1m前後の大きなものであるから、その製作
費用が高く不経済なので問題とされている。
【0004】従って、本発明の目的は、場所打ちコンク
リート杭等の構築において、高価な締固め杭を不用なら
しめ工費の低減を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、本発明に係る高耐力場所打ちコンクリー
ト杭等の施工方法は、図面に実施例を示したとおり、場
所打ちコンクリート杭又は連続地中壁等の施工方法にお
いて、必要数のガイドパイプ3を掘削孔2へ設置する段
階と、躯体としてのコンクリートを打設しそのコンクリ
ートが所要強度を発現した後に、締固め杭に相当する大
きさ、形状の締固め器5を前記ガイドパイプ3内に挿入
して支持地盤4中へ所望の深さまで貫入させ凹み7を形
成する段階と、前記締固め器5を引き上げ、同時に締固
め器5からセメントミルク6等を注入させ支持地盤4に
形成した前記凹み7及びガイドパイプ3内の所定レベル
までセメントミルク6等を充填して支持地盤4中に円錐
くさびを形成する段階と、より成ることを特徴とする。
なお、ガイドパイプ3は鉄筋籠10に付設し、同鉄筋籠
10と共に設置することも行なう。
【0006】本発明はまた、埋込み杭等の施工方法にお
いて、既製杭8を掘削孔2中に建て込む段階と、前記既
製杭8の建て込みが完了した後に、締固め杭に相当する
大きさ、形状の締固め器5を前記既製杭8内に挿入して
支持地盤4中へ所望の深さまで貫入させ凹み7を形成す
る段階と、前記締固め器5を引き上げ、同時に締固め器
5からセメントミルク6等を注入させ支持地盤4中に形
成した前記凹み7及び既製杭8内の所定レベルまでセメ
ントミルク6等を充填して支持地盤4中に円錐くさびを
形成する段階と、より成ることを特徴とする。さらに、
大径の既製杭8の中空部8aの横断面内にガイドパイプ
3’が複数本並列に配置され、各ガイドパイプ3’…が
同杭と一体化されている大径既製杭8を掘削孔2中に建
て込み、その建て込みが完了した後に締固め杭に相当す
る大きさ、形状の締固め器5を前記のガイドパイプ3’
毎に挿入して支持地盤4中に円錐くさびを形成すること
も行なう。
【0007】
【作用】場所打ちコンクリート杭等の施工において、締
固め杭に相当する大きさ、形状の締固め器5の貫入によ
り支持地盤4中に凹み7を形成するので、その体積分だ
け支持地盤4が締固められ支持力が増強される。前記凹
み7にはセメントミルク6等を充填して支持地盤4中に
強固な円錐くさびが形成されるので、支持地盤4は埋殺
しの締固め杭による場合と全く同様に確実に締固められ
たまま、その締固め状態が恒久的に保持され、杭等の大
きな先端支持力が得られる。
【0008】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を示す。まず
図1A〜D及び図2A〜Dは、高耐力場所打ちコンクリ
ート杭の施工における枢要な工程図を示している。図1
Aは、地盤12に掘削孔2を支持地盤4に達する深さま
で掘削した段階を示し、図1Bは前記掘削孔2の中に鉄
筋籠10の設置を兼ねてガイドパイプ3を同時に設置し
た段階を示している。ガイドパイプ3は、締固め器5の
最大外径よりも少し大きい内径(約32cm位)で掘削
孔2の深さと略同等な長さの鉄管で構成されている。こ
のガイドパイプ3は、場所打ちコンクリート杭の横断面
を考慮した配置に必要な本数を用意し、鉄筋に結束する
か又は溶接する方法などで一体的に付設されている。図
1Cは、掘削孔2の中へコンクリートを打設し養生して
杭躯体1を構築した段階を示している。
【0009】図1Dは、杭躯体1のコンクリートが所定
の強度を発現した後に、締固め器5を貫入ロッド13を
用いて前記のガイドパイプ3の中に挿入した段階を示
し、図2Aは該締固め器5を支持地盤4中の所定の深さ
まで貫入させた段階を示している。締固め器5は、所謂
締固め杭の大きさ、形状に倣ったもので、最大外径が約
30cm、高さが約90cmの倒立円錐形状(コーン
状)に形成されており、その中心部軸方向にセメントミ
ルク6等を注入するための注入孔5aが設けられてい
る。この締固め器5は貫入ロッド13の先端に装着され
ており、前記注入孔5aは貫入ロッド13の注入孔13
aと連通されている。締固め器5が装着された貫入ロッ
ド13をガイドパイプ3の中に挿入し、該締固め器5が
支持地盤4に到達されたら(図1D)、地上の図示を省
略した貫入装置によって貫入ロッド13を押込み又は打
込むことにより、締固め器5は先端地盤4中に締め固め
に必要な深さまで貫入され、凹み7が形成される(図2
)。
【0010】図2Bは、締固め器5を引き上げ、同時に
地上の図示を省略したポンプにより締固め器5からセメ
ントミルク6(又はモルタル、コンクリート等)を注入
する段階を示している。締固め器5の引き上げは、凹み
7が崩れたり負圧がかからないように留意してゆっくり
と行なう。セメントミルク6は締固め器5によって形成
された凹み7及びガイドパイプ3の下部に充填されてい
く。セメントミルク6がガイドパイプ3の所定レベルま
で充填された段階でその注入を停止し、締固め器5は貫
入ロッド13によって地上へ引き上げて回収される(
2C)。
【0011】従って、図2Cに示したように、凹み7に
充填されたセメントミルク6が固まることによって支持
地盤4中に強固な円錐くさびが形成され、凹み7の体積
分の締固め効果によって場所打ちコンクリート杭の大き
な先端支持力が得られるのである。図2Dは、1つの杭
躯体1の各ガイドパイプ3…に対して、上記の要領で円
錐くさびの形成を繰返し実施し、必要数の円錐くさびが
形成された段階を示している。このように複数の円錐く
さびを施工する場合は、近傍の円錐くさびに悪影響を与
えないようにコンクリートの打設順序やセメントミルク
6の養生時間等に十分配慮して行なう。
【0012】
【第2実施例】図3は、高耐力地中連続壁基礎9の施工
図を示している。これは上記の第1実施例の場所打ちコ
ンクリート杭の場合と同様、締固め器5と貫入ロッド1
3を使用しガイドパイプ3を通じて支持地盤4中にくさ
び7を形成し、締固め器5の引き上げ回収と同時に、セ
メントミルク6をガイドパイプ3内の所定のレベルまで
充填し、先端地盤に前記凹み7の中のセメントミルク6
が固まった円錐くさびが多数形成されている。
【0013】
【第3実施例】図4A〜Dは、高耐力埋込み杭の施工に
おける枢要な工程図を示している。図4A、Bは、掘削
孔2への建て込みが完了した既製杭8内の中空部8a内
に貫入ロッド13を用いて締固め器5を挿入し、支持地
盤4中へ所望の深さまで貫入させて凹み7を形成した段
階を示している。本実施例の場合、既製杭8の中空部8
aが締固め器5の挿入に際しガイドパイプの役目をして
いるが、締固め器5の芯出しのためこの既製杭8の中空
部8a内の先端部には短いガイドパイプ3’が設置され
ている。図4C、Dは、締固め器5により支持地盤4中
に凹み7を形成した後、締固め器5を引き上げて回収
し、同時に締固め器5からセメントミルク6を注入して
前記凹み7及び既製杭8内の所定レベルまでセメントミ
ルク6等を充填し、支持地盤4中に前記凹み7の中のセ
メントミルク6が固まった円錐くさびが形成された段階
を示している。
【0014】
【第4実施例】図5は、第3実施例と同様に、埋込み杭
の支持地盤を締固める円錐くさびが形成されるが、特に
既製杭8の内径が締固め器5の最大外径よりも数倍も大
きい場合の実施例を示している。即ち、大径の中空部8
aの横断面内に、締固め器5の最大直径と略等しい内径
の3本(但し、本数はこの限りでない)のガイドパイプ
3’を等配して並列に配置し、上下2枚の連結板11
a、11bで既製杭8に一体化されている。ガイドパイ
プ3’の上端部は、貫入ロッド13により締固め器5を
挿入し易いように倒立円錐形状の誘導部3aに形成さ
れ、その上端に上位の連結板11aが設置されている。
各ガイドパイプ3’を通じて締固め器5を先端地盤中へ
貫入して凹み7が形成され、その凹み7にセメントミル
ク6を注入して円錐くさびを形成する手順は上記の各実
施例と同じである。
【0015】
【本発明が奏する効果】本発明に係る高耐力場所打ちコ
ンクリート杭等の施工方法によれば、締固め杭を使わず
締固め器5を使用して締固め杭と全く同様に支持地盤4
を締固め、しかも締固め器5は全て回収されるので、締
固め杭を消費しない分だけコストを大幅に低減できる。
円錐形状の締固め器5の貫入により先端地盤に凹み7が
形成され、セメントミルク6の注入により前記凹み7の
中で固まった円錐くさびが形成されるので、支持地盤4
の締固め効果が確実で、しかもその効果は恒久的に保持
されるから先端支持力の大きい高耐力場所打ちコンクリ
ート杭等を提供でき、施工性と品質、信頼性の高い構造
物の構築に寄与するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】A〜Dは本発明の施工方法の枢要な工程図であ
る。
【図2】A〜Dは本発明の施工方法の枢要な工程図であ
る。
【図3】高耐力地中連続壁基礎の施工図である。
【図4】A〜Dは高耐力埋込み杭の施工図である。
【図5】 大径埋込み杭の断面図である。
【符号の説明】
3 ガイドパイプ 2 掘削孔 5 締固め器 4 支持地盤 7 凹み 6 セメントミルク 10 鉄筋籠 8 既製杭 3’ ガイドパイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 清 東京都江東区南砂二丁目5番14号 株式 会社竹中工務店技術研究所内 (72)発明者 土屋 富男 東京都江東区南砂二丁目5番14号 株式 会社竹中工務店技術研究所内 (72)発明者 栗田 佳彦 東京都江東区南砂二丁目5番14号 株式 会社竹中工務店技術研究所内 (72)発明者 福原 拓平 東京都中央区銀座八丁目21番1号 株式 会社竹中土木内 (56)参考文献 特開 昭63−312419(JP,A) 特開 昭54−107111(JP,A) 特開 昭50−132710(JP,A) 特公 昭33−10418(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 5/34 E02D 5/18 101

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 場所打ちコンクリート杭又は連続地中壁
    等の施工方法において、必要数のガイドパイプを掘削孔
    へ設置する段階と、躯体としてのコンクリートを打設し
    そのコンクリートが所要強度を発現した後に、締固め杭
    に相当する大きさ、形状の締固め器を前記ガイドパイプ
    内に挿入して支持地盤中へ所望の深さまで貫入させ凹み
    を形成する段階と、前記締固め器を引き上げ、同時に締
    固め器からセメントミルク等を注入させ、支持地盤中に
    形成した前記凹み及びガイドパイプ内の所定レベルまで
    セメントミルク等を充填して支持地盤中に円錐くさびを
    形成する段階と、より成ることを特徴とする高耐力場所
    打ちコンクリート杭等の施工方法。
  2. 【請求項2】 ガイドパイプは鉄筋籠に付設し、同鉄筋
    籠と共に設置することを特徴とする請求項1に記載した
    高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法。
  3. 【請求項3】 埋込み杭等の施工方法において、既製杭
    を掘削孔中に建て込む段階と、前記既製杭の建て込みが
    完了した後に、締固め杭に相当する大きさ、形状の締固
    め器を前記既製杭内に挿入して支持地盤中へ所望の深さ
    まで貫入させ凹みを形成する段階と、前記締固め器を引
    き上げ、同時に締固め器からセメントミルク等を注入さ
    せ支持地盤中に形成した前記凹み及び既製杭内の所定レ
    ベルまでセメントミルク等を充填して支持地盤中に円錐
    くさびを形成する段階と、より成ることを特徴とする高
    耐力埋込み杭の施工方法。
  4. 【請求項4】 大径の既製杭の中空部横断面内にガイド
    パイプが複数本並列に配置され、各ガイドパイプが同杭
    と一体化されている大径既製杭を掘削孔中に建て込み、
    その建て込みが完了した後に締固め杭に相当する大き
    さ、形状の締固め器を前記のガイドパイプ毎に挿入して
    支持地盤中に円錐くさびを形成することを特徴とする請
    求項3に記載した高耐力埋込み杭の施工方法。
JP19630091A 1991-08-06 1991-08-06 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法 Expired - Fee Related JP2884274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19630091A JP2884274B2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19630091A JP2884274B2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05118034A JPH05118034A (ja) 1993-05-14
JP2884274B2 true JP2884274B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=16355518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19630091A Expired - Fee Related JP2884274B2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884274B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05118034A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7326004B2 (en) Apparatus for providing a rammed aggregate pier
CN110777836A (zh) 一种钢筋混凝土板式-锚杆复合基础及其使用方法
JP6413469B2 (ja) 杭基礎及び杭基礎の構築方法
CN111810185B (zh) 一种隧道隧底预加固施工方法
KR20100124028A (ko) 선단부 확대형 현장타설말뚝 시공방법
RU2352722C1 (ru) Способ усиления фундамента здания
JP2884273B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JP2884274B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
CN212248222U (zh) 一种注浆成型薄壁管桩的施工设备
US3269126A (en) Methods for stabilizing and raising foundation structures
KR100996444B1 (ko) 개량형 마이크로 파일 시공방법과 개량형 마이크로 파일 구조체 및 개량형 마이크로 파일 구조체의 요철단면관
JP2790038B2 (ja) 既存杭基礎建物の補強工法
GB2064625A (en) Method of Hole Forming for Miniature Piles
JP3000497B2 (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
KR970011805B1 (ko) 비항타식 pc말뚝공법
JPH04336115A (ja) 場所打ちコンクリート杭の施工方法
JPH11247203A (ja) 斜杭による既存建物基礎の補強方法
JP2936353B2 (ja) 高耐力埋込み杭の施工方法
EP3789469B1 (de) Verfahren zur herstellung eines grundbauelementes
CN112227170B (zh) 一种水毁路段路基快速修复装置及方法
JPH04336116A (ja) 場所打ちコンクリート杭の施工方法
CN117738254A (zh) 一种建筑基础加固结构和建筑基础加固方法
JP2927612B2 (ja) 基礎工法
JP2001011874A (ja) 既製杭を使用した構真柱の構築方法
GB2048999A (en) Improvements relating to the construction of in situ piles

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981207

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees