JP2883481B2 - プリンタの駆動制御方法 - Google Patents

プリンタの駆動制御方法

Info

Publication number
JP2883481B2
JP2883481B2 JP32594991A JP32594991A JP2883481B2 JP 2883481 B2 JP2883481 B2 JP 2883481B2 JP 32594991 A JP32594991 A JP 32594991A JP 32594991 A JP32594991 A JP 32594991A JP 2883481 B2 JP2883481 B2 JP 2883481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
carriage
paper
head
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32594991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05155096A (ja
Inventor
昭弘 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPUSU DENKI KK
Original Assignee
ARUPUSU DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPUSU DENKI KK filed Critical ARUPUSU DENKI KK
Priority to JP32594991A priority Critical patent/JP2883481B2/ja
Publication of JPH05155096A publication Critical patent/JPH05155096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883481B2 publication Critical patent/JP2883481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタの駆動制御方法
に係り、特にヘッドアップ動作時における用紙へのイン
クの転写を防止して印字汚れの発生を確実に防止するこ
とを可能としたプリンタの駆動制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、印字ヘッドに形成された発熱
素子に通電することにより、この発熱素子を加熱してイ
ンクリボンのインクを溶融して用紙に転写することによ
り、所望の印字を行なうサーマルプリンタが多く用いら
れている。
【0003】図4はこのような従来の一般的なサーマル
プリンタを示したもので、プリンタのフレーム1のほぼ
中央部には、平板状のプラテン2がその印字面がほぼ垂
直となるように配設されており、前記フレーム1の前記
プラテン2の前側下方には、キャリッジシャフト3が前
記プラテン2と平行に配設されている。また、前記フレ
ーム1の前端縁には、フランジ状のガイド部4が形成さ
れており、前記キャリッジシャフト3および前記ガイド
部4には、キャリッジ5が前記キャリッジシャフト3お
よびガイド部4に沿って往復動自在に取付けられてい
る。前記キャリッジ5の先端部には、前記プラテン2に
対向するように印字ヘッド6が取付けられており、前記
キャリッジ5の上面には、このキャリッジの上面に装着
される図示しないリボンカセットの内部に収容され前記
印字ヘッド6とプラテン2との間に案内されるインクリ
ボンを巻取る巻取りボビン7が配設されている。
【0004】また、前記プラテン2の後方には、用紙
(図示せず)をプラテン2の前方に送る用紙挿入口8が
形成されており、前記用紙挿入口8部分には、所定速度
で前記用紙を搬送する紙送りローラ9が配設されてい
る。この紙送りローラ9の下方には、この紙送りローラ
9に圧接される圧接ローラ10が回転自在に配設されて
おり、前記紙送りローラ9とこの圧接ローラ10との間
に用紙挿入口8から挿入される用紙を挟持して搬送する
ようになされている。
【0005】前記従来のプリンタにおいては、前記用紙
挿入口8から用紙を挿入し、前記紙送りローラ9を回転
駆動させることにより、前記用紙を前記紙送りローラ9
と圧接ローラ10との間に挟持して、キャリッジ5の移
動方向と直交方向に所定速度で搬送する。
【0006】一方、前記キャリッジ5を駆動するととも
に、前記巻取りボビン7を回転させてリボンカセットの
インクリボンを巻取りながら、前記印字ヘッド6を所望
の印字信号に基づいて駆動することにより、前記用紙に
所望の印字を行なうものである。
【0007】また、前記リボンカセットに収容されるイ
ンクリボンとしてイエロー(Y)、マゼンダ(M)、シ
アン(C)、ブラック(B)の4色あるいはイエロー
(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の3色のマルチ
カラーインクリボンを用いる場合は、図5に示すよう
に、例えば、インクリボン11の各色の境界部分に、各
色毎に本数の異なるマーカ12を設けるようにしてい
る。そして、このインクリボン11のマーカ12を読み
取ることにより、前記インクリボン11の各色を検出
し、所望のカラー印字を行なうようになっている。
【0008】そして、図6に示すように、1行分の印字
が終了したら、直ちに前記キャリッジ5をスローダウン
動作してキャリッジ5の動作を停止させ、印字ヘッド6
を用紙に対して離隔させるヘッドアップ動作を行なうよ
うになっている。
【0009】その後、前記キャリッジ5をリターン動作
しながら、前記紙送りローラ9を回転駆動させることに
より所定の紙送りを行ない、次の行の印字を行なうよう
になっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来のプ
リンタにおいては、印字終了後、直ちに印字ヘッド6の
ヘッドアップ動作を行なうようにしているので、図7に
示すように、印字終了部A,Bが用紙13の途中にある
場合に、前記用紙13上で印字ヘッド6のヘッドアップ
動作が行なわれることになる。一方、カラーインクリボ
ン11を用いた場合、各色による印字を行なうことか
ら、1行当たりの印字回数が多くなるため、印字ヘッド
6に熱が溜まりやすく、しかも、ヘッドアップ動作時
に、インクリボン11にテンションが加わったり、ある
いは、印字ヘッド6の振動が発生することにより、イン
クリボン11のインクがベースフィルムから剥離して用
紙13に転写されてしまい、印字汚れが発生してしまう
という問題を有している。
【0011】このことは、インクリボン11のベースフ
ィルムに対するインクの接着強度が比較的弱い冷時剥離
タイプのインクリボンにおいて特に顕著である。
【0012】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、ヘッドアップ動作時における用紙へのインクの
転写を防止して印字汚れの発生を確実に防止することの
できるプリンタの駆動制御方法を提供することを目的と
するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明に係るプリンタの駆動制御方法は、印字ヘッドを
インクリボンおよび所定の用紙を介してプラテンに圧接
させた状態で、キャリッジを駆動しながら、所望の印字
信号に基づいて前記印字ヘッドを動作させることによ
り、前記インクリボンのインクを選択的に前記用紙に転
写して所望の印字を行なうプリンタの駆動制御方法にお
いて、印字終了後、前記印字ヘッドが前記用紙の端部を
越えるまで前記キャリッジを駆動し、前記印字ヘッドが
用紙の端部を越えたら、前記キャリッジの移動を停止さ
せ、印字ヘッドのヘッドアップ動作を行なうようにした
ことを特徴とするものである。
【0014】
【作用】本発明によれば、印字ヘッドが用紙の右端部を
越えるまでキャリッジを移動させ、印字ヘッドが用紙の
右端部を越えた状態で、印字ヘッドのヘッドアップ動作
を行なうようにしているので、印字終了部が用紙の途中
にある場合でも、ヘッドアップ動作を用紙のない部分で
行なうことが可能となり、ヘッドアップ動作時における
インクの用紙への転写を確実に防止することができ、印
字汚れの発生を確実に防止することができるものであ
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図3を参照
して説明する。
【0016】図1は本発明に係るプリンタの駆動制御方
法を実施するためのプリンタの制御装置の一実施例を示
したもので、本実施例においては、印字ヘッド6が搭載
されたキャリッジ5をプラテン(図示せず)に沿って往
復動自在に形成してなるプリンタ1の内部には、プリン
タ制御装置14が配設されており、このプリンタ制御装
置14は、前記キャリッジ5を駆動するキャリッジ駆動
部15を有している。また、前記プリンタ制御装置14
には、前記印字ヘッド6の発熱素子に選択的に通電する
印字ヘッド動作部16が配設されてるとともに、前記印
字ヘッド6を前記プラテンに対して接離動作させるヘッ
ドアップダウン駆動部17が配設されている。
【0017】また、このプリンタ制御装置14には、所
望の印字信号に基づいて前記印字ヘッド動作部16に印
字制御信号を出力する印字制御回路18が設けられてお
り、この印字制御回路18からの印字制御信号に応じ
て、前記キャリッジ駆動部15に駆動信号を出力すると
ともに、前記印字ヘッド6を接離動作させるヘッドアッ
プダウン駆動部17に接離駆動信号を出力する駆動制御
回路19がそれぞれ配設されている。
【0018】次に、本実施例の動作について図2および
図3を参照して説明する。
【0019】まず、通常の印字動作を行なう場合は、所
定の印字信号に基づいて前記印字制御回路18から駆動
制御回路19および印字ヘッド動作部16に印字制御信
号を出力し、この印字制御信号および駆動制御回路19
から出力されるヘッドアップダウン駆動部17に出力さ
れる接離駆動信号により印字ヘッド6をヘッドダウン動
作して印字ヘッド6を用紙を介してプラテンに圧接させ
る。その後、前記駆動制御回路19からの駆動信号に基
づいて前記キャリッジ駆動部15を動作させキャリッジ
5を移動させながら、前記印字ヘッド動作部16により
印字ヘッド6の各発熱素子に通電することにより、前記
印字ヘッド6と用紙との間に送られる図示しないインク
リボンのインクを溶融転写して所望の印字を行なうよう
になっている。
【0020】そして、印字制御回路18からの印字信号
の出力が停止され、印字動作が終了したことを検出して
も、本実施例においては、駆動制御回路19からキャリ
ッジ駆動部15に駆動信号を出力することにより、その
まま、キャリッジ5を駆動する。そして、前記印字ヘッ
ド6が用紙の右端部を越えたか否か検出し、越えていな
ければキャリッジ5を移動して、印字ヘッド6が用紙の
右端部を越えるまでキャリッジ5を駆動する。すなわ
ち、図3に示すように、1行の印字が用紙13の右端部
分まで印字されている場合のみならず、印字終了部A,
Bが用紙13の中途部で終了している場合であっても、
印字ヘッド6は、必ず用紙13の右端部を越えるまで移
動されることになる。
【0021】また、前記印字ヘッド6が用紙の右端部を
越えたか否かを検出するためには、例えば、キャリッジ
5の駆動装置としてステッピングモータを用いた場合
は、キャリッジ5が基準位置に位置している状態からの
前記ステッピングモータのステップ数を計数することに
より、キャリッジ5の移動距離を検知することができ、
用紙の幅寸法以上の距離を移動させることにより、印字
ヘッド6を用紙の右端部を越えるまで移動させることが
できるものである。この場合に、例えば、A4サイズに
対応したカラーインクリボンを用いて印字を行なう場合
は、A4サイズ以下の用紙に対して用紙の右端部を越え
る位置までキャリッジ5を移動させることができ、例え
ば、B4あるいはA3サイズに対応したカラーインクリ
ボンを用いる場合は、前記各サイズの以下の用紙に対し
てキャリッジ5の移動を行なうことができる。
【0022】このように、印字ヘッド6が用紙の右端部
を越えたら、駆動制御回路19からキャリッジ駆動部1
5への駆動信号によりキャリッジ5のスローダウン動作
を行なった後、前記駆動信号を停止してキャリッジ5の
移動を停止させ、前記駆動制御回路19からヘッドアッ
プダウン駆動部17に接離駆動信号出力して印字ヘッド
6を用紙から離隔させるヘッドアップ動作を行なう。こ
れにより、前記印字ヘッド6のヘッドアップ動作が確実
に用紙のない部分で行なわれることになる。
【0023】したがって、本実施例においては、印字ヘ
ッド6が用紙の右端部を越えるまでキャリッジ5を移動
させ、印字ヘッド6が用紙の右端部を越えた状態で、印
字ヘッド6のヘッドアップ動作を行なうようにしてお
り、印字終了部A,Bが用紙の途中にある場合でもヘッ
ドアップ動作を用紙のない部分で行なうようにしている
ので、ヘッドアップ動作時におけるインクリボンのテン
ションや印字ヘッド6の振動により、インクリボンのイ
ンクがベースフィルムから剥離した場合でも、このイン
クが用紙に転写されてしまうことを確実に防止すること
ができ、印字汚れの発生を確実に防止することができ
る。
【0024】また、上記実施例とは逆に、用紙13の右
側から左側に向かって印字する場合は、印字ヘッド6を
用紙13の左端部を越えるまで移動させた後に、ヘッド
アップ動作を行なうようにすればよい。
【0025】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、必要に応じて種々変更することが可能であ
る。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係るプリンタ
の駆動制御方法は、印字ヘッドが用紙の右端部を越える
までキャリッジを移動させ、印字ヘッドが用紙の右端部
を越えた状態で、印字ヘッドのヘッドアップ動作を行な
うようにしており、印字終了部が用紙の途中にある場合
でもヘッドアップ動作を用紙のない部分で行なうように
しているので、ヘッドアップ動作時におけるインクリボ
ンのテンションや印字ヘッドの振動により、インクリボ
ンのインクがベースフィルムから剥離した場合でも、こ
のインクが用紙に転写されてしまうことを確実に防止す
ることができ、印字汚れの発生を確実に防止することが
できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリンタの駆動制御方法を実施す
るためのプリンタの制御装置の一実施例を示すブロック
【図2】本発明の駆動制御方法を示すフローチャート
【図3】本発明の駆動制御方法によるキャリッジおよび
印字ヘッドの動作状態を示す説明図
【図4】従来の一般的なプリンタを示す斜視図
【図5】従来のカラーインクリボンを示す一部の平面図
【図6】従来のプリンタの駆動制御方法を示すフローチ
ャート
【図7】従来の駆動制御方法によるキャリッジおよび印
字ヘッドの動作状態を示す説明図
【符号の説明】
1 プリンタ 5 キャリッジ 6 印字ヘッド 13 用紙 14 プリンタ制御装置 15 キャリッジ駆動部 16 印字ヘッド動作部 17 ヘッドアップダウン駆動部 18 印字制御回路 19 駆動制御回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字ヘッドをインクリボンおよび所定の
    用紙を介してプラテンに圧接させた状態で、キャリッジ
    を駆動しながら、所望の印字信号に基づいて前記印字ヘ
    ッドを動作させることにより、前記インクリボンのイン
    クを選択的に前記用紙に転写して所望の印字を行なうプ
    リンタの駆動制御方法において、印字終了後、前記印字
    ヘッドが前記用紙の端部を越えるまで前記キャリッジを
    駆動し、前記印字ヘッドが用紙の端部を越えたら、前記
    キャリッジの移動を停止させ、印字ヘッドのヘッドアッ
    プ動作を行なうようにしたことを特徴とするプリンタの
    駆動制御方法。
JP32594991A 1991-12-10 1991-12-10 プリンタの駆動制御方法 Expired - Lifetime JP2883481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32594991A JP2883481B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 プリンタの駆動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32594991A JP2883481B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 プリンタの駆動制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05155096A JPH05155096A (ja) 1993-06-22
JP2883481B2 true JP2883481B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=18182408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32594991A Expired - Lifetime JP2883481B2 (ja) 1991-12-10 1991-12-10 プリンタの駆動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2883481B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05155096A (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915353B2 (ja) 熱転写プリンター
US8827440B2 (en) Printer
JP2939400B2 (ja) 熱転写プリンタおよびリボンカセット
JP2685635B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動制御方法
KR100225091B1 (ko) 로울지형 기록장치
JP4940673B2 (ja) プリンタ、およびプリント制御方法
JP2002120446A (ja) 熱転写プリンタ
KR100754040B1 (ko) 화상 형성 장치, 기록 장치 및 써멀 인쇄 장치
JP2883481B2 (ja) プリンタの駆動制御方法
US7215351B2 (en) Method and apparatus for reducing print time
JP4343036B2 (ja) プリンタ
JPH07164658A (ja) 熱転写プリント方法
US20060232656A1 (en) Thermal printer, print head, printing method and substrate for use therewith
US5608440A (en) Thermal printer for selectively printing on one or more sheets of paper
JP4367301B2 (ja) プリンタ及び記録媒体搬送装置
JP2859778B2 (ja) 熱転写プリンタの記録方法
JP2865892B2 (ja) サーマルプリンタ
EP0856407B1 (en) Thermal transfer printer
JP4400383B2 (ja) プリンタ
JP3761401B2 (ja) ラインプリンタ
JP2655712B2 (ja) インクリボンの色検出方法
JP3352250B2 (ja) プリンタの印字方法
JP2636222B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH08118697A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0994994A (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990126