JP2879824B2 - 画像信号の符号化器及び復号化器 - Google Patents

画像信号の符号化器及び復号化器

Info

Publication number
JP2879824B2
JP2879824B2 JP11792889A JP11792889A JP2879824B2 JP 2879824 B2 JP2879824 B2 JP 2879824B2 JP 11792889 A JP11792889 A JP 11792889A JP 11792889 A JP11792889 A JP 11792889A JP 2879824 B2 JP2879824 B2 JP 2879824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon
information
vector
storage means
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11792889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02296477A (ja
Inventor
隆浩 福原
篤道 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11792889A priority Critical patent/JP2879824B2/ja
Priority to KR1019900006226A priority patent/KR930007552B1/ko
Priority to US07/521,578 priority patent/US5014334A/en
Publication of JPH02296477A publication Critical patent/JPH02296477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879824B2 publication Critical patent/JP2879824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • H04N1/4115Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures involving the recognition of specific patterns, e.g. by symbol matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/001Model-based coding, e.g. wire frame
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/46Descriptors for shape, contour or point-related descriptors, e.g. scale invariant feature transform [SIFT] or bags of words [BoW]; Salient regional features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ディジタル信号を分析・認識して符号化
伝送する符号化器及び復号化器に関するものである。
[従来の技術] 第6図は例えば特開昭64−7787号公報に示された従来
の知的符号化方式を実現する符号化器を示すブロック図
であり、第6図において、(1)はディジタル化された
入力画像信号(900)から画像の特徴を取り出すための
特徴画作成部、(2)は特徴画作成部(1)の出力に対
して画像を構成する個々の要素の画面上での位置を求め
る位置情報検出部、(3)は位置情報検出部(2)より
得られる位置情報を数値表現するための位置情報表現
部、(4)は個々の要素形状を調べるための形状情報検
出部、(5)は形状情報検出部(4)より得られる形状
情報を数値表現するための形状情報表現部、(910)は
位置情報表現部(3)より得られる出力画像信号、(92
0)は形状情報表現部(5)より得られる出力画像信号
である。
次に動作について説明する。ディジタル化された入力
画像信号(900)から画像の特徴を取り出すための特徴
画作成部(1)では、例えば、第7図(a)に示す入力
画像信号(900)内の点線で示した部分を検出し、第7
図(b)に示すその拡大図における要素(200)を特徴
画として作成する。上記特徴画作成部(1)は、この他
にも入力画像信号(900)の他の特徴を取り出し、これ
を特徴画として作成する。
上記特徴画作成部(1)で作成された特徴画に対し
て、位置情報検出部(2)では実際に各要素の画面上で
の位置を求め、この出力信号をさらに位置情報表現部
(3)で絶対座標の形に表現し、出力信号(910)を出
力する。
次に特徴画作成部(1)で作成された各特徴画に対し
て、個々の要素の形状を調べる形状情報検出部(4)で
は、例えば、第8図で示すように第7図(b)に示す要
素(200)の形状を分析し、特徴点P0,P1,P2,P3を検出す
る。
形状情報表現部(5)は、第8図に示す特徴点P0,P1,
P2,P3の座標値をP0(X0,Y0),P1(X1,Y1),P2(X2,Y
2),P3(X3,Y3)として、第9図(a)に示すように検
出し、また、第9図(b)に示すように特徴画の形状表
現を行う。続いて、形状情報表現部(5)より出力画像
信号(920)が得られる。
なお、第9図(b)に示す各特徴量パラメータは以下
の通りである。
l:(x1,y1)と(x3,y3)との距離で口の大きさを表現 p,d:特徴画の形を表現するための相対的パラメータ。
α:特徴画の傾き。
[発明が解決しようとする課題] 従来の知的符号化器は以上のように構成されているた
め、入力画像中の画像とメモリに登録されている形状と
の比較において、メモリに登録されていない形状が出現
する確率が非常に多いという問題点があった。
また、入力画像中にメモリに登録されていない新たな
形状が出現した場合、その形状並びに位置を検出する知
識がないため、検出不可能或いは誤検出を発生するなど
の問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決することを課
題になされたものであり、効率の良い符号化、復号化を
行うことができる画像信号の符号化器及び復号化器を得
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る符号化器は、 予め設定された構造モデルを構成する複数の三角形
(以後、ポリゴンと称す)であって、それぞれが複数画
素から構成されるポリゴンの相対的な位置情報と各ポリ
ゴン間の接続情報とを記憶する第1の記憶手段と、 入力画像の各ポリゴンを構成する画素毎の輝度を表す
輝度情報ベクトルを、各ポリゴンの種別毎に複数ずつ、
その輝度情報ベクトルの入力画像における出現頻度に応
じてポリゴンの種別及び輝度ベクトルを特定するアドレ
スを付加して、記憶する第2の記憶手段と、 上記第1の記憶手段に記憶された各ポリゴンの位置情
報と接続情報とを用いて入力画像をポリゴンの種別毎に
区分けし、この区分けしたポリゴンの種別毎の輝度情報
ベクトルを検出し、この検出された輝度情報ベクトルに
最も近い輝度情報ベクトルを上記第2の記憶手段に記憶
された対応するポリゴンの複数の輝度情報ベクトルから
求め、この求められた輝度情報ベクトルと上記検出され
た輝度情報ベクトルとのひずみが、所定のしきい値より
小さい場合、上記求められた輝度情報ベクトルの上記第
2の記憶手段に記憶されたアドレスを出力する符号化手
段と、 を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る画像信号の復号化器は、 予め設定された構造モデルを構成する複数のポリゴン
であって、それぞれが複数画素から構成されるポリゴン
の相対的な位置情報と各ポリゴン間の接続情報とを記憶
する第1の記憶手段と、 上記各ポリゴンを構成する画素毎の輝度を表す輝度情
報ベクトルを、各ポリゴンの種別毎に複数ずつ、その輝
度情報ベクトルの入力画像における出現頻度に応じてポ
リゴンの種別及び輝度ベクトルを特定するアドレスを付
加して、記憶する第2の記憶手段と 伝送されてくる信号から上記第2の記憶手段に記憶さ
れたアドレスを特定し、上記ポリゴンの種別およびその
輝度情報ベクトルを得ると共に、上記第1の記憶手段か
ら対応するポリゴンを得て画像を復元する復号化手段
と、 を備えたことを特徴とする。
[作用] このように、本発明に係る符号化器においては、ポリ
ゴンの形状、相対的な位置、各ポリゴン間の接続情報を
第1記憶手段に記憶している。また、ポリゴンの種別毎
に、画素毎の輝度情報で構成される輝度ベクトルを、こ
れにアドレスを付して第2の記憶手段に記憶している。
そして、入力されてくる画像信号中の画像について、輝
度ベクトルをポリゴンの種別毎に検出し、検出した輝度
ベクトルに十分近い対応ポリゴンの輝度ベクトルが第2
記憶手段に記憶されているときに、このポリゴンの種別
毎の輝度ベクトルのアドレスをその輝度情報を含むポリ
ゴンに対応する符号化データとして伝送する。従って、
第2記憶手段のアドレスを伝送することで、ポリゴンの
形状、接続関係およびその濃淡値のデータの伝送を行う
ことができる。
また、本発明における復号化器においては、ポリゴン
種別とその濃淡値をポリゴンの種別毎の輝度ベクトルの
アドレスとして第2の記憶手段に記憶している。また、
ポリゴンの種別毎の形状、相対位置、接続関係を第1記
憶手段に記憶している。従って、伝送されてくるアドレ
スから第2記憶手段におけるアドレスを特定し、ポリゴ
ンの形状、相対位置、および画素毎の輝度値を特定し、
第1記憶手段の記憶内容を用いることによって構造モデ
ルを復元することができる。
このように、本発明によれば、ポリゴンの種別および
その濃淡値を第2記憶手段におけるアドレスとして伝送
することで超低レートでの伝送が達成される。
[実施例] 以下、この発明の一実施例について説明する。第1図
において、(6)は分析符号化器、(7)はデータを読
出す(102)読出し専用の知識データベース(メモ
リ)、(8)は随時データを書込み読出す(103)書込
み読出し可能なダイナミックコードブック、(9a)は送
信側で送出すべき符号化データを選択するセレクタ、
(9b)は受信側で受信すべき符号化データを選択するセ
レクタ、(10)は符号化データから出力画像を合成する
合成復号化器である。
そして、この合成復号化器(10)および分析符号化器
(6)には、上記知識データベース(7)とダイナミッ
クコードブック(8)とがそれぞれ接続されている。
次に上記の実施例の動作について説明する。分析符号
化器(6)は知識データベース(7)を用いて入力画像
(101)の3次元モデルの回転角と輪郭情報および画像
中の各要素の位置情報を検出し、これらを知識データベ
ース中のインデックスによって表現し、これを出力信号
(104)とする。
また、ダイナミックコードブック(8)は初期状態で
はデータが保有されていないため、初期状態において、
または、入力画像のポリゴンを構成する輝度情報とダイ
ナミックコードブック中の輝度情報との最小ひずみが設
定された閾値よりも大きい状態においては、原画像信号
をPCM符号化して、分析符号化器(6)から出力信号(1
05)を伝送する。
第2図は知識データベース(7)の構成図であり、第
2図において、入力画像の3次元モデルは前記第7図
(a)に示すように、例えば、人間の肩から上のモデル
を仮定したものであり、この場合、モデルは多数のポリ
ゴンによって構成されている。
従って、第2図中の頂点相対座標データには各ポリゴ
ンの相対的な位置情報が、そして頂点接続データには各
ポリゴン同志の接続関係が示される。第3図は第7図
(a)の入力画像に対しこれを3次元モデル化したもの
である。
また、第2図における特徴画位置情報、特徴画形状情
報は従来のものと同一で良い。初期フレーム濃淡情報は
最初の一画面を入力した時の輝度、色情報であり、入力
処理前(初期状態)ではクリアされている。輪郭情報は
前述の3次元モデルの情報から算出され、3次元モデル
が変化すれば輪郭情報も変化することになる。
第4図はダイナミックコードブック(8)の構成図で
あり、これを実際の処理手順に従って説明する。まず、
入力画像の最初の一画面(初期フレーム)が入力される
と、これの輝度情報と知識データベース(7)の3次元
モデル情報とから、各ポリゴンの輝度情報ベクトルY
(1,1)〜Y(M,1)が記憶される(初期ポリゴン数はM
個とした)。この時、輝度情報ベクトルY(1,2)〜Y
(M,N)はすべてクリアされている。
次に知識データベース(7)の3次元モデルにない新
たな形状が入力画像中に出現した時は、そのポリゴン番
号(M+1)番目として新たに輝度情報ベクトルY(M
+1,1)を記憶する。ここで、ポリゴン番号が、ポリゴ
ンの形状を特定するポリゴンの種別を表している。
このように、第4図のダイナミックコードブック
(8)は、各ポリゴンについての情報を記憶するテーブ
ルであり、このテーブルにおいて、ポリゴンはその形状
(ポリゴンの種別)に基づいて、ポリゴン番号が与えら
れている。入力画像中のポリゴンは、何れのポリゴンと
同じかで、対応するポリゴン番号が決定される。
このテーブルにおいて各列がポリゴン番号で、各行が
輝度ベクトルの番号を表している。従って、Y(1、
1)はY(ポリゴン番号、輝度ベクトル番号)を意味
し、形状が1番目のポリゴン、輝度ベクトルが1番目の
輝度ベクトルを示すことになる。なお、輝度ベクトル
は、そのポリゴンを構成する画素の輝度(例えば、p個
の画素についての輝度データの並び)からなっている。
このようにして、新たな形状が出現する度にダイナミ
ックコードブック(8)に輝度情報が記憶され学習する
ので、再度同じ形状が出現した場合は、いま記憶した輝
度情報ベクトルY(M+1,1)を読み出し、このアドレ
ス情報“Y(M+1,1)”をパラメータとして伝送する
ことにより、超低ビットレートの伝送が可能となる。
また、入力画像中のポリゴンの輝度情報ベクトルY
(L)〜X(M)とダイナミックブック(8)中の各ポ
リゴンの輝度情報ベクトルとのひずみ計算が随時実行さ
れ、このひずみ値dsが最小となる最適ベクトル(z,s)
が決定される。
X(z)={x1,x2,…xp} (zはポリゴン番号でベクトルX(z)はp個の輝度情
報からなる。すなわち、ポリゴンzがp個の画素からな
る場合に、輝度情報ベクトルは、各画素の輝度情報から
構成されている) Y(z,s) ={y 1s,y 2s,…y ps}(1SN) ds<d for all l≠s(1lN:Nは固定とする) 続いて、最小ひずみ値dsと設定された閾値Tとの大小
比較を行い、処理を以下の通り行う。
i)ds<Tのとき このポリゴンについては、ダイナミックコードブック
内のアドレス値をパラメータ信号(104)で伝送する。
例えば、第4図のポリゴン番号1、輝度情報ベクトルの
番号1のポリゴンについての伝送であればアドレス情報
として(1,1)を示すアドレスを伝送する。受信側で
は、このアドレス情報に基づいて、ポリゴン番号1の輝
度ベクトルY(1,1)を復元する。このように、ポリゴ
ンの形状についてのデータ及びそのポリゴンの内部画素
についての輝度情報を非常に簡単な番号のデータとして
伝送ができる。
ii)ds>Tのとき ポリゴンの輝度情報ベクトルX(z)をPCM符号化と
して画像信号(105)により伝送する。
また、上記実施例では画像データをPCM符号化した出
力信号(105)とパラメータ情報の出力信号(104)とを
別々の伝送路で伝送し、これらをセレクタ(9a)によっ
て自動切換えを行って送信データ(106)として送信
し、この送信データ(106)を受信側のセレクタ(9b)
で再びパラメータ情報の出力信号(104)とPCM符号化し
た出力信号(105)に分けて合成復号化器(10)に伝送
しているが、第5図に示すように、上記の両信号を分析
符号器(6)で多重化し、この多重化信号を直接受信側
へ伝送するように構成することにより、セレクタ(9
a),(9b)を省略することも可能であり、上記実施例
と同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、ポリゴンの濃淡値を
ポリゴンの種別に応じたアドレスとして記憶しておき、
このアドレスを伝送することにより、超低レートでの伝
送を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による符号復号化器の構成
を示すブロック図、第2図はこの発明の符号復号化器に
用いられる知識データベースの構成図、第3図は入力画
像の3次元モデルを構成する各ポリゴンを表示させたポ
リゴン図、第4図はこの発明の符号復号化器に用いられ
るダイナミックコードブックの構成図、第5図はこの発
明の他の実施例による符号復号化器を示すブロック図、
第6図は従来の符号化器の構成を示すブロック図、第7
図(a),(b)は従来の符号化器によって抽出された
特徴画図、第8図は従来の符号化器によって検出された
形状図、第9図(a),(b)は従来の符号化器によっ
て数値表現された形状図である。 図において、(6)は分析符号化器、(7)は知識デー
タベース、(8)はダイナミックコードブック、(10)
は合成復号化器である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−166655(JP,A) 特開 昭62−120179(JP,A) 特開 昭64−7787(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予め設定された構造モデルを構成する複数
    のポリゴンであって、それぞれが複数画素から構成され
    るポリゴンの相対的な位置情報と各ポリゴン間の接続情
    報とを記憶する第1の記憶手段と、 入力画像の各ポリゴンを構成する画素毎の輝度を表す輝
    度情報ベクトルを、各ポリゴンの種別毎に複数ずつ、そ
    の輝度情報ベクトルの入力画像における出現頻度に応じ
    てポリゴンの種別及び輝度ベクトルを特定するアドレス
    を付加して、記憶する第2の記憶手段と、 上記第1の記憶手段に記憶された各ポリゴンの位置情報
    と接続情報とを用いて入力画像をポリゴンの種別毎に区
    分けし、この区分けしたポリゴンの種別毎の輝度情報ベ
    クトルを検出し、この検出された輝度情報ベクトルに最
    も近い輝度情報ベクトルを上記第2の記憶手段に記憶さ
    れた対応するポリゴンの複数の輝度情報ベクトルから求
    め、この求められた輝度情報ベクトルと上記検出された
    輝度情報ベクトルとのひずみが、所定のしきい値より小
    さい場合、上記求められた輝度情報ベクトルの上記第2
    の記憶手段に記憶されたアドレスを出力する符号化手段
    と、 を備えたことを特徴とする画像信号の符号化器。
  2. 【請求項2】予め設定された構造モデルを構成する複数
    のポリゴンであって、それぞれが複数画素から構成され
    るポリゴンの相対的な位置情報と各ポリゴン間の接続情
    報とを記憶する第1の記憶手段と、 上記各ポリゴンを構成する画素毎の輝度を表す輝度情報
    ベクトルを、各ポリゴンの種別毎に複数ずつ、その輝度
    情報ベクトルの入力画像における出現頻度に応じてポリ
    ゴンの種別及び輝度ベクトルを特定するアドレスを付加
    して、記憶する第2の記憶手段と、 伝送されてくる信号から上記第2の記憶手段に記憶され
    たアドレスを特定し、上記ポリゴンの種別およびその輝
    度情報ベクトルを得ると共に、上記第1の記憶手段から
    対応するポリゴンを得て画像を復元する復号化手段と、 を備えたことを特徴とする画像信号の復号化器。
JP11792889A 1989-05-11 1989-05-11 画像信号の符号化器及び復号化器 Expired - Lifetime JP2879824B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11792889A JP2879824B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 画像信号の符号化器及び復号化器
KR1019900006226A KR930007552B1 (ko) 1989-05-11 1990-05-03 화상신호의 부호 복호화장치
US07/521,578 US5014334A (en) 1989-05-11 1990-05-10 Signal encoding and decoding system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11792889A JP2879824B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 画像信号の符号化器及び復号化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296477A JPH02296477A (ja) 1990-12-07
JP2879824B2 true JP2879824B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=14723673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11792889A Expired - Lifetime JP2879824B2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11 画像信号の符号化器及び復号化器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5014334A (ja)
JP (1) JP2879824B2 (ja)
KR (1) KR930007552B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675668A (en) * 1992-04-08 1997-10-07 Kawaski Steel Corporation Coding method, semiconductor memory for implementing coding method, decoder for semiconductor memory and method for identification of hand-written characters
SE9400761L (sv) * 1994-03-03 1995-06-12 Integrated Vision Prod Anordning och förfarande för inläsning och komprimering av data för telefaxöverföring
DE69512824T2 (de) * 1994-04-22 2000-01-27 Victor Company Of Japan, Ltd. Kompressions- und Dekompressionsverfahren für mehrdimensionale mehrwertige Farbbilder
JPH0984006A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Toshiba Corp 無線通信システム、ファイル作成方法及びファイル参照方法
US5974174A (en) * 1996-09-26 1999-10-26 Victor Company Of Japan, Ltd. Picture-information processing apparatus
US6529635B1 (en) * 1997-12-15 2003-03-04 Intel Corporation Shape-based image compression/decompression using pattern matching
US6633674B1 (en) * 1999-11-24 2003-10-14 General Electric Company Picture archiving and communication system employing improved data compression
WO2008084891A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for encoding/decoding 3d mesh information including stitching information
US8014578B2 (en) * 2007-02-05 2011-09-06 General Electric Company Method and system for image segmentation using models
US8605963B2 (en) * 2007-03-19 2013-12-10 General Electric Company Atlas-based image compression
US10834413B2 (en) * 2018-08-24 2020-11-10 Disney Enterprises, Inc. Fast and accurate block matching for computer generated content

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107648A (en) * 1976-04-12 1978-08-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Scan encoding of two dimensional pictorial entities
GB8528143D0 (en) * 1985-11-14 1985-12-18 British Telecomm Image encoding & synthesis
JP2864015B2 (ja) * 1987-06-30 1999-03-03 ケイディディ株式会社 画像信号の知的符号化方式

Also Published As

Publication number Publication date
KR930007552B1 (ko) 1993-08-12
US5014334A (en) 1991-05-07
KR900019396A (ko) 1990-12-24
JPH02296477A (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5680486A (en) Image processing apparatus
US8121408B2 (en) Image processing method and apparatus for face image
JP2879824B2 (ja) 画像信号の符号化器及び復号化器
JPH03125585A (ja) 画像信号の符号復号化器
JPH089172A (ja) カラー画像処理装置
JPH06243262A (ja) 画像処理装置
JP2000059230A5 (ja)
US6621932B2 (en) Video image decoding and composing method and video image decoding and composing apparatus
JP2013125994A (ja) 画像圧縮装置、画像圧縮方法、コンピュータプログラム
JPS6337481A (ja) グレイスケ−ル画像処理において変換を行なうための装置及び方法
CN112419208A (zh) 一种基于施工图审查矢量图纸编译方法及系统
US5287440A (en) Graphic processing method for drawing an area defined by clipping of a variable shape and apparatus for doing the same
JPH027094A (ja) ビデオグラフィックスシステム
JPH02139675A (ja) 人工的視覚による原型の2次元幾何学図形生成システム
JP3772185B2 (ja) 画像符号化方式
JP2505402B2 (ja) 画像処理装置
JPH05342340A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH05174150A (ja) 円グラフ認識装置
JP2505401B2 (ja) 画像処理装置
JPH01273485A (ja) 符号データ伸張処理方式
CN117217971A (zh) 水印嵌入模型训练方法、水印嵌入方法、装置及设备
JPH11345333A (ja) ラベリング処理システム及び方法
JPH05258067A (ja) 圧縮されたイメージを復号する方法
JPH0347532B2 (ja)
JPS61231676A (ja) 3次元モデルのピツキング処理方式