JP2878443B2 - スローアウェイ式エンドミル - Google Patents

スローアウェイ式エンドミル

Info

Publication number
JP2878443B2
JP2878443B2 JP2312315A JP31231590A JP2878443B2 JP 2878443 B2 JP2878443 B2 JP 2878443B2 JP 2312315 A JP2312315 A JP 2312315A JP 31231590 A JP31231590 A JP 31231590A JP 2878443 B2 JP2878443 B2 JP 2878443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
end mill
tip
cutting
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2312315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04183512A (ja
Inventor
正浩 沢田
Original Assignee
東芝タンガロイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝タンガロイ株式会社 filed Critical 東芝タンガロイ株式会社
Priority to JP2312315A priority Critical patent/JP2878443B2/ja
Publication of JPH04183512A publication Critical patent/JPH04183512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2878443B2 publication Critical patent/JP2878443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/109Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft with removable cutting inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スローアウェイ式エンドミルに関し、特に
有効切刃長の長いものに好適させたものである。
(従来の技術) 従来、この種のスローアウェイ式エンドミルは、例え
ば実開昭61−78520号公報にみられるものが開示されて
いる。この公報にみられるエンドミルは、その工具本体
に右ねじれを呈する切屑排出ポケットが設けられるとと
もに、この切屑排出ポケット内では、同じく右ねじれと
なる切刃チップが軸方向に順次離間して配列されている
ものである。そして、工具本体の最先端にある切刃チッ
プについては、底面の切削を行なうため、ピンを打込ん
だり、チップ座にキーを設けて軸方向のクランプ力を増
加するような配慮がなされている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、最先端にある切刃チップに対する配慮
があってもクランプ強度が弱く、最近の高能率切削指向
の下では、工具破壊の原因となっていた。また、この種
のエンドミルでは、切削中における切屑のかみ込みによ
る切刃の欠損や工具本体の損傷が発生しやすく、その対
策も問題点となっていた。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上述の点に鑑みなされたもので、略円柱状
をなす工具本体の軸方向には、先端視基準で右ねじれと
なる切屑排出ポケットが設けられ、しかもこの切屑排出
ポケット内では、複数個の切欠チップが軸方向で隣接間
隔を狭くして配置されるようにチップ座を設けているス
ローアウェイ式エンドミルを前提にして改善したもので
ある。
すなわち、前記チップ座は、各切屑排出ポケットの最
先端にある第1番目および第2番目の切刃チップまたは
第1番目から第3番目までの切刃チップが左ねじれで配
置されるようにしたものである。また、左ねじれの最終
となる第2番目の切刃チップまたは第3番目の切刃チッ
プからは、右ねじれに変換されるように構成したもので
ある。
(作用) 本発明のスローアウェイ式エンドミルは、工具本体の
最先端にある第1番目の切刃チップおよび第2番目の切
刃チップが少なくとも左ねじれで配置されるため、第1
番目の切刃チップにおけるチップ座が工具本体の軸方向
に側壁を有する構成となるものである。したがって、特
に軸方向のクランプ剛性が高められるものである。
また、本発明のスローアウェイ式エンドミルでは、切
刃チップにおける軸方向の隣接間隔も小さく構成してい
るため、切屑のかみ込みが減少するように作用する。
(実施例) 第1図乃至第3図において、(1)は、円柱状をなす
エンドミル本体であり、この本体(1)には、先端視基
準で右ねじれを呈する通常複数個の切屑排出ポケット
(2)が設けられ、この切屑排出ポケット(2)内で
は、切刃チップ(3)を受入れるチップ座(4)が設け
られている。
前記切刃チップ(3)の配置は、回転軌跡上では、第
4図のようになるものであり、その展開図では、第5図
のようになっているものである。
しかして、切刃チップ(3)の配置は、第5図および
断面図で示した第6図のように軸方向では、その隣接間
隔が狭く例えば、工具径より異なるが通常4mm以下で順
次配置される。また、そのねじれ方向の配置について
は、最先端にある第1番目の切刃チップ(31)および第
2番目の切刃チップ(32)が左ねじれで、第2番目の切
刃チップ(32)からそれ以降で右ねじれとなるものであ
る。これは、第6図で判るように第1番目の切刃チップ
(31)におけるチップ座(4)の軸方向に側壁を存在さ
せて、軸方向のクランプ強度を高める配慮である。した
がって、最先端にある第1番目の切刃チップ(31)が被
削材の底面を切削しても切削力に充分耐えることができ
るものである。
第7図は、別の変形例を示したもので、第1番目から
第3番目の切刃チップ(31)(32)(33)が左ねじれと
なり、第3番目の切刃チップ(33)以降で右ねじれを構
成するようにしたものである。
さらに、第8図は、別の変形例を示したもので、特に
切刃チップ(3)については、同一形状のものを適用
し、第1番目にある(31)(31)の軸方向における切削
開始位置を偏位させたものである。すなわち、第4図〜
第7図に示されるスローアウェイ式エンドミルは、軸方
向の偏位については、最先端にある第1番目の切刃チッ
プ(31)における切削開始位置を等しくして、一方の切
刃チップ(31)を少し大きめのものにして、いわゆる2
種類の切刃チップを適用したものである。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように、切刃チップ(3)の
配置におけるねじれ方向を改善し、また軸方向の隣接間
隔を小さくするように構成したものである。
したがって、工具本体(1)の最先端にある第1番目
の切刃チップ(31)におけるチップ座(4)に軸方向の
側壁が存在することにより、クランプ強度が高められ、
また切屑のかみ込みによる切刃チップ(3)の欠損等が
減少するという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明スローアウェイ式エンドミルの一実施
例を示す一部正面図、第2図は、その底面図、第3図
は、第2図に対する一部側面図、第4図は、切刃チップ
における回転軌跡の説明図、第5図は、エンドミル本体
に対して、切刃チップを配置したときの展開図、第6図
は、切刃チップの取付け状態を説明する断面図、第7図
および第8図は、エンドミル本体に対して切刃チップを
配置したときの変形例をそれぞれ示す展開図である。 (1)……エンドミル本体 (2)……切屑排出ポケット (3)……切刃チップ (31)……第1番目の切刃チップ (32)……第2番目の切刃チップ (33)……第3番目の切刃チップ (4)……チップ座

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】略円柱状をなすエンドミル本体(1)の軸
    方向には、先端視基準で右ねじれとなる切屑排出ポケッ
    ト(2)が設けられ、しかもこの切屑排出ポケット
    (2)内では、複数個の切刃チップ(3)が軸方向で隣
    接間隔を狭くして配置されるようにチップ座(4)を設
    けているスローアウェイ式エンドミルにおいて、 前記チップ座(4)は、各切屑排出ポケット(2)の最
    先端にある第1番目および第2番目の切刃チップ(31
    (32)または第1番目から第3番目までの切刃チップ
    (31)(32)(33)が左ねじれで配置されるとともに、
    左ねじれの最終となる第2番目の切刃チップ(32)また
    は第3番目の切刃チップ(33)からは、右ねじれに変換
    されていることを特徴とするスローアウェイ式エンドミ
    ル。
JP2312315A 1990-11-16 1990-11-16 スローアウェイ式エンドミル Expired - Fee Related JP2878443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312315A JP2878443B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 スローアウェイ式エンドミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312315A JP2878443B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 スローアウェイ式エンドミル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04183512A JPH04183512A (ja) 1992-06-30
JP2878443B2 true JP2878443B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=18027769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312315A Expired - Fee Related JP2878443B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 スローアウェイ式エンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2878443B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8613574B2 (en) * 2008-02-22 2013-12-24 Kennametal Inc. Helical milling cutter
CN112108697A (zh) 2019-06-20 2020-12-22 肯纳金属印度有限公司 具有容纳间隙角不同的切割插入件的凹穴的工具固持器
CN116867593A (zh) * 2021-04-05 2023-10-10 住友电工硬质合金株式会社 切削刀具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04183512A (ja) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659264A (en) Drill and indexable carbide insert therefor
KR100776555B1 (ko) 드릴링 공구 및 인덱서블 드릴 비트
US4844669A (en) Insert boring tool and cutting insert therefor
EP1075889B1 (en) Rotary cutting tool with indexable insert
JPH1029108A (ja) スローアウェイ式ドリルおよびドリル用チップ
JPS62203711A (ja) 転削工具
CA2718541A1 (en) Drill head for deep-hole drilling
JP2878443B2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JPH11813A (ja) スローアウェイ式エンドミル及びスローアウェイチップ
JP2599549B2 (ja) ドリル
EP0313237A1 (en) Annular hole cutter
JP2537881Y2 (ja) スローアウェイ式のドリル
JPS637455Y2 (ja)
JPH052247Y2 (ja)
JPH0730247Y2 (ja) 回転工具
JPH0533202Y2 (ja)
JP2601703B2 (ja) スローアウェイカッター
JP2001315018A (ja) サイドカッター
JP2562563Y2 (ja) 中ぐりバイト
JPS6125936Y2 (ja)
JPS6125935Y2 (ja)
JP2585714Y2 (ja) 切削工具
JP2541831Y2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JPH042737Y2 (ja)
JPH11235606A (ja) スローアウェイチップおよび該スローアウェイチップを装着したスローアウェイ式穴明け工具

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees