JP2873222B2 - ロボット情報処理装置 - Google Patents

ロボット情報処理装置

Info

Publication number
JP2873222B2
JP2873222B2 JP12134597A JP12134597A JP2873222B2 JP 2873222 B2 JP2873222 B2 JP 2873222B2 JP 12134597 A JP12134597 A JP 12134597A JP 12134597 A JP12134597 A JP 12134597A JP 2873222 B2 JP2873222 B2 JP 2873222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
server
processing device
memory
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12134597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10315171A (ja
Inventor
高▲廣▼ 上野
隆志 ▲高▲取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP12134597A priority Critical patent/JP2873222B2/ja
Priority to EP98919564A priority patent/EP0982644A4/en
Priority to US09/423,557 priority patent/US6175206B1/en
Priority to PCT/JP1998/002090 priority patent/WO1998052109A1/ja
Publication of JPH10315171A publication Critical patent/JPH10315171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873222B2 publication Critical patent/JP2873222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1658Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by programming language
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1689Teleoperation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31156Network structure, internet
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32126Hyperlink, access to program modules and to hardware modules in www, web server, browser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33148CLS client server architecture, client consumes, server provides services
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40163Measuring, predictive information feedback to operator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40392Programming, visual robot programming language
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ロボット本体の動
作状況を、遠隔場所で知ることができるためなどに有利
に実施することができるロボット情報処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のロボットコントローラは、一体型
の不可分なシステムとして提供されているので、ネット
ワーク対応機能を付加させようとしても、専用のネット
ワークシステムを構築しなければならず、その開発には
膨大な工数・期間が必要である。また、ロボット制御用
ソフトウエアもユーザが独自仕様に基づいて変更を行う
ことはほぼ不可能である。
【0003】典型的な先行技術は、特開平7−6461
8であり、この先行技術ではネットワーク経由でロボッ
ト本体の動作状態を表示する構成を開示している。しか
しながら、伝送情報をできるだけ少なくし、しかもその
アプリケーションプログラムを管理するための工夫は成
されていない。
【0004】従来から、ロボット制御用ソフトウエアプ
ログラムはロボットコントローラと一体型の専用システ
ムとして供給され、汎用のパーソナルコンピュータおよ
び汎用OS(Operation System)上では動作しない。そ
のため、以下のような問題点(1),(2)がある。
(1)ソフトウエアが一体型の専用システムとして供給
されているため、ユーザ側で独自仕様に基づいてソフト
ウエアを開発することは不可能である。(2)専用シス
テムのため、ネットワークを介して動作するソフトウエ
アの開発を行う場合は、ネットワークシステムから開発
しなければならず非常に困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、通信
ラインを伝送する情報量をできるだけ少なくするととも
に、さらに、ユーザがソフトウエアプログラムを自由に
構築することができるソフトウエアプログラム供給形態
と、それを用いたネットワーク対応アプリケーションプ
ログラムの開発を可能にするロボット情報処理装置を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)サーバ
処理装置であって、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体の
前記各軸の位置を検出して検出データを出力する検出手
段と、 (a2)検出データを表示するためのモニタプログラム
をストアする第1サーバ用メモリと、 (a3)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体を
動作制御する指令データに応答して、ロボット本体を動
作させるためのリアルタイム処理を行う制御手段と、 (a4)ロボット本体を動作させるロボット制御プログ
ラムをストアする第2サーバ用メモリと、 (a5)検出手段からの検出データと第1サーバ用メモ
リにストアされているモニタプログラムと第2サーバ用
メモリにストアされているロボット制御プログラムとを
送信するとともに指令データが許可されている命令であ
るかを判断し、許可されている命令であれば、その指令
データを制御手段に与える第1通信手段とを有するサー
バ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)目視表示する表示手段と、 (c2)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
2通信手段と、 (c3)指令データを入力する入力操作手段と、 (c4)第2通信手段によって受信される前記モニタプ
ログラムを実行して検出データを表示手段に表示させ、
第2通信手段からのロボット制御プログラムを受信し、
入力操作手段の出力に応答して、指令データをロボット
制御プログラムの実行によって演算処理して第2通信手
段によって送信させる処理手段とを有するクライアント
処理装置とを含むことを特徴とするロボット情報処理装
置である。
【0007】近年、FA(Factory Automation)業界で
は、マンマシンインタフェースをWindows(商品
名)等の汎用OS上で動作するアプリケーションプログ
ラムとして構築し、グラフィカルユーザインタフェース
を使用してエンドユーザに利用しやすいアプリケーショ
ンソフトウエアプログラムを構築している。また、汎用
OS上でのアプリケーション開発ツールは年々充実し、
それらで利用可能なソフトウエアコンポーネントの規格
も固まりつつある。さらに、近年のネットワーク技術の
急速な発達に伴い、ネットワークを介して動作するソフ
トウエアプログラムの作成も容易となってきている。
【0008】要約すると本発明では、上述の環境下で特
に有利に実施され、ロボットを制御するリアルタイム処
理部とネットワーク機能を提供する部分を分離して、ネ
ットワーク部分にWindows等の汎用OSが動作す
る汎用計算機を利用し、リアルタイム処理部とは標準バ
スで接続することにより、ネットワーク部分には汎用ネ
ットワーク機材が利用でき、プログラム開発には汎用開
発ツールが利用できるようにする。
【0009】すなわち本発明の或る考え方に従えば、ロ
ボット本体を動作させるためのリアルタイム処理を行う
制御手段104を含み、ネットワーク接続機能を提供す
る汎用計算機であるサーバ処理装置100と、このサー
バ処理装置とネットワークで結ばれた汎用計算機である
クライアント処理装置200とから成るロボット制御装
置である。
【0010】さらに本発明の他の考え方に従えば、サー
バ処理装置100上で動作するロボット制御プログラム
402,602と、クライアント処理装置200上で動
作する汎用閲覧ソフトウエアプログラム501,701
上で動作するロボット制御プログラムユニット403,
703およびロボットモニタプログラムユニット40
4,704とから成ることを特徴とする。
【0011】本発明に従えば、通信ラインには、サーバ
処理装置の検出手段で検出された検出データが伝送さ
れ、クライアント処理装置において表示手段204によ
って目視表示され、したがって通信ラインには、上述の
ように検出データだけが伝送され、表示手段に表示すべ
き画面全体の画素情報が送信する構成ではないので、情
報伝送量を減少することができる。
【0012】
【0013】本発明に従えば、第1サーバ用メモリにス
トアされているモニタプログラム404を、通信ライン
を介して、クライアント処理装置に伝送し、そのクライ
アント処理装置における処理手段で、モニタプログラム
704を実行して、検出データを表示手段204によっ
て目視表示させる。これによって通信ラインの情報伝送
量を低減することができるとともに、モニタプログラム
をサーバ処理装置で一元管理することができるようにな
り、複数のクライアントが存在する場合は特にアプリケ
ーションプログラムの変更が容易である。
【0014】
【0015】さらに本発明に従えば、第2サーバ用メモ
リには、ロボット制御プログラム403がストアされて
おり、これをクライアント処理装置に通信ラインを介し
て伝送し、処理手段によって演算処理するようにし、こ
うして処理手段では、入力操作手段によって入力された
指令データを、ロボット制御プログラム703で演算処
理してサーバ処理装置に、第2通信ライン、通信ライン
および第1通信ラインを経て送信する。
【0016】こうしてアプリケーションプログラムをサ
ーバ処理装置側で一元管理することができる。特に本発
明に従えば、サーバ処理装置では、クライアント処理装
置からの受信された指令データが、許可されている命令
であるかを判断し、許可されている命令であるときの
み、その指令データを制御手段に与えてロボット本体が
動作される。したがって遠隔からロボット本体を操作す
る際における安全性が確保される。
【0017】また本発明は、(a)サーバ処理装置であ
って、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体の
前記各軸の位置を検出して検出データを出力する検出手
段と、 (a2)検出データを表示するためのモニタプログラム
をストアするサーバ用メモリであって、このサーバ用メ
モリは、サーバ処理装置とクライアント処理装置におい
てそれぞれで実行されるプログラムユニット同志の相互
関係を規定する相互関係記述ファイルを修正可能にスト
アし、サーバ処理装置とクライアント処理装置において
それぞれの相互関係記述ファイルで指定されるプログラ
ムを選択して実行するサーバ用メモリと、 (a3)検出手段からの検出データとサーバ用メモリに
ストアされているモニタプログラムとを送信する第1通
信手段と、 (a4)サーバ用メモリにストアされるプログラムを更
新する手段と、 (a5)プログラム更新手段によるプログラムの更新時
期を表す更新時期データを発生して更新されたプログラ
ムとともにサーバ用メモリにストアする更新時期データ
発生手段とを有するサーバ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)目視表示する表示手段と、 (c2)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
2通信手段と、 (c3)プログラムとともに更新時期データをストアす
るクライアント用メモリと、 (c4)第2通信手段によって受信される前記モニタプ
ログラムを実行して検出データを表示手段に表示させ、
演算処理すべきプログラムの更新時期をサーバ用メモリ
から第2通信手段を介して読出すとともに、クライアン
ト用メモリにストアされている更新時期データを読出し
て、これらの更新時期データのうち、クライアント用メ
モリにストアされている更新時期データの方が古いと
き、そのサーバ用メモリにストアされているプログラム
を、サーバ用メモリから読出して、第2通信手段から受
信して実行する処理手段とを有するクライアント処理装
置とを含むことを特徴とするロボット情報処理装置であ
る。
【0018】また本発明は、(a)サーバ処理装置であ
って、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体を
動作制御する指令データに応答して、ロボット本体を動
作させるためのリアルタイム処理を行う制御手段と、 (a2)ロボット本体を動作させるロボット制御プログ
ラムをストアし、サーバ処理装置とクライアント処理装
置においてそれぞれで実行されるプログラムユニット同
志の相互関係を規定する相互関係記述ファイルを修正可
能にストアし、サーバ処理装置とクライアント処理装置
においてそれぞれの相互関係記述ファイルで指定される
プログラムを選択して実行するサーバ用メモリと、 (a3)サーバ用メモリにストアされているロボット制
御プログラムを送信するとともに指令データを制御手段
に与える第1通信手段と、 (a4)サーバ用メモリにストアされるプログラムを更
新する手段と、 (a5)プログラム更新手段によるプログラムの更新時
期を表す更新時期データを発生して更新されたプログラ
ムとともにサーバ用メモリにストアする更新時期データ
発生手段とを有するサーバ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
2通信手段と、 (c2)指令データを入力する入力操作手段と、 (c3)プログラムとともに更新時期データをストアす
るクライアント用メモリと、 (c4)第2通信手段からのロボット制御プログラムを
受信し、入力操作手段の出力に応答して、指令データを
ロボット制御プログラムの実行によって演算処理して第
2通信手段によって送信させ、演算処理すべきプログラ
ムの更新時期をサーバ用メモリから第2通信手段を介し
て読出すとともに、クライアント用メモリにストアされ
ている更新時期データを読出して、これらの更新時期デ
ータのうち、クライアント用メモリにストアされている
更新時期データの方が古いとき、そのサーバ用メモリに
ストアされているプログラムを、サーバ用メモリから読
出して、第2通信手段から受信して実行する処理手段と
を有するクライアント処理装置とを含むことを特徴とす
るロボット情報処理装置である。 また本発明は、(a)サーバ処理装置であって、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体の
前記各軸の位置を検出して検出データを出力する検出手
段と、 (a2)検出データを表示するためのモニタプログラム
をストアする第1サーバ用メモリであって、このサーバ
用メモリは、サーバ処理装置とクライアント処理装置に
おいてそれぞれで実行されるモニタプログラムのプログ
ラムユニット同志の相互関係を規定する相互関係記述フ
ァイルを修正可能にストアし、サーバ処理装置とクライ
アント処理装置においてそれぞれの相互関係記述ファイ
ルで指定されるモニタプログラムを選択して実行する第
1サーバ用メモリと、 (a3)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体を
動作制御する指令データに応答して、ロボット本体を動
作させるためのリアルタイム処理を行う制御手段と、 (a4)ロボット本体を動作させるロボット制御プログ
ラムをストアする第2サーバ用メモリであって、このサ
ーバ用メモリは、サーバ処理装置とクライアント処理装
置においてそれぞれで実行されるロボット制御プログラ
ムのプログラムユニット同志の相互関係を規定する相互
関係記述ファイルを修正可能にストアし、サーバ処理装
置とクライアント処理装置においてそれぞれの相互関係
記述ファイルで指定されるロボット制御プログラムを選
択して実行する第2サーバ用メモリと、 (a5)検出手段からの検出データと第1サーバ用メモ
リにストアされているモニタプログラムと第2サーバ用
メモリにストアされているロボット制御プログラムとを
送信するとともに指令データが許可されている命令であ
るかを判断し、許可されている命令であれば、その指令
データを制御手段に与える第1通信手段と、 (a6)第1および第2サーバ用メモリにストアされる
プログラムを更新する手段と、 (a7)プログラム更新手段によるプログラムの更新時
期を表す更新時期データを発生して更新されたプログラ
ムとともにサーバ用メモリにストアする更新時期データ
発生手段とを有するサーバ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)目視表示する表示手段と、 (c2)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
2通信手段と、 (c3)指令データを入力する入力操作手段と、 (c4)モニタプログラムおよびロボット制御プログラ
ムとともに更新時期データをストアするクライアント用
メモリと、 (c5)第2通信手段によって受信される前記モニタプ
ログラムを実行して検出データを表示手段に表示させ、
第2通信手段からのロボット制御プログラムを受信し、
入力操作手段の出力に応答して、指令データをロボット
制御プログラムの実行によって演算処理して第2通信手
段によって送信させ、演算処理すべきモニタプログラム
およびロボット制御プログラムの更新時期を第1および
第2サーバ用メモリから第2通信手段を介して読出すと
ともに、クライアント用メモリにストアされている更新
時期データを読出して、これらの更新時期データのう
ち、クライアント用メモリにストアされている更新時期
データの方が古いとき、そのサーバ用メモリにストアさ
れているモニタプログラムおよびロボット制御プログラ
ムを、第1および第2サーバ用メモリから読出して、第
2通信手段から受信して実行する処理手段とを有するク
ライアント処理装置とを含むことを特徴とするロボット
情報処理装置である。
【0019】本発明の考え方に従えば、上記プログラム
ユニットは、相互関係記述ファイル405,702によ
りユニット同志の関係が規定され、クライアント処理装
置200から汎用閲覧ソフトウエアプログラム501を
メモリ上に読み込み、プログラム701として実行し、
サーバ処理装置100にアクセスすると、自動的にプロ
グラムユニット相互関係記述ファイル405をメモリ上
に読み込み、プログラム702とし、必要なプログラム
ユニットを解析し、クライアント処理装置200上の一
時保存領域502上に存在するプログラムユニットと、
サーバ処理装置100上に存在するプログラムユニット
の新旧比較を行い、一時領域502上のプログラムユニ
ットが古ければ、自動的にサーバ処理装置100に要求
して実行することを特徴とするロボット制御ソフトウエ
アプログラムを実行するロボット情報処理装置である。
【0020】さらに本発明の他の考え方に従えば、相互
関係記述ファイルを修正することにより任意のロボット
制御プログラムに修正可能なことを特徴とするロボツト
制御ソフトウエアプログラムを実行するロボット情報処
理装置である。
【0021】本発明の他の考え方に従えば、クライアン
ト処理側で動作するプログラムは、汎用閲覧プログラム
上で動作するプログラムユニットとして提供し、それら
のプログラムユニットを相互関係記述ファイルで指定す
ることによりロボット制御・ロボットモニタプログラム
を実現しているため、ユーザは汎用計算機上の汎用閲覧
プログラムからロボット本体が制御でき、規格が公表さ
れている相互関係記述ファイルを変更することにより独
自仕様に基づいてプログラムの変更が可能となる。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の一形態の
ネットワーク対応ソフトウエアコンポーネントを用いて
実現したサーバ処理装置の全体の構成を簡略化して示す
ブロック図である。この実施の形態では、ロボットコン
トローラのマンマシンインタフェースアプリケーション
を、ネットワーク対応のソフトウエアコンポーネント規
格に基づいて製作されたコンポーネント群22,23を
用いて実現し、WWW(WorldWide Web)プラウザ上で
動作させている。ソフトウエアコンポーネントは、コン
テナと呼ばれるプラットフォーム上で利用可能であり、
コンポーネントをコンテナ上で任意に組合わせることに
より容易にアプリケーションの製作が可能である。コン
テナとなりうるソフトウエアは、たとえばWWWで利用
されるHTML(Hyper Text Markup Language)ファイ
ルなどがコンテナとなる。
【0023】クライアント処理装置30は、ロボットコ
ントローラが動作しているサーバ処理装置10内にある
WWWサーバ処理装置20にアクセスし、コンテナであ
るHTMLファイル21とソフトウエアコンポーネント
22,23を自動的にダウンロードして一時領域に保存
し、HTMLファイル(コンテナ)31、CG(Comput
er Graphic)表示用コンポーネント32、および通信用
コンポーネント33を実行する。HTMLファイル上の
通信コンポーネント33はロボットコントローラサーバ
処理装置10内の通信用サーバ通信手段12と通信を行
う。通信手段12はクライアント処理装置30からの指
示に基づき、コントローラソフトウエアプログラムを実
行する処理手段11と情報をやり取りし、ロボット本体
の制御、内部データ・動作プログラムの取得などを行
う。
【0024】この方式では、アクセスするたびに毎回ソ
フトウエアをダウンロードして実行するため、ソフトウ
エアプログラムはサーバ処理装置で一元管理が可能であ
り、個別のクライアント処理装置に対してソフトウエア
プログラムのバージョンアップを行う必要がないという
利点がある。
【0025】以上のように、ロボットコントローラ用ソ
フトウエアプログラムを、機能別に分割されたネットワ
ークに対応したコンポーネントとして提供することによ
り、ユーザはコンテナ上でそれらを自由に組合わせ、独
自仕様のアプリケーションプログラムやネットワーク上
で動作するアプリケーションプログラムを容易に作成す
ることが可能となる。
【0026】図2は、本発明の実施の他の形態の全体の
構成を簡略化して示すブロック図である。サーバ処理装
置100とクライアント処理装置200とは通信ライン
であるネットワーク300で接続され、このネットワー
ク300は、イーサネットなどであってもよく、公衆電
話回線などであってもよい。サーバ処理装置100のロ
ボット制御手段104には、サーボユニット105を介
してロボット本体106が接続される。ロボット本体1
06は、複数(たとえば6)軸を有する。サーボユニッ
ト105は、ロボット本体106の各軸を駆動制御す
る。ロボット制御手段104は、サーボユニット105
に指令データを与える。第1通信手段であるネットワー
ク制御手段107は、バス108を介して、処理回路C
PU101、ランダムアクセスメモリ102、ハードデ
ィスクメモリ103および制御手段104に接続される
とともに、キーボードまたはマウスなどを用いて指令デ
ータなどおよびプログラムなどを入力操作する入力手段
109aが接続され、さらに液晶または陰極線管などに
よって実現される表示手段109bが接続される。
【0027】クライアント処理装置200では、第2通
信手段であるネットワーク制御手段207がネットワー
ク300に接続される。このネットワーク制御手段20
7は、バス208によって、処理装置CPU201、ラ
ンダムアクセスメモリ202およびハードディスクなど
のメモリ203に接続されるとともに、キーボード20
5およびマウス206を含む入力操作手段に接続され、
さらに液晶または陰極線管などによって実現される目視
表示を行う表示手段204に接続される。
【0028】図3は、表示手段204の表示画面を示す
図である。ロボット本体106の動作状態は、その画面
内のウインドウ領域204aに斜視図または簡略化した
図で表示される。さらにキーボード205およびマウス
206などによって入力されたコマンドである指令デー
タなどは、ウインドウ領域204bに表示される。さら
にマウス206によって入力表示領域204c内で表示
されている切換スイッチ204c1,押ボタンスイッチ
204c2などがクリック操作される。
【0029】図4は、ロボット本体106の動作を示す
表示手段204の画面の表示領域204aを示す図であ
る。キーボード205およびマウス206の操作によっ
て、表示領域204に表示されたロボット本体106の
画像の見る方向などを変化させることができる。
【0030】さらに図5は、入力表示領域204cにお
ける切換スイッチ204c1を説明するための図であ
る。図5(1)に示される状態にある切換スイッチ20
4c1の画像をマウス206を用いてカーソルを移動し
てクリックすることによって、そのスイッチング状態を
図5(2)に示されるように変化することができ、さら
にその動作を繰返すことによって、図5(1)および図
5(2)の各動作を切換えることができる。
【0031】さらに押ボタンスイッチ204c2では、
マウス206を用いてカーソルを移動しクリックするこ
とによって、図6(1)に示される状態から図6(2)
に示される状態にスイッチング状態を変化することがで
き、さらにこの動作を繰返すことによって図6(1)お
よび図6(2)に示される各動作状態を交互に繰返すこ
とができる。このようにして、クライアント処理装置2
00には、キーボード205およびマウス206を用い
て、ロボット本体106の指令データを入力することが
できるとともに、その他の情報の入力を行うことができ
る。
【0032】図7は、サーバ処理装置100に備えられ
るメモリ103のストア内容を示す図である。このメモ
リ103には、入力操作手段によって変更または修正可
能に、汎用ネットワークサーバプログラム401、サー
バ用ロボット制御プログラム402、クライアント用ロ
ボット制御プログラムユニット403、クライアント用
ロボットモニタプログラムユニット404およびクライ
アント用ロボット制御プログラムユニット相互関係記述
ファイル405がストアされる。これらのプログラム4
01〜405のうち、プログラム401,402は、後
述の図9に示されるようにメモリ103から読出されて
メモリ102に書込まれる。残余のプログラム403〜
405は、後述の図11に示されるように実行時のクラ
イアント処理装置200におけるメモリ202に伝送さ
れてストアされ、これらは参照符702〜704で示さ
れる。図9におけるプログラム601,602は、メモ
リ103のプログラム401,402に対応する。
【0033】サーバ処理装置100の入力手段109a
を用いて入力および変更されたプログラムは、処理回路
101の働きによって、図8に示されるようにそのプロ
グラム名A1,B1,C1,…と、回路101内の計時
手段による作成されて更新された更新時期を表すデータ
と、プログラム内容とがストアされる。更新時期データ
は、たとえばプログラムA1に関しては、図8に示され
るように、1997年5月1日15時00分であること
を表す。クライアント処理装置の汎用閲覧プログラム7
01は、クライアント処理装置上の一時保存領域502
上に同名のプログラムが存在した場合には更新時期デー
タを比較し、最新のものをメモリ202に読み出して実
行すると同時に一時保存領域502に保存する。
【0034】図9は、実行時におけるサーバ処理装置1
00のメモリ102のストア内容を示し、この内容は、
前述のプログラム401,402が伝送されてストアさ
れている。
【0035】図10は、クライアント処理装置200に
おけるメモリ203のストア内容を示す図である。この
メモリ203には、汎用閲覧プログラム501がストア
されるとともに、一時保存領域202が設定される。
【0036】図11は、実行時におけるクライアント処
理装置200のメモリ202のストア内容を示す図であ
る。このメモリ202には、メモリ203からの汎用閲
覧プログラム501が読み出され、参照符701で示さ
れるようにストアされている。さらに前述のようにメモ
リ103のプログラム403〜405が、更新日時を比
較され、必要なもののみが参照符702〜704で示さ
れるように伝送されてストアされる。
【0037】図12は、サーバ処理装置100およびク
ライアント処理装置200の各プログラムによる動作を
説明するための構成を示すブロック図である。図2〜図
12を参照して、図13に示されるサーバ処理装置10
0の起動からクライアント処理装置200上でプログラ
ムが動作するまでの動作を説明するフローチャート、図
4におけるモニタプログラムの実行を説明するためのフ
ローチャート、および図15に示されるロボット制御プ
ログラムの動作を説明するためのフローチャートを説明
する。
【0038】サーバ処理装置100を起動すると、汎用
ネットワークサーバプログラムとサーバ側ロボット制御
プログラムがメモリ103からメモリ102に転送され
展開され、実行される。この実行時のメモリ102の内
容は、前述の図9に示されるとおりである。
【0039】ロボット制御手段104は、サーバ処理装
置100と標準バスで接続される。サーバ処理装置10
0で実行されているロボット制御プログラムからの指令
データによって、サーボユニット105に指令データを
送り、ロボット本体106の各軸を動作駆動制御する。
ロボット制御手段104とサーボユニット105との間
は、高速シリアル通信プロトコルによって結ばれてい
る。
【0040】クライアント処理装置200では、汎用閲
覧ソフトウエアプログラムをメモリ203からメモリ2
02に読込んで図11の参照701で示されるように起
動し、サーバ処理装置100上で動作している汎用ネッ
トワークサーバプログラム601(図9参照)に接続す
ると、クライアント用ロボット制御プログラムユニット
相互関係記述ファイル405を、ネットワーク300経
由で、メモリ202上に転送して、図11の参照符70
2で示されるようにコピーする。プログラム701は、
プログラム702の内容を解析し、必要なロボット制御
プログラムユニットとロボットモニタプログラムユニッ
トとを、一時保存領域502から検索し、見つからなか
った場合は、サーバ処理装置100からネットワーク3
00を介して伝送してコピーし、見つかった場合は、サ
ーバ処理装置100のものと新旧比較を行い、クライア
ント側が古いものだけサーバ処理装置100からネット
ワーク300を介して伝送してコピーして実行する。こ
の実行時のメモリ202のストアス内容は、前述の図1
1に示されるとおりである。サーバ処理装置100を起
動してからクライアント上でプログラムが動作するまで
のフローチャートを示す図13を参照して説明し、また
ロボットモニタプログラムの動作フローチャートが示さ
れる図14を参照して説明し、さらにロボット制御プロ
グラムの動作フローチャートを示す図15を参照して説
明する。
【0041】先ず図13を参照して、サーバ処理装置1
00からクライアント処理装置200上でプログラムが
動作するまでの初期化の動作を説明する。サーバ処理装
置100をサーバと言うことがあり、クライアント処理
装置200をクライアントと言うことがある。ステップ
a1からステップa2に移り、サーバ100でメモリ1
03内の図7に示される汎用ネットワークサーバプログ
ラム401とロボット制御プログラム402とをメモリ
102に読出し、図9に示されるようにプログラム60
1,602を起動する。ステップa3では、クライアン
ト200でメモリ203内の図10に示される汎用閲覧
プログラム501をメモリ202に読出し、プログラム
701を起動する。ステップa4では、汎用閲覧プログ
ラム701がネットワーク制御手段207でネットワー
ク300およびネットワーク制御手段107を経由し
て、汎用ネットワークサーバプログラム601に接続さ
れる。
【0042】ステップa5では、汎用閲覧プログラム7
01が、汎用ネットワークサーバプログラム601に、
クライアント用ロボット制御プログラムユニット相互関
係記述ファイル405(図7参照)を要求する。ステッ
プa6では、汎用ネットワークサーバプログラム601
が、汎用閲覧プログラム701にクライアント用ロボッ
ト制御プログラムユニット相互関係記述ファイル405
を送信する。
【0043】ステップa7では、汎用閲覧プログラム7
01が、汎用ネットワークサーバプログラム601から
クライアント用ロボット制御プログラムユニット相互関
係記述ファイル405を受信し、メモリ202上に、図
11に示されるように、クライアント用ロボット制御プ
ログラムユニット相互関係記述ファイル702を保存す
る。
【0044】ステップa8では、クライアント200の
解析部701−3が、入力部701−1からの出力を解
析し、プログラムユニット相互関係記述ファイル702
を実行するために必要なクライアント用ロボット制御プ
ログラムユニット403とクライアント用ロボットモニ
タプログラムユニット404とを、一時保存領域502
から検索する。ステップa8において、この検索の結
果、プログラムユニット403,404が存在すれば、
次のステップa9に移り、汎用閲覧プログラム701
が、汎用ネットワークサーバプログラム601に、クラ
イアント用ロボット制御プログラムユニット403およ
びクライアント用ロボットモニタプログラムユニット4
04の作成日時を問合わせる。ステップa10では、メ
モリ103におけるクライアント用ロボット制御プログ
ラムユニット403の作成日時と、メモリ203の一時
保存領域502上にあるプログラムの作成日時とを比較
し、一時保存領域502上にストアされているプログラ
ムの作成日時が新しいかまたは同一日時であれば、ステ
ップa11に移る。ステップa11では、クライアント
用ロボットモニタプログラムユニット404の作成日時
と、一時保存領域502上にある対応するプログラムの
作成日時とを比較し、その結果、一時保存領域502上
にストアされているプログラムの作成日時の方が新しい
かまたは同一日時であれば、次のステップa12に移
り、汎用閲覧プログラム701が、クライアント用ロボ
ット制御プログラムユニット相互関係記述ファイル70
2に基づき、クライアント200上で、クライアント用
ロボット制御プログラムユニット703とクライアント
用ロボットモニタプログラムユニット704とを実行開
始し、こうしてステップa13では、初期化を終了す
る。
【0045】前述のステップa10においてクライアン
ト用ロボット制御プログラムユニット403の作成日時
に比べて一時保存領域502上にストアされている対応
するプログラムの作成日時の方が古ければ、ステップa
14に移り、汎用閲覧プログラム701が汎用ネットワ
ークサーバプログラム601にクライアント用ロボット
制御プログラムユニット403を要求し、これによって
ステップa15では、汎用ネットワークサーバプログラ
ム601が汎用閲覧プログラム701にクライアント用
ロボット制御プログラムユニット403の送信を行う。
こうしてステップa16では、汎用閲覧プログラム70
1が汎用ネットワークサーバプログラム601からクラ
イアント用ロボット制御プログラムユニット403を受
信し、メモリ202上にクライアント用ロボット制御プ
ログラムユニット703として保存する。ステップa1
7では、汎用閲覧プログラム701がクライアント用ロ
ボット制御プログラムユニット703を一時保存領域5
02に保存する。クライアント用ロボットモニタプログ
ラムユニット404とそれに対応するメモリ203の一
時保存領域502の対応するプログラムとの作成日時に
関しても、上述のステップa14〜a17と同様にし
て、ステップa18〜a21が実行されて、ステップa
12に移る。
【0046】次に図14を参照して、ロボットモニタプ
ログラムを用いる動作を説明する。ステップb1および
ステップb2のクライアント処理装置200のキーボー
ド205およびマウス206などからの要求によって、
ステップb3では、クライアント200上で動作してい
る図11に示されるメモリ202のクライアント用ロボ
ットモニタプログラムユニット704が、各軸通信部7
04−1およびネットワーク制御手段207、ネットワ
ーク300およびネットワーク制御手段107を経由し
て、サーバ100上で動作している図9に示されるメモ
リ102のサーバロボット制御プログラム602に、ロ
ボット本体106の各軸の位置を検出するエンコーダか
らの出力値を要求する。これによってステップb4で
は、通信部602−2が要求を受信し、命令解析部60
2−1に、その受信要求を送り、受信した要求を解釈す
る。
【0047】ステップb5では、その要求が連続要求で
あるか、または単発要求であるかを判断し、連続要求の
解除であれば、ステップb6において命令解析部602
−1がタイマ602−4の動作を解除する。連続要求の
開始であれば、ステップb7において命令解析部602
−1がタイマ602−4を設定し、刻時動作が開始され
る。これによってステップb8ではタイマ602−4が
予め定める時間間隔で、呼出し動作が行われ、次のステ
ップb9に移る。またステップb5で単発要求であるこ
とが判断されると、ステップb9に移る。単発要求と言
うのは、1つのデータを要求する場合であり、連続要求
と言うのは、複数のデータを要求する場合である。
【0048】クライアント用ロボット制御プログラムユ
ニット403,703は、ロボット本体106の定位置
/リピート、ホールド/ラン、サイクルスタート、モー
タ電源のオン/オフ、エラーリセット、非常停止などの
コマンドを含み、これらはキーボード205またはマウ
ス206の操作によって入力することができる。マウス
206を用いたときの表示手段204による表示状態
は、前述の図3における表示領域204cならびに図5
および図6の表示状態が行われて入力操作が行われる。
【0049】ステップb9において、サーバ100上で
動作しているデータ処理部602−3がバス通信部60
2−2およびバス108経由でロボット制御手段104
からロボット本体106の各軸の位置を表すエンコーダ
の出力値を取得する。ステップb10では、サーバ10
0のデータ処理部602−3がロボット本体106の各
軸のエンコーダの出力値を送信可能な形式に変換し、次
のステップb11においてそのデータ処理部602−3
が通信部602−2に、ネットワーク制御手段107、
ネットワーク300、クライアント200のネットワー
ク制御手段207およびロボットモニタプログラムユニ
ット704の通信部704−1を経由して表示手段70
4−3にロボット本体106の各軸のエンコーダの出力
値を送信する。ステップb12では、クライアント20
0上で動作している表示部704−3が受信したロボッ
ト本体106の各軸のエンコーダの出力値に基づいて、
ロボット本体106の現在状態を計算する。
【0050】ステップb13では、その計算結果に基づ
いて、表示部704−3が、プログラムユニット相互関
係記述ファイル702のプログラムコンポーネントイン
タフェース702−2および汎用閲覧プログラム701
のプログラムコンポーネント相互関係ファイルインタフ
ェース701−5を経由して、表示部701−2に描画
指令を行う。これによってステップb14では、表示部
701−2が表示手段204の画面のロボット本体10
6の状態を、たとえば斜視図によって、またはテーブル
状に描画する。こうして次のステップb15では、クラ
イアント200からの要求待ち状態となり、また前記タ
イマの呼出し待ち状態となる。ステップb16において
クライアント200から終了要求が発生されると、表示
手段204による表示をステップb17において終了す
る。
【0051】したがって本発明の実施の形態では、クラ
イアント用ロボットモニタプログラムユニット404が
ネットワーク300を介して、最初に伝送され、その後
はエンコーダの出力値がネットワーク300を介して伝
送されるだけであるので、ロボット本体106の動作状
態を表す画像の表示のための画像データがネットワーク
300を経由して伝送される構成とはなっておらず、こ
れによってネットワーク300の伝送情報量を低減する
ことができるとともに、ロボット本体106の動作を、
時間遅れを生じることなく、表示装置204において表
示させることができる。
【0052】図15を参照して、クライアント200で
ロボット本体106を動作させるロボット制御プログラ
ムを実行する動作を説明する。ステップc1からステッ
プc2に移り、クライアント200のキーボード205
を操作し、またはマウス206を操作することによって
指令データを入力し、その指令データを汎用閲覧プログ
ラム701の入力部701−1が受信する。ステップc
3では、汎用閲覧プログラム701のプログラムコンポ
ーネント相互関係ファイルインターフェイス701−5
を経由して、プログラムコンポーネントインターフェイ
ス702−2にその指令データである指示を送信する。
ステップc4では、パネル操作であるマウス206を操
作することによる入力であるのか、またはコマンドライ
ン操作、すなわちキーボード205の入力操作であるの
かを判断し、マウス206の操作であれば、ステップc
6においてロボット制御プログラムユニット703の命
令入力部703−11にその入力された指令データが送
信され、これに対してキーボード205によるコマンド
ライン操作であればステップc5において命令入力部7
03−21にその入力された指令データが送信される。
【0053】ステップc7では、ロボット制御プログラ
ムユニット703の通信部703−30から、ネットワ
ーク制御手段207、ネットワーク300およびサーバ
100のネットワーク制御手段107およびロボット制
御プログラム602の通信部602−2を経由して解析
部602−1に指示内容が送信されて受信される。ステ
ップc8では、解析部602−1が指示内容を解釈し、
ステップc9において、クライアント200で遠隔操作
された指令データが、許可されている命令であるかを判
断し、許可されている命令であれば、ステップc10に
移る。このステップc10では、データ処理部602−
3が指令データに基づいて通信部602−5およびバス
108を経由してロボット制御手段104に指令データ
である命令を送信する。クライアント200からの指令
データが、許可された命令ではないとき、ステップc9
からステップc13に移り、そのクライアント200で
遠隔操作された指令データが、禁止されている命令であ
ることを、解析部602−1から通信部602−2、ネ
ットワーク制御手段107、ネットワーク300および
クライアント200のネットワーク制御手段207を経
由して、ロボット制御プログラムユニット703の通信
部703−30に送信する。クライアント200におけ
るキーボード205またはマウス206の操作による入
力が禁止されている指令データというのは、たとえばロ
ボット本体106の各軸を、予め定める単位変位量、す
なわち1ステップだけ変位駆動するためのコマンドなど
であってもよい。
【0054】ステップc14では、クライアント200
におけるマウス206を用いたパネル操作であるか、ま
たはキーボード205を用いるコマンドライン操作であ
るかを判断し、キーボード205によるコマンドライン
操作であれば、ステップc5に移り、ロボット制御プロ
グラムユニット703のコマンドライン命令入力部70
3−20における結果出力部703−22に送信する。
またマウス206を用いるパネル操作であれば、ステッ
プc16に移り、コントロールパネル部703−10の
状態出力部703−12に送信する。こうしてステップ
c17では、それらの結果に基づいて、プログラムユニ
ット相互関係記述ファイル702におけるプログラムコ
ンポーネントインターフェイス702−2および汎用閲
覧プログラム701のプログラムコンポーネント相互関
係ファイルインターフェイス701−5を経由して、表
示部701−2に、出力命令を送る。ステップc18で
は、表示部701−2が画面に、前記結果および状態を
出力して表示する。
【0055】ステップc19においてロボット制御プロ
グラムの実行の終了が判断されれば、ステップc20で
ロボット制御プログラムの実行を終了し、終了でないと
判断されれば、ステップc21においてユーザからのキ
ーボード205またはマウス206の入力操作による指
令データの指示待ちの状態となる。したがってキーボー
ド205またはマウス206によって指令データを入力
操作し、ロボット本体106を駆動制御すると、そのロ
ボット本体106の動作状態を、結果出力部703−2
2または状態出力部703−12によって表示手段20
4で表示して確認することができる。
【0056】図13〜図15では、主として、プログラ
ムについて述べたけれども、これらのプログラムは、サ
ーバ100の処理回路101およびクライアント200
の処理回路201によって実行される構成であると解釈
されるべきである。
【0057】
【発明の効果】請求項1の本発明によれば、サーバ処理
装置における検出手段によって検出されたロボット本体
の各軸の位置を表す検出データだけが、通信ラインを介
してクライアント処理装置の処理手段に与えられ、これ
によって表示手段ではロボット本体の斜視図などの各軸
の位置を組合わせたロボット本体全体の画像が表示さ
れ、したがって通信ラインには、上述のように検出デー
タだけを伝送すればよく、表示手段によって表示される
画像全体の映像信号を伝送する必要がないので、伝送す
べき情報量を低減することができる。
【0058】本発明によれば、サーバ処理装置からは、
検出データと、モニタプログラムとを通信ラインを介し
てクライアント処理装置に伝送するようにし、これによ
ってアプリケーションプログラムをサーバ処理装置側で
一元管理することができ、こうしてそのアプリケーショ
ンプログラムの変更が容易になるとともに、通信ライン
を介して接続されている第1および第2通信手段では、
たとえば汎用ネットワーク機材をそのまま利用すること
ができ、またモニタプログラムなどのアプリケーション
プログラムの開発には汎用開発ツールをそのまま利用す
ることができるという優れた効果が達成される。
【0059】本発明によれば、ロボット制御プログラム
をサーバ処理装置から通信ラインを介してクライアント
処理装置に伝送し、このクライアント処理装置の入力操
作手段でロボット本体の各軸を動作制御するための指令
データを作成し、こうしてクライアント処理装置側で、
ロボット本体の各軸の動作制御を行わせることができ
る。さらにクライアント処理装置では、表示手段でロボ
ット本体の動作状況を目視表示して観察しながら、入力
操作手段で指令データを作成してロボット本体を動作制
御することができる。特に本発明によれば、クライアン
ト処理装置からの指令データが、サーバ処理装置におい
て許可されている命令であるかを判断し、許可されてい
る命令であるときのみ、その指令データを用いてロボッ
ト本体を動作させるので、遠隔からロボット本体を操作
する際の安全性が確保される。
【0060】請求項2,3,4の本発明によれば、サー
バ処理装置において変更処理したモニタプログラムまた
はロボット制御プログラムなどのプログラムの更新時
期、たとえばそれらのプログラムを修正して更新したた
とえば年月日および時刻を表す過去の更新時期データ
を、各プログラム毎に対応してサーバ用メモリにストア
しておき、クライアント処理装置では、そのプログラム
を実行すべきとき、クライアント処理装置のクライアン
ト用メモリにストアされているプログラムの変更時期デ
ータが表す変更時期よりも、サーバ用メモリにストアさ
れている対応のプログラムの変更時期データが表す変更
時期よりも古いときには、サーバ用メモリにストアされ
ているプログラムとともに変更時期データを、通信ライ
ンを介してクライアント処理装置で受信し、最新のプロ
グラムを実行することができる。サーバ用メモリの更新
時期データとクライアント用メモリの更新時期データと
が同一であるときには、その更新時期データおよびプロ
グラムの伝送を行う必要がなく、またサーバ用メモリに
ストアされている更新時期データの表す更新時期が、ク
ライアント用メモリにストアされている更新時期データ
の表す更新時期よりも古いときには、同様に、その更新
時期データおよびプログラムの通信ラインを介する伝送
を行わない。
【0061】本発明によれば、相互関係記述ファイルの
変更によって独自仕様に基づくプログラムの変更が容易
に可能になる。
【0062】このようにして本発明によれば、ネットワ
ークに対応したソフトウエアコンポーネントとしてロボ
ットコントローラ用ソフトウエアを供給するとともに、
このコンポーネントを用いてネットワークに対応したロ
ボットコントローラ用アプリケーションプログラムを開
発することを可能にして、ユーザによる独自仕様のアプ
リケーションソフトウエアプログラムの開発が可能にな
るとともに、ネットワーク上で動作するアプリケーショ
ンソフトウエアプログラムを作成が可能になるという画
期的な効果が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態のネットワーク対応ソフ
トウエアコンポーネントを用いて実現したサーバ処理装
置の全体の構成を簡略化して示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の他の形態の全体の構成を簡略化
して示すブロック図である。
【図3】表示手段204の表示画面を示す図である。
【図4】ロボット本体106の動作を示す表示手段20
4の画面の表示領域204aを示す図である。
【図5】入力表示領域204cにおける切換えスイッチ
204c1を説明するための図である。
【図6】ロボット本体106の指令データを入力するこ
とができるとともに、その他の情報の入力を行うことが
できる押ボタンスイッチ204c2を説明するための図
である。
【図7】サーバ処理装置100に備えられるメモリ10
3のストア内容を示す図である。
【図8】サーバ処理装置100に備えられるメモリ10
3のストア内容およびクライアント処理装置200に備
えられるメモリ203のストア内容を示す図である。
【図9】実行時におけるサーバ処理装置100のメモリ
102のストア内容を示す。
【図10】クライアント処理装置200におけるメモリ
203のストア内容を示す図である。
【図11】実行時におけるクライアント処理装置200
のメモリ202のストア内容を示す図である。
【図12】サーバ処理装置100およびクライアント処
理装置200の各プログラムによる動作を説明するため
の構成を示すブロック図である。
【図13】サーバ処理装置100の起動からクライアン
ト処理装置200上でプログラムが動作するまでの動作
を説明するフローチャートである。
【図14】モニタプログラムの実行を説明するためのフ
ローチャートである。
【図15】制御プログラムの動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
10 サーバ処理装置 11 処理手段 12 通信手段 20 WWWサーバ処理装置 21 HTMLファイル 30 クライアント処理装置 31 HTMLファイル(コンテナ) 32 CG(Computer Graphic)表示用コンポーネント 33 通信用コンポーネント 100 サーバ処理装置 101 処理回路CPU 104 ロボット制御手段 105 サーバユニット 106 ロボット本体 107 制御手段 109a 入力手段 109b 表示手段 200 クライアント処理装置 201 処理回路CPU 202 一時保存領域 204 表示手段 205 キーボード 206 マウス 207 ネットワーク制御手段 208 バス 300 ネットワーク 401 汎用ネットワークサーバ用プログラム 402 サーバ用ロボット制御プログラム 403 クライアント用ロボット制御プログラムユニッ
ト 404 クライアント用ロボットモニタプログラムユニ
ット 405 クライアント用ロボット制御プログラムユニッ
ト相互関係記述ファイル 501 汎用閲覧ソフトウエアプログラム 502 一時保存領域 601 汎用ネットワークサーバプログラム 701,702 プログラム
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−34531(JP,A) 特開 平7−306710(JP,A) 特開 平10−31513(JP,A) 特開 平9−62338(JP,A) 特開 平8−263125(JP,A) 特開 平7−64618(JP,A) 特開 平9−11092(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B25J 13/00 G05B 15/02 G05B 19/418 G05B 23/02 G06F 13/00 357

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)サーバ処理装置であって、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体の
    前記各軸の位置を検出して検出データを出力する検出手
    段と、 (a2)検出データを表示するためのモニタプログラム
    をストアする第1サーバ用メモリと、 (a3)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体を
    動作制御する指令データに応答して、ロボット本体を動
    作させるためのリアルタイム処理を行う制御手段と、 (a4)ロボット本体を動作させるロボット制御プログ
    ラムをストアする第2サーバ用メモリと、 (a5)検出手段からの検出データと第1サーバ用メモ
    リにストアされているモニタプログラムと第2サーバ用
    メモリにストアされているロボット制御プログラムとを
    送信するとともに指令データが許可されている命令であ
    るかを判断し、許可されている命令であれば、その指令
    データを制御手段に与える第1通信手段とを有するサー
    バ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)目視表示する表示手段と、 (c2)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
    2通信手段と、 (c3)指令データを入力する入力操作手段と、 (c4)第2通信手段によって受信される前記モニタプ
    ログラムを実行して検出データを表示手段に表示させ、
    第2通信手段からのロボット制御プログラムを受信し、
    入力操作手段の出力に応答して、指令データをロボット
    制御プログラムの実行によって演算処理して第2通信手
    段によって送信させる処理手段とを有するクライアント
    処理装置とを含むことを特徴とするロボット情報処理装
    置。
  2. 【請求項2】 (a)サーバ処理装置であって、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体の
    前記各軸の位置を検出して検出データを出力する検出手
    段と、 (a2)検出データを表示するためのモニタプログラム
    をストアするサーバ用メモリであって、このサーバ用メ
    モリは、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れで実行されるプログラムユニット同志の相互関係を規
    定する相互関係記述ファイルを修正可能にストアし、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れの相互関係記述ファイルで指定されるプログラムを選
    択して実行するサーバ用メモリと、 (a3)検出手段からの検出データとサーバ用メモリに
    ストアされているモニタプログラムとを送信する第1通
    信手段と、 (a4)サーバ用メモリにストアされるプログラムを更
    新する手段と、 (a5)プログラム更新手段によるプログラムの更新時
    期を表す更新時期データを発生して更新されたプログラ
    ムとともにサーバ用メモリにストアする更新時期データ
    発生手段とを有するサーバ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)目視表示する表示手段と、 (c2)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
    2通信手段と、 (c3)プログラムとともに更新時期データをストアす
    るクライアント用メモリと、 (c4)第2通信手段によって受信される前記モニタプ
    ログラムを実行して検出データを表示手段に表示させ、 演算処理すべきプログラムの更新時期をサーバ用メモリ
    から第2通信手段を介して読出すとともに、クライアン
    ト用メモリにストアされている更新時期データを読出し
    て、これらの更新時期データのうち、クライアント用メ
    モリにストアされている更新時期データの方が古いと
    き、そのサーバ用メモリにストアされているプログラム
    を、サーバ用メモリから読出して、第2通信手段から受
    信して実行する処理手段とを有するクライアント処理装
    置とを含むことを特徴とするロボット情報処理装置。
  3. 【請求項3】 (a)サーバ処理装置であって、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体を
    動作制御する指令データに応答して、ロボット本体を動
    作させるためのリアルタイム処理を行う制御手段と、 (a2)ロボット本体を動作させるロボット制御プログ
    ラムをストアし、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れで実行されるプログラムユニット同志の相互関係を規
    定する相互関係記述ファイルを修正可能にストアし、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れの相互関係記述ファイルで指定されるプログラムを選
    択して実行するサーバ用メモリと、 (a3)サーバ用メモリにストアされているロボット制
    御プログラムを送信するとともに指令データを制御手段
    に与える第1通信手段と、 (a4)サーバ用メモリにストアされるプログラムを更
    新する手段と、 (a5)プログラム更新手段によるプログラムの更新時
    期を表す更新時期データを発生して更新されたプログラ
    ムとともにサーバ用メモリにストアする更新時期データ
    発生手段とを有するサーバ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
    2通信手段と、 (c2)指令データを入力する入力操作手段と、 (c3)プログラムとともに更新時期データをストアす
    るクライアント用メモリと、 (c4)第2通信手段からのロボット制御プログラムを
    受信し、入力操作手段の出力に応答して、指令データを
    ロボット制御プログラムの実行によって演算処理して第
    2通信手段によって送信させ、 演算処理すべきプログラムの更新時期をサーバ用メモリ
    から第2通信手段を介して読出すとともに、クライアン
    ト用メモリにストアされている更新時期データを読出し
    て、これらの更新時期データのうち、クライアント用メ
    モリにストアされている更新時期データの方が古いと
    き、そのサーバ用メモリにストアされているプログラム
    を、サーバ用メモリから読出して、第2通信手段から受
    信して実行する処理手段とを有するクライアント処理装
    置とを含むことを特徴とするロボット情報処理装置。
  4. 【請求項4】 (a)サーバ処理装置であって、 (a1)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体の
    前記各軸の位置を検出して検出データを出力する検出手
    段と、 (a2)検出データを表示するためのモニタプログラム
    をストアする第1サーバ用メモリであって、このサーバ
    用メモリは、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れで実行されるモニタプログラムのプログラムユニット
    同志の相互関係を規定する相互関係記述ファイルを修正
    可能にストアし、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れの相互関係記述ファイルで指定されるモニタプログラ
    ムを選択して実行する第1サーバ用メモリと、 (a3)手首を駆動する複数軸を有するロボット本体を
    動作制御する指令データに応答して、ロボット本体を動
    作させるためのリアルタイム処理を行う制御手段と、 (a4)ロボット本体を動作させるロボット制御プログ
    ラムをストアする第2サーバ用メモリであって、このサ
    ーバ用メモリは、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れで実行されるロボット制御プログラムのプログラムユ
    ニット同志の相互関係を規定する相互関係記述ファイル
    を修正可能にストアし、 サーバ処理装置とクライアント処理装置においてそれぞ
    れの相互関係記述ファイルで指定されるロボット制御プ
    ログラムを選択して実行する第2サーバ用メモリと、 (a5)検出手段からの検出データと第1サーバ用メモ
    リにストアされているモニタプログラムと第2サーバ用
    メモリにストアされているロボット制御プログラムとを
    送信するとともに指令データが許可されている命令であ
    るかを判断し、許可されている命令であれば、その指令
    データを制御手段に与える第1通信手段と、 (a6)第1および第2サーバ用メモリにストアされる
    プログラムを更新する手段と、 (a7)プログラム更新手段によるプログラムの更新時
    期を表す更新時期データを発生して更新されたプログラ
    ムとともにサーバ用メモリにストアする更新時期データ
    発生手段とを有するサーバ処理装置と、 (b)通信ラインと、 (c)クライアント処理装置であって、 (c1)目視表示する表示手段と、 (c2)第1通信手段と通信ラインを介して通信する第
    2通信手段と、 (c3)指令データを入力する入力操作手段と、 (c4)モニタプログラムおよびロボット制御プログラ
    ムとともに更新時期データをストアするクライアント用
    メモリと、 (c5)第2通信手段によって受信される前記モニタプ
    ログラムを実行して検出データを表示手段に表示させ、 第2通信手段からのロボット制御プログラムを受信し、
    入力操作手段の出力に応答して、指令データをロボット
    制御プログラムの実行によって演算処理して第2通信手
    段によって送信させ、 演算処理すべきモニタプログラムおよびロボット制御プ
    ログラムの更新時期を第1および第2サーバ用メモリか
    ら第2通信手段を介して読出すとともに、クライアント
    用メモリにストアされている更新時期データを読出し
    て、これらの更新時期データのうち、クライアント用メ
    モリにストアされている更新時期データの方が古いと
    き、そのサーバ用メモリにストアされているモニタプロ
    グラムおよびロボット制御プログラムを、第1および第
    2サーバ用メモリから読出して、第2通信手段から受信
    して実行する処理手段とを有するクライアント処理装置
    とを含むことを特徴とするロボット情報処理装置。
JP12134597A 1997-05-12 1997-05-12 ロボット情報処理装置 Expired - Lifetime JP2873222B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12134597A JP2873222B2 (ja) 1997-05-12 1997-05-12 ロボット情報処理装置
EP98919564A EP0982644A4 (en) 1997-05-12 1998-05-12 INFORMATION PROCESSOR FOR ROBOT
US09/423,557 US6175206B1 (en) 1997-05-12 1998-05-12 Robot information processor
PCT/JP1998/002090 WO1998052109A1 (fr) 1997-05-12 1998-05-12 Processeur d'informations pour robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12134597A JP2873222B2 (ja) 1997-05-12 1997-05-12 ロボット情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10315171A JPH10315171A (ja) 1998-12-02
JP2873222B2 true JP2873222B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=14808982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12134597A Expired - Lifetime JP2873222B2 (ja) 1997-05-12 1997-05-12 ロボット情報処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6175206B1 (ja)
EP (1) EP0982644A4 (ja)
JP (1) JP2873222B2 (ja)
WO (1) WO1998052109A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6802053B1 (en) * 1997-08-18 2004-10-05 National Instruments Corporation Graphical programming system with distributed block diagram execution and front panel display
US7035898B1 (en) 1997-09-10 2006-04-25 Schneider Automation Inc. System for programming a factory automation device using a web browser
JP2000172317A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置内蔵用のプログマブル・マシン・コントローラおよび数値制御装置のネットワークシステム
JP2001101303A (ja) 1999-10-04 2001-04-13 Ishida Co Ltd 商品処理装置及び管理システム
DE69937058T2 (de) 1999-10-26 2008-05-29 Sony France S.A. Verfahren und System zur Agentsübertragung für einen Roboter
US6560513B2 (en) 1999-11-19 2003-05-06 Fanuc Robotics North America Robotic system with teach pendant
US6518980B1 (en) 1999-11-19 2003-02-11 Fanuc Robotics North America, Inc. Method and system for allowing a programmable controller to communicate with a remote computer
US6874142B1 (en) 2000-02-29 2005-03-29 Fujitsu Limited System and method for automatically setting applet latest version
WO2001069335A2 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Schneider Automation Inc. A web browser
US7313609B1 (en) 2000-08-09 2007-12-25 Schneider Automation Inc. Method and apparatus for programming an automation device
CN100380324C (zh) * 2000-08-28 2008-04-09 索尼公司 通信设备和通信方法、网络系统、以及机器人设备
DE60029976T2 (de) * 2000-12-12 2007-04-05 Sony France S.A. Selbsttätiges System mit heterogenen Körpern
WO2002048906A1 (en) * 2000-12-14 2002-06-20 Kapow Aps Query processor, query processor elements and a method of establishing such a query processor and query processor elements and a domain processor
US6763282B2 (en) * 2001-06-04 2004-07-13 Time Domain Corp. Method and system for controlling a robot
KR100486382B1 (ko) * 2001-08-28 2005-04-29 주식회사유진로보틱스 로봇의 지능 보완 방법 및 시스템, 이에 의한 로봇을이용한 다이나믹 교육 방법 및 시스템
US6594550B1 (en) 2002-03-29 2003-07-15 Asm America, Inc. Method and system for using a buffer to track robotic movement
DE10214539A1 (de) * 2002-04-02 2003-10-23 Siemens Ag Produktionsmaschine mit einer in einem Webserver integrierten Steuerung
JP2004042230A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットコントローラの遠隔操作方法および遠隔操作システム
US7149604B2 (en) * 2002-11-25 2006-12-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and system for backing up programmable logic controllers over network
DE10314025B4 (de) * 2003-03-28 2010-04-01 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Mehrzahl von Handhabungsgeräten
EP1738235B1 (en) * 2004-03-15 2008-01-16 Abb Ab Control system, method and computer program
KR100902662B1 (ko) * 2004-12-30 2009-06-15 삼성전자주식회사 단말용 데이터 포맷을 이용한 통신 제어 시스템 및 그 방법
EP1719588A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-08 Abb Research Ltd. A robot control system comprising a portable operating device with safety equipment
JP2007030060A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Honda Motor Co Ltd 移動ロボットの制御装置
US7853356B2 (en) * 2006-04-14 2010-12-14 Fanuc Robotics America, Inc. Method for optimizing a robot program and a robot system
US9120224B2 (en) * 2009-09-22 2015-09-01 GM Global Technology Operations LLC Framework and method for controlling a robotic system using a distributed computer network
US10475240B2 (en) * 2010-11-19 2019-11-12 Fanuc Robotics America Corporation System, method, and apparatus to display three-dimensional robotic workcell data
JP6052576B2 (ja) * 2012-05-30 2016-12-27 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、携帯端末およびその制御方法と制御プログラム
AU2013204965B2 (en) * 2012-11-12 2016-07-28 C2 Systems Limited A system, method, computer program and data signal for the registration, monitoring and control of machines and devices
US8868241B2 (en) * 2013-03-14 2014-10-21 GM Global Technology Operations LLC Robot task commander with extensible programming environment
CN103722550B (zh) * 2014-01-17 2015-08-19 上海交通大学 外骨骼机器人的嵌入式系统
CN104589367B (zh) * 2014-11-26 2016-08-17 中国科学院沈阳自动化研究所 基于EtherCAT的模块化机器人驱动器和控制方法
GB201509341D0 (en) * 2015-05-29 2015-07-15 Cambridge Medical Robotics Ltd Characterising robot environments
US10379007B2 (en) 2015-06-24 2019-08-13 Perrone Robotics, Inc. Automated robotic test system for automated driving systems

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695729A (ja) * 1992-06-30 1994-04-08 Yuasa Shoji Kk 工作機制御システム
JP3305451B2 (ja) 1993-08-27 2002-07-22 株式会社安川電機 ロボット制御装置
JPH07306710A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Toshiba Corp 監視制御装置及び監視制御システム
JP3550210B2 (ja) * 1995-03-22 2004-08-04 ファナック株式会社 産業用ロボットにおけるソフトウェア更新方法
JPH0934531A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Fanuc Ltd ソフトウェア処理機能を備えた情報処理装置による数値制御装置の制御方式
JPH0962338A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Mitsubishi Electric Corp プラント監視制御システム
JPH0991017A (ja) 1995-09-25 1997-04-04 Fanuc Ltd ロボット動作経路確認装置
US5946425A (en) * 1996-06-03 1999-08-31 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for automatic alingment of volumetric images containing common subject matter
JP2907277B2 (ja) * 1996-07-17 1999-06-21 日本電気株式会社 監視制御システムのユーザインタフェースシステム
US5999940A (en) * 1997-05-28 1999-12-07 Home Information Services, Inc. Interactive information discovery tool and methodology

Also Published As

Publication number Publication date
EP0982644A4 (en) 2005-05-11
JPH10315171A (ja) 1998-12-02
EP0982644A1 (en) 2000-03-01
WO1998052109A1 (fr) 1998-11-19
US6175206B1 (en) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873222B2 (ja) ロボット情報処理装置
EP1116077B1 (en) Distributed interface architecture for programmable industrial control systems
US7146408B1 (en) Method and system for monitoring a controller and displaying data from the controller in a format provided by the controller
US7555706B2 (en) Human machine interface
JP5144816B2 (ja) プログラマブル表示器、及び作画データの作成方法
US7962659B2 (en) Interoperably configurable HMI system and method
US7966427B2 (en) Proxy object configuration of industrial component
EP1271273B1 (en) Industrial equipment and system
JP6449643B2 (ja) プログラム可能な計測システムのためのカスタマイズされて同期された参照メモを生成するためのリモートアクセサリ
EP3761127B1 (en) Display device, screen generation method, and screen generation program
CN112799664A (zh) 支持异构环境的组态方法及系统
JP3371418B2 (ja) プラント監視装置
KR20030015230A (ko) 개선된 컴퓨터 시스템
JPH1124716A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2980180B2 (ja) 製造ライン
JP2001268668A (ja) リモートコントロールシステムとその設定方法
JP2004171282A (ja) クライアント装置、それを備える制御システム、および、そのプログラム
JP2004234380A (ja) テーブル表示切替方法,テキストデータ変換プログラム及びタグプログラム
JP2003150208A (ja) 制御用表示装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体
US20080189537A1 (en) HMI configuration with limited interoperability
CN114553853B (zh) 一种远程控制应用的方法及终端
JP2009157534A (ja) プログラム作成支援システム、そのプログラマブルコントローラ支援装置、プログラマブル表示器支援装置
Sato et al. WWW-based Remote Controller for LEGO robots
JP2002024015A (ja) クライアントサーバシステム構築方法
JP2008108093A (ja) Web上技術計算システム