JP2872179B2 - ディスクケース - Google Patents

ディスクケース

Info

Publication number
JP2872179B2
JP2872179B2 JP35428196A JP35428196A JP2872179B2 JP 2872179 B2 JP2872179 B2 JP 2872179B2 JP 35428196 A JP35428196 A JP 35428196A JP 35428196 A JP35428196 A JP 35428196A JP 2872179 B2 JP2872179 B2 JP 2872179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
photographing
plate
front sheet
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35428196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10157789A (ja
Inventor
益弘 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSHIN KK
Original Assignee
NITSUSHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSHIN KK filed Critical NITSUSHIN KK
Priority to JP35428196A priority Critical patent/JP2872179B2/ja
Publication of JPH10157789A publication Critical patent/JPH10157789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872179B2 publication Critical patent/JP2872179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術的分野】この発明は、ディスクケー
ス及び引っ張り出し部品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディスクケースは、図15に示す
ように直列状に連なり、かつ中央で二つ折りに屈曲する
紙製などの裏シート1及び表シート2と、この裏シート
1の裏面に接着などの手段により固着した合成樹脂製な
どの板状体3と、この板状体3の表面(表側板面)に設
けた凹入部4とから構成され、凹入部4にディスクaを
収納している。
【0003】上記のディスクケースには、図16に示す
よう透明な合成樹脂シートにより形成したカバーの袋シ
ート5に袋シート5の開口6から裏シート1と板状体3
とを挿入し、また袋シート5の片面のシートから連なる
被いシート7の裏面に表シート2を重ねると共に、被い
シート7の裏面自由端側の袋シート5側の辺縁を開放さ
せてある袋部8に表シート2の自由端部を挿入してカバ
ーが取付けてある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなディスク
ケースの場合、凹入部に収納してあるディスクを取り出
す際や、袋シート内の板状体の凹入部にディスクを収納
する際には、表シートの側縁をつかんで袋シート内から
板状体と共に裏シートを図17に示すように引き出しな
がら、袋シート外に凹入部を露出させるので、被いシー
トに重なっている表シートの側縁のみをつかむのが困難
であった。
【0005】また、表シートの片方の側縁をつかみなが
ら引き出す際、袋シートの内側面側縁に板状体の側縁を
強く押し付ける力が作用するので、スムーズな引き出し
ができない問題もあった。
【0006】そこで、図16に示すように袋シートの片
面中央で、底側から開口6に向けて貫孔9を設け、板状
体の辺縁に指先を押し当てると共に、押し当て状態を維
持しながら貫孔9内で開口6側に向けて押し当てた指を
移動させることにより袋シート内から板状体と共に裏シ
ートをスムーズに押し出すことができる。
【0007】しかしながら、カバーの製造後に袋シート
に貫窓を加工すると、著しく手数がかかると共に、不良
品の発生率も高くなって、大巾にコストがアップする。
【0008】さらに、前もって貫窓を加工したシートを
用いてカバーの袋シートを形成することも考えられる
が、加工に際し貫窓の位置合わせなどによって手数がか
かり、コストが大巾にアップする問題があった。
【0009】そこで、この発明の課題は、極めて簡単な
手段で引き出しが容易になるディスクケースを提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、直列状に連なり、かつ中央で二つ折
りに屈曲する裏シート及び表シートと、この裏シートの
裏面に固着した板状体と、この板状体の表面にディスク
を収納するように設けた凹入部とで構成したディスクケ
ースにおいて、上記表シートの裏面に表シートの自由端
方向への引っ張り用の撮み部材を設けた構成や、直列状
に連なり、かつ中央で二つ折りに屈曲する裏シート及び
表シートと、この裏シートの裏面に固着した板状体と、
この板状体の表面にディスクを収納するように設けた凹
入部とで構成したディスクケースにおいて、上記裏シー
ト、の裏面或いは板状体に表シートの方向に突出する撮
み部材を設けた構成を採用する。また、撮み片と、この
撮み片の裏面末端部に設けた接着膜とから成るディスク
ケースの引っ張り出し部品を採用することもある。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を添付図面
に基づいて説明する。
【0012】この発明の第1の実施形態のディスクケー
スAは、直列状に連なり、かつ中央で二つ折りに屈曲す
る裏シート11及び表シート12と、この裏シート11
の裏面に接着剤などを介し固着した板状体13と、この
板状体13の表面にディスクaを嵌め込んで収納する凹
入部13´とで構成されている。
【0013】上記の裏シート11及び表シート12は、
紙などを用いて形成し、例えば製作、販売元や、歌手名
などが印刷してある。
【0014】また、表シート12の裏面には、表シート
12の自由端の方向への引っ張り用の撮み部材14が設
けてある。
【0015】上記の撮み部材14は、図1から図3に示
すように、表シート12に接着剤15を介し(接着剤以
外に両面接着テープやホッチキスの綴じ針などを用いる
こともある)紙片や樹脂シート片の撮み片14´を固着
し、或いは撮み片14´にかえてテープや紐などであっ
てもよい。要するにつかんで引っ張る事ができるもので
あればよい、また上記以外に図4に示すように、表シー
ト12に両端が板状体13の方向に向くU字状や、コ字
状、弧状、V字状などの切り込み16を入れて、この切
り込み16の内側を撮み片14´とする場合や、図5及
び図6に示すように、表シート12に表シート12の二
つ折り屈曲線に平行するスリット17を入れて、表シー
ト12の表面側からスリット17に撮み片14´を差し
込むと共に、撮み片14´の末端両側縁から突出する突
部18を表シート12の表面に係合させて抜けないよう
にして撮み部材14を設ける場合がある。
【0016】上記のように構成したディスクケースA
は、図2及び図3に示すように、既知のカバーB(透明
な合成樹脂シートにより形成してある)の袋シート31
に板状体13と共に裏シート11を挿入し、袋部32に
表シート12の自由端部を挿入しておく。袋シート31
によって被われたディスクaを取り出す場合、図3に示
すように把持した撮み部材14を袋部32の方向に引っ
張る。
【0017】すると、袋シート31内から板状体13と
共に裏シート11が引き出されて、ディスクaが露出す
る。
【0018】この発明の第2の実施形態では、第1の実
施形態と同様のディスクケースAの裏シート11の裏面
或いは板状体13に表シート12の方向に突出する撮み
部材14を設ける。
【0019】上記の撮み部材14は、図7及び図8に示
すように裏シート11の裏面に撮み片14´の端末を固
定する(接着剤15などを介し)以外に、図9及び図1
0に示すように板状体13の表面に端末を固定する(片
にかえてテープや紐などであってもよい)場合や、図1
1に示すように、裏シート11に両端が表シート12の
二つ折り屈曲線の方向に向くU字状やコ字状などのスリ
ット21を入れて、このスリット21の内側の撮み片1
4´を押し出すと共に、表シート12の方向に反転させ
て撮み部材14にする場合がある。
【0020】上記のように構成すると、第1の実施形態
と同様に撮み部材14を把持してカバーBの袋シート3
1内から板状体13と共に裏シート11を引き出してデ
ィスクaを露出させることができる。
【0021】この発明の第3の実施形態では、図12及
び図13に示すような引っ張り出し部品41を形成す
る。上記の引っ張り出し部品41は、紙や合成樹脂シー
トなどを用いて形成した撮み片42と、この撮み片42
の裏面末端部に設けた接着膜43とで構成され、接着膜
43は、剥離紙によって通常被い、使用時に剥離紙を剥
がして接着膜43を露出させる以外に、多数枚の撮み片
を積層すると共に、撮み片の表面の離型膜により積層相
手側に強固に接着膜が接着しない方式を採用することも
ある。なお、上記以外に、図14に示すように裏面全体
に接着膜43を有する撮み片42を、端末の接着膜43
が露出するように撮み片42を折り返して重ね合わせる
こともある。この場合、引っ張り出し部品41の強度が
増大する。
【0022】上記のように構成した引っ張り出し部品4
1は、店頭などで販売され、購入した人は、自分で第1
の実施形態及び第2の実施形態と同様に(図1や、図
7、図9に示すように)ディスクケースに貼り付けて使
用する。
【0023】
【発明の効果】この発明に係るディスクケースは、以上
のように構成してあるので、撮み部材を把持して引っ張
るとカバーの袋シート内から板状体と共に裏シートをス
ムーズに引き出すことができる。このため、カバーの袋
シートに手間がかかって割高になる貫窓を設ける必要が
ない。
【0024】また、スリットを入れて、このスリットの
内側を撮み片にするので、別部材や固着の必要がなく、
コストを低減することもできる。
【0025】さらに、スリットに撮み片を差し込むと共
に、端末の突部を裏シートに係合させて抜けないように
するので、極めて簡単に設けることができる。
【0026】また、引っ張り出し部品を購入して使用す
ることによりカバーの袋シートから板状体と共に裏シー
トをスムーズに引き出してディスクを取り出すこともで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態の平面図
【図2】ディスクケースにカバーを取付けた平面図
【図3】ディスクケースの一部を引き出した状態の縦断
側面図
【図4】撮み部材の他の例を示す斜視図
【図5】撮み部材の他の例を示す分解斜視図
【図6】撮み片を取付けた縦断拡大側面図
【図7】第2実施形態の平面図
【図8】要部を示す縦断側面図
【図9】撮み部材の他の例を示す平面図
【図10】要部を示す縦断側面図
【図11】撮み部材の他の例を示す縦断側面図
【図12】引っ張り出し部品の平面図
【図13】他の例を示す平面図
【図14】他の例を示す側面図
【図15】従来品の斜視図
【図16】カバーを取付けた斜視図
【図17】ディスクケースの一部を袋シートから突出さ
せた縦断側面図
【符号の説明】
A ディスクケース a ディスク 11 裏シート 12 表シート 13 板状体 14 撮み部材 14´ 撮み片 15 接着剤 16 切り込み 17 スリット 18 突部 21 スリット 41 引っ張り出し部品 42 撮み片 43 接着膜

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列状に連なり、かつ中央で二つ折りに
    屈曲する裏シート及び表シートと、この裏シートの裏面
    に固着した板状体と、この板状体の表面にディスクを収
    納するように設けた凹入部とで構成したディスクケース
    において、上記表シートの裏面に表シートの自由端方向
    への引っ張り用の撮み部材を設けたことを特徴とするデ
    ィスクケース。
  2. 【請求項2】 上記の撮み部材は、表シートに適宜の手
    段により端末側を固着して設けたことを特徴とする請求
    項1記載のディスクケース。
  3. 【請求項3】 上記の撮み部材は、表シートに入れたU
    字状などの切り込みの内側の片によって設けたことを特
    徴とする請求項1記載のディスクケース。
  4. 【請求項4】 上記の撮み部材は、表シートに設けたス
    リットに端末の係合突部と表シートとの係合関係により
    抜けないように撮み片を差し込んで設けたことを特徴と
    する請求項1記載のディスクケース。
  5. 【請求項5】 直列状に連なり、かつ中央で二つ折りに
    屈曲する裏シート及び表シートと、この裏シートの裏面
    に固着した板状体と、この板状体の表面にディスクを収
    納するように設けた凹入部とで構成したディスクケース
    において、上記裏シートの裏面或いは板状体に表シート
    の方向に突出する撮み部材を設けたことを特徴とするデ
    ィスクケース。
  6. 【請求項6】 上記の撮み部材は、裏シート或いは板状
    体に適宜の手段により端末を固着して設けたことを特徴
    とする請求項5記載のディスクケース。
  7. 【請求項7】 上記の撮み部材は、裏シートに入れたコ
    字状などの切り込みの内側の撮み片を表シート側に突出
    するように反転させて設けたことを特徴とする請求項5
    記載のディスクケース。
  8. 【請求項8】 撮み片と、この撮み片の裏面末端部に設
    けた接着膜とから成るディスクケースの引っ張り出し部
    品。 【0001】
JP35428196A 1996-11-29 1996-11-29 ディスクケース Expired - Fee Related JP2872179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35428196A JP2872179B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ディスクケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35428196A JP2872179B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ディスクケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10157789A JPH10157789A (ja) 1998-06-16
JP2872179B2 true JP2872179B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=18436491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35428196A Expired - Fee Related JP2872179B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ディスクケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872179B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10157789A (ja) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5330279A (en) Overlay binder including easy-release label leader
JP2872179B2 (ja) ディスクケース
US4867310A (en) Cassette tape holder
JPH07172481A (ja) ディスクカートリッジケース
JP3042879U (ja) ブリスターパックの組立て構造
JP3005714B2 (ja) ティッシュペーパ用収納ボックスの蓋装置
JP3908489B2 (ja) 展示容器
JPH1095192A (ja) 簡易インデックス
JP2628257B2 (ja) シート分配ケース
JP3099858U (ja) カード入れ
JPH10201515A (ja) カード類の収納ケース
JP2584825Y2 (ja) 送り状用封筒
JP3001943U (ja) 雑誌の付録収納袋
JPH0719828Y2 (ja) バインダーのコネクタシート
JP3066626U (ja) 紙片用ファイル枠とこのファイル枠を用いたファイル帳
JPH0712315Y2 (ja) カバー
JP2817637B2 (ja) 電動ホッチキス用ステープルのリフィルカートリッジ
JPH0242215Y2 (ja)
JPH0714470U (ja) 保護シートの取付け装置
JP3709555B2 (ja) 綴込ファイル
JP2001080255A (ja) 紙片用ファイル枠とこのファイル枠を用いたファイル帳
JPH10166774A (ja) 写真止め具
JP2537466B2 (ja) シングルcdジャケットケ―ス
JP2705859B2 (ja) ブック型アルバム及びこれに用いる接合テープ
JP3185409B2 (ja) 時計用梱包部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees