JP2871785B2 - イソチアゾロン含有溶液中に添加剤を使用する方法 - Google Patents

イソチアゾロン含有溶液中に添加剤を使用する方法

Info

Publication number
JP2871785B2
JP2871785B2 JP2024291A JP2429190A JP2871785B2 JP 2871785 B2 JP2871785 B2 JP 2871785B2 JP 2024291 A JP2024291 A JP 2024291A JP 2429190 A JP2429190 A JP 2429190A JP 2871785 B2 JP2871785 B2 JP 2871785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isothiazolone
alkyl
compound
polyquaternary
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2024291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03197404A (ja
Inventor
ヘガーティ ブリヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROOMU ANDO HAASU CO
Original Assignee
ROOMU ANDO HAASU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROOMU ANDO HAASU CO filed Critical ROOMU ANDO HAASU CO
Publication of JPH03197404A publication Critical patent/JPH03197404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871785B2 publication Critical patent/JP2871785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/34Organic impregnating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/02Processes; Apparatus
    • B27K3/15Impregnating involving polymerisation including use of polymer-containing impregnating agents
    • B27K3/153Without in-situ polymerisation, condensation, or cross-linking reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/34Organic impregnating agents
    • B27K3/343Heterocyclic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/34Organic impregnating agents
    • B27K3/50Mixtures of different organic impregnating agents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、木材の樹液汚染防止処理(antisapstain t
reatment)に関する。
新しく伐り倒された材木は、菌類の栄養分となるも
の、例えば糖類を多量に含んでいる。従つて、これら
は、木材中に含まれている高湿分含量と共に、木材を青
い汚染(しみ)(blue stain)および菌類による攻撃に
対して極めて感じ易くしている。このような菌類による
変色から木材を防ぐために、通常、木材に防腐剤を噴霧
したり、木材を防腐剤に浸漬したりすることによつて木
材を処理しており、そして例えば、ローム・アンド・ハ
ース・コンパニ(Rohm and Haas Company)によつてケ
ーソン893(登録商標)(Kathon 893)として市販され
ているような殺菌性イソチアゾロンを活性成分とする防
腐剤を木材に含浸させることが知られている。
木材をイソチアゾロン殺菌剤の溶液中に浸漬するとき
に認められた問題は、木材が、処理用混合物からイソチ
アゾロンを優先的に抜き取つてしまう傾向にあることで
ある。その結果、処理用混合物中におけるイソチアゾロ
ンの濃度が急速に低下する。これは、新らしく造つた処
理用混合物中に浸漬した木材または該処理用混合物を噴
霧した木材は、イソチアゾロンで過度に処理されるが、
一万既に使用された処理用混合物中に浸漬した木材また
は該処理用混合物を噴霧した木材は、そのときまでにイ
ソチアゾロンを消耗してしまつた処理用混合物から、殆
んどイソチアゾロンを取得することできない。明らか
に、処理用混合物から木材によつてイソチアゾロンを取
得することが、該混合物の他の成分を取得することと実
質的に同じであるならば、該混合物が使用されたとき、
該混合物中におけるイソチアゾロンの濃度は、実質的に
同じに保持されるであろう。
木材用処理液を増粘させるための重合体を使用して、
木材表面に対する該処理液の接着を増加させることによ
つて、硼素系木材用防腐剤の取り込みを増大させること
は知られている。
しかしながら、本発明者は樹液汚染防止処理用混合物
中にある種の添加剤を混入させることによつて、木材に
よる該混合物からのイソチアゾロンの取得を、実質的に
減少させ、または事実的に排除することができること
を、驚異的に見出したのである。なお、これは、従来の
木材処理を行つた経験により禁忌されていることなので
ある。
従って、本発明はその第1の面において、イソチアゾ
ロン含有溶液中に、木材と繰り返して接触させる樹液汚
染防止処理用組成物として使用するときは前記溶液から
イソチアゾロンが抜き取られるのに反抗するための薬剤
として、 (a) ポリ第4級化合物、 (b) 分散剤、 (c) 3〜12酸化アルキレン単位を有する非イオン性
界面活性剤、 (d) 前記溶液中のイソチアゾロンの量と少なくとも
等しい量の単純な第4級化合物 の1種またはそれ以上を使用する方法を提供する。
なお、本明細書においては、「ポリ第4級化合物」と
は1分子中に複数の第4級塩部分を有する化合物をい
い、「単純な第4級化合物」とは1分子中に1個の第4
級塩部分を有する化合物をいう。
当業者に明らかな如く、抜き取り防止剤(antistripp
ing agent)(以後「添加剤」と称する)は、木材、イ
ソチアゾロン、または本発明に使用する混合物中に見出
される他の任意的な成分のいずれかに対して、悪い影響
を与えないように選ぶべきである。例えば、木材に対し
て悪影響を与えるということを意味する例としては、そ
の木材にペンキを塗ることを実質的に指向しているなら
ば、添加剤は、木材のペンキ塗布性能に悪影響を与えな
いように選ぶべきである。これらのことを考えながら添
加剤を選択することは、当業者にとつては思考の範囲内
にあることである。
ポリ第4級化合物および単純な第4級化合物の両方
は、好ましくは窒素含有化合物である。しかしながら、
本発明に有用な添加剤のための他の官能基の候補として
は、ホスホニウム官能基があり、そして他の適当な化合
物は、グアニジンおよびそれの関連化合物である。
本発明によつて造られた樹液汚染防止処理用混合物の
中に混入するための好ましいポリ第4級化合物は、
(1)ポリアミンおよびポリアミンエーテル、(2)ポ
リビニルピロリドン、(3)ポリ第4級アンモニウム重
合体、および(4)アクリレートをベースとしたカチオ
ン性共重合体、に基づいている。特に適当な重合体は、
(1)Gafquat 755 N:ビニルピロリドンとジメチルアミ
ノエチルメタクリレートとの共重合体、(2)Polyquar
t H 81:ポリアミン/ポリグリコールの縮合樹脂、およ
び(3)Rhoplex LE 1126:カチオン性エチクリレート重
合体である。
適当な増粘剤または分散剤は、水溶性重合体および水
分散性重合体があり、それらのなかには次のものがあ
る:(メタ)アクチル酸類およびそれらのエステル類の
単独重合体および共重合体、ビニール単独重合体および
共重合体、グリコール単量体をベースとした重合体、お
よびエーテル単量体をベースとした重合体である。
適当な非イオン性界面活性剤には次のものがある:
(1)アルキルフエノール類、アルコール類、アミン
類、およびアルカノールアミド類のポリアルコキシレー
ト類、(2)酸化エチレンおよび酸化プロピレンのブロ
ツク重合体である。
好ましい単純な第4級化合物は、 式 〔式中、Phは、C6H5またはC6H4Rであり、Rは、Hまた
は(C1−C3)アルキルであり、R2は、(C1−C3)アルキ
ルであり、R1は、(C8−C18)アルキルであり、そして
Xは、ハロゲンである〕 を有するアンモニウムハライド塩である。
一般に、イソチアゾロン:抜き取り防止添加剤の適当
な比は、1:20〜1:0.1、好ましくは1:10〜1:0.5、更に好
ましくは1:5〜1:1である。しかしながら、単純な第4級
化合物の場合は、イソチアゾロン:添加剤の比が1:1ま
たはそれ以下(すなわち、より多くの添加剤)であるこ
とが必須であり、かつ好ましい比は1:5〜1:20である。
なお、これらの比を変えることは、とりわけ、添加剤の
分子量に依存して必要である。例えば、イソチアゾロ
ン:添加剤の最小の比1:3.5が、いくらかのケースにお
いて必要であることが見出され、それ故これは、前記比
の範囲のそれぞれの好ましい終点(end point)であ
る。
得られた使用のための樹液汚染防止処理用組成物は、
一般的に、浸漬用混合液または噴霧用混合液の形態をし
ており、かつイソチアゾロンの0.005〜3重量%、好ま
しくは0.05〜1.5重量%、更に好ましくは0.075〜1重量
%、最も好ましくは0.1〜0.5重量%を含有している。変
法的にも、この組成物は、イソチアゾロンの1〜80重量
%、更に普通には10〜40重量%を含有し、かつ処理をす
る場所において、前述したようなイソチアゾロンの含有
量を含む処理用混合物に希釈することができる濃厚液の
形態にすることもできる。
本発明において有効なイソチアゾロンには、次のロー
ム・アンド・ハース・コンパニーによる特許明細書に、
適当なものまたは好ましいものとして記載されたイソチ
アゾロンの任意のものが含まれる:英国特許第1474983
号、同第1390443号、同第1488891号、同第1575226号、
米国特許第4325201号、同第4322475号、英国特許第0095
907号、米国特許第3870795号、同第4396413号、同第376
1488号、同第4067878号、同第3755224号、同第3801575
号、同第4067878号、同第3849430号、同第3870795号、
同第3887352号、同第4031055号、同第4105431号、同第4
129448号、同第4062946号。好ましくは、水に対して低
溶解性のイソチアゾロンがよい。
そのようなイソチアゾロンは、 式 {式中、Yは、(C1−C18)アルキルまたは(C3−C12
シクロアルキル(ただし、それぞれは、任意的に、ヒド
ロキシ、ハロ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルア
ミノ、アリールアミノ、カルボキシ、カルボアルコキ
シ、アルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、ハロア
ルコキシ、シクロアルキルアミノ、カルバモキシ、また
はイソチアゾロニルの1個またはそれ以上で置換されて
いてもよい);非置換またはハロ置換の(C2−C8)アル
ケニルまたはアルキニル;(C7−C10)アラルキル〔た
だし、任意的に、ハロゲン、(C1−C4)アルキル、また
は(C1−C4)アルコキシの1個またはそれ以上で置換さ
れていてもよい〕;またはアリール〔ただし、任意的
に、ハロゲン、ニトロ、(C1−C4)アルキル、(C1
C4)アルキル−アシルアミノ、カルボ(C1−C4)アルコ
キシ、またはスルフアミルの1個またはそれ以上で置換
されていてもよい〕であり、R1およびR2は、それぞれ独
立的に、H、ハロゲン、または(C1−C4)アルキルであ
る} を有している。
Yのための好ましい置換基は、置換または非置換のC1
−C18アルキルまたはC3−C12シクロアルキルであり、R2
は、好ましくは、H、Me、またはClであり、R1は、好ま
しくは、HまたはClである。そのような好ましいY置換
基の代表例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、ヘキシル、オクチル、シクロヘキシル、ベ
ンジル、3,4−ジクロロベンジル、4−メトキシベンジ
ル、3,4−ジクロロフエニル、4−メトキシフエニル、
ヒドロキシメチル、クロロメチル、クロロプロピル、水
素等である。
よく知られている如く、そのようなイソチアゾロン
は、通常、種々な安定剤を存在させることにより、悪化
に対して安定化させており、それら安定剤のいくつかは
前述の特許明細書に記載されている。また、その他の有
利な安定剤およびイソチアゾロンは、英国特許第016661
1号、同第0194146号およびヨーロツパ特許出願第883103
90.5号に記載されている。
特に好ましいイソチアゾロンは、4,5−ジクロロ−2
−n−オクチル−3−イソチアゾロン、4,5−ジクロロ
−2−シクロヘキシル−3−イソチアゾロン、および最
も好ましくは、2−n−オクチル−3イソチアゾロンで
ある。また、5−クロロ−2−メチル−3−イソチアゾ
ロンおよび2−メチル−3−イソチアゾロンを使用する
こともできる。
本発明に用いられるイソチアゾロンは、任意の既知形
態のものでよく、これらには、出願中のヨーロツパ特許
出願第88307123.5号に記載されているような微乳濁液も
包含される。
他の面において、本発明は、 (i) 式 {式中、Yは、(C4〜C12)アルキル(ただし、任意的
に、ヒドロキシ、ハロ、シアノ、アルキルアミノ、ジア
ルキルアミノ、アリールアミノ、カルボキシ、カルボア
ルコキシ、アルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、
ハロアルコキシ、シクロアルキルアミノ、カルバモキ
シ、またはイソチアゾロニルの1個またはそれ以上で置
換されていてもよい);非置換またはハロ置換の(C2
C8)アルケニルまたはアルキニル;および(C7−C10
アラルキル〔ただし、任意的に、ハロゲン(C1−C4)ア
ルキルまたは(C1−C4)アルコキシの1個またはそれ以
上で置換されていてもよい〕の1つであり、そしてR1
よびR2は、それぞれ独立的に、H、ハロゲンまたは(C1
−C4)アルキルのいずれかである} を有するイソチアゾロン、および (ii)(a) ポリ第4級化合物、 (b) 増粘剤または分散剤、または (c) イソチアゾロンの量と少なくとも等しい
量の単純な第4級化合物、 の1種またはそれ以上、 を含有している組成物を提供する。
(ii):(i)の好ましい比は、本発明の第1の面に
関連して前述した如き比であり、また好ましい化合物
(a)、(b)および(c)および好ましいイソチアゾ
ロンである。
本発明を次の実施例に関連して説明する。これらの実
施例において、特にことわりなければ全ての部および%
は重量によつて表示してある。
次の実施例1〜3において、活性成分2−オクチル−
3−イソチアゾロンを含有しているケーソン893(Katho
n 893)としてローム・アンド・ハース・コンパニーに
よつて販売されているイソチアゾロン殺生剤の1000ppm
または2000ppmの活性成分水溶液を、試験すべき添加剤
と共に、非イオオン性界面活性剤(300ppmまたは600pp
m)およびアニオン性界面活性剤(600ppmまたは1200pp
m)の混合物で乳化した。界面活性剤を試験した実施例
4においては、乳化は必要でなかつた。
各溶液は、イソチアゾロン含有量を測定した。
のこくず(swdust)の2.5%w/wを各溶液に加え、得ら
れた混合物を23℃にて3時間放置した。次いで、この溶
液をのこくずから瀘取し、イソチアゾロン含有量を測定
した。
抜き取りを防ぐために存在させる任意の添加剤がない
場合は、イソチアゾロンの損失は、典型的には40〜60%
であるが、正確な値は、使用した木材、分析誤差、およ
び実験者による誤差等に依存する。
実施例1 次のポリ第4級塩を抜き取り防止用添加剤として使用
した。
Luviqust HM 552:ビニルピロリドンとイミダゾリウムメ
トクロライドとの変性した共重合体。
Gafquat 755 N:ビニルピロリドンとジメチルアミノエチ
ルメタクリレートとの第4級共重合体。
Polyquart H 81:ポリアミン−ポリグリコール縮合樹
脂。
Busan 77:ポリ〔オキシエチレン(ジメチルイミノ)エ
チレン(ジメチルイミノ)エチレンジクロライド〕。
RH−A:ポリ第4級ジメチルアミンエチルメタクリレー
ト。
次に第1表に、それぞれの場合におけるイソチアゾロ
ン(IT):添加剤の比、それぞれの場合におけるイソチ
アゾロンの添加剤に対する量、および試験の前後に存在
しているイソチアゾロンの量〔部/ミリオン(millio
n)〕、およびその損失(%)を示した。
実施例2 次の単純な第4級化合物を実施例1のようにして試験
した。
RH−B:N−オクチル−3−イソチアゾロンおよびジメチ
ルベンジルアンモニウムクロライド(12.5%)の溶液。
Empigen BAC:アルキルジメチルベンヅアンモニウムクロ
ライド。
Luviquat Mono CP:セチル−ジメチル−(2)−ヒドロ
キシエチルアンモニウムジハイドロジエンホスフエー
ト。
それらの結果を第2表に示した。
添加剤の割合が増加することによる効果は、この第2
表に明らかに示されている。
実施例3 次の分散剤を実施例1のようにして試験した。
RH−C:(ローム・アンド・ハース・コンパニー製);自
己架橋性ポリアクリレート。
RH−D:ポリアクリル酸のナトリウム塩。
RH−E:低分子量のポリアクリル酸。
それらの結果を第3表に示した。
実施例4 次の非イオン性界面活性剤を実施例1のようにして試
験した。ただし、乳化のために追加の界面活性剤を必要
としなかつた。
SA1:ノニルフエノキシポリエトキシエタノール(EO含
量:8.5)。
SA2:オクチルフエノキシポリエトキシエタノール(EO含
量:7−8)。
SA3:オクチルフエノキシポリエトキシエタノール(EO含
量:15−16)。
SA4:オクチルフエノキシポリエトキシエタノール(EO含
量:30)。
それらの結果を第4表に示した。
この第4表は、本発明の範囲外のEO含量を有する2種
の非イオン性界面活性剤は、イソチアゾロンの抜き取り
について有意の効果を有していないが、SA1およびSA2の
組み合せは極めて有効であることを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01N 43/80 B27K 3/00 - 3/52

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イソチアゾロン含有溶液中に、木材と繰り
    返して接触させる樹液汚染防止処理用組成物として使用
    するときに前記溶液からイソチアゾロンが抜き取られる
    のに反抗するための薬剤として、 (a) ポリ第4級化合物、 (b) 分散剤、 (c) 3〜12酸化アルキレン単位を有する非イオン性
    界面活性剤、 (d) 前記溶液中のイソチアゾロンの量と少なくとも
    等しい量の単純な第4級化合物 の1種またはそれ以上を使用する方法。
  2. 【請求項2】分散剤が、(メタ)アクリル酸および/ま
    たはエステルの単独重合体および/または共重合体、ビ
    ニル単独重合体および/または共重合体、および/また
    はグリコール単量体および/またはエーテル単量体をベ
    ースとした重合体のいずれか、から成る水溶性および/
    または水分散性の重合体から成る、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】非イオン性界面活性剤が、アルキルフエノ
    ール類、アルコール類、アミン類、およびアルカノール
    アミド類のポリアルコキシレート類、または酸化エチレ
    ンおよび酸化プロピレンのブロック重合体から成る、請
    求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】ポリ第4級化合物が、窒素含有化合物また
    はホスホニウム化合物から成る、請求項1〜3のいずれ
    か1項の方法。
  5. 【請求項5】単純な第4級化合物が、窒素含有化合物ま
    たはホスホニウム化合物から成る、請求項1〜3のいず
    れか1項の方法。
  6. 【請求項6】ポリ第4級化合物が、ポリアミンまたはポ
    リアミンエーテル、ポリビニルピロリドン、ポリ第4級
    アンモニウム重合体、またはアクリレートをベースとし
    たカチオン性共重合体に基づいたいずれかから成る、請
    求項1〜3のいずれか1項の方法。
  7. 【請求項7】単純な第4級化合物が、 式 〔式中、Phは、C2H5またはC6H4Rであり、Rは、Hまた
    は(C1−C3)アルキルであり、R2は(C1−C3)アルキル
    であり、R1は、(C8−C18)アルキルであり、そしてX
    は、ハロゲンである〕 を有するアンモニウムハライドから成る、請求項1〜3
    のいずれか1項の方法。
  8. 【請求項8】イソチアゾロン:抜き取り防止剤の比が、
    1:20〜1:0.1、好ましくは1:10〜1:0.5、更に好ましくは
    1:5〜1:1であり、かつ抜き取り防止剤が単純な第4級化
    合物であるときは、その存在量が、イソチアゾロンの量
    と少なくとも等しい量である、請求項1〜7のいずれか
    1項の方法。
  9. 【請求項9】イソチアゾロンが、式 [式中、Yは、(C1−C18)アルキルまたは(C3−C12
    シクロアルキル(ただし、それぞれは、任意的に、ヒド
    ロキシ、ハロ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルア
    ミノ、アリールアミノ、カルボキシ、カルボアルコキ
    シ、アルコキシ、アルキルチオ、アリールチオ、ハロア
    ルコキシ、シクロアルキルアミノ、カルバモキシ、また
    はイソチアゾロニルの1個またはそれ以上で置換されて
    いてもよい);非置換またはハロ置換の(C2−C8)アル
    ケニルまたはアルキニル;(C7−C10)アラルキル〔た
    だし、任意的に、ハロゲン、(C1−C4)アルキル、また
    は(C1−C4)アルコキシの1個またはそれ以上で置換さ
    れていてもよい〕;またはアリール〔ただし、任意的
    に、ハロゲン、ニトロ、(C1−C4)アルキル、(C1
    C4)アルキル−アシルアミノ、カルボ(C1−C4)アルコ
    キシ、またはスルフアミルの1個またはそれ以上で置換
    されていてもよい〕であり、R1およびR2は、それぞれ独
    立的に、H、ハロゲン、または(C1−C4)アルキルであ
    る] を有している、請求項1〜8のいずれか1項の方法。
  10. 【請求項10】イソチアゾロンが、4,5−ジクロロ−2
    −n−オクチル−3−イソチアゾロン、4,5−ジクロロ
    −2−シクロヘキシル−3−イソチアゾロン、および2
    −n−オクチル−3−イソチアゾロンの1種またはそれ
    以上から成る、請求項9の方法。
JP2024291A 1989-02-03 1990-02-02 イソチアゾロン含有溶液中に添加剤を使用する方法 Expired - Lifetime JP2871785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898902449A GB8902449D0 (en) 1989-02-03 1989-02-03 Antisapstain wood treatment
GB8902449.1 1989-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03197404A JPH03197404A (ja) 1991-08-28
JP2871785B2 true JP2871785B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=10651090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024291A Expired - Lifetime JP2871785B2 (ja) 1989-02-03 1990-02-02 イソチアゾロン含有溶液中に添加剤を使用する方法

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0381482B1 (ja)
JP (1) JP2871785B2 (ja)
AT (1) ATE99216T1 (ja)
AU (1) AU634745B2 (ja)
BR (1) BR9000474A (ja)
CA (1) CA2009075C (ja)
DE (1) DE69005468T2 (ja)
DK (1) DK0381482T3 (ja)
ES (1) ES2062328T3 (ja)
FI (1) FI101274B1 (ja)
GB (1) GB8902449D0 (ja)
MY (1) MY105999A (ja)
NO (1) NO176953C (ja)
NZ (1) NZ232288A (ja)
PH (1) PH26818A (ja)
PT (1) PT93046B (ja)
ZA (1) ZA90721B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19649482A1 (de) * 1995-12-22 1997-06-26 Bauer Wulf Dr Wässrige Dispersion und deren Verwendung als Materialschutzmittel
ES2308631T3 (es) 1999-04-08 2008-12-01 Lonza, Inc. Metodos y producto para potenciar la penetracion de conservantes de madera.
MXPA01012013A (es) 1999-05-24 2003-09-04 Lonza Ag Mezclas conteniendo oxido de amina/yodo para conservacion de madera.
ATE322361T1 (de) * 1999-05-24 2006-04-15 Lonza Ag Isothiazolone/amine oxide holzschutzmittel
AU776262B2 (en) 1999-05-24 2004-09-02 Lonza Inc. Copper/amine oxide wood preservatives
ES2239012T3 (es) 1999-05-24 2005-09-16 Lonza Inc. Agentes de proteccion de la madera y fungicidas de azol/oxido de amina.
MY129522A (en) 2000-05-24 2007-04-30 Lonza Ag Amine oxide wood preservatives
EP1298997B1 (en) 2000-06-30 2007-03-14 Lonza Inc. Use of compositions comprising a boron compound and an amine oxide as a wood preservative and waterproofer for wood
DE102008005875A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Georg-August-Universität Göttingen Stiftung Öffentlichen Rechts Verwendung von Polymeren mit Amino- bzw. Ammoniumgruppen zur Erhöhung der Dauerhaftigkeit von Holz gegenüber holzbesiedelnden Pilzen
JP5576303B2 (ja) 2008-03-14 2014-08-20 ユニオン カーバイド ケミカルズ アンド プラスティックス テクノロジー エルエルシー 生分解性基材からの金属殺生物剤の浸出を減らすためのハイブリッド方法
CA2730491C (en) 2008-07-17 2016-07-26 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Post-impregnation treatments to improve distribution of metal biocides in an impregnated substrate
GB201119139D0 (en) * 2011-11-04 2011-12-21 Arch Timber Protection Ltd Additives for use in wood preservation
WO2014201544A1 (en) 2013-06-18 2014-12-24 Chemgreen Innovation Inc. Antimicrobial polymer incorporating a quaternary ammonium group

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031055A (en) * 1971-05-03 1977-06-21 Rohm And Haas Company Metal compound stabilized coating compositions
GB1461909A (en) * 1973-08-21 1977-01-19 Ici Ltd Biocidal compositions
US4173643A (en) * 1973-12-20 1979-11-06 Rohm And Haas Company Synergistic microbiocidal compositions
DE2930865A1 (de) * 1979-07-30 1981-02-12 Schuelke & Mayr Gmbh Desinfektions- und konservierungsmittel
DK166644B1 (da) * 1985-03-08 1993-06-28 Rohm & Haas Fremgangsmaade til fremstilling af en stabil 5-chlor-4-isothiazolin-3-onoploesning og anvendelse af denne oploesning som biocid eller konserveringsmiddel
US4783221A (en) * 1986-12-12 1988-11-08 Mooney Chemicals, Inc. Compositions and process for preserving wood

Also Published As

Publication number Publication date
DE69005468D1 (de) 1994-02-10
NO176953B (no) 1995-03-20
BR9000474A (pt) 1991-01-15
NO900413D0 (no) 1990-01-30
DK0381482T3 (da) 1994-01-24
PH26818A (en) 1992-11-05
FI900551A0 (fi) 1990-02-02
ATE99216T1 (de) 1994-01-15
CA2009075A1 (en) 1990-08-03
MY105999A (en) 1995-02-28
EP0381482B1 (en) 1993-12-29
NZ232288A (en) 1992-09-25
AU4903790A (en) 1990-08-09
ZA90721B (en) 1990-10-31
PT93046A (pt) 1990-08-31
FI101274B (fi) 1998-05-29
GB8902449D0 (en) 1989-03-22
NO176953C (no) 1995-06-28
DE69005468T2 (de) 1994-04-14
CA2009075C (en) 2001-04-17
FI101274B1 (fi) 1998-05-29
EP0381482A2 (en) 1990-08-08
EP0381482A3 (en) 1990-12-12
NO900413L (no) 1990-08-06
PT93046B (pt) 1995-12-29
ES2062328T3 (es) 1994-12-16
AU634745B2 (en) 1993-03-04
JPH03197404A (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2871785B2 (ja) イソチアゾロン含有溶液中に添加剤を使用する方法
EP0148526B1 (en) Water-dilutable wood-preserving liquids
US11312038B2 (en) Wood preservative composition
CA1146704A (en) Wood treatment composition
US5635217A (en) Wood preservatives
US5634967A (en) Preservatives for wood and other cellulosic materials
US6843837B2 (en) Polymeric wood preservative compositions
EP0289317B1 (en) Wood preservative
DK171075B1 (da) Træbeskyttelsesmiddel, fremgangsmåde til trykimprægnering af træ og fremgangsmåde til fremstilling af imprægneringsopløsning til brug ved sådan
US4970201A (en) Preservatives for cellulose containing products
KR20140098076A (ko) 목재 보존에서의 사용을 위한 첨가제
US5112396A (en) Anti-sapstain wood treatment
US11173626B2 (en) Stable wood preservative formulations
US6726937B2 (en) Antifungal composition
AU743295B2 (en) Wood preservative
US7001452B2 (en) Polymeric wood preservative compositions
EP1049573A1 (de) Holzschutzmittel
CA1218503A (en) Agents and process for the protection of wood and coatings against deterioration by micro-organisms
ZA200506601B (en) Microbicidal compositions including an ionene polymer and 2,4,4'-trichloro-2'-hydroxydiphenyl ether and methods of using the same
RU2236427C2 (ru) Составы для консервации древесины
FR2510464A1 (fr) Concentre d'agent de protection du bois et agent de conservation du bois et de pieces en bois, fabrique a partir de celui-ci
FR2474935A1 (fr) Concentre d'agent de protection du bois, agents pour la conservation ou la protection de bois et de pieces en bois contre les parasites animaux et vegetaux qui detruisent et decolorent le bois, obtenus a partir de concentre et procede de fabrication d'un concentre d'agent de protection du bois
JPH0774133B2 (ja) 水可溶性防腐・防カビ組成物
US4447448A (en) Wood preservative
SK20352000A3 (sk) Prostriedok na ochranné ošetrenie dreva

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12