JP2865515B2 - 玉布供給装置 - Google Patents
玉布供給装置Info
- Publication number
- JP2865515B2 JP2865515B2 JP9263293A JP9263293A JP2865515B2 JP 2865515 B2 JP2865515 B2 JP 2865515B2 JP 9263293 A JP9263293 A JP 9263293A JP 9263293 A JP9263293 A JP 9263293A JP 2865515 B2 JP2865515 B2 JP 2865515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blanket
- ruler
- air
- supply device
- staple
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はミシンによりポケット
口を縫製する際に用いる自動玉縁縫い機での、玉布供給
装置に関する。
口を縫製する際に用いる自動玉縁縫い機での、玉布供給
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動玉縁縫い機は、玉布をオペレータが
手操作により身生地の上にセットする機種と、玉布受皿
上に玉布をオペレータがセットした後は、該玉布が、バ
インダーユニットの玉布掴み針によって玉布縫い付け位
置まで移送される玉布供給装置付きの機種に分類でき
る。
手操作により身生地の上にセットする機種と、玉布受皿
上に玉布をオペレータがセットした後は、該玉布が、バ
インダーユニットの玉布掴み針によって玉布縫い付け位
置まで移送される玉布供給装置付きの機種に分類でき
る。
【0003】後者の、玉布供給装置を備えた自動玉縁縫
い機としては、例えば特開平2−149287号公報に
開示された、ポケット口の製造方法及びその装置があ
る。
い機としては、例えば特開平2−149287号公報に
開示された、ポケット口の製造方法及びその装置があ
る。
【0004】この装置は、図6に示されるように、玉布
受皿1上の玉布2を、平板状の玉布定規3下側面に沿っ
て、玉布掴み針4により刺して掴み、これを、図7に示
される身生地5上に移送して、玉縁縫いを行うものであ
る。
受皿1上の玉布2を、平板状の玉布定規3下側面に沿っ
て、玉布掴み針4により刺して掴み、これを、図7に示
される身生地5上に移送して、玉縁縫いを行うものであ
る。
【0005】図6及び図7の符号6は玉布定規3を支持
するためのバインダー基板を示す。
するためのバインダー基板を示す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、玉布掴
み針4によって玉布2を単純に掴んだ場合、図6に示さ
れるように、玉布2の両端が垂れ下がってしまい、この
まま身生地5上に下降すると、玉布2が玉布定規3の下
側に折り込まれてしまい、図7に示されるように正常な
玉布形成が不可能となってしまうという問題点がある。
み針4によって玉布2を単純に掴んだ場合、図6に示さ
れるように、玉布2の両端が垂れ下がってしまい、この
まま身生地5上に下降すると、玉布2が玉布定規3の下
側に折り込まれてしまい、図7に示されるように正常な
玉布形成が不可能となってしまうという問題点がある。
【0007】これに対して、従来、玉布移送不良を防止
するために、下方から玉布2の裏面に空気を吹付けて玉
布2の垂れを防止する方法や、玉布定規3の下降途中
に、板や棒等を設けて、玉布2の両端を持ち上げて垂れ
を防止する方法等がとられていた。
するために、下方から玉布2の裏面に空気を吹付けて玉
布2の垂れを防止する方法や、玉布定規3の下降途中
に、板や棒等を設けて、玉布2の両端を持ち上げて垂れ
を防止する方法等がとられていた。
【0008】しかしながら、このようにすると、エア吹
付装置や、棒あるいは板が作業者の視界を遮ったりし
て、生産性を低下させるという問題点を生じる。更に、
下方から玉布に空気を吹付ける場合は、玉布定規3の移
動に応じて吹付方向を移動させたり、あるいは玉布の大
きさ、種類によって空気吹出量を調整しなければなら
ず、構造が複雑となるという問題点があった。
付装置や、棒あるいは板が作業者の視界を遮ったりし
て、生産性を低下させるという問題点を生じる。更に、
下方から玉布に空気を吹付ける場合は、玉布定規3の移
動に応じて吹付方向を移動させたり、あるいは玉布の大
きさ、種類によって空気吹出量を調整しなければなら
ず、構造が複雑となるという問題点があった。
【0009】この発明は上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであって、簡単な構造で、作業者の視界や作業
の邪魔になることがなく、又、エア吹付方向の調整等の
必要がなく、玉布の垂れ下がりを確実に防止することが
できる玉布供給装置を提供することを目的とする。
れたものであって、簡単な構造で、作業者の視界や作業
の邪魔になることがなく、又、エア吹付方向の調整等の
必要がなく、玉布の垂れ下がりを確実に防止することが
できる玉布供給装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、玉布受板上
の玉布を平板状の玉布定規下側面に沿ってつかみ、縫製
テーブル上に移送するための玉布供給装置において、前
記玉布定規の上側面と平行に、且つ、該玉布定規中心か
ら外方に向かって空気流を形成する空気吹出し口を設け
ることにより、上記目的を達成するものである。
の玉布を平板状の玉布定規下側面に沿ってつかみ、縫製
テーブル上に移送するための玉布供給装置において、前
記玉布定規の上側面と平行に、且つ、該玉布定規中心か
ら外方に向かって空気流を形成する空気吹出し口を設け
ることにより、上記目的を達成するものである。
【0011】又、請求項2の発明は、前記玉布定規の前
記上側面をこれと略直交する板状のバインダー基板の先
端に取付け、前記空気流吹出口を、前記バインダー基板
の側面に沿って前記上側面に向かって空気を吹き出すよ
うに設けて、上記目的を達成するものである。
記上側面をこれと略直交する板状のバインダー基板の先
端に取付け、前記空気流吹出口を、前記バインダー基板
の側面に沿って前記上側面に向かって空気を吹き出すよ
うに設けて、上記目的を達成するものである。
【0012】又、請求項3の発明は、前記空気吹出口
を、前記バインター基板の両側に配置され、圧力空気が
導入されるパイプに形成することにより、上記目的を達
成するものである。
を、前記バインター基板の両側に配置され、圧力空気が
導入されるパイプに形成することにより、上記目的を達
成するものである。
【0013】
【作用及び効果】この発明においては、玉布定規の上側
面と平行に、且つ該玉布定規中心から外方に向かって空
気流を形成するので、玉布定規下側面に掴まれている玉
布が、空気流により生じた揚力によって持ち上げられ、
その両端が下側に巻き込まれることが防止される。
面と平行に、且つ該玉布定規中心から外方に向かって空
気流を形成するので、玉布定規下側面に掴まれている玉
布が、空気流により生じた揚力によって持ち上げられ、
その両端が下側に巻き込まれることが防止される。
【0014】請求項2によれば、空気吹出口からの空気
流がバインダー基板の側面に沿って吹き出され、且つ玉
布定規上側面に沿って方向変換されるので、玉布定規に
掴まれている玉布の両端を吸い上げる揚力が容易に発生
される。
流がバインダー基板の側面に沿って吹き出され、且つ玉
布定規上側面に沿って方向変換されるので、玉布定規に
掴まれている玉布の両端を吸い上げる揚力が容易に発生
される。
【0015】請求項3によれば、空気吹出口がバインダ
ー基板の両側に配置されているので、玉布が玉布定規と
共に移動するときに、該空気吹出口と玉布との距離が変
化することがなく、従って玉布の移動時に吹出し空気量
を変化させたりする必要がない。
ー基板の両側に配置されているので、玉布が玉布定規と
共に移動するときに、該空気吹出口と玉布との距離が変
化することがなく、従って玉布の移動時に吹出し空気量
を変化させたりする必要がない。
【0016】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
る。
【0017】この実施例に係る玉布供給装置10は、玉
布受板12(図2参照)上の玉布14を、平板状の玉布
定規16下側面に沿って掴み、縫製テーブル(図示省
略)上に移送するものであって、前記玉布定規16の上
側面に、これと略直交して連結された板状のバインダー
基板18の両側面に沿って、前記玉布定規16上面に向
かって圧力空気を吹き出すための1対のパイプ20を取
付けたものである。
布受板12(図2参照)上の玉布14を、平板状の玉布
定規16下側面に沿って掴み、縫製テーブル(図示省
略)上に移送するものであって、前記玉布定規16の上
側面に、これと略直交して連結された板状のバインダー
基板18の両側面に沿って、前記玉布定規16上面に向
かって圧力空気を吹き出すための1対のパイプ20を取
付けたものである。
【0018】これらパイプ20には、その下側面に、長
手方向に複数の空気吹出口22が形成され、又、パイプ
20の一方の端部からは、圧力空気源(図示省略)から
圧力空気が導入されるようになっている。図1の符号2
4は玉布掴み針を示す。
手方向に複数の空気吹出口22が形成され、又、パイプ
20の一方の端部からは、圧力空気源(図示省略)から
圧力空気が導入されるようになっている。図1の符号2
4は玉布掴み針を示す。
【0019】ここで、前記バインダー基板18の首振り
及び上下動の機構、玉布掴み針24の駆動機構は、いず
れも周知であるのでその説明は省略する。
及び上下動の機構、玉布掴み針24の駆動機構は、いず
れも周知であるのでその説明は省略する。
【0020】次に上記実施例に係る玉布供給装置10の
作用について説明する。
作用について説明する。
【0021】まず、玉布受板12上の玉布14を、玉布
定規16で押えた状態で、玉布掴み針24を突出させ
て、該玉布14を掴み、図2の矢印で示されるように、
全体を首振りさせて、図3に示される縫製テーブル26
上の身生地28の真上に位置させる。
定規16で押えた状態で、玉布掴み針24を突出させ
て、該玉布14を掴み、図2の矢印で示されるように、
全体を首振りさせて、図3に示される縫製テーブル26
上の身生地28の真上に位置させる。
【0022】前記パイプ20における空気吹出口22か
ら圧力空気が吹出されると、該吹出された空気はバイン
ダー基板18の側面に沿って下降した後に、玉布定規1
6の上側面に沿って直角に曲げられ、外方に向かう空気
流22Aを形成する。
ら圧力空気が吹出されると、該吹出された空気はバイン
ダー基板18の側面に沿って下降した後に、玉布定規1
6の上側面に沿って直角に曲げられ、外方に向かう空気
流22Aを形成する。
【0023】この空気流によって、玉布受板12下側面
に保持されている玉布14を吸い上げる揚力が発生し、
該玉布14は、図2に示されるように、その両端が持上
げられることになる。
に保持されている玉布14を吸い上げる揚力が発生し、
該玉布14は、図2に示されるように、その両端が持上
げられることになる。
【0024】この状態で、更にバインダー基板18、玉
布定規16と共に玉布14を降下させ、縫製材料挾持体
30A、30Bの間に玉布14をセットし、両側から折
り畳み板32A、32Bをバインダー基板18方向に繰
り出すことによって、玉布14を、玉布定規16を包み
込み、且つバインダー基板18に沿う形状とする。
布定規16と共に玉布14を降下させ、縫製材料挾持体
30A、30Bの間に玉布14をセットし、両側から折
り畳み板32A、32Bをバインダー基板18方向に繰
り出すことによって、玉布14を、玉布定規16を包み
込み、且つバインダー基板18に沿う形状とする。
【0025】従って、この実施例においては、玉布14
が玉布受板12から身生地28上に移動する間に、空気
吹出口22からの空気流によって形成された揚力によ
り、玉布14の両端が吸い上げられているので、図7に
示されるように、玉布14の両端が玉布受板12の下側
に巻き込まれて、玉縁縫い不可能となることがない。
が玉布受板12から身生地28上に移動する間に、空気
吹出口22からの空気流によって形成された揚力によ
り、玉布14の両端が吸い上げられているので、図7に
示されるように、玉布14の両端が玉布受板12の下側
に巻き込まれて、玉縁縫い不可能となることがない。
【0026】なお上記実施例において、空気吹出口22
は、バインダー基板18の両側に設けられたパイプ20
に下向きに形成されたものであるが、本発明はこれに限
定されるものでなく、空気吹出口は、要すれば玉布定規
16下側で玉布掴み針24によって掴まれている状態の
玉布14の両端が垂れ下がらないように揚力を形成でき
るものであればよく、従って玉布定規16と平行に、且
つバインダー基板18から外側方向に空気流を形成でき
るものであればよい。
は、バインダー基板18の両側に設けられたパイプ20
に下向きに形成されたものであるが、本発明はこれに限
定されるものでなく、空気吹出口は、要すれば玉布定規
16下側で玉布掴み針24によって掴まれている状態の
玉布14の両端が垂れ下がらないように揚力を形成でき
るものであればよく、従って玉布定規16と平行に、且
つバインダー基板18から外側方向に空気流を形成でき
るものであればよい。
【0027】例えば、図4に示される第2実施例のよう
に、バインダー基板18と玉布定規16との接合角部に
空気吹出口34を設けて、吹き出した空気が玉布定規1
6の上面に沿って流出するようにしてもよく、更に、図
5の第3実施例に示されるように、空気吹出口36を、
玉布受板12の端面に形成するようにしてもよい。
に、バインダー基板18と玉布定規16との接合角部に
空気吹出口34を設けて、吹き出した空気が玉布定規1
6の上面に沿って流出するようにしてもよく、更に、図
5の第3実施例に示されるように、空気吹出口36を、
玉布受板12の端面に形成するようにしてもよい。
【0028】前記図5及び図6の第2及び第3実施例の
場合、空気吹出口34又は36までは、バインダー基板
18、又はバインダー基板18と玉布定規16内に圧力
空気供給用の通路を形成する。
場合、空気吹出口34又は36までは、バインダー基板
18、又はバインダー基板18と玉布定規16内に圧力
空気供給用の通路を形成する。
【図1】本発明に係る玉布供給装置の実施例を示す斜視
図
図
【図2】同実施例に係る玉布供給装置により、玉布受板
から玉布を首振り移動した状態を示す略示正面図
から玉布を首振り移動した状態を示す略示正面図
【図3】同実施例により玉布を身生地上にセットした状
態を示す略示正面図
態を示す略示正面図
【図4】本発明の第2実施例の要部を示す斜視図
【図5】本発明の第3実施例の要部を示す斜視図
【図6】従来の玉布供給装置の作用を示す図2と同様の
略示正面図
略示正面図
【図7】同従来の玉布供給装置により玉布の両端が折り
込まれてセットされた状態を示す略示正面図
込まれてセットされた状態を示す略示正面図
10…玉布供給装置 12…玉布受板 14…玉布 16…玉布定規 18…バインダー基板 20…パイプ 22、34、36…空気吹出口 24…玉布掴み針 26…縫製テーブル 28…身生地
Claims (3)
- 【請求項1】玉布受板上の玉布を平板状の玉布定規下側
面に沿ってつかみ、縫製テーブル上に移送するための玉
布供給装置において、前記玉布定規の上側面と平行に、
且つ、該玉布定規中心から外方に向かって空気流を形成
する空気吹出し口を設けたことを特徴とする玉布供給装
置。 - 【請求項2】請求項1において、前記玉布定規の前記上
側面はこれと略直交する板状のバインダー基板の先端に
取付けられ、前記空気流吹出口は、前記バインダー基板
の側面に沿って前記上側面に向かって空気を吹き出すよ
うに設けられたことを特徴とする玉布供給装置。 - 【請求項3】請求項2において、前記空気吹出口は、前
記バインター基板の両側に配置され、圧力空気が導入さ
れるパイプに形成されたことを特徴とする玉布供給装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9263293A JP2865515B2 (ja) | 1993-04-20 | 1993-04-20 | 玉布供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9263293A JP2865515B2 (ja) | 1993-04-20 | 1993-04-20 | 玉布供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06304355A JPH06304355A (ja) | 1994-11-01 |
JP2865515B2 true JP2865515B2 (ja) | 1999-03-08 |
Family
ID=14059824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9263293A Expired - Fee Related JP2865515B2 (ja) | 1993-04-20 | 1993-04-20 | 玉布供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2865515B2 (ja) |
-
1993
- 1993-04-20 JP JP9263293A patent/JP2865515B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06304355A (ja) | 1994-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1246959B1 (en) | Button feeding device with both width control function and centering function | |
JP5269771B2 (ja) | 布片を送給する装置 | |
JP2020536633A (ja) | 産業用洗濯場におけるリネン製品の処理用の機械、当該機械の操作方法、および産業用洗濯場 | |
JP2714949B2 (ja) | 自動ミシン | |
JP2699173B2 (ja) | 自動ミシン用折り畳み装置 | |
JP2865515B2 (ja) | 玉布供給装置 | |
US5029542A (en) | Automatic tuck forming apparatus having improved clamp means | |
US5479585A (en) | Method of carrying a sheet member for plotter and device therefor | |
WO2019044191A1 (ja) | 布類掴みチャックおよび布類ハンドリング装置 | |
JPH04135276U (ja) | ミシンの被縫製布搬送装置 | |
JPH0425120Y2 (ja) | ||
JPH0226593A (ja) | 少なくとも2つの可撓性層状体、即ち織物工業及びメリヤス工業に於けるtシャツのような製品の背パネル及び前パネル2つづつ組にして接合する方法及び装置 | |
JP3287683B2 (ja) | 葉たばこ自動供給装置 | |
JPH0445423B2 (ja) | ||
JP3572531B2 (ja) | タオルの折曲ヘム形成装置 | |
JP3014608B2 (ja) | シャツ折りたたみ機 | |
JP4077954B2 (ja) | 板材曲げ加工装置 | |
JPH04103876U (ja) | ミシンの被縫製布供給積み重ね装置 | |
JPH0753200B2 (ja) | シャツ用型紙の供給装置 | |
JP7388847B2 (ja) | 縫製システムおよび縫製方法 | |
JPH07213768A (ja) | 布地の供給装置及び搬送体 | |
JPH0148791B2 (ja) | ||
JPH0560479U (ja) | 縦型オートサージャー | |
JP2707386B2 (ja) | シート束搬送装置 | |
JPH0333355Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |