JP2864324B2 - 冷蔵庫の騒音低減装置 - Google Patents

冷蔵庫の騒音低減装置

Info

Publication number
JP2864324B2
JP2864324B2 JP5135612A JP13561293A JP2864324B2 JP 2864324 B2 JP2864324 B2 JP 2864324B2 JP 5135612 A JP5135612 A JP 5135612A JP 13561293 A JP13561293 A JP 13561293A JP 2864324 B2 JP2864324 B2 JP 2864324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
compressor
communication pipe
dynamic damper
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5135612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06347155A (ja
Inventor
良昭 藤澤
利直 室林
美喜雄 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP5135612A priority Critical patent/JP2864324B2/ja
Publication of JPH06347155A publication Critical patent/JPH06347155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864324B2 publication Critical patent/JP2864324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持体に弾性支持部材
を介して取付けられるコンプレッサと、支持体に固着さ
れると共にコンプレッサに連通パイプを介して接続され
る熱交換器とを備えた冷蔵庫の騒音低減装置に関する。
【0002】
【従来の技術】冷蔵庫においては、一般に、キャビネッ
ト等の支持体に弾性支持されたコンプレッサの振動を連
通パイプの撓みにより吸収してコンプレッサやエバポレ
ータの熱交換器への加振を防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンプ
レッサの振動状態や連通パイプのばね定数等の条件によ
っては、連通パイプが弦となってコンプレッサの振動に
共振し、共鳴音を発生することがある。
【0004】本発明は、そのような共鳴音(騒音)の発
生を抑えることができる、冷蔵庫の騒音低減装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、支持体に弾性支持部材を介して取付けられ
るコンプレッサと、支持体に固着されると共にコンプレ
ッサに連通パイプを介して接続される熱交換器とを備
、コンプレッサの振動を連通パイプの撓みにより吸収
して熱交換器が加振されないようにした冷蔵庫におい
て、連通パイプに、該パイプの固有振動数と略等しい共
振振動数を持つ動制振器を設け、この動制振器が、連通
パイプの中間部に該パイプ自体で形成されるコイル部
と、このコイル部の一側部を結束するように巻付けられ
る重錘とから構成されることを徴とする。
【0006】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例について
説明する。
【0007】先ず図1及び図2において、冷蔵庫のキャ
ビネット1(支持体)の背面には、作動時上下方向に振
動する振動式コンプレッサ2が複数の弾性支持部材3を
介して取付けられ、またその一側に隣接するコンデンサ
4(熱交換器)が押え金具5により固着される。またキ
ャビネット1内には図示しないエバポレータ(熱交換
器)が固定的に設置される。そして、図2に示すよう
に、コンプレッサ2の吐出口とコンデンサ4の上流端と
は吐出パイプ6(連通パイプ)を介して接続され、また
コンプレッサ2の吸入口と前記エバポレータの下流端と
は吸入パイプ7(連通パイプ)を介して接続される。各
パイプ6,7は、銅、アルミニューム等の金属製である
が、それらの適所に弛み部6a,7aを形成して、撓み
易くなっている。またコンデンサ4の下流端は前記エバ
ポレータの上流端に接続される。
【0008】吐出パイプ6の中間部には動制振器8が設
けられる。この動制振器8は、図3に示すように、吐出
パイプ6自体で形成される2巻き以上のコイル部9と、
このコイル部9の一側部を結束するように巻付けられる
帯状若しくはワイヤ状の重錘10とから構成される。こ
の重錘10の素材としては、ブチルゴムに比重の大なる
物質を混ぜたものや、鉛が適当である。
【0009】而して、動制振器8が吐出パイプ6の固有
振動数と略等しい共振振動数を持つように、コイル部9
の根元のばね定数および重錘10の重量は選定される。
【0010】また吸入パイプ7の中間部にも、該パイプ
の固有振動数と略等しい共振振動数を持つ動制振器8が
設けられる。この動制振器8は前記吐出パイプ6の動制
振器8と同様の構成である。
【0011】次にこの実施例の作用について説明する。
【0012】コンプレッサ2の作動に伴う上下振動は、
弾性支持部3の弾性変形により吸収されるため、キャビ
ネット1への加振が防止され、また吐出パイプ6及び吸
入パイプ7の弛み部6a,7aの撓みによっても吸収さ
れるため、コンデンサ4及び図示しないエバポレータへ
の加振が防止される。
【0013】ところで、コンプレッサ2の振動数が吐出
パイプ6又は吸入パイプ7の固有振動数に達すると、吐
出パイプ6又は吸入パイプ7は共振しようとするが、そ
の固有振動数に略等しい共振振動数を持つ、各パイプ
6,7の動制振器8が共振し、その作用により吐出パイ
プ6又は吸入パイプ7の共振を抑制することができる。
【0014】しかも、動制振器8は、吐出、吸入パイプ
6,7自体で形成したコイル部9と、その一側部を結束
するように巻きつけられる重錘10とから構成され、そ
のコイル部9がばねとして機能するので、ばねを特別に
設ける必要がなく、構造が簡単であり、また重錘10
は、コイル部9上を動くことがあっても、コイル部9か
ら吐出、吸入パイプ6,7の直線部へ脱出するようなこ
とはない。
【0015】尚、上記実施例においては、本発明の要旨
を逸脱することなく、種々の設計変更が可能である。例
えば、コンプレッサ2及びコンデンサ4は、キャビネッ
ト1を上面で支持する箱形の基台に設置することもでき
る。また動制振器8は、吐出パイプ6又は吸入パイプ7
の一方にのみ設けることもある。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明よれば、支持体に
弾性支持部材を介して取付けられるコンプレッサと、支
持体に固着されると共にコンプレッサに連通パイプを介
して接続される熱交換器とを備え、コンプレッサの振動
を連通パイプの撓みにより吸収して熱交換器が加振され
ないようにした冷蔵庫において、連通パイプに、該パイ
プの固有振動数と略等しい共振振動数を持つ動制振器を
設けたので、この動制振器の共振作用により、コンプレ
ッサの振動に対する連通パイプの共振を効果的に抑え
て、共鳴音(騒音)を低減させることができ、また連通
パイプとコンプレッサ間の接続部の弛みや外れ等を効果
的に防止することができる。
【0017】また特に動制振器が、連通パイプの中間部
に該パイプ自体で形成されるコイル部と、このコイル部
の一側部を結束するように巻付けられる重錘とから構成
されるので、連通パイプの一部(コイル部)を動制振器
のばねとして機能させることができて動制振器の構造簡
素化、延いてはコスト節減を図ることができ、しかもそ
のコイル部の一側部に重錘を巻き付けるように結束した
ことで重錘のコイル部からの脱出(即ち連通パイプ直線
部への移動)を簡単且つ確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の騒音低減装置を備えた冷蔵庫の後方斜
視図
【図2】上記冷蔵庫の背面図
【図3】図2の3−3線断面図
【符号の説明】
1 キャビネット(支持体) 2 コンプレッサ 3 弾性支持部材 4 コンデンサ(熱交換器) 6 吐出パイプ(連通パイプ) 7 吸入パイプ(連通パイプ) 8 動制振器 9 コイル部 10 重錘
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−283383(JP,A) 実開 昭60−25884(JP,U) 実開 平3−63990(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25D 19/00 G10K 11/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体(1)に弾性支持部材(3)を介
    して取付けられるコンプレッサ(2)と、支持体(1)
    に固着されると共にコンプレッサ(2)に連通パイプ
    (6,7)を介して接続される熱交換器(4)とを備
    、コンプレッサ(2)の振動を連通パイプ(6,7)
    の撓みにより吸収して熱交換器(4)が加振されないよ
    うにした冷蔵庫において、 連通パイプ(6,7)に、該パイプの固有振動数と略等
    しい共振振動数を持つ動制振器(8)を設け この動制振器(8)は、連通パイプ(6,7)の中間部
    に該パイプ(6,7)自体で形成されるコイル部(9)
    と、このコイル部(9)の一側部を結束するように巻付
    けられる重錘(10)とから構成される ことを特徴とす
    る、冷蔵庫の騒音低減装置。
JP5135612A 1993-06-07 1993-06-07 冷蔵庫の騒音低減装置 Expired - Fee Related JP2864324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135612A JP2864324B2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 冷蔵庫の騒音低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135612A JP2864324B2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 冷蔵庫の騒音低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06347155A JPH06347155A (ja) 1994-12-20
JP2864324B2 true JP2864324B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=15155886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5135612A Expired - Fee Related JP2864324B2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 冷蔵庫の騒音低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864324B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06347155A (ja) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5913892A (en) Compressor fixture structure for a refrigerator
US5953932A (en) Refrigerator equipped with a compressor fixture structure
JP2001324080A (ja) 配管用ダイナミックダンパ
JP2864324B2 (ja) 冷蔵庫の騒音低減装置
KR100360235B1 (ko) 공기조화기의 진동 및 소음 저감 구조
JPH03267637A (ja) 空気調和機の防振装置
JPH0510263A (ja) 振動発生機器の防振装置
JP2002031056A (ja) 圧縮機の支持装置
JP2000006673A (ja) 車両の排気管用ダイナミックダンパ
CN214039148U (zh) 具有良好防震性能的制冷系统管路及其车载冰箱
JPH03160234A (ja) 圧縮機の支持装置
JPH05302642A (ja) ダイナミックダンパ
JPS634932Y2 (ja)
JP2788650B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ装置
JPH11304294A (ja) 空気調和機
CN214039104U (zh) 一种抗震功能良好的管路结构及其车载冰箱
JPH11230037A (ja) 圧縮機の振動減衰装置
JPS61138898A (ja) ロ−タリ圧縮機の防振装置
JPH09196514A (ja) 冷凍サイクル装置の配管振動低減装置
JPH10332176A (ja) 空気調和機の室外機
KR20030021645A (ko) 에어컨 실외기의 압축기 지지구조
JPH0367970A (ja) アキュムレータ
JPS5949473A (ja) 空気調和機の配管制振装置
JP2990348B2 (ja) 排気管用支持装置
JPH01181046A (ja) 空気調和機の冷凍サイクルの減圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees