JP2853701B2 - Atm網における端末間フロー制御方法 - Google Patents

Atm網における端末間フロー制御方法

Info

Publication number
JP2853701B2
JP2853701B2 JP6466797A JP6466797A JP2853701B2 JP 2853701 B2 JP2853701 B2 JP 2853701B2 JP 6466797 A JP6466797 A JP 6466797A JP 6466797 A JP6466797 A JP 6466797A JP 2853701 B2 JP2853701 B2 JP 2853701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
packet
congestion
atm
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6466797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10262054A (ja
Inventor
亮 小川
基夫 西原
道雄 升田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6466797A priority Critical patent/JP2853701B2/ja
Priority to US09/039,556 priority patent/US6208653B1/en
Publication of JPH10262054A publication Critical patent/JPH10262054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853701B2 publication Critical patent/JP2853701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5632Bandwidth allocation
    • H04L2012/5635Backpressure, e.g. for ABR
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5647Cell loss
    • H04L2012/5648Packet discarding, e.g. EPD, PTD
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols
    • H04L2012/5667IP over ATM

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フロー制御方法に
関し、特にATM網を介して既存LANに接続されてい
る端末が相互接続する網構成において、ATM網での輻
輳時に端末間のデータ送出のフロー制御方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のATM網におけるフロー制
御方法は、たとえば特開平7−66820号公報に示さ
れるように、通信網の輻輳時にその原因となるセルを送
出するユーザからのセル流入を止める制御を行い、輻輳
時のセル廃棄防止や廃棄されたセルの再送を回避するこ
とを目的として用いられている。
【0003】図6は、従来のフロー制御方式の一例を示
すブロック図である。61〜65はユーザが持つ制御部
分となるユーザ側装置を示す。66はスイッチ側のフロ
ー制御に関する部分である網側装置を示す。67〜70
はスイッチの入出力ポート毎に存在する網側のトラヒッ
ク制御装置、71はN×Nスイッチ、72と、73はス
イッチの入出力ポート毎に存在する出力バッファ、74
は出力バッフアの輻輳を検出し、その通知をトラヒック
制御装置に対して行うセル廃棄可能性判定部を示す。7
5〜78は網側装置とユーザ側装置を接続する伝送路を
示したもので、トラヒック制御装置とユーザ側装置複数
はリング状に接続されている。
【0004】次に動作を説明する。ユーザ側装置61〜
65はリセット指示情報を持つセルを検出すると、予め
決められているセル数を与えられ、次にリセット指示情
報を持つセルを検出するまでにそのセル数を伝送路75
〜78へ送出する。トラヒック制御装置67〜70は、
全てのユーザ側装置61〜65がセルを送出できない状
態であることを確認したときにリセット指示情報を持つ
セルを送出する。セル廃棄可能判定部74は、セルバッ
ファ72、73が輻輳した場合、規制の対象となるトラ
ヒック制御装置を限定し、セル流入規制を通知する。規
制の対象となるトラヒック制御装置はこの通知によりリ
セット指示情報を持つセルの送出を止め、ユーザ側装置
からのセル送出を制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第一の問題点は、Et
hernetに代表されるような既存網によるLAN間
をATM網で接続する網構成ではユーザ端末間のスルー
プットが低下することである。
【0006】その理由は、フロー制御方法の制御がAT
M網内に閉じて行っていることにある。輻輳時にデータ
出力が制御されるのは、既存LANの端末ではなくAT
M網を終端するユーザ側装置(ゲートウェイ)である。
そのため、輻輳時も端末からデータは送出され続け、ゲ
ートウェイよりATM網へのセル送信を止めるよう制御
すると、ゲートウェイには送信端末からのデータがバッ
ファに溜まって行き、送信データは著しく遅延して送出
されるほか、バッファがオーバーフローにより送信デー
タが廃棄される可能性もある。
【0007】第二の問題点は、輻輳検出時から、データ
送信が停止するまでにタイムラグが発生することであ
る。その結果、ユーザ側装置が複数存在する場合には、
輻輳を検出してもすぐには制御が開始されず、輻輳解除
に時間がかかる可能性がある。
【0008】この理由は、輻輳時にユーザ側装置へ行う
能動的な制御が無いためである。輻輳時、トラヒック制
御装置では、ユーザ側装置へ送出不可状態をリセット指
示する情報送出を止めるだけであるため、各ユーザ側装
置が送出可能なセル数を出力し終わるまではフローに制
御が開始されないからである。
【0009】本発明の目的は、Ethernetに代表
されるような既存網によるLAN間をATM網を介して
相互接続する網構成にて、ATM網にて輻輳が起きた場
合にも、送信端末からのデータグラムの廃棄を抑え、パ
ケットレベルでのスループットを向上させることのでき
るフロー制御方法を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、輻輳時のデータ送出
制御が即座に行われる方法を提供することにある。輻輳
時にデータ送出元の制御を即座に行うことにより、輻輳
解除までの時間を短縮できるフロー制御方法を提供す
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のATM網におけ
る端末間フロー制御方法は、ユーザLANを収容し、ユ
ーザLANより送られたパケットを複数のATMセルに
変換してATM網へ転送するとともに、ATM網から受
信したATMセルをパケットに変換してユーザLANへ
転送するゲートウェイ装置と、ATM網内に設けられ、
ATMセルのVPI、VCIに基づいて所定の方路へ転
送すると共に、輻輳を検出し、その輻輳情報を記載した
RMセルを送信元のゲートウェイ装置へ返信するATM
スイッチと、ユーザLAN内に設けられ、ATM網を介
して他の既存LAN内の受信端末とTCPデータグラム
の入ったパケットによる通信を行う送信端末とを有する
ATM網における端末間フロー制御方法であって、ゲー
トウェイ装置が、RMセルによる輻輳検出時に、受信す
るRMセルに書かれている許容セルレートに合わせて輻
輳しているVCへのセル出力レートを出力バッファから
の読み出しにより調節する調節手順と、輻輳しているV
Cへの対応するLANより受信したTCPデータグラム
に対してTCPデータグラムの送信を停止するように擬
似的に受信端末が受信できない旨のACKパケットを送
信端末へ送信する返信手順と、輻輳検出時に送信端末か
ら送出された輻輳VCを通るパケットを全て廃棄する廃
棄手順と、を有する。
【0012】また、ゲートウェイ装置の調節手順は、予
め送信端末に優先順位を設け、RMセルの輻輳情報から
送信元のゲートウェイ装置のセルレート増加不可が判別
された場合には、優先順位の低い端末より送出されるT
CPデータグラムの送出の制御を行う第1の調節手順
と、セルレート増加不可且つ輻輳検出が判別された場合
には、全ての端末より送信されるTCPデータグラムの
送出の制御を行う第2の調節手順を有する。
【0013】また、ゲートウェイ装置の返信手順は、R
Mセルによる輻輳検出時に、ATM網へのセル出力を制
限する出力バッファにセルが閾値を越えて保持されセル
廃棄が発生しないように、出力バッファにセルが閾値を
越えて保持された場合に送信端末より送出されるTCP
データグラムに対して、受信端末が受信できない旨の擬
似的なACKパケットを送信端末へ送信する返信手順を
有する。
【0014】また、ゲートウェイ装置の廃棄手順は、R
Mセルの輻輳情報から送信元のゲートウェイ装置のセル
レート増加不可が判別された場合には、受信端末から輻
輳しているVCへのUDPデータグラムの入ったパケッ
トのみを送信ゲートウェイ装置で全て廃棄する第1の廃
棄手順と、セルレート増加不可且つ輻輳発生状態が判別
された場合には、輻輳しているVCへ送信するTCPデ
ータグラムに対して送信端末へTCPデータグラムの送
信を停止するように擬似的に受信端末が受信できない旨
のACKパケットを返信し、送信端末からの全てのパケ
ットを廃棄する第2の廃棄手順を有する。
【0015】更に、本発明のATM網におけるゲートウ
ェイ装置は、ユーザLANを収容し、ユーザLANより
送られたパケットを複数のATMセルに変換してATM
網へ転送するとともに、ATM網から受信したATMセ
ルをパケットに変換してユーザLANへ転送するゲート
ウェイ装置であって、ATM網へセルを送信するセル出
力バッファと、ATM網よりセルを受信するセル入力バ
ッファと、既存LANからのパケットを受信するパケッ
ト受信バッファと、受信されたパケットをATMセル化
するセル化処理部と、ATMセルを既存LANのパケッ
トに組み立てるパケット組立処理部と、既存LANへパ
ケットを送信するパケット送信バッファと、ATM網か
ら送られてくるRMセルに輻輳を検出する輻輳検出部
と、輻輳時に受信パケットを廃棄するパケット廃棄制御
部と、前記RMセルの輻輳検出時に既存LANから受信
したパケットよりTCPデータグラムを判別し、TCP
データグラムのシーケンス番号を取得するTCPデータ
グラム判別部と、送信端末へTCPデータ送信を停止す
るように、ACK番号を受信TCPデータグラムのシー
ケンス番号と同値とし、ウィンドウ値を“0”としたA
CKパケットを作成するACK生成部と、を有する。
【0016】本発明のフロー制御方法は、具体的には、
中継網での輻輳情報をRAMセルよりATM網終端まで
フィードバックし、ATM網終端で判別する手順と、端
末間でTCPデータ送出制御を行うTCPのウィンドウ
制御手順とを組み合わせ、ATM網の輻輳時にはATM
網の終端点であるゲートウェイにて、送信端末へ受信端
末がデータを受信できない旨の擬似的な通知を行い、T
CPデータグラムの送信を停止する手順を設ける。ま
た、本発明を適用したゲートウェイには、ATM網より
受信するRMセルより輻輳を検出し、輻輳時に既存LA
N上の端末から受信したパケットよりTCPデータグラ
ムを判別し、TCPデータグラムのシーケンス番号を取
得する手順と、送信端末へデータ送信を抑制するように
ウィンドウ制御したACKを返信する手順と、輻輳時に
送信端末からのパケットを確認後廃棄する手順を有す
る。
【0017】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の
一実施例における網構成を示す。既存LAN上の送信端
末1と、受信端末5はATM網を介して接続されてお
り、既存LANとATM網はゲートウェイ2と、4によ
り接続されている。ATMスイッチ3は、ATM網にお
いてセルの転送を行うと共に、輻輳検出を行い、RMセ
ルに輻輳発生情報を書き込んで送出する。図中の6は本
モデルにおけるRMセルの転送経路を示したものであ
り、RMセルは送信側ゲートウェイ2よりデータセルと
同時に送出され、受信側ゲートウェイ4にて送信側ゲー
トウェイ2に向けて返信される。
【0018】図2は、ゲートウェイ間でフィードバック
制御されるRMセルのフォーマットを示す。RMセルは
53バイトから構成され、5バイトのヘッダ部が設けら
れている。ヘッダ部のVPI、VCIには転送するデー
タと同一コネクションを通るように送信データと同一V
PI、VCIが入り、3ビットのPTフィールドがRM
セルでは110である。ペイロードの1バイト目は全て
1であり、PTの値と合わせてRMセルと判別できる。
ペイロードの2バイト目には、方向表示ビット(DI
R)21、輻輳表示ビット(CI)22、セルレート増
加不可(NI)23が含まれる。DIRビット21は、
データセルの送信方向に対するRMセルの方向を示し、
送信側ゲートウェイ2ではフォワード方向に設定され、
受信側ゲートウェイ4にてバックワード方向に設定され
る。CIビット22はATM網内のATMスイッチ3に
より輻輳時には“1”と設定され、輻輳解除時には
“0”に設定される。NIビット23はATMスイッチ
3にてセルレートが増加すると輻輳が起きてしまう場合
には“1”と設定され、セルレートを増加しても差し支
え無い場合には“0”に設定される。ペイロードの3バ
イト目、4バイト目はERフィールド24であり、中継
するATMスイッチ3にて、許容するだけのセルレート
が書き込まれる。
【0019】図3は、端末間で行うTCPデータグラム
による通信のフローの一例を示す。TCPでは、受信端
末より伝えられた送信可能データ量(ウィンドウ値)に
従い、そのウィンドウ値を越えないデータ長のTCPデ
ータグラムを送信する。受信端末はシーケンス番号に送
信されたデータ長を加算したACK番号と、空きウィン
ドウ値を送信端末へ返信する。送信端末が受信端末の空
きウィンドウ値で指定されたデータ量を送信すると、次
の送信は、受信側のウィンドウ値に空きができるまで待
たされる。
【0020】次に本発明を適用したゲートウェイの詳細
な構成について説明する。図4は本発明の実施の形態に
おけるゲートウェイ2と、4の構成例を示すブロック図
である。図4において41はセル出力バッファ、43は
ATMよりセルを受信するセル入力バッファ、44は受
信パケットをATMセル化するセル化処理部、そして4
5はATMセルを既存LANでのパケットに組み立てる
パケット組立処理部である。42は輻輳検出部であり、
ATM網から送られてくるRMセルに輻輳を検出する
と、セル出力バッファ41へセル送出レートを下げるよ
う制御を行う。46は輻輳時に受信パケットを廃棄する
パケット廃棄制御部、47は既存LANからのパケット
を受信するパケット受信バッファ、48は受信パケット
からTCPデータグラムを判別するTCPデータグラム
判別部である。また、49はTCPデータグラム判別部
48にて判別されたTCPデータグラムに対するACK
パケットを生成するためのACK生成部、40は既存L
ANへ出力するパケットを一端保持するパケット送信バ
ッファである。
【0021】ゲートウェイではセル入力バッファ43に
輻輳を示したRMセル受信時、輻輳検出部42にて、R
MセルのDIRビット21、CIビット22を確認し、
送出方向のATM網の輻輳状況を検出する。輻輳時、輻
輳検出部42はRMセルのERフィールド24に記載さ
れた値に応じてセル出力バッファ41の出力レートを絞
るよう指示すると同時に、TCPデータグラム判別部4
8と、パケット廃棄部46を起動する。TCPデータグ
ラム判別部48は、輻輳中に送信端末から受信したパケ
ットからTCPデータグラムを判別し、シーケンス番号
をACK生成部49に通知する。ACK生成部49で
は、ACK番号をシーケンス番号と同値にし、ウィンド
ウサイズを“0”としたTCPデータグラムのACKパ
ケットをTCPデータグラムの送信端末へ返信する。こ
れにより送信端末は、受信端末にデータ受信用の空き領
域が無く、データ受信できなかったことを認識し、デー
タ送信を停止する。停止後、送信端末は送信できるタイ
ミングを見張るプローブパケットを周期的に送出する。
また、輻輳中に送信端末より受信したパケットは、上記
ACKパケットの返信より送信端末から輻輳解除後再送
されることから、パケット廃棄部46により、TCPデ
ータグラム判別処理後すべて廃棄する。これにより、輻
輳時の送信側ゲートウェイではセル出力バッファ41へ
の入力が抑制される。
【0022】ATM網の輻輳解除を検出すると、ゲート
ウェイではセル出力バッファ41の出力レートを上げる
と共に、輻輳時に使用したTCPデータグラム判別部4
8と、ACK生成部49と、パケット廃棄部46の処理
を中止する。送信端末より送出し続けるプローブパケッ
トは、輻輳解除後、送信ゲートウェイにて廃棄されるこ
となく受信端末まで届く。受信端末は、送信端末へウィ
ンドウサイズを記述したACKパケットを返信する。
【0023】次に本発明の実施の形態の動作について図
を参照して詳細に説明する。装置間の輻輳時における一
連の動作シーケンスを図5に示す。
【0024】ATM網にセルの輻輳が検出されていない
場合、送受信端末間の通信は通常のTCPプロトコルに
よるデータグラムの通信が行われる。送信側ゲートウェ
イは送信端末からのパケットを透過し、受信端末側へ転
送する。送信端末は受信端末とTCPプロトコルのウィ
ンドウ制御により、受信端末の空きウィンドウサイズを
越えない大きさのデータを送信する。受信端末はTCP
データグラムを受信すると、データグラムのシーケンス
番号にデータ長を足したACK番号と、データグラム受
信後の空きウィンドウサイズを含んだACKパケットを
送信端末へ向けて返信する。
【0025】送信ゲートウェイは輻輳を検出すると、輻
輳中に送信端末から受信したパケットからTCPデータ
グラムを判別し、判別された受信TCPデータグラムは
中継網へ転送されること無く、廃棄される。同時に、A
CK番号を廃棄されたTCPデータグラムのシーケンス
番号と同値にし、ウィンドウサイズを“0”としたAC
KパケットをTCPデータグラムの送信端末へ返信す
る。受信端末は上記ACKパケットを受信すると、送信
端末は受信端末にデータ受信用の空き領域が無く、デー
タ受信できなかったことを認識し、データ送信を停止す
る。データ送信停止後、送信端末はTCPプロトコルに
より周期的にデータ長“1”のプローブパケットを送信
するが、送信側ゲートウェイが、ウィンドウサイズを
“0”としたACKパケットをTCPデータグラムの送
信端末へ返信する間はデータ送信は再開されない。
【0026】送信ゲートウェイが輻輳解除を検出する
と、端末より受信するパケットは廃棄することなく受信
端末側へ透過する。そのため、送信停止後に送信端末よ
り周期的に送出されるプローブパケットは輻輳解除検出
後に初めて受信端末まで転送される。受信端末は、プロ
ーブパケットを受信すると、送信端末へウィンドウサイ
ズを記述したACKパケットを返信する。以降、送信端
末と受信端末間では通常のTCPデータグラムの転送が
行われる。
【0027】
【発明の効果】本発明の第一の効果は、輻輳時にもゲー
トウェイではセルの廃棄を回避でき、ATM中継網およ
び、端末間のスループットを上げることができることで
ある。
【0028】その理由は、ATM中継網の輻輳時にはゲ
ートウェイにて輻輳を検出し、既存LAN上の送信端末
へ受信端末が受信できない旨を擬似的に通知するため、
端末そのものからのTCPデータグラムの送信を止める
ことができるためである。さらに、RMセルによるAT
Mセル送出のフィードバック制御と端末間のTCPフィ
ードバックの制御が2重に働くことがないことも理由で
ある。
【0029】第二の効果は、輻輳時にフロー制御が開始
されるまでの遅延が小さく、輻輳解除後もTCPデータ
グラム送出を普及するまでににかかる時間を短くするこ
とができることである。
【0030】その理由は、輻輳検出直後から、ゲートウ
ェイでは端末より受信したパケットを廃棄するためであ
り、TCPデータグラムを送出した端末は、周期的にプ
ローブパケットを送出して受信端末のウィンドウ空き待
ちとなるだけであるため、輻輳解除後、受信端末より空
きウィンドウサイズが通知されれば、即座にTCPデー
タグラム通信可能となるためである。
【0031】すなわち、本発明は、ATM中継網の輻輳
時にはゲートウェイにて輻輳を検出し、輻輳が続く間に
端末よりTCPデータグラムが送出される場合には、既
存LAN上の送信端末へ受信端末が受信できない旨のA
CKを擬似的に通知するため、送信端末からのTCPデ
ータグラムの送信を止めることができ、ゲートウェイ装
置でのセル廃棄と、セル廃棄によるデータ再送を回避す
ることができる。
【0032】また、輻輳中は送信端末からのプローブパ
ケットに対しても、受信端末が受信できない旨のACK
を擬似的に返信して送信端末からのTCPデータグラム
送信を待たせることにより、輻輳時に余計なTCPデー
タグラムの送出を抑えることができ、LANの負荷を下
げ、端末間のスループットを上げることができる。
【0033】さらに、輻輳検出時より、端末から受信す
るパケットをゲートウェイより廃棄するため、フロー制
御が開始されるまでの遅延を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるフロー制御方法
を行う網構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態におけるRMセルのフォ
ーマットを示す図である。
【図3】本発明の一実施の形態における端末間で行うウ
ィンドウ制御によるフローを示す図である。
【図4】本発明の一実施の形態におけるゲートウェイ装
置の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施の形態における輻輳時のフロー
制御のフローを示す図である。
【図6】従来のフロー制御方式を示す説明図である。
【符号の説明】
1 送信端末 2 ゲートウェイ 3 ATMスイッチ 4 ゲートウェイ 5 受信端末 6 RMセル経路 21 DIR 22 CI 23 NI 24 ER 40 パケット送信バッファ 41 セル出力バッファ 42 輻輳検出部 43 セル入力バッファ 44 セル化処理 45 パケット組立処理 46 パケット廃棄制御部 47 パケット受信バッファ 48 TCPデータグラム判別部 49 ACK生成部 61〜65 ユーザ側装置 67〜70 トラヒック制御装置 71 NNスイッチ 72 出力バッファ 73 出力バッファ 74 セル廃棄可能性判定部 75〜78 伝送路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−66820(JP,A) 特開 平8−316993(JP,A) 特開 平9−181740(JP,A) 特開 平4−220835(JP,A) 特開 平9−270823(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/28 H04L 12/46

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザLANを収容し、ユーザLANよ
    り送られたパケットを複数のATMセルに変換してAT
    M網へ転送するとともに、ATM網から受信したATM
    セルをパケットに変換してユーザLANへ転送するゲー
    トウェイ装置と、 ATM網内に設けられ、ATMセルのVPI、VCIに
    基づいて所定の方路へ転送すると共に、輻輳を検出し、
    その輻輳情報を記載したRMセルを送信元のゲートウェ
    イ装置へ返信するATMスイッチと、 ユーザLAN内に設けられ、ATM網を介して他の既存
    LAN内の受信端末とTCPデータグラムの入ったパケ
    ットによる通信を行う送信端末とを有するATM網にお
    ける端末間フロー制御方法であって、 前記ゲートウェイ装置が、RMセルによる輻輳検出時
    に、受信するRMセルに書かれている許容セルレートに
    合わせて輻輳しているVCへのセル出力レートを出力バ
    ッファからの読み出しにより調節する調節手順と、 輻輳しているVCへの対応するLANより受信したTC
    Pデータグラムに対してTCPデータグラムの送信を停
    止するように擬似的に受信端末が受信できない旨のAC
    Kパケットを送信端末へ送信する返信手順と、 前記輻輳検出時に送信端末から送出された輻輳VCを通
    るパケットを全て廃棄する廃棄手順と、 を有するATM網における端末間フロー制御方法。
  2. 【請求項2】 前記ゲートウェイ装置の調節手順が、 予め送信端末に優先順位を設け、前記RMセルの輻輳情
    報から送信元のゲートウェイ装置のセルレート増加不可
    が判別された場合には、優先順位の低い端末より送出さ
    れるTCPデータグラムの送出の制御を行う第1の調節
    手順と、 セルレート増加不可且つ輻輳検出が判別された場合に
    は、全ての端末より送信されるTCPデータグラムの送
    出の制御を行う第2の調節手順を有する請求項1に記載
    のATM網における端末間フロー制御方法。
  3. 【請求項3】 前記ゲートウェイ装置の返信手順が、 RMセルによる輻輳検出時に、ATM網へのセル出力を
    制限する出力バッファにセルが閾値を越えて保持されセ
    ル廃棄が発生しないように、出力バッファにセルが閾値
    を越えて保持された場合に送信端末より送出されるTC
    Pデータグラムに対して、受信端末が受信できない旨の
    擬似的なACKパケットを送信端末へ送信する返信手順
    を有する請求項1に記載のATM網における端末間フロ
    ー制御方法。
  4. 【請求項4】 前記ゲートウェイ装置の廃棄手順が、 前記RMセルの輻輳情報から送信元のゲートウェイ装置
    のセルレート増加不可が判別された場合には、受信端末
    から輻輳しているVCへのUDPデータグラムの入った
    パケットのみを送信ゲートウェイ装置で全て廃棄する第
    1の廃棄手順と、 セルレート増加不可且つ輻輳発生状態が判別された場合
    には、輻輳しているVCへ送信するTCPデータグラム
    に対して送信端末へTCPデータグラムの送信を停止す
    るように擬似的に受信端末が受信できない旨のACKパ
    ケットを返信し、送信端末からの全てのパケットを廃棄
    する第2の廃棄手順を有する請求項1に記載のATM網
    における端末間フロー制御方法。
  5. 【請求項5】LANを相互接続するATM網の輻輳時に
    送信端末からのデータ送出を制限するフロー制御方式に
    おける、ユーザLANを収容し、ユーザLANより送ら
    れたパケットを複数のATMセルに変換してATM網へ
    転送するとともに、ATM網から受信したATMセルを
    パケットに変換してユーザLANへ転送するゲートウェ
    イ装置であって、 ATM網へセルを送信するセル出力バッファと、 ATM網よりセルを受信するセル入力バッファと、 既存LANからのパケットを受信するパケット受信バッ
    ファと、 受信されたパケットをATMセル化するセル化処理部
    と、 ATMセルを既存LANのパケットに組み立てるパケッ
    ト組立処理部と、 既存LANへパケットを送信するパケット送信バッファ
    と、 ATM網から送られてくるRMセルに輻輳を検出する輻
    輳検出部と、 輻輳時に受信パケットを廃棄するパケット廃棄制御部
    と、 前記RMセルの輻輳検出時に既存LANから受信したパ
    ケットよりTCPデータグラムを判別し、TCPデータ
    グラムのシーケンス番号を取得するTCPデータグラム
    判別部と、 送信端末へTCPデータ送信を停止するように、ACK
    番号を受信TCPデータグラムのシーケンス番号と同値
    とし、ウィンドウ値を“0”としたACKパケットを作
    成するACK生成部と、 を有するATM網におけるゲートウェイ装置。
JP6466797A 1997-03-18 1997-03-18 Atm網における端末間フロー制御方法 Expired - Lifetime JP2853701B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6466797A JP2853701B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 Atm網における端末間フロー制御方法
US09/039,556 US6208653B1 (en) 1997-03-18 1998-03-16 Method and apparatus for controlling a flow between terminals in an ATM network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6466797A JP2853701B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 Atm網における端末間フロー制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10262054A JPH10262054A (ja) 1998-09-29
JP2853701B2 true JP2853701B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=13264785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6466797A Expired - Lifetime JP2853701B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 Atm網における端末間フロー制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6208653B1 (ja)
JP (1) JP2853701B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008923B2 (ja) * 1998-03-12 2000-02-14 日本電気株式会社 Atmスイッチの切替方式
JPH11275097A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Ltd ネットワークシステム
US7076716B1 (en) * 1998-04-13 2006-07-11 Intel Corporation Early acknowledgement of primary packets
CA2237208A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-08 Northern Telecom Limited Congestion notification from router
JP2955561B1 (ja) * 1998-05-29 1999-10-04 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ ストリーム通信システム及びストリーム転送制御方法
JP2000078145A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Fujitsu Ltd 2つの通信網の境界におけるコネクション制御を行う境界装置および方法
HRP980536B1 (en) * 1998-10-05 2006-04-30 O�egovi� Julije Arrangements for window - time - space flow control
US6731627B1 (en) 1998-11-17 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. Virtual loop carrier system
US7164694B1 (en) 1998-11-17 2007-01-16 Cisco Technology, Inc. Virtual loop carrier system with gateway protocol mediation
FI982530A (fi) * 1998-11-23 2000-05-24 Nokia Multimedia Network Terminals Oy Menetelmä ja järjestelmä tiedonsiirtokapasiteetin varaamiseksi
JP3159962B2 (ja) * 1998-11-27 2001-04-23 沖電気工業株式会社 Atm交換装置
US6642984B1 (en) * 1998-12-08 2003-11-04 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display apparatus having wide transparent electrode and stripe electrodes
JP3784195B2 (ja) * 1999-03-18 2006-06-07 富士通株式会社 データパケット交換機
JP2000269997A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Fujitsu Ltd Lan中継交換装置
US6813242B1 (en) * 1999-05-07 2004-11-02 Lucent Technologies Inc. Method of and apparatus for fast alternate-path rerouting of labeled data packets normally routed over a predetermined primary label switched path upon failure or congestion in the primary path
KR100296077B1 (ko) * 1999-05-14 2001-07-12 이계철 비동기전송모드(atm) 망에서 전송제어프로토콜(tcp) 윈도우 사이즈 제어 방법
US6570851B1 (en) * 1999-07-01 2003-05-27 Nokia Telecommunications Oy Receiver driven differentiated service marking for unicast and multicast applications
DE10000304B4 (de) * 2000-01-05 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Austausch von Daten zwischen wenigstens zwei mit einem Bussystem verbundenen Teilnehmern
US6975626B1 (en) * 2000-03-31 2005-12-13 Sun Microsystems, Inc. Switched network for low latency communication
US7065580B1 (en) 2000-03-31 2006-06-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for a pipelined network
US7020161B1 (en) 2000-03-31 2006-03-28 Sun Microsystems, Inc. Prescheduling arbitrated resources
EP1396118B1 (en) * 2001-06-15 2005-09-14 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Communications network with congestion avoidance
US7295516B1 (en) * 2001-11-13 2007-11-13 Verizon Services Corp. Early traffic regulation techniques to protect against network flooding
JP3637389B2 (ja) * 2001-11-21 2005-04-13 独立行政法人情報通信研究機構 パケット通信方法及び提案ノード
DE10201310A1 (de) * 2002-01-15 2003-07-24 Siemens Ag Verfahren und System zur Datenumsetzung
US7352741B2 (en) * 2002-02-21 2008-04-01 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for speculative arbitration
JP3878193B2 (ja) * 2002-06-18 2007-02-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ゲートウェイ装置及び当該ゲートウェイ装置における信号処理方法
US7190669B2 (en) * 2002-07-09 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System, method and computer readable medium for flow control of data traffic
US8352991B2 (en) * 2002-12-09 2013-01-08 Thomson Licensing System and method for modifying a video stream based on a client or network environment
US20040125809A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Jeng Jack Ing Ethernet interface over ATM Cell, UTOPIA xDSL in single and multiple channels converter/bridge on a single chip and method of operation
US7688858B2 (en) * 2003-12-23 2010-03-30 Intel Corporation Method and system for pre-fetching network data using a pre-fetching control protocol
US7742412B1 (en) * 2004-09-29 2010-06-22 Marvell Israel (M.I.S.L.) Ltd. Method and apparatus for preventing head of line blocking in an ethernet system
US20060271680A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 International Business Machines Corporation Method For Transmitting Window Probe Packets
JP4664243B2 (ja) * 2006-06-29 2011-04-06 富士通株式会社 通信装置
US8149719B2 (en) * 2008-02-13 2012-04-03 Embarq Holdings Company, Llc System and method for marking live test packets
EP2164208B1 (en) * 2008-09-15 2014-01-01 Tixel GmbH Method for determining a data transport unit parameter for the communication between two stations in a network of stations and network device adapted to act as a sending station
CN105072559B (zh) * 2010-08-05 2019-04-02 宏达国际电子股份有限公司 处理信令拥塞的方法及其相关装置
JP5631754B2 (ja) * 2011-01-14 2014-11-26 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング スイッチ装置、輻輳防止方法、及び輻輳防止プログラム
JP5258938B2 (ja) 2011-07-26 2013-08-07 株式会社日立製作所 通信装置
WO2013139010A1 (zh) * 2012-03-21 2013-09-26 华为技术有限公司 确认包的处理方法、设备及系统
US8630204B1 (en) * 2012-10-03 2014-01-14 LiveQoS Inc. System and method for a TCP mapper
US8711690B2 (en) * 2012-10-03 2014-04-29 LiveQoS Inc. System and method for a TCP mapper
US9143454B2 (en) 2012-10-03 2015-09-22 LiveQoS Inc. System and method for a TCP mapper
US20170324642A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Initial and periodic slowdowns for background connections
US10382481B2 (en) * 2017-08-18 2019-08-13 eSentire, Inc. System and method to spoof a TCP reset for an out-of-band security device
CN117082038A (zh) * 2020-10-30 2023-11-17 华为技术有限公司 用于传输媒体流的数据包的方法和通信装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766820A (ja) 1993-08-24 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロー制御方式
JPH07307737A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Fujitsu Ltd Atm−uni・lan間通信方法及び通信装置
JP3563127B2 (ja) * 1994-11-09 2004-09-08 富士通株式会社 トラヒック制御方式
KR100217527B1 (ko) * 1995-10-11 1999-09-01 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 멀티 캐스트 커넥션 제어 장치
JP3162975B2 (ja) * 1995-10-16 2001-05-08 株式会社日立製作所 廃棄優先制御管理方式によるatm交換機
JP3686493B2 (ja) * 1996-03-07 2005-08-24 富士通株式会社 Atm交換機におけるフィードバック制御方法および装置
JPH10107808A (ja) * 1996-10-03 1998-04-24 Fujitsu Ltd セル交換システムにおける仮想コネクションの設定制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
US6208653B1 (en) 2001-03-27
JPH10262054A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2853701B2 (ja) Atm網における端末間フロー制御方法
JP4436981B2 (ja) ハイブリッドip−atmネットワーク内で混雑状態を管理するためのecnベースの方法
US6741555B1 (en) Enhancement of explicit congestion notification (ECN) for wireless network applications
US6643259B1 (en) Method for optimizing data transfer in a data network
Floyd et al. Dynamics of TCP traffic over ATM networks
CA2237264A1 (en) Receiver based congestion control
Kung et al. Tcp trunking: Design, implementation and performance
JP2001268130A (ja) フロー制御されたネットワーク上におけるtcp接続のフローを制御するための方法および装置、相互接続機器
US7843849B2 (en) Packet data transmission in third generation mobile system
JP2000115232A (ja) デ―タ・パケット送信方法および装置
CA2237208A1 (en) Congestion notification from router
JP3046289B2 (ja) フレ―ムリレ――atm間のインタフェ―ス回路
US20060209687A1 (en) Communication rate control method and device
KR100411447B1 (ko) 티씨피 혼잡 제어 방법
Doshi et al. Communication protocols for high speed packet networks
JP2001156795A (ja) パケットのフロー制御装置および方法
JP2001203697A (ja) フロー制御方法およびそれを実行する通信要素
KR20020093543A (ko) 다중 패킷 손실 제어 방법
CA2372023A1 (en) Overload control method for a packet-switched network
CN113424578B (zh) 一种传输控制协议加速方法和装置
CA2422919A1 (en) Dynamic tcp configuration for low latency voice/data traffic
Wang Decoupling control from data for TCP congestion control
Bonaventure et al. Is VBR a solution for an ATM LAN?
JP3550648B2 (ja) Atm信号送信方法およびatm信号装置
JP2003032295A (ja) パケット中継装置、及びその方法