JP2850353B2 - ころがり軸受 - Google Patents

ころがり軸受

Info

Publication number
JP2850353B2
JP2850353B2 JP1065166A JP6516689A JP2850353B2 JP 2850353 B2 JP2850353 B2 JP 2850353B2 JP 1065166 A JP1065166 A JP 1065166A JP 6516689 A JP6516689 A JP 6516689A JP 2850353 B2 JP2850353 B2 JP 2850353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
cage
outer ring
inner ring
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1065166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02245514A (ja
Inventor
剛 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP1065166A priority Critical patent/JP2850353B2/ja
Priority to US07/493,889 priority patent/US4997295A/en
Publication of JPH02245514A publication Critical patent/JPH02245514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850353B2 publication Critical patent/JP2850353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/3856Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6696Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/907Bearing material or solid lubricant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はころがり軸受に関し、特に、真空中で用いら
れる機器、又はOA機器、情報機器などのように、油やグ
リースによる潤滑ができない機器を好適に用い得るころ
がり軸受に関する。
〔従来の技術〕
従来、油やグリースによる潤滑が不適当な環境で用い
られるころがり軸受として、自己潤滑性ころがり軸受が
ある。これには環境を汚染する揮発性物質が発生しない
潤滑性の材料が利用されており、例えば外輪、内輪、転
動体に二硫化モリブデン(MoS2)のコーティングを施す
ことが行われている。又、ころがり接触面に銀被膜ある
いは鉛被膜を形成する(実開昭58−99521号公報)と
か、転動体の表面に金、銀等の潤滑性金属のメッキを施
す(特開昭51−42847号公報)ことが提案されている。
又、保持器に関しては、ポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)にガラス繊維(GF)やMoS2を混合した樹脂複合
材で形成したり、あるいは二硫化タングステン(W
S2)、MoS2と銅(Cu)、すず(Su)、タンタル(Ta)等
の金属を混合した焼結材料を機械加工したものが用いら
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、単に転動体の表面やころがり接触面を
MoS2や金、銀、鉛などの潤滑性の良い物質で被膜した
り、あるいは保持器に潤滑性の良い材料を混在させるの
みで、いかなる条件下でも潤滑性能が十分な長寿命のこ
ろがり軸受が得られるとはいえない。特に、上記のよう
に自己潤滑性が要求される環境下で、耐摩耗性、低トル
クなどの条件を満たすためには、作動に際してすべりを
伴う保持器と転動体との間の関係を考慮することが不可
欠となる。すべり接触ではころがり接触よりトルクが大
きく且つコーティングした潤滑膜が剥がされ易いためで
ある。
又、保持器に自己潤滑性の材料を利用するにしても、
複雑な形状を機械加工で形成することは、コスト高を招
く。更に転動体を十分に抱えこめる形状に機械加工する
ことは困難であり、トルクが大きくなったり、組立性が
悪くなるなどの問題がある。
そこで本発明は、上記従来の問題点に着目してなされ
たものであり、耐熱樹脂に潤滑材を充填したものを射出
成形して形成した保持器と、潤滑性膜をコーティングし
た転動体とを組み合わせることにより、一方のみの潤滑
性付与では果たせない十分な自己潤滑性を発揮でき、例
えば宇宙空間のような高真空、高温、大きな温度変化と
いう厳しい環境下で低トルク長寿命を維持できる、低価
格のころがり軸受を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、外輪と、内輪
と、その外輪・内輪間に間挿された複数の転動体と、該
転動体を円周方向に等分に分割保持する保持器とからな
るころがり軸受において、前記外輪、内輪、転動体のう
ち少なくとも転動体が潤滑性膜でコーティングされ、か
つ前記保持器は直鎖ポリフェニレンサルファイドをマト
リックスとし少なくともフッ素樹脂を10〜60wt%含んで
なる。
前記保持器のフッ素樹脂を30〜50wt%とし、且つ前記
転動体の潤滑膜をMoS2(二硫化モリブデン),WS2(二硫
化タングステン)から選択された一の材料から構成する
とよい。
〔作用〕
少なくとも転動体を潤滑性膜でコーティングすると共
に、保持器を直鎖ポリフェニレンサルファイドとフッ素
樹脂とで形成するから、滑りを伴う転動体と保持器との
双方に潤滑性が付与され、十分な潤滑性能が得られて低
トルク、長寿命になる。
上記保持器におけるフッ素樹脂の含有量は、10%未満
では成形品の潤滑性が不足して、十分な寿命延長効果が
得られない。一方、60%を越えると成形ができない。
保持器を射出成形すれば量産可能であり、低価格とな
る。
又、転動体等の潤滑性膜はスパッタリングで形成す
る。潤滑性材料が化学的に破壊されることなくその潤滑
性が維持されると同時に、密着性の良好な潤滑性膜を有
するものを低温で大量生産できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図とともに説明する。
第1図は本発明を適用したアンギュラコンタクト玉軸
受の断面図で、1は外輪、2は内輪、3は外輪1と内輪
2との間に転動自在に間挿された複数個の転動体
(玉)、4は玉3をそれぞれに抱いて円周方向に等間隔
に保持する保持器である。
上記の玉軸受において、外輪1、内輪3、玉3につい
ては、その全てを潤滑性膜でコーティングしたものと玉
3のみを潤滑性膜でコーティングしたものとを用意し
た。これに対し、保持器4は直鎖ポリフェニレンサルフ
ァイド(L−PPS)をマトリックスとしフッ素樹脂を所
定量以上含む材料を用いて射出成形したものを用意し
た。そして、これらの構成部品の組み合わせを種々変え
て得た玉軸受(実施例1〜実施例9)を被検体として、
寿命試験を行った。
潤滑性膜のコーティングは、コーティング材としてMo
S2とWS2との2種類を採用し、第2図に示すような高周
波スパッタリング装置を用いて行った。すなわち、アノ
ード11を備えた基台12上に被コーティング物Wを置き、
これにターゲットTとして例えばMoS2を備えたカソード
13を対置し、圧力4Paの低圧アルゴン(Ar)雰囲気中で
両電極11,13間に低圧グロー放電を行わせた。発生した
アルゴンイオン(Ar+)の衝撃をうけてターゲット材か
ら飛び出したスパッタ原子Arが被コーティング物Wの表
面に堆積して潤滑性膜を形成する。潤滑性膜の厚さは1
μm以下とした。なお、第2図中、14は高周波電源(1
3.56MHz)、15は排気システム、16はArボンベ、17は真
空計、18は冷却水路である。
保持器4に用いた材料はL−PPS(呉羽化学工業
(株)製、フォートロン(登録商標)KPS W214)、PTF
E(ICI社製、フルオン(登録商標)L169)、全芳香族ポ
リエステル(住友化学工業(株)製、エコノール(登録
商標)E−101(Sタイプ)。射出成形機は東芝機械
(株)製のiS−22P、樹脂温度310〜320℃、金型温度140
〜145℃である。
第1実施例は、内輪、外輪、玉の全てにMoS2コーティ
ングを施した。保持器はPTFEが30wt%、L−PPSが50wt
%、全芳香族ポリエステルが20wt%の射出成形品である
(記号H1で表す)。
第2実施例は、同じく内輪、外輪、玉の全てにMoS2
ーティングを施した。保持器はPTFEが30wt%、L−PPS
が70wt%の射出成形品である(記号H2で表す)。
第3実施例は、同じく内輪、外輪、玉の全てにMoS2
ーティングを施した。保持器はPTFEが50wt%、L−PPS
が50wt%の射出成形品である(記号H3で表す)。
第4実施例は、玉3にのみMoS2コーティングを施し
た。保持器は第2実施例と同一のもの(H2)である。
第5実施例も玉3にのみMoS2コーティングを施した。
但し保持器は第3実施例と同一のもの(H3)である。
第6実施例は、コーティング材をWS2とし、内輪、外
輪、玉の全てにコーティングを施した。保持器は第2実
施例と同一のもの(H2)である。
第7実施例は、同じく内輪、外輪、玉の全てにWS2
ーティングを施した。保持器は第3実施例と同一のもの
(H3)である。
第8実施例は、玉3にのみWS2コーティングを施し
た。保持器は第2実施例と同一のもの(H2)である。
第5実施例も玉3にのみWS2コーティングを施した。
但し保持器は第3実施例と同一のもの(H3)である。
第1表は、このように構成した玉軸受について、各実
施例毎に寿命試験を行った結果を示している。
寿命試験装置を第3図に示す。図中、21は回転軸であ
り、サポート軸受22を介して回転自在に基台23に支承さ
れて、後端部にプーリ21aが取付けてある。この回転軸2
1の回転は、試験室外に配設したモータ24で行われる。
モータ24の出力軸24aはカップリング25を介して伝導軸2
6に接続されている。伝導軸26は区画壁27を貫通してお
り、磁性流体シールユニット28でシールされている。こ
の伝導軸26の先端に取付けたプーリ29の回転が、ベルト
30とプーリ21aを介して回転軸21に伝達されるようにな
っている。
上記回転軸21に被試験体の玉軸受32が装着され、予圧
ばね33で10kgのアキシャル荷重Pを負荷して予圧され
る。この玉軸受32のトルクが、ケーシング34に伝達板35
を介して接続されたロードセル36で検出されるようにな
っている。
試験条件は、次のとおりである。
試験室内の雰囲気温度は室温、真空度は2×10-5Pa、
回転数は2500rpm。寿命は、厚さ1μmの潤滑性膜がな
くなり、その結果ロードセル36で検出されたトルクが所
定値に達する迄に回転した内輪の総回転数で判定した。
寿命試験は、全ての実施例において上限試験時間を越
えた時点で、打ち切った。
一方、比較のために、内輪、外輪、玉への潤滑性膜の
コーティングは上記実施例と同様にMoS2とWS2との2種
類を採用したが、保持器は上記とは異なる構成とした玉
軸受につき、同時に寿命試験を行った。
保持器の構成は以下のとおりである。
第1比較例:PTFE,50wt%、GF,25wt%、MoS2,25wt%から
なる棒材を機械加工したもの。記号H11で表す。機械加
工のため製造工程が多く、コスト高である。
第2比較例:HBsC1(高力黄銅)材を機械加工したもの。
記号H12で表す。機械加工のため製造工程が多く、コス
ト高である。
第3比較例:WS250wt%、残部がCu,Sn,Agからなる合金
(東芝タンガロイ(株)製、SL05)を機械加工したも
の。記号H13で表す。機械加工のため製造工程が多く、
コスト高である。且つAgを含み材料も高価である。
第4比較例〜第12比較例:PTFE,5wt%、L−PPS,95wt%
の射出成形品。記号H14で表す。射出成形品で安価であ
るが、フッ素樹脂の含有量が少ない。
各比較例の寿命試験結果を第2表に示す。
但し、上記温度は軸受外輪で測定した値(℃)。
第1表と第2表は、本発明に係る各実施例のころがり
軸受がいずれの比較例より長寿命であることを示してい
る。
比較例の中では、第3比較例が最も寿命時間が長い
が、保持器に高価な材料を用いており、又機械加工であ
って極めてコストが高い。第4比較例以下のものは、射
出成形品で加工コストは低いが、保持器に配合される潤
滑性樹脂(PTFE)の含有量が5wt%と少ないため、寿命
時間が短い。第8比較例は内輪、外輪、玉のいずれにも
コーティングを施さない場合であり、試験装置での運転
当初からトルクが大きかった。しかも運転中に、玉等の
裸の表面に酸化膜が形成されて急激にトルクが大とな
り、結局極めて短寿命であった。以上の結果から、高真
空、高温という厳しい環境下での寿命の延長に対して、
十分な量の潤滑性樹脂を配合した保持器を用いると共
に、更に少なくとも転動体には潤滑性膜をコーティング
を施すことが効果的であることが明らかである。
なお、転動体や内外輪に対する潤滑性膜の形成手段
は、スパッタリングに限定されるものではなく、真空蒸
着、イオンプレーティング等も適用できる。
又、潤滑性膜の組成は、MoS2やWS2に限らず、鉛、
銀、金等を用いることもできる。
又、本発明の適用対称は、上記各実施例における玉軸
受に限らず、その他の形式の玉軸受及びころ軸受を含む
ものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ころがり軸受
の外輪、内輪、転動体のうち少なくとも転動体を潤滑性
膜でコーティングすると共に、保持器は耐熱性の高い直
鎖ポリフェニレンサルファイド中に潤滑性の高いフッ素
樹脂を10〜60wt%含み射出成形品とした。そのため、滑
りを伴う転動体と保持器との双方に、十分な自己潤滑性
を付与することができ、高真空、高温等の厳しい環境下
で低トルク長寿命であり且つ低価格のころがり軸受を提
供することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したころがり軸受の一例を示す断
面図、第2図はスパッタリング装置の模式図、第3図は
寿命試験装置の断面図である。 1は外輪、2は内輪、3は転動体(玉)、4は保持器。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外輪と、内輪と、その外輪・内輪間に間挿
    された複数の転動体と、該転動体を円周方向に等分に分
    割保持する保持器とからなるころがり軸受において、前
    記外輪、内輪、転動体のうち少なくとも転動体が潤滑性
    膜でコーティングされ、かつ前記保持器は直鎖ポリフェ
    ニレンサルファイドをマトリックスとし少なくともフッ
    素樹脂を10〜60wt%含んでなることを特徴とするころが
    り軸受。
  2. 【請求項2】前記保持器のフッ素樹脂を30〜50wt%と
    し、且つ前記転動体の潤滑膜がMoS2又はWS2からなる請
    求項1記載のころがり軸受。
JP1065166A 1989-03-17 1989-03-17 ころがり軸受 Expired - Fee Related JP2850353B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065166A JP2850353B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 ころがり軸受
US07/493,889 US4997295A (en) 1989-03-17 1990-03-15 Rolling bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065166A JP2850353B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 ころがり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02245514A JPH02245514A (ja) 1990-10-01
JP2850353B2 true JP2850353B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=13279028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065166A Expired - Fee Related JP2850353B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 ころがり軸受

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4997295A (ja)
JP (1) JP2850353B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2871752B2 (ja) * 1989-10-27 1999-03-17 三井化学株式会社 転がり軸受用保持器
US5207513A (en) * 1990-11-30 1993-05-04 Ntn Corporation Rolling bearing with solid lubricant
JP3030731B2 (ja) * 1990-12-28 2000-04-10 光洋精工株式会社 転動体保持部材および転がり軸受
US5200265A (en) * 1991-04-08 1993-04-06 The Torrington Company Crystalline plastic body with outer amorphous plastic surface layer
US5104241A (en) * 1991-04-08 1992-04-14 The Torrington Company Polymer bearing cage with amorphous case
US5223203A (en) * 1991-04-08 1993-06-29 The Torrington Company Method for making a polymer part having an amorphous surface layer
JPH0559029U (ja) * 1992-01-16 1993-08-03 日本精工株式会社 プランジャ等の往復駆動装置
GB2274844B (en) * 1993-02-09 1996-01-03 T & N Technology Ltd Plain bearing material
US6171192B1 (en) * 1996-02-29 2001-01-09 Exedy Corporation Flywheel assembly employing a damper mechanism having an annular chamber filled with a dry lubricant
JPH10131971A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Toshiba Corp ボールベアリング
US6315456B1 (en) * 1997-07-01 2001-11-13 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing retainer of synthetic resin, method of manufacturing the same and rolling bearing
NL1009170C2 (nl) * 1998-05-14 1999-11-16 Skf Eng & Res Centre Bv Bekleed wentellager.
US6367981B1 (en) 1998-08-24 2002-04-09 Nsk Ltd. Retainer and rolling bearing having the same
US6688482B1 (en) * 1998-11-20 2004-02-10 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Connection assembly for railway coupling devices
JP4284670B2 (ja) * 2000-03-23 2009-06-24 ミネベア株式会社 玉軸受及びその潤滑方法
CA2431712A1 (en) * 2000-12-16 2002-06-20 Matthias Hahn Shoe with a foot-massaging effect
US6994475B2 (en) * 2003-03-14 2006-02-07 The Timken Company Coated rolling element bearing cages
US20060062502A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 International Paper Company Solid lubrication of rod end bearings
JP2007204784A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Bridgestone Corp 粒子コーティング方法及び粒子コーティング装置
JP2008014411A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Jtekt Corp 転がり軸受の潤滑構造
US20100129021A1 (en) * 2007-04-24 2010-05-27 Ntn Corporation Rolling bearing
TWI644782B (zh) * 2017-06-09 2018-12-21 台中精機廠股份有限公司 Lubrication detection and application method of machine linkage mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3212834A (en) * 1962-12-04 1965-10-19 Gen Motors Corp Zirconium boride bearing
US3567504A (en) * 1967-06-19 1971-03-02 Nasa Polyimide bonded solid lubricant bearing surface
US4193645A (en) * 1973-06-13 1980-03-18 Glacier Metal Company, Limited Plain bearings
JPS5557717A (en) * 1978-10-25 1980-04-28 Koyo Seiko Co Ltd Rolling bearing
US4956858A (en) * 1989-02-21 1990-09-11 General Electric Company Method of producing lubricated bearings

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02245514A (ja) 1990-10-01
US4997295A (en) 1991-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2850353B2 (ja) ころがり軸受
US5271679A (en) Rolling element bearing
KR100374388B1 (ko) 구름베어링
US20100266226A1 (en) Bearing assembly with a bearing element made of eltimid
JPH04321815A (ja) 転がり軸受
JP2931868B2 (ja) ころがり軸受用保持器
EP3578839A1 (en) Rolling bearing
JP2001254801A (ja) 転がり摩擦を利用した機械要素およびこの転動体、並びに真空用直進導入機構
US6450692B2 (en) Rolling device
JP7488725B2 (ja) 絶縁転がり軸受
JP2001248708A (ja) 転動装置
JPH04272509A (ja) 深溝形玉軸受用保持器
JP3358752B2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2531867B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP2003343579A (ja) 転動装置
JPH10169661A (ja) 転がり軸受用保持器
US20240052887A1 (en) Rolling bearing
JPH0942295A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2002130300A (ja) 真空機器用転がり軸受
JP2568843B2 (ja) ころがり軸受用耐熱性保持器
CN118355200A (zh) 滑动构件及轴承
JPH04302709A (ja) リニアボールベアリング
JP2004100851A (ja) 焼結軸受とその製造方法
WO1992004551A1 (en) A plastics based bearing material and a bearing having a lining of the material
Takebayashi Bearings for Extreme Special Environments-Part 2− Bearings for Vacuum and Clean Environments−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees