JP2848823B2 - 中味を充填した、シリアル製のカップを調製する方法と装置 - Google Patents
中味を充填した、シリアル製のカップを調製する方法と装置Info
- Publication number
- JP2848823B2 JP2848823B2 JP10075586A JP7558698A JP2848823B2 JP 2848823 B2 JP2848823 B2 JP 2848823B2 JP 10075586 A JP10075586 A JP 10075586A JP 7558698 A JP7558698 A JP 7558698A JP 2848823 B2 JP2848823 B2 JP 2848823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- parts
- cereal
- cooking
- filled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L7/00—Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
- A23L7/10—Cereal-derived products
- A23L7/117—Flakes or other shapes of ready-to-eat type; Semi-finished or partly-finished products therefor
- A23L7/122—Coated, filled, multilayered or hollow ready-to-eat cereals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21C—MACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
- A21C15/00—Apparatus for handling baked articles
- A21C15/007—Apparatus for filling baked articles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/20—Partially or completely coated products
- A21D13/24—Partially or completely coated products coated after baking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/30—Filled, to be filled or stuffed products
- A21D13/32—Filled, to be filled or stuffed products filled or to be filled after baking, e.g. sandwiches
- A21D13/33—Edible containers, e.g. cups or cones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/30—Filled, to be filled or stuffed products
- A21D13/37—Co-extruded products, i.e. products obtained by simultaneous extrusion of the dough and the filling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D8/00—Methods for preparing or baking dough
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Cereal-Derived Products (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
リアル製のカップを調製する方法と、その方法を実行す
る装置とに関する。
への欧州特許第EP0638239号は食品を収容する
目的の食べられるカップを工業的に製造する機械を記載
しており、前記機械は小麦粉を薄く圧し伸ばしたパン生
地から個々のパン生地の断片を切断し、これらの断片を
成形装置に位置させ、それらを料理炉オーブン中へ運ぶ
ようにされている。
n)への欧州特許第EP0293552号は中味を充填
したシリアル製のカップを調製する方法であって、非浸
透性で、比較的弾性の壁を備え、細分化した形態で料理
が調製されるか、あるいは特に一旦カップ中へ滑り込ん
だ後極超短波で再加熱するようにされた冷凍状態で調製
される場合、カップの中味のサイズと形状に合わせ予成
形した料理を調製したものを充填しうる、調理済みある
いは脱水したシリアルを調製するために成形方法が使用
される方法を記載している。
S NESTLE S.A.への欧州特許第EP048
7757号はシリアルベースの外側ケースと何らかのそ
の中味とからなる調理済で共に押し出された食品を切断
する方法であって、調理し、共に押し出した後外側ケー
スがまだ熱可塑性の状態である間に前記食品が2個の円
筒形の面の間で押圧されることによって切断される方法
を記載している。
の何らかの調理あるいは乾燥段階を節約するのが可能
な、中味を充填した、シリアル製のカップを連続的に調
製する方法を提供することである。
明による中味を充填した、シリアル製のカップを調製す
る方法においては、少なくとも1個のシリアルの平坦な
帯片を作るために調理―押し出し方法が使用され、まだ
熱可塑性の状態にある間に押し出しされた帯片において
一列の空洞を形成するために高温押圧が使用され、前記
空洞の間で前記帯片に横方向の切り込みが行われ、前記
帯片は横方向の切り込みの端部を同時に切断しながら長
手方向に切断され、こうして得られた個々の充填された
カップが集められる。
の装置は、調理―押し出し装置と、高温形成装置と、横
方向切り込み装置と、充填装置と、長手方向の切断装置
とを含む。調理押し出し装置は、型が1個以上のスリッ
ト状出口オリフィスを有しているツインスクリュー押し
出し機であることが好ましい。
とは実際に、その後の何らかの調理あるいは乾燥段階を
省いている。この理由は、高温押し圧によりシリアルの
平坦な帯片が形成された瞬間に既にそれは調理済であ
り、このように形成されたカップは直ちに充填され、そ
の後の料理あるいは乾燥作業をなんら必要とすることな
く食してよい状態となるからである。
坦な帯片」という表現は、平坦なシリアルベースの製品
の帯片、特にシリアル小麦粉あるいはセモリナをベース
とした膨らんだ製品の帯片を意味するものと理解すべき
である。
で70〜90部のシリアル小麦粉、1〜15部のショ
糖、1〜5部の油または脂肪および0.5〜1.2部の
塩化ナトリウムを含有し、それに例えば15部までの水
を加えることが可能な混合物すなわちペーストをツイン
スクリュー型押し出し機で120〜200℃で、6〜1
5MPaで10〜60秒調理―押し出しすることにより
シリアルの平坦な帯片をつくることが可能である。
し、らい麦、および(または)大麦であることが好まし
い。例えば、より軽い製品を得るために10部迄のカラ
ス麦を組み入れてもよい。
例えば、特別に水素添加したヤシ油あるいはココナッツ
の脂肪を使用することが可能である。
を前記混合物に添加して、切断をし易くすることが可能
である。
前記混合物に添加して調理し、押し出しした帯片を膨ら
ませ易くさせることが可能である。
縮した蛋白質、特に大豆蛋白質を前記混合物に添加して
当該製品を凝縮し易くすることが可能である。
の水分を有しうる。例えば、調理―押し出し前は水分が
10〜25%で、調理―押し出しの後は8〜12%で、
高温成形の後は3〜6%であるように、15部の水を前
記混合物に添加することが可能である。
10センチで幅が0.4〜1.5ミリである少なくとも
1個のスリット状の出口オリフィスを有する型を通すこ
とにより押し出しすることが可能である。そうすれば、
押し出しされた帯片は、例えば、前記型を通して押し出
しされた後に膨らまされた後は約2〜7.5ミリの厚さ
を有することになる。
まで加熱された滑らかな面の雄および雌の型部分の間で
押圧することにより空洞を形成することが可能である。
滑らかな雄の型部分は、反対方向に回転する1組以上の
重ねられたロールからなる成形装置の上側のロールの面
に、滑らかな面の対応する雌の型部分は前記成形装置の
下側のロールの面に設けることが出来る。もしも前記の
形成すべき空洞がある深さを必要とすれば、前記空洞は
一連の数組のロールに設けることが出来る、深さが増し
ていく雄および雌の型部分の間で多数回通すことにより
形成することが好ましいかも知れない。また、雌の型部
分および雄の型部分が相互に対して分離する瞬間に前記
雄および(または)雌の型部分の中心に設けた孔を通し
て吹き込まれる噴射空気の作用により型からカップを排
出することを検討することも可能である。
℃の温度を有しうるので、前記帯片は少なくとも80℃
に加熱された第1の組の成形ロールの間で、出来るだけ
型に近接させて通すことを推奨しうる。第2の組、ある
いは後続する数組の成形ロールはそれより低い温度まで
加熱するか、あるいは全く加熱しなくてもよく、最終組
の成形ロールは、例えば冷却することさえも可能であ
る。
底が4〜30平方センチまでの全体に平坦な空洞を形成
することが可能で、前記空洞の形状はカップが見た目で
魅力的で、一方帯片を切断することから生じる切り取ら
れた容積を出来る限り制限するように工夫すればよい。
前記切り取り分は調理―押し出し工程の始点まで再循環
されるか、あるいは例えば適当に変換された後充填物中
へ再循環される。
と、特に味付け充填、特にチーズあるいは肉の充填、あ
るいは甘味料の充填、特にアーモンド、ハシバミの実、
膨らんだシリアル、シリアルのフレーク、チョコレート
および(または)ジャムのフレークを含有する充填を行
なうことが可能である。充填物は一回の作業で、あるい
は、例えば種々の成分からなる一連の層の形で導入する
ことが可能である。
分の選択は充填成分を選択することにより指示すること
が可能である。しかしながら、充填物が湿気が多すぎる
と、すなわちもしも特にAwが0.5以上であり、ペー
ストへの湿気の混入の危険性があるとすれば、カップの
空洞は、澱粉の溶液をそこへ吹き付け、例えば赤外線を
通すことにより非浸透性とすることが考えられる。カッ
プを、例えば浸漬あるいは上塗りすることにより完全に
コーテイングすることも考えられうる。
プは練り粉の蓋、あるいは、例えば砂糖あるいはチョコ
レートの層で閉鎖することが可能である。
は帯片が型を出た瞬間および帯片が長手方向に切断され
た瞬間の間のいずれかの望ましい瞬間に行われ、得られ
た個々の充填されたカップが集められる直前に横方向の
切り込み部を切断することが出来る。
調理―押し出し装置、高温成形装置、横方向切り込み装
置、充填装置、および長手方向切断装置とを含み、前記
調理―押し出し装置は、その型が1個以上のスリット状
の出口オリフィスを有しているツインスクリュー型押し
出し機からなることが好ましい。
以上の重ねられた平行のロールからなることが好まし
く、滑らからな面の雄の型部分は上側ロールに、滑らか
な面の対応する雌の型部分は下側ロールの面に設けられ
ている。これらのロールは加熱流体をロールの内部で循
環させることにより加熱可能で、熱は、例えば、ロール
が作られている材料の熱伝導により雄および雌の型部分
に伝達される。最終組のロールは、例えば冷却流体を循
環させることにより冷却することすら可能である。
2個の重ねられた平行のロールからなり、上側ロールの
面は横方向のカッタを有し、下側のロールの面は、例え
ば受入れ、かつ搬送するキャビティを有するようにする
ことが可能である。
ローラと、均衡手段とから構成することが可能である。
2個の重ねられた平行のロールからなり、例えば、上側
ロールの面は円形の長手方向カッタを有し、下側のロー
ルの面は受入れおよび搬送キャビティを有することが可
能である。
射装置を、および(または)長手方向切断装置の上流側
で冷却トンネルを更に含むことが可能である。
て、例として以下説明する。
て、本発明による装置は調理―押し出し装置1と、高温
成形装置2と、横方向切り込み装置3と、充填装置4
と、長手方向の切断装置5とを含んでいる。
スリット状の出口オリフィス7を有しているツリンスク
リュー型押し出し機1からなる。
ねられて平行のロール20、21からなり、上側ロール
20の面には滑らかな面の雄の型部分22が設けられ、
滑らかな対応する雌の型部分23が下側ロール21の面
に設けられている。
する2個の重ねられた平行のロールからなり、上側のロ
ール8の面は横方向のカッタ9を有し、下側ロール10
の面は受入れ、および搬送キャビティ11を有してい
る。
ラ13と、均衡手段14とからなる。
2個の重ねられ平行のロールからなり、上側ロール15
の面は長手方向のカッタ16を有し、下側のロール17
は受入れ、および搬送キャビティ11を有している。
装置18を、長手方向切断装置5の上流側で冷却トンネ
ル19を含む。
図の底部から上方に進行しているものと想定する)、帯
片のブランク24から、例えば三角形、四角形、長方
形、S字形、山形形あるいは円弧形を切り抜くことが可
能であり、それらの形状は見た目で魅力的であると同時
に、帯片を切断することから生じる切り取り残片の量を
出来るだけ抑えるように工夫すればよい。
れ、パーセントと部とは重量比で示している以下の例に
おいて詳細に説明する。例1 図1と図2とに示すものと類似の装置を使用して、深さ
が2センチであって、2X7平方センチの長方形底部を
有する僅かに広がったカップが調製される。
おいては、前記混合物の滞留時間は30秒で、温度は1
80℃で、圧力は8MPaである。型は長さが7.5セ
ンチで幅が0.9ミリの3個のスリット状出口オリフィ
スを有している。
該ロールの上のプロフィルの高さと深さはそれぞれ、
1、1.5および2センチである。第1の組のロールは
80℃まで加熱され、第2の組のロールは60℃まで加
熱され、第3の組のロールは加熱されていない。
10.7部のホワイトライ麦粉と、5部の純粋培養の大
豆蛋白質と、2.8部のショ糖と、1.9部のトウモロ
コシ油と、0.85部の塩化ナトリウムと、0.48部
の炭酸カルシウムと、0.28部のブドウ糖とを含有
し、それに4.7部の水を添加した混合物が送られる。
このように、前記混合物は本装置に入る時は水分は1
8.2%であり、押し出し機を出てふくらまされた後は
8.9%で、高温成形後は3%である。
形成されたカップの壁の厚さは約1.5ミリである。
wを有したチーズベースの調製品で充填される。
は押し出し機に、77.3部の小麦粉と、9.45部の
ホワイトライ麦粉と、4.9部の純粋培養の大豆蛋白質
と、11.9部のショ糖と、2部のトウモロコシ油と、
0.75部の塩化ナトリウムと、0.42部の炭酸カル
シウムと、2部のブドウ糖とを含有し、それに5.5部
の水を加えた混合物が送られていることである。前記混
合物は、このように本装置へ入る時は水分が18%で、
押し出し機を出て膨らんだ後は9.1%であり、高温成
形の後は4%である。
第1の層と、ハシバミの実とチョコレートのクリームの
第2の層と、膨らました米の第3の層とを充填する。
カップは次いで、カラメルベースのイチゴとハシバミの
実とからなる混合物を充填し、次いでチョコレートで被
覆する。
見た図。
Claims (13)
- 【請求項1】 中味を充填した、シリアル製のカップを
調製する方法において、少なくとも1個のシリアルの平
坦な帯片を作るために調理押し出し法が使用され、まだ
熱可塑性である間に押し出された帯片に少なくとも一列
の空洞を形成するよう高温圧搾が用いられ、空洞間で帯
片に横方向の切り込みが作られ、前記空洞に食品が充填
され、前記帯片が長手方向に切断され、同時に前記横方
向切り込みの端部が切断され、このように作られた個々
の充填されたカップが集められることを特徴とする中味
を充填した、シリアル製のカップを調製する方法。 - 【請求項2】 重量比で70〜90部のシリアル粉と、
1〜15部のショ糖と、1〜5部の油あるいは脂肪およ
び0.5〜1.2部の塩化ナトリウムとの混合物に15
部までの水を加えたものを10〜60秒6〜15MPa
で120〜200℃にて調理押し出しすることにより作
られることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記の調理された混合物が、長さが3〜
10センチで幅さが0.4〜1.5ミリである少なくと
も1個のスリット状の出口オリフィスを有する型を通す
ことにより押し出されることを特徴とする請求項1に記
載の方法。 - 【請求項4】 60〜90℃の温度まで加熱された、表
面が滑らかな雄および雌の型部分の間で前記帯片を押圧
することにより前記空洞が形成されることを特徴とする
請求項1に記載の方法。 - 【請求項5】 前記空洞が深さが0.5〜3センチであ
って、4〜30平方センチの全体的に平坦な底部を有し
ていることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項6】 前記食品充填が味付け充填、特にチーズ
あるいは肉の充填、あるいは甘味料の充填、特にアーモ
ンド、ハシバミの実、膨らませたシリアル、シリアルの
フレーク、チョコレートおよび(または)ジャムを含有
したものの充填であることを特徴とする請求項1に記載
の方法。 - 【請求項7】 調理押し出し装置(1)と、高温形成装
置(2)と、横断切り込み装置(3)と、充填装置
(4)と、長手方向の切断装置(5)とを含み、請求項
1から6までのいずれか1項に記載の方法を実行する装
置。 - 【請求項8】 前記調理押し出し装置が、その型(6)
が1個以上のスリット状の出口オリフィス(7)を有す
るツインスクリュー型押出し機(1)からなることを特
徴とする請求項7に記載の装置。 - 【請求項9】 前記形成装置(2)が、反対方向に回転
する1組以上の重ねられた平行ロール(20,21)か
らなり、滑らかな雄の型部分が上側ロール(20)に設
けられ、対応する滑らかな雌の型部分が下側のロール
(21)に設けられていることを特徴とする請求項7に
記載の装置。 - 【請求項10】 前記横断切り込み装置3)が反対方向
に回転する2個の重ねられた平行ロールからなり、上側
ロール(8)の表面は横方向のカッター(9)を有し、
下側ロール(10)の表面は受入れ、および搬送キャビ
ティ(11)を有していることを特徴とする請求項7に
記載の装置。 - 【請求項11】 前記充填装置(4)が送りホッパ(1
2)と、分配ローラ(13)と、均衡手段(14)とか
らなることを特徴とする請求項7に記載の装置。 - 【請求項12】 長手方向の切断装置(5)が反対方向
に回転する2個の重ねられた平行のロールからなり、上
側ロール(15)の表面は円形の長手方向カッタ(1
6)を有しており、下側ロール(17)の表面は受入れ
および搬送キャビティ(11)を有していることを特徴
とする請求項7に記載の装置。 - 【請求項13】 前記充填装置(4)の下流側で噴射装
置(18)を、および(または)前記長手方向の切断装
置(5)の上流側で冷却トンネル(19)を更に有して
いることを特徴とする請求項7に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP972008825 | 1997-03-25 | ||
EP97200882A EP0867117B1 (fr) | 1997-03-25 | 1997-03-25 | Barquettes de céréale garnies |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10276687A JPH10276687A (ja) | 1998-10-20 |
JP2848823B2 true JP2848823B2 (ja) | 1999-01-20 |
Family
ID=8228140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10075586A Expired - Fee Related JP2848823B2 (ja) | 1997-03-25 | 1998-03-24 | 中味を充填した、シリアル製のカップを調製する方法と装置 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5962055A (ja) |
EP (1) | EP0867117B1 (ja) |
JP (1) | JP2848823B2 (ja) |
CN (1) | CN1094738C (ja) |
AR (1) | AR012174A1 (ja) |
AT (1) | ATE224646T1 (ja) |
AU (1) | AU739654B2 (ja) |
BR (1) | BR9800947A (ja) |
CA (1) | CA2229346C (ja) |
CO (1) | CO5050350A1 (ja) |
CR (1) | CR5732A (ja) |
DE (1) | DE69715810T2 (ja) |
DK (1) | DK0867117T3 (ja) |
ES (1) | ES2183075T3 (ja) |
IL (1) | IL123529A (ja) |
PE (1) | PE66199A1 (ja) |
PT (1) | PT867117E (ja) |
SI (1) | SI0867117T1 (ja) |
UY (1) | UY24921A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69715810T2 (de) * | 1997-03-25 | 2003-01-23 | Societe Des Produits Nestle S.A., Vevey | Gefüllte Schale auf Basis von Getreide |
JP4170765B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2008-10-22 | 明治製菓株式会社 | 膨化スナックの製造方法及びその製造装置 |
ES2184643B1 (es) * | 2001-09-20 | 2004-01-01 | Sos Cuetara S A | Galleta rellena y procedimiento de fabricacion de la misma |
EP1323347A1 (en) * | 2001-12-30 | 2003-07-02 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Cone |
US6948844B2 (en) * | 2002-07-12 | 2005-09-27 | Al Zeeper | Olive stuffing method and apparatus |
US20040219271A1 (en) * | 2003-05-01 | 2004-11-04 | Larry Belknap | Molded bread products and process for making |
US7621734B2 (en) | 2004-07-28 | 2009-11-24 | Mars, Incorporated | Apparatus and process for preparing confectionery having an inclusion therein using forming rolls and a forming pin |
EP1661464B1 (en) | 2004-11-26 | 2008-10-08 | Nestec S.A. | Edible container for foodstuffs and process for producing the same |
DE102005008276C5 (de) * | 2005-02-23 | 2008-11-20 | Sollich Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Umformen einer plastisch verformbaren Süßwarenmasse in einzelne Produkte |
EP1897445A1 (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-12 | Nestec S.A. | Production of edible wafers by extrusion |
EP1897444A1 (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-12 | Nestec S.A. | Edible wafer products produced by extrusion |
US8366433B2 (en) * | 2008-09-03 | 2013-02-05 | The Quaker Oats Company | Extrusion die and process for forming cereal flakes |
ES2372345B2 (es) * | 2010-06-22 | 2012-06-07 | Nutrexpa S.L. | Galleta rellena y procedimiento para obtención de la misma. |
EP2401926A1 (en) * | 2010-06-29 | 2012-01-04 | Nestec S.A. | Method for making a multilayered food product and corresponding product |
CN102626124B (zh) * | 2012-04-23 | 2014-03-19 | 毛垒 | 夹馅糕制备机及其操作方法 |
PT3155903T (pt) | 2015-10-16 | 2018-04-05 | Gold&Green Foods Oy | Um método de fabrico de um produto alimentar texturado e um produto alimentar texturizado |
ES2731934B2 (es) * | 2018-05-08 | 2022-06-29 | Delaviuda Alimentacion S A U | Snack ligero de confiteria en forma de palitos con seccion cuadrangular o redondeada que comprende frutos secos y caramelo y procedimiento para su preparacion |
CN112340247A (zh) * | 2019-08-08 | 2021-02-09 | 新兴食品有限公司 | 冷饮杯及其制造方法 |
CN111771924B (zh) * | 2020-07-17 | 2021-10-08 | 山东商业职业技术学院 | 一种食品加工平台及其使用方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE293552C (ja) * | ||||
FR638239A (fr) * | 1926-07-28 | 1928-05-19 | Pièces d'assemblage des extrémités des parois en palplanches de fer formant entre elles des angles | |
GB434238A (en) * | 1934-06-26 | 1935-08-28 | Crossley Brothers Ltd | Improvements relating to starting and reversing internal combustion engines |
US3142266A (en) * | 1961-05-08 | 1964-07-28 | Edward M Caferro | Duplex food extrusion |
US3480445A (en) * | 1965-10-21 | 1969-11-25 | Kellog Co | Method and means for making a composite food product |
SE315810B (ja) * | 1968-03-07 | 1969-10-06 | Borgs Fabriks Ab | |
JPS60105481A (ja) * | 1983-11-10 | 1985-06-10 | 呉 美珠 | 包皮食品におけるカツプ状皮の成形方法及びその成形装置 |
EP0162933B1 (de) * | 1984-04-28 | 1988-03-16 | SAPAL, Société Anonyme des Plieuses Automatiques | Verfahren und Vorrichtung zum geordneten Einlegen von Gegenständen, insbesondere Pralinen, in Aufnahmebehälter |
AT388278B (de) * | 1984-12-06 | 1989-05-26 | Haas Franz Waffelmasch | Verfahren zur herstellung eines gefuellten knusprigen waffelproduktes aus einem einzelnen, im wesentlichen ebenen waffelfladen |
US4630426A (en) * | 1985-05-17 | 1986-12-23 | Gentry James C | Food unit making and packaging apparatus and method |
US4812323A (en) * | 1986-12-05 | 1989-03-14 | Cookie Cup International | Method for preparing a cup-shaped cookie |
FR2635642B1 (fr) * | 1988-08-24 | 1992-07-03 | Camus Jean Yves | Procede de fabrication de barquettes ingerables pour la presentation d'aliments et barquettes obtenues |
US5035905A (en) * | 1988-10-04 | 1991-07-30 | Warner-Lambert Company | Methods for forming a fold-over soft center-filled confection |
DE69019975T2 (de) * | 1990-11-26 | 1995-10-05 | Nestle Sa | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Nahrungsmitteln durch Koch-Koextrusion. |
US5273766A (en) * | 1992-06-15 | 1993-12-28 | Long John B | Tenderizing meat |
US5298273A (en) * | 1992-07-10 | 1994-03-29 | Sadaharu Ito | Method of producing an edible container |
DE69421527T2 (de) * | 1994-07-23 | 2000-06-21 | Societe Des Produits Nestle S.A., Vevey | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von gefüllten Teigprodukten |
DE69715810T2 (de) * | 1997-03-25 | 2003-01-23 | Societe Des Produits Nestle S.A., Vevey | Gefüllte Schale auf Basis von Getreide |
-
1997
- 1997-03-25 DE DE69715810T patent/DE69715810T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-03-25 DK DK97200882T patent/DK0867117T3/da active
- 1997-03-25 SI SI9730445T patent/SI0867117T1/xx unknown
- 1997-03-25 AT AT97200882T patent/ATE224646T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-03-25 PT PT97200882T patent/PT867117E/pt unknown
- 1997-03-25 ES ES97200882T patent/ES2183075T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-25 EP EP97200882A patent/EP0867117B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-03 IL IL12352998A patent/IL123529A/xx not_active IP Right Cessation
- 1998-03-05 CR CR5732A patent/CR5732A/es not_active Application Discontinuation
- 1998-03-10 UY UY24921A patent/UY24921A1/es not_active IP Right Cessation
- 1998-03-11 CA CA002229346A patent/CA2229346C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-20 CO CO98015976A patent/CO5050350A1/es unknown
- 1998-03-23 PE PE1998000208A patent/PE66199A1/es not_active Application Discontinuation
- 1998-03-24 BR BR9800947-8A patent/BR9800947A/pt not_active Application Discontinuation
- 1998-03-24 US US09/046,859 patent/US5962055A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-24 JP JP10075586A patent/JP2848823B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-24 AU AU59490/98A patent/AU739654B2/en not_active Ceased
- 1998-03-25 CN CN98109201A patent/CN1094738C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-25 AR ARP980101370A patent/AR012174A1/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1094738C (zh) | 2002-11-27 |
CN1201624A (zh) | 1998-12-16 |
JPH10276687A (ja) | 1998-10-20 |
CO5050350A1 (es) | 2001-06-27 |
ES2183075T3 (es) | 2003-03-16 |
ATE224646T1 (de) | 2002-10-15 |
DK0867117T3 (da) | 2002-12-30 |
AU5949098A (en) | 1998-10-01 |
US5962055A (en) | 1999-10-05 |
PT867117E (pt) | 2003-02-28 |
PE66199A1 (es) | 1999-07-21 |
IL123529A0 (en) | 1998-10-30 |
CR5732A (es) | 1998-09-28 |
EP0867117A1 (fr) | 1998-09-30 |
IL123529A (en) | 2000-06-29 |
BR9800947A (pt) | 1999-09-28 |
UY24921A1 (es) | 1998-04-15 |
AR012174A1 (es) | 2000-09-27 |
CA2229346C (en) | 2002-05-28 |
DE69715810T2 (de) | 2003-01-23 |
CA2229346A1 (en) | 1998-09-25 |
EP0867117B1 (fr) | 2002-09-25 |
AU739654B2 (en) | 2001-10-18 |
DE69715810D1 (de) | 2002-10-31 |
SI0867117T1 (en) | 2003-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2848823B2 (ja) | 中味を充填した、シリアル製のカップを調製する方法と装置 | |
RU2417627C2 (ru) | Способ получения гранул и закусок типа крекеров увеличенного объема на основе риса | |
US4569848A (en) | Confectionary product and process for producing the same | |
EP1872666B1 (en) | Production of whole grain-containing composite food products | |
AU783754B2 (en) | Food bar | |
CA2364693C (en) | Extruded snack product comprising a nitrogen injection step during manufacturing | |
US8808783B2 (en) | Molded expanded pellet product and method of making | |
CN100456944C (zh) | 膨化小食品的制造方法及其制造装置 | |
CA2485333C (en) | Method for producing expanded shaped pellet products | |
EP0738474B1 (en) | Process for making noodles based on raw mung bean starch or potato starch | |
ZA200104599B (en) | Breakfast cereal biscuit comprising waxy grain. | |
JPH0446097B2 (ja) | ||
CH642237A5 (fr) | Procede de structuration d'un aliment et produit obtenu. | |
US20110183044A1 (en) | Folded, embossed food product and apparatus for and methods of preparation | |
RU2307509C2 (ru) | Конусный стаканчик из зерновых, способ его изготовления и способ придания стаканчику из зерновых особой привлекательности | |
US8282379B2 (en) | Production of thin, irregular chips with scalloped edges and surface bubbles | |
Sarwar et al. | Industrial applications of cereals | |
MXPA98002294A (en) | Cereal barks with rell | |
AU2003228894B2 (en) | Method for producing expanded shaped pellet products | |
GB2519365A (en) | Breakfast Cereal Biscuit Comprising Oats |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981020 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |