JP2846361B2 - 酸化物超電導コイルの製造方法 - Google Patents

酸化物超電導コイルの製造方法

Info

Publication number
JP2846361B2
JP2846361B2 JP24674089A JP24674089A JP2846361B2 JP 2846361 B2 JP2846361 B2 JP 2846361B2 JP 24674089 A JP24674089 A JP 24674089A JP 24674089 A JP24674089 A JP 24674089A JP 2846361 B2 JP2846361 B2 JP 2846361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
oxide superconducting
power supply
supply lead
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24674089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03108704A (ja
Inventor
直樹 宇野
章二 志賀
▲ちょう▼ 池田
憲嗣 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP24674089A priority Critical patent/JP2846361B2/ja
Publication of JPH03108704A publication Critical patent/JPH03108704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846361B2 publication Critical patent/JP2846361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸化物超電導コイルの製造方法に関する。
〔従来の技術とその課題〕
近年液体窒素温度で超電導を示すLnBa2Cu3O7-x(Lnは
希土類元素x<1)、Bi2Sr2CaCu2O8、(Bi1-xPbx2Sr
2Ca2Cu3O10(x<1)、Tl2Ba2CaCu2O8、Tl2Ba2Ca2Cu3O
10等の酸化物超電導体が見出され、マグネットコイル等
への応用が盛んに検討されている。
ところで上記の酸化物超電導体は脆い為、これを線材
等に加工するには酸化物超電導粉体を金属製チューブに
入れて伸延加工する方法によりなされており、得られた
線材はこれを加熱処理して酸化物超電導々体への反応が
なされる。又コイルに加工するには上記の加熱焼結後の
酸化物超電導々体は許容限界歪が0.1%以下と極めて低
く、これをコイルに巻くとワレを生じるので、加熱焼結
前の伸延加工材の段階でコイルに成形し、このコイル成
形体を加熱焼結する所謂Wind & React法が用いられて
いる。又コイルには丸線を導体とするソレノイド型コイ
ルとテープ線を導体とするパンケーキ型コイルの2種類
があり、これらのコイルへの給電は、前者では丸線の為
導体を自由に曲げられるので、導体を幅方向に引出して
直線給電がなされ、後者ではテープ材の為導体を幅方向
に引出すのがむずかしく、コア上に金属製の給電リード
を別に設け、この給電リードを介して給電がなされてい
る。
ところで上記の酸化物超電導体は結晶異方性が強くC
軸に垂直な方向に電流が流れ易いものであり、この為テ
ープ状酸化物超電導々体にあっては、その結晶構造のC
軸が上記テープ状導体の幅広面の垂線と一致する方向に
結晶配向させるのが、即ちC軸配向させるのが、このテ
ープ状導体をパンケーキ型コイルに巻いた際大電流を通
電できて好ましいものである。
しかしながら前記の酸化物超電導体の加熱焼結は従来
固相反応温度にてなされていた為、焼結体の密度が低く
又結晶配向がランダムであり、従って得られる酸化物超
電導々体の臨界電流密度(Jc)は低い値のものであっ
た。
又前記のパンケーキ型コイルの給電方法において、コ
イル導体が前記の如き酸化物超電導々体の場合はコイル
導体と給電リードとの接続はコイル導体の金属被覆層と
金属製給電リードとを溶接することによりなされてお
り、この為接続部の抵抗は大きなものとなった。このよ
うなことからコイル導体には大電流を通電することがで
きずに、得られるコイルの中心磁界は低い値のものであ
った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はかかる状況に鑑み鋭意研究を行った結果なさ
れたもので、その目的とするところは、大電流を通電す
ることができ高い中心磁界の得られる酸化物超電導コイ
ルの製造方法を提供することにある。
即ち本発明は、コア上にコアの幅方向と平行に給電リ
ードを配置し、この給電リードの所定位置に酸化物超電
導物質からなるコイル導体の端末を接続し、次いで上記
コイル導体を上記コア上に巻回してコイル成形体とな
し、しかるのちこのコイル成形体に加熱処理を施してパ
ンケーキ型の酸化物超電導コイルを製造する方法におい
て、上記給電リード及びコイル導体に、酸化物超電導物
質層に金属層を被覆したテープ状酸化物超電導線材を用
い、上記給電リードとコイル導体との接続を、各々の線
材の金属層を除去して露出せしめた内層の酸化物超電導
物質層同士を接合させ接合部周囲の金属層を溶接し密封
して行い、加熱処理を酸化物超電導物質が部分溶融する
温度以上の温度に加熱して行うことを特徴とするもので
ある。
本発明方法において用いられる酸化物超電導物質とし
ては前記したような種々系の酸化物超電導体が広く適用
されるに加えて上記酸化物超電導体の前駆物質である酸
化物超電導体となし得る原料物質から酸化物超電導体に
合成されるまでの中間体、例えば酸化物超電導体構成元
素の混合体又は共沈混合物又は酸素欠損型複合酸化物又
は上記構成元素の合金等が使用可能で、これらの前駆物
質は酸素雰囲気中で加熱処理することにより酸化物超電
導体に反応するものである。又酸化物超電導物質層に被
覆する金属層にはAg又はAg合金が酸素透過性に優れ好ま
しいものである。
本発明方法において、テープ状酸化物超電導線材は、
これをコイル状に巻回するに際し、上記線材間に絶縁材
及び補強材を介在させて巻回するものであって、絶縁材
には、後工程で加熱処理を施す為耐熱ガラス、アルミ
ナ、ジルコニア等のガラス又はセラミックスの繊維やそ
の編組体又は不織布等の耐熱性に優れた材料が用いられ
る。又補強材にはFe基合金、Ni、Ni−Cr合金、ハステロ
イ合金、SUS等の耐熱性高強度合金材料が用いられる。
本発明方法において、コイル成形体の加熱処理は例え
ばBi−Sr−Ca−Cu−O系酸化物超電導体の場合880〜920
℃の温度に加熱して酸化物超電導物質層を少なくとも部
分溶融せしめ、しかるのち上記温度から840〜860℃の温
度に冷却してこの温度に50〜200H保持したのち室温にま
で冷却して行われる。上記加熱処理により酸化物超電導
物質は、酸化物超電導体への反応、焼結、酸素補給、結
晶構造の調整等がなされる。
上記加熱処理のあと絶縁材内部又はコイル間隙にエポ
キシ系樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂等を含浸
固化させて電磁力等によるコイル導体の変形防止が計ら
れる。
〔作用〕
本発明方法では、パンケーキ型酸化物超電導コイルの
給電リードとコイル導体とに、酸化物超電導物質層を金
属層で被覆したテープ状の酸化物超電導線材を用い、上
記給電リードとコイル導体との接続を、各々に用いられ
る線材の被覆層を除去し露出した酸化物超電導物質層同
士を接合し、上記接合部位周囲の金属層を溶接し密封し
て行い、又上記コイル導体をコイル状に成形したのち、
このコイル成形体を上記酸化物超電導物質が部分溶融す
る温度以上の温度にて加熱処理するので、巻回後のコイ
ル導体に割れが入るようなことがなく、又コイル全体が
緻密なC軸配向組織の連続した酸化物超電導体から構成
され、依ってコイルに大電流を通電することができてコ
イルの中心磁界は高い値のものとなる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 平均粒径5μm、純度99.9%のBi2O3、SrCO3、CaC
O3、CuO粉末をBi:Sr:Ca:Cuが原子比で2:2:1:2になるよ
うに配合し混合したのち、大気中にて800℃10H仮焼成
し、これを平均粒径5μmになるまで粉砕して仮焼成粉
体となした。次いでこの仮焼成粉体を外径16mm、内径11
mmのAgパイプに充填し両端を封止した後スエージングと
圧延加工により厚さ0.2mm、幅5mmのテープ状線材となし
た。而して以下に上記テープ状線材を用いた酸化物超電
導コイルの作製方法を図を参照して説明する。
第1図イ〜ハは本発明方法の一実施例を示す工程説明
図である。図において3は給電リード、5はコイル導体
である。先ず前記のテープ状線材から長さ50mmの短尺材
を切り出し、この短尺材の両端から15mmの位置の各々の
片側のAg被覆層1をそれぞれ5mmの長さに亘って除去し
て酸化物超電導物質層2を露出せしめて給電リード3と
なし、これをSUS製コア4の溝に嵌入してコア4外面と
面一になるように配置し(図イ)、次いで残りのテープ
状線材を2分してコイル導体5となし、各々のコイル導
体5の端末6の片側のAg被覆層をそれぞれ長さ5mm除去
して内層の酸化物超電導物質を露出せしめ、この露出部
分を前記の給電リードの2ヶ所の露出部分とそれぞれ接
合し、露出部分周囲のAg被覆層同士を溶接し内部の酸化
物超電導物質を密封して接続した(図ロ)、しかるのち
上記の2本のコイル導体5をコア4の周囲に巻回して外
径120mm、内径40mmのダブルパンケーキ型コイル成形体
を形成した。上記においてコイル導体5の層間には絶縁
材として厚さ0.05mm、幅5mmのアルミナ超繊維編組テー
プと補強材として厚さ0.1mm、幅5mmのハステロイテープ
とを介在させて巻上げた。又パンケーキ間には多孔質ア
ルミナ板を絶縁板7として配置した(図ハ)。
しかるのち上記のダブルパンケーキ型コイル成形体に
N2−O2混合ガス(Po20.5atm)雰囲気中で920℃ 0.5H、
引続き850℃ 100Hの加熱処理を施した。冷却後アルミナ
長繊維編組テープの間隙にエポキシ樹脂を真空含浸させ
たのち固化して酸化物超電導コイルとなした。
比較例1 実施例1において給電リードにAg製テープを用い給電
リードとコイル導体とをコイル導体のAg層を除去せずに
溶接して接続した他は実施例1と同じ方法により酸化物
超電導コイルを製造した。
比較例2 実施例1においてコイル成形体の加熱処理を850℃ 10
0H行った他は実施例1と同じ方法により酸化物超電導コ
イルを製造した。
斯くの如くして得られた各々の酸化物超電導コイルに
ついて、77.3K及び4.2KにてJc及び中心磁界を測定し
た。結果は第1表に示した。尚、Jcは中心磁界測定後コ
イルからサンプルを切り出して測定した。
第1表より明らかなように本発明方法品(実施例1)
はJc及び中心磁界が高い値のものとなった。
これに対し比較例1はコイル導体のJcは高い値を示し
たが、コイルの中心磁界は給電リードにAgテープを用い
た為に接続部の抵抗が増大してコイル電流を多く流せず
に、低い値のものとなった。又比較例2は加熱処理温度
が低く酸化物超電導体が溶融状態にならなかった為に、
密度が低く又C軸配向性に劣りその結果Jc及び中心磁界
が低い値のものとなった。
〔効果〕 以上述べたように本発明方法によれば、パンケーキ型
酸化物超電導コイルの給電リードとコイル導体とは、C
軸配向した緻密な酸化物超電導体により一体に形成され
るので、コイル導体に大電流を通電することができ、依
ってコイルの中心磁界が向上して、工業上顕著な効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イ〜ハは、本発明方法の一実施例を示す工程説明
図である。 1……Ag被覆層、2……酸化物超電導物質層、3……給
電リード、4……コア、5……コイル導体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−5309(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01F 6/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コア上にコアの幅方向と平行に給電リード
    を配置し、この給電リードの所定位置に酸化物超電導物
    質からなるコイル導体の端末を接続し、次いで上記コイ
    ル導体を上記コア上に巻回してコイル成形体となし、し
    かるのちこのコイル成形体に加熱処理を施してパンケー
    キ型の酸化物超電導コイルを製造する方法において、上
    記給電リード及びコイル導体に、酸化物超電導物質層に
    金属層を被覆したテープ状酸化物超電導線材を用い、上
    記給電リードとコイル導体との接続を、各々の線材の金
    属層を除去して露出せしめた内層の酸化物超電導物質層
    同士を接合させ接合部周囲の金属層を溶接し密封して行
    い、加熱処理を酸化物超電導物質が部分溶融する温度以
    上の温度に加熱して行うことを特徴とする酸化物超電導
    コイルの製造方法。
JP24674089A 1989-09-22 1989-09-22 酸化物超電導コイルの製造方法 Expired - Lifetime JP2846361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24674089A JP2846361B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 酸化物超電導コイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24674089A JP2846361B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 酸化物超電導コイルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108704A JPH03108704A (ja) 1991-05-08
JP2846361B2 true JP2846361B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=17152946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24674089A Expired - Lifetime JP2846361B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 酸化物超電導コイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2846361B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012288A1 (en) 1994-10-13 1996-04-25 American Superconductor Corporation Variable profile superconducting magnetic coil
JP4743150B2 (ja) * 2007-04-17 2011-08-10 住友電気工業株式会社 超電導コイルおよびそれに用いる超電導導体
JP5198193B2 (ja) * 2008-09-12 2013-05-15 株式会社神戸製鋼所 超電導マグネットおよびその製造方法
JP2012038812A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Toshiba Corp 超電導コイル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03108704A (ja) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0282286B1 (en) Superconducting wire and method of manufacturing the same
JP2711358B2 (ja) 超電導線材の製造方法
EP0401461B1 (en) Oxide superconductor and method of manufacturing the same
JPH01140520A (ja) 複合酸化物セラミック系超電導線の製造方法
US4861751A (en) Production of high temperature superconducting materials
US5686394A (en) Process for manufacturing a superconducting composite
JP2846361B2 (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
US20040132624A1 (en) Metal base material for oxide superconducting thick films and manufacturing method thereof
EP0291034B1 (en) Method for producing oxide superconductor
JP2889286B2 (ja) 超電導々体及びその超電導々体を用いて形成した超電導コイル
JP3158408B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JPH0737443A (ja) Bi系酸化物超電導線およびその製造方法
JPH06290933A (ja) 酸化物超電導ダブルパンケーキコイル
JPH0382105A (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
JPH05151843A (ja) 断面角型状の多層セラミツクス超電導々体の製造方法
JPH0494014A (ja) セラミックス超電導々体
JPH03110715A (ja) セラミックス超電導々体
JP2828631B2 (ja) 超電導物質の製造方法
JPH03110714A (ja) セラミックス超電導々体
JPH0215514A (ja) 酸化物超電導導体および超電導マグネットの製造方法
JPH05319824A (ja) 酸化物超電導体積層体の製造方法
JPH087675A (ja) 酸化物超電導線およびその製造方法ならびに酸化物超電導導体
JPH0279310A (ja) 酸化物系超電導線条体の製造方法
JPH02227918A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH0948617A (ja) 希土類系酸化物超電導材料の製造方法