JP2845311B2 - 光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物 - Google Patents

光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物

Info

Publication number
JP2845311B2
JP2845311B2 JP5285601A JP28560193A JP2845311B2 JP 2845311 B2 JP2845311 B2 JP 2845311B2 JP 5285601 A JP5285601 A JP 5285601A JP 28560193 A JP28560193 A JP 28560193A JP 2845311 B2 JP2845311 B2 JP 2845311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
zinc oxide
glitter
present
brilliant paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5285601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118579A (ja
Inventor
博文 山本
邦輝 石田
寛 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5285601A priority Critical patent/JP2845311B2/ja
Publication of JPH07118579A publication Critical patent/JPH07118579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845311B2 publication Critical patent/JP2845311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/04Compounds of zinc
    • C09C1/043Zinc oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車、鉄道車両等の
輸送機、家電製品、木工製品等の仕上げに適した一般に
メタリック仕上げ及びパール仕上げ等と呼ばれる光輝性
塗料用酸化亜鉛及びこれを使用する光輝性塗料組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】光輝性塗料は、自動車等、家電製品等の
内外装の塗装に多く用いられているが、近年、嗜好の多
様化に伴い、単に複数の色相を呈するばかりではなく、
塗膜を見る角度を変えるに従ってその色が変化するいわ
ゆるフリップ・フロップ効果の発現性が強い塗料が求め
られるようになった。
【0003】これまでの光輝性塗料組成物は、熱硬化性
樹脂、室温乾燥型樹脂等の塗膜形成高分子に、リン片状
金属アルミニウム顔料又はチタンコートマイカ顔料等の
光輝性顔料及び着色顔料をその量比を適宜増減して加え
ることにより製造されており、上記のフリップ・フロッ
プ効果を高めるために微粒子酸化チタンを上記光輝性顔
料と併用することがあった。特開平1−43577号公
報には、塗膜の色彩性及び均一性を向上させるために微
粒子酸化チタン顔料を含有してなる光輝性塗料組成物が
開示されている。
【0004】しかしながら、微粒子酸化チタンを顔料と
する光輝性塗料組成物を使用した場合には、フリップ・
フロップ効果を高める効果はあるものの、色調が全体に
ヴェールを被ったように白くぼけることとなり、本来要
求される透明感や光輝性が弱まる欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記に鑑み、本発明
は、透明感及び光輝性を減ずることなく、しかもフリッ
プ・フロップ効果を充分に維持することにより、これま
でにない美観を有する光輝性塗料用酸化亜鉛及びこれを
使用する光輝性塗料組成物を提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、光輝性
塗料組成物を製造するにあたって、これまでの微粒子酸
化チタンの代わりに、比表面積が一定値以上である微粒
子状の酸化亜鉛を使用するところにある。
【0007】本発明の光輝性塗料用酸化亜鉛は、比表面
積が10m2 /g以上である。10m2 /g未満である
と、粒子が大きすぎて本発明の目的である透明感を得る
ことができない。比表面積は、より好ましくは、20m
2 /g以上がよい。
【0008】本発明の光輝性塗料用酸化亜鉛は、以下の
方法等により製造することができる。溶融させた金属亜
鉛をレトルトの中で1000℃程度に加熱し、発生する
亜鉛蒸気を空気を用いて酸化し、生成した酸化亜鉛を送
風機を用いて空冷管に送って冷却し、コレクター及びバ
グフィルターを用いて分離し、捕集する(乾式法)。硫
酸亜鉛溶液にソーダ灰を加えて液中に塩基性炭酸亜鉛を
沈殿させ、水洗、乾燥後、仮焼する(湿式法)。
【0009】本発明の光輝性塗料用酸化亜鉛を使用する
光輝性塗料組成物は、通常の方法により、塗膜形成高分
子、光輝性板状顔料及び着色顔料等に本発明の光輝性塗
料用酸化亜鉛を含有させて、通常の方法により製造する
ことができる。
【0010】使用する塗膜形成高分子は特に限定される
ものではなく、例えば、アミノアクリル、アミノポリエ
ステル、アミノアルキッド、シランエポキシアクリル、
イソシアネート硬化アクリル、イソシアネート硬化ポリ
エステル等の熱硬化性高分子、及び、酸化重合性アルキ
ッド、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂等の室温乾燥型
樹脂等が挙げられる。使用する光輝性板状顔料は特に限
定されるものではなく、例えば、金属アルミニウム顔
料、チタンコートマイカ等が挙げられる。また、使用す
る着色顔料は限定されるものではなく、例えば、フタロ
シアニン青顔料等が挙げられる。
【0011】本発明の光輝性塗料用酸化亜鉛を使用する
ときには、上記塗膜形成高分子100重量部に対して、
1〜100重量部の量を使用する。より好ましくは1〜
30重量部がよい。
【0012】酸化亜鉛は、本来、高い紫外線吸収能を有
している。本発明の光輝性塗料用酸化亜鉛を光輝性塗料
に使用すると、塗膜形成高分子の光劣化を未然に防止す
ることができる。従って、これまで長期屋外暴露時の耐
久性を向上させる目的で光輝性塗料に配合使用されてい
たベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、サリチレ
ート系又は置換アクリロニトリル系等の有機系紫外線吸
収剤の使用を大幅に減じ、又は不要にすることができ
る。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例を掲げて本発明を更に
詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定される
ものではない。
【0014】実施例1 塗膜形成高分子としてアクリル樹脂(大日本インキ化学
工業社製アクリディックA−322)及びメラミン樹脂
(大日本インキ化学工業社製スーパーベッカミンL−1
17−60)を用い、比表面積が50m2 /gである微
粒子酸化亜鉛(堺化学工業社製FINEX−50)とフ
タロシアニン青顔料(大日本インキ化学工業社製ファス
トゲンブルー5030S)の練合ペースト(1)を作成
した。別にアルミニウム顔料(東洋アルミニウム社製7
679NS)の上記アクリル樹脂及びメラミン樹脂分散
ペースト(2)を作成したうえ、(1)と(2)を混合
して、これらの成分比率を表1の記載(単位はすべて重
量部)とした塗料組成物(ベースコート)を調製した。
この塗料組成物を、酢酸エチル:酢酸ブチル:キシレ
ン:セロソルブアセテート:ソルベッソ100=25:
10:30:15:20(重量部)からなるシンナーで
希釈し、粘度16秒/フォードカップ#4に調整したう
え、軟鋼板にエアスプレーし、フラッシュタイム5分
後、上記アクリル樹脂及びメラミン樹脂のソルベッソ1
00希釈、粘度22秒/フォードカップ#4(トップク
リアー)を引き続きエアスプレーし、セッティング5分
後、140℃雰囲気で30分焼き付け乾燥した。塗装膜
厚は、ベースコート15〜20μm/トップクリアー2
5〜30μmになるようにした。
【0015】塗装仕上がり外観を観察し、透明度、白ぼ
け、光輝性、フリップ・フロップ効果を、それぞれ評価
した。結果を表1に示した。表1中、◎は非常に良好、
○は良好、△はやや不良、×は不良を、それぞれ表す。
【0016】実施例2 実施例1で調整した練合ペースト(1)中の微粒子酸化
亜鉛配合比を高めて組成を表1記載のようにした以外
は、実施例1と同様にして塗料組成物を調製し、軟鋼板
に塗装し、仕上がり外観を評価した。結果を表1に示し
た。
【0017】比較例1及び2 微粒子酸化亜鉛の代わりに微粒子酸化チタンを用い、表
1記載の組成としたこと以外は、実施例1と同様にして
塗料組成物を調製し、軟鋼板に塗装し、仕上がり外観を
評価した。結果を表1に示した。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明の光輝性塗料用酸化亜鉛を使用す
ることにより、透明度が極めて優れ、白ぼけヴェール感
がなく、本来の光輝性が得られ、また充分のフリップ・
フロップ効果を有している光輝性塗料組成物を製造する
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−164814(JP,A) 特開 平4−164813(JP,A) 石塚未豊ほか「技術シリーズ 塗装」 第7刷(1991−7−1)朝倉書店 p. 81 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09D 5/38 C09D 5/00 C01G 9/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比表面積が10m2 /g以上の酸化亜鉛
    からなることを特徴とする、透明度に優れ、白ぼけがな
    く、フリップ・フロップ効果に優れた光輝性塗料用顔
    料。
  2. 【請求項2】 塗膜形成高分子100重量部に対して請
    求項1記載の光輝性塗料用顔料を1〜100重量部配合
    してなることを特徴とする光輝性塗料組成物。
JP5285601A 1993-10-20 1993-10-20 光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物 Expired - Lifetime JP2845311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285601A JP2845311B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285601A JP2845311B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07118579A JPH07118579A (ja) 1995-05-09
JP2845311B2 true JP2845311B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=17693655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5285601A Expired - Lifetime JP2845311B2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845311B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
石塚未豊ほか「技術シリーズ 塗装」第7刷(1991−7−1)朝倉書店 p.81

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07118579A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727230B2 (ja) 塗料組成物
US4937274A (en) Coating composition
JPH0811219B2 (ja) 塗装仕上げ方法
EP0666292A2 (en) Coating composition and coating film composition
JP2845311B2 (ja) 光輝性塗料用顔料及び光輝性塗料組成物
JP2002205006A (ja) 自動車内外板部の塗装方法
JP3159884B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
DE3878538T2 (de) Methode zum auftragen eines metallischen ueberzuges.
JP2829813B2 (ja) メタリック塗料組成物およびメタリック塗膜の形成法
JPH0570719A (ja) メタリツク塗料とその塗装法
JP3386222B2 (ja) 意匠塗膜形成方法
JPH06254484A (ja) メタリック塗膜形成法
JP3183362B2 (ja) 塗料組成物
JP4062684B2 (ja) 金属素地外観を活かした黒色クリア塗装金属板
JPH08104835A (ja) 塗料組成物および意匠塗膜形成方法
JP2856592B2 (ja) パール仕上塗装法
JPH111641A (ja) 複層塗膜形成法
JPH11286626A (ja) 粉体塗料組成物
JPH051248A (ja) メタリツク塗料とその塗装法
JPH05140486A (ja) メタリツク塗料とその塗装法
JPH08238451A (ja) 塗装仕上げ方法
JPH06279714A (ja) メタリック塗料とその塗装法
JP3480792B2 (ja) 車体の塗装方法
JPH0598198A (ja) 塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JPH08243481A (ja) 干渉性塗膜形成方法