JPH051248A - メタリツク塗料とその塗装法 - Google Patents

メタリツク塗料とその塗装法

Info

Publication number
JPH051248A
JPH051248A JP18181791A JP18181791A JPH051248A JP H051248 A JPH051248 A JP H051248A JP 18181791 A JP18181791 A JP 18181791A JP 18181791 A JP18181791 A JP 18181791A JP H051248 A JPH051248 A JP H051248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallic
coating
nickel
pigment
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18181791A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Fujita
則男 藤田
Masahiro Endo
正浩 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP18181791A priority Critical patent/JPH051248A/ja
Publication of JPH051248A publication Critical patent/JPH051248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強い光輝性を呈するメタリック塗料およびそ
の塗装法を開発するところにある。 【構成】 メタリック顔料としてニッケル被覆したガラ
スフレークを用いることによって目的が達成できた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なメタリック塗料お
よびその塗装方法に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】メタリック塗料による塗膜
は、該塗膜中に含有せしめたリン片状のメタリック顔料
に外部からの入射光が反射してキラキラと輝き、該塗膜
の各種色調と相俟って変化に富んだ美粧性にすぐれた独
特の外観を呈し、特に自動車、オートバイなどの外板に
多く施されている。
【0003】従来、上記メタリック顔料として、リン片
状のアルミニウム粉;酸化チタンや酸化鉄などの金属酸
化物によって被覆された雲母片粒子;グラファイト粒
子;α−酸化鉄結晶粒子を主成分とする酸化鉄粒子;な
どが多く用いられている。しかしながら、これらのメタ
リック顔料では通常の光輝性(キラキラと輝く感じ)を
有しているが、さらにこれらよりも強い光輝性を呈する
メタリック塗膜の開発が望まれており、これらのメタリ
ック顔料では不十分であった。また、これらのうち、光
輝性にすぐれた酸化鉄粒子は比重が大きく塗料中で沈降
しやすいという問題点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は強い光輝
性を呈することができ、しかも上記した欠陥のすべてを
解消したメタリック塗料およびその塗装法を開発すると
ころにあり、鋭意研究の結果、メタリック顔料としてニ
ッケル被覆したガラスフレークを用いることによって上
記目的が達成できることを見い出し本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、(1)ガラスフレー
クの表面をニッケルで被覆してなるりん片状粒子をメタ
リック顔料として含有せしめてなるメタリック塗料、お
よび(2)メタリック塗料を塗装し、次いで該塗面にク
リヤー塗料を塗装する工程において、該メタリック塗料
のメタリック顔料がガラスフレークの表面をニッケルで
被覆してなるりん片状粒子であることを特徴とするメタ
リック塗装法に関する。
【0006】本発明におけるメタリック塗料は、メタリ
ック顔料、ビヒクル成分および溶剤を主成分とする液状
塗料であり、さらに必要に応じて着色顔料などを配合す
ることもできる。
【0007】メタリック顔料はフレーク状のガラス粒子
の表面をニッケルで被覆してなるりん片状粒子である。
フレーク状のガラス粒子の大きさは、長手方向寸法が5
〜40μ、厚さは長手方向の1/5〜1/20の範囲が
好ましく、SiO2 を主成分とし、ZnOやB23
よびその他の成分を若干量含むこともある。また、該フ
レーク状ガラス粒子の表面をニッケルで被覆する方法と
しては無電解メッキが適している。被覆量は、ニッケル
の膜厚に基づいて0.01〜0.3μ、特に0.05〜
0.2μが好ましい。被覆するニッケルは純ニッケルで
あることが好ましい。さらに、ニッケル被覆したガラス
フレークの表面を適宜表面処理しておくこともある。
【0008】ビヒクル成分は基体樹脂と架橋剤とを主成
分とする架橋硬化性樹脂組成物が好ましく、基体樹脂と
しては架橋性官能基を有するアクリル樹脂、ポリエステ
ル樹脂又はアルキド樹脂などがあげられ、架橋剤として
はメチロール化および(又は)アルキルエーテル化メラ
ミン樹脂や尿素樹脂、ポリイソシアネート化合物(ブロ
ック化物も含む)が好ましい。また、自己硬化性樹脂や
熱可塑性樹脂も使用できる。
【0009】溶剤としては塗料用有機溶剤および(又
は)水が使用できる。
【0010】本発明において、ニッケル被覆したガラス
フレーク状メタリック顔料の配合量はビヒクル成分10
0重量部(固形分)あたり0.1〜30重量部が好まし
い。
【0011】本発明のメタリック塗料は上記各成分に、
さらに必要に応じて着色顔料、他のメタリック顔料(例
えば、アルミニウム顔料、酸化鉄顔料など)および干渉
色顔料(例えば、マイカ、金属酸化物で被覆したマイカ
など)から選ばれた1種又は2種以上を上記ニッケル被
覆したガラスフレーク状メタリック顔料に基づくメタリ
ック感を阻害しない程度に配合することができる。
【0012】本発明のメタリック塗料の形態は有機溶液
型、ハイソリッド型、非水分散液型、水溶液型および水
分散型などがあげられ、それ自体既知の方法で調製でき
る。
【0013】本発明のメタリック塗装法は上記本発明の
メタリック塗料を塗装し、次いで該塗面にクリヤー塗料
を塗装するところに特徴がある。
【0014】クリヤー塗料は基体樹脂および架橋剤を主
成分とし、さらに必要に応じて有機溶剤、水、顔料など
を配合してなる透明塗膜を形成する塗料で、それ自体既
知のものが使用できる。
【0015】クリヤー塗料における基体樹脂は耐候性、
平滑性、鮮映性などのすぐれたものが好ましく、例えば
アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂および
フッ素樹脂などがあげられ、これらは架橋剤と反応しう
る官能基(例えば、水酸基、カルボキシル基、エポキシ
基、グリシジル基)を有していることが好ましい。架橋
剤は該基体樹脂と反応し、三次元に架橋硬化させるため
のもので、具体的にはメチロール化および(又は)アル
キルエーテル化メラミン樹脂や尿素樹脂、ポリイソシア
ネート化合物(ブロック化物も含む)などがあげられ
る。
【0016】該クリヤー塗料は、着色顔料などを透明感
を低下させない範囲内で配合することができ、また、そ
の形態は粉体型であってもさしつかえないが、有機溶剤
および(又は)水を溶媒もしくは分散媒とする液状が好
ましい。
【0017】本発明の塗装法は上記したメタリック塗料
およびクリヤー塗料を塗装するところに特徴がある。
【0018】被塗物(例えば、金属やプラスチック)を
必要に応じて表面処理、プライマー塗装および中塗り塗
装を行なったのち、上記メタリック塗料を塗装する。塗
装膜厚は制限されないが硬化塗膜に基づいて10〜30
μが好ましい。該メタリック塗膜を常温〜160℃にお
いて硬化したのち又は未硬化の状態で、該塗膜面に上記
クリヤー塗料を塗装する。クリヤー塗膜は硬化塗膜に基
づいて20〜100μの範囲が適している。クリヤー塗
料を塗装後、室温〜160℃で硬化させることが好まし
い。クリヤー塗膜は単一層でよいが、必要に応じて2層
以上であってもよい。
【0019】本発明のメタリック塗料を用いて形成され
るメタリック塗膜のメタリック感(光輝性)は、従来の
メタリック顔料を用いたものに比べて著しくすぐれてお
り、太陽光以外であってもキラキラと輝いたメタリック
塗膜が得られる。また、ニッケル被覆したガラスフレー
ク顔料は比重が約2.8であるため塗料中で殆ど沈降し
ない。
【0020】以下、本発明を実施例によって更に具体的
に説明する。なお、部及び%は重量部及び重量%を示
す。 実施例1 メタリック塗料:スチレン15%、メチルメタアクリレ
ート15%、ブチルメタアクリレート40%、2−エチ
ルヘキシルアクリレート13%、ヒドロキシエチルメタ
アクリレート15%およびアクリル酸2%を重合開始剤
アソビスイソブチロニトリルを用いてキシロール中で共
重合せしめて、加熱残分50%、溶液酸価80、溶液粘
度Y(ガードナー、25℃)のアクリル樹脂溶液AC−
1を得た。
【0021】このアクリル樹脂溶液AC−1を用いて下
記配合でメタリック塗料を作成した。
【0022】
【0023】(注1) 三井東圧化学(株)製商品名ユ
ーバン28SE (注2) 日本板硝子(株)メタシャイン RCFSX−2015NS(9049) (平均厚さ2±1μ、長手方向15±5μ) (注3) キャボット(アメリカ)製商品名カーボンブ
ラックBP−1300
【0024】上記各成分を混合、分散し、ついで酢酸エ
チル35部、トルエン35部、イソブタノール10部、
スワゾール1000(丸善石油製)20部からなる混合
溶剤で粘度14秒(フォードカップ#4/20℃)に調
整した。
【0025】比較例1〜2 下記配合で実施例1と同様にして2種類の比較用メタリ
ック塗料を調製した。
【0026】
【0027】(注4) スパークロン 1500X(テ
イカ(株)製品) (注5) 東洋アルミニウム(株)製品アルペースト7
640NS
【0028】実施例2、比較例3〜4 メタリック塗装:リン酸亜鉛化成処理を施した厚さ0.
8mmのダル銅板上にエポキシポリアミン系カチオン電着
塗料を硬化塗膜約20μとなるよう電着塗装して160
℃で30分間焼き付けた後、#400のサンドペーパー
で研ぎ、石油ベンジンで拭いて脱脂する。ついで自動車
用中塗りサーフェーサーを硬化塗膜約25μとなるよう
エアースプレー塗装し、140℃で30分間焼き付けた
後、#400のサンドペーパーで水研ぎし、水切り乾燥
する。ついで石油ベンジンで脱脂し試験用の素材とす
る。
【0029】その上に前記実施例1及び比較例1、2で
得たメタリック塗料をエアースプレーガン(岩田塗装機
(株)製ワイダー#71)を用いて硬化膜厚が15〜2
0μになる様に塗布しさらに常温で5分間放置した後、
熱硬化形メラミン樹脂・アクリル樹脂系クリヤー塗料を
硬化膜厚が35〜40μになる様エアースプレーにより
塗布する。そして10分間常温で放置した後電気熱風乾
燥機で、140℃×30分間加熱硬化せしめメタリック
塗膜を形成した(実施例2及び比較例3、4)。
【0030】該実施例及び比較例で得たメタリック塗膜
を観察し次の効果を確認した。すなわち、実施例2で得
た塗膜は太陽光の直射においてはアルミニウムや酸化鉄
をはるかにしのぐ独特の光輝感を発現し、日影において
光輝性の減少は少ない。また実施例2のメタリック塗膜
の光輝感は、ハイライトはむろん、あるゆる角度におい
ても同程度であり、又、その光り方は塗膜の表面はむろ
ん、塗膜内部からもダイヤモンドをちりばめたような光
輝感を発し立体的色感を与える。
【0031】一方比較例3、4は酸化鉄やアルミニウム
粉を使用したもので、実施例2で得た塗膜を基準にする
とキラキラした光輝感は劣り、意匠性にとぼしい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスフレークの表面をニッケルで被覆
    してなるりん片状粒子をメタリック顔料として含有せし
    めてなるメタリック塗料。
  2. 【請求項2】 メタリック塗料を塗装し、次いで該塗面
    にクリヤー塗料を塗装する工程において、該メタリック
    塗料のメタリック顔料がガラスフレークの表面をニッケ
    ルで被覆してなるりん片状粒子であることを特徴とする
    メタリック塗装法。
JP18181791A 1991-06-25 1991-06-25 メタリツク塗料とその塗装法 Pending JPH051248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18181791A JPH051248A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 メタリツク塗料とその塗装法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18181791A JPH051248A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 メタリツク塗料とその塗装法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH051248A true JPH051248A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16107348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18181791A Pending JPH051248A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 メタリツク塗料とその塗装法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051248A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990037756A (ko) * 1999-01-14 1999-05-25 최준기 금속재표면의칼라코팅방법
JP2002155240A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法及び複層塗膜
WO2009145110A1 (ja) 2008-05-27 2009-12-03 セントラル硝子株式会社 薄片状物質及び製法
JP2013086413A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Hokkai Can Co Ltd 印刷ポリエステルフィルム及び印刷ポリエステルフィルム被覆金属缶体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990037756A (ko) * 1999-01-14 1999-05-25 최준기 금속재표면의칼라코팅방법
JP2002155240A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法及び複層塗膜
WO2009145110A1 (ja) 2008-05-27 2009-12-03 セントラル硝子株式会社 薄片状物質及び製法
JP2013086413A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Hokkai Can Co Ltd 印刷ポリエステルフィルム及び印刷ポリエステルフィルム被覆金属缶体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517710A (ja) メタリツク塗料とその塗装法
US4937274A (en) Coating composition
JP6468554B2 (ja) 複層塗膜形成方法
JP3123697B2 (ja) 塗 膜
JP4314893B2 (ja) 金属調光輝性塗膜形成方法
JPH09507088A (ja) 光学的に変化し得る顔料および黒色顔料を含有する塗料組成物
JPH051248A (ja) メタリツク塗料とその塗装法
JPH03239769A (ja) メタリック塗料とその塗装法
JPH08170034A (ja) メタリック塗料組成物および塗膜形成方法
CA2174547A1 (en) Coating composition containing optically-variable pigment and metallic pigment
JP3159884B2 (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH10219150A (ja) メタリック塗料とその塗装法
JP4314469B2 (ja) 積層塗膜の形成方法、積層塗膜および塗装物
JP2004196838A (ja) アルミニウム顔料、それを用いた塗料
JPH11106686A (ja) メタリック仕上げ法
JP2007070424A (ja) メタリック塗料組成物、複層塗膜形成方法、塗膜構造及び塗装物品
JP2005081225A (ja) 金属感を有するプラスチック自動車部品の製造方法
JPH06254484A (ja) メタリック塗膜形成法
JP2005144338A (ja) 塗装方法
JPH0824894B2 (ja) 塗装仕上げ方法
JP4116610B2 (ja) 塗装アルミ部材
JP2002233815A (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JP4345103B2 (ja) メタリック塗料組成物、塗膜形成方法および塗膜
JP2865732B2 (ja) アルミホイールのメタリック仕上げ方法
JP2856592B2 (ja) パール仕上塗装法