JP2844603B2 - 光ディスク装置付複写機 - Google Patents

光ディスク装置付複写機

Info

Publication number
JP2844603B2
JP2844603B2 JP63170036A JP17003688A JP2844603B2 JP 2844603 B2 JP2844603 B2 JP 2844603B2 JP 63170036 A JP63170036 A JP 63170036A JP 17003688 A JP17003688 A JP 17003688A JP 2844603 B2 JP2844603 B2 JP 2844603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
image information
unit
paper
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63170036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220960A (ja
Inventor
安治 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP63170036A priority Critical patent/JP2844603B2/ja
Priority to PCT/JP1989/000673 priority patent/WO1990000779A1/ja
Priority to US07/465,195 priority patent/US5150221A/en
Priority to DE68928135T priority patent/DE68928135T2/de
Priority to EP89908251A priority patent/EP0380687B1/en
Publication of JPH0220960A publication Critical patent/JPH0220960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844603B2 publication Critical patent/JP2844603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ディスク装置が複写機に一体的に設けられ
た光ディスク装置付複写機に関する。
[従来の技術] 近年、複写機はオフィスの隅々にまで普及してきてお
り、コピーしたい文書を手軽にコピーできるようになっ
ている。このように手軽にコピーできることから大量の
複写文書がオフィスにあふれかえり、その弊害が現われ
ている。このため、省スペースを実現する効率的な保管
が要請されている。さらには、オフィスから紙を完全に
追放するオフィスのペーパーレス化まで叫ばれるように
なってきている。一方、情報化の発達と共に情報の量は
確実に増えてきており、仕事上、大量の情報にアクセス
することが必要である。
このように、仕事上大量の文書を必要とする一方で、
オフィス環境の面から文書をできるだけ増やさないよう
にしなければならないという矛盾した要請がある。
また、文書を光ディスクに保存することができるもの
として電子ファイルシステムがある。電子ファイルシス
テムに文書を保存するようにすれば、オフィスの省スペ
ースに貢献することができる。しかしながら、従来の電
子ファイルシステムに文書を記録するには、かなり大掛
かりな装置を必要とし、文書を保存するために複雑な登
録/検索キーを付なければならず、専任のオペレータが
必要であった。
[発明が解決しようとする課題] このように、大量の文書を必要としてもそれを全て紙
として持つことは難しく、大容量の光ディスクに保存す
るのも大掛かりで実用的ではなかった。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、被複写
物を紙に複写することもできるし、光ディスクに簡便に
保存することもできる光ディスク装置付複写機を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的は、被複写物の光学的映像をデジタル画像情
報に変換する受光部と、この受光部により変換されたデ
ジタル画像情報を記憶する画像記憶部と、前記デジタル
画像情報を紙にプリントするプリンタ部と、交換自在な
光ディスクカートリッジに収納された光ディスクに前記
デジタル画像情報を記録する光ディスク装置と、前記デ
ジタル画像情報を、前記プリンタ部により紙にプリント
するか、前記光ディスク装置により光ディスクに記録す
るか、又は前記プリンタ部により紙にプリントすると共
に前記光ディスク装置により光ディスクに記録するかを
選択する選択部と、前記画像記憶部に記憶された前記デ
ジタル画像情報を表示する表示部とを備えたことを特徴
とする光ディスク装置付複写機によって達成される。
また、上記目的は、被複写物の光学的映像を結像する
ための光学系を有し、結像された光学的映像を紙に複写
する複写部と、この複写部の光学系から前記被複写物の
光学的映像を取出して、デジタル画像情報に変換する受
光部と、この受光部により変換されたデジタル画像情報
を記憶する画像記憶部と、交換自在な光ディスクカート
リッジに収納された光ディスクに前記デジタル画像情報
を記録する光ディスク装置と、前記デジタル画像情報
を、前記複写部により紙に複写するか、前記光ディスク
装置により光ディスクに記録するか、又は前記複写部に
より前記紙に複写すると共に前記光ディスク装置により
光ディスクに記録するかを選択する選択部と、前記画像
記憶部に記憶された前記デジタル画像情報を表示する表
示部とを備えたことを特徴とする光ディスク装置付複写
機によって達成される。
[作用] 本発明は以上のように構成されているので、選択部の
選択により、被複写物の画像を紙にプリントすることも
できるし、光ディスクに記録することもできる。
[実施例] 本発明の第1の実施例による光ディスク装置付複写機
を第1図、第2図に示す。第1図は光ディスク装置付複
写機の外観図であり、第2図はその機能ブロック図であ
る。
本実施例による光ディスク装置付複写機は、被複写物
からの映像信号をデジタル画像情報に変換し、このデジ
タル画像情報をプリントすることにより複写を行う、い
わゆるデジタル複写機に、光ディスク装置を設けたもの
である。
第1図に示すように本実施例による光ディスク装置付
複写機は通常のデジタル複写機と同様に、本体10の上面
には被複写物を載せる原稿台12が設けられ、この原稿台
12に載せられた原稿を押さえるための原稿カバー14が設
けられている。本体10の右側の側面にはコピー用紙を収
納したカセット16が装着されており、反対側の左側面に
は複写された紙を受けるコピー受け18が設けられてい
る。
本体10の右側面のカセット16の上部には、カートリッ
ジ挿入口20が設けられ、このカートリッジ挿入口20から
光ディスクカートリッジが挿入される。プッシュボタン
21を押すと、挿入されたカートリッジが取り出される。
本体10の上面の原稿台12の手前側には電源スイッチ22
と共に、通常の複写機の操作と光ディスク装置の操作の
ための操作パネル24が設けられている。
本実施例による光ディスク装置付複写機を第2図を用
いてさらに詳細に説明する。
受光部30は、原稿台12上の被複写物26の画像をデジタ
ル画像情報に変換する。リニアセンサ31は、被複写物26
の画像を読取るもので、駆動部32により被複写物26の全
面を走査するように動かされる。プリアンプ33は、リニ
アセンサ31からの画像信号を増幅する。増幅されたアナ
ログ画像信号はA/D変換部34によりデジタル画像信号に
変換される。
受光部30で変換された被複写物のデジタル画像情報は
画像メモリ35に記憶される。選択部36は、この画像メモ
リ35に格納されたデジタル画像情報を紙にプリントす
るか光ディスクに記録するか紙にプリントすると共
に光ディスクに記録するかどうかを選択するものであ
る。この選択は、操作パネル24上に設けられた紙/ディ
スク選択スイッチ37により行われる。
レーザプリンタ部40は、デジタル画像情報を紙にプリ
ントする。レーザ走査部41は回転している感光ドラム42
上にレーザ光を走査しながらオンオフして照射し、選択
部36から出力されたデジタル画像情報に応じた明暗像を
形成するものである。感光ドラム42上に形成された明暗
像は通常の方法で紙43に転写される。プリントされた紙
はコピー受け18に排出される。
光ディスク装置50は、デジタル画像情報を光ディスク
装置50に記録する。光ディスク51はカートリッジ52に収
納されている。カートリッジ挿入口20からカートリッジ
52を挿入すると、光ディスク51がモータ53に装着され、
同時に磁界発生コイル54がカートリッジ52の所定位置ま
で下がってくる。
モータ駆動部55はモータ53を駆動制御し、光ディスク
51を所定速度で回転する。コイル駆動部56は磁界発生コ
イル54が所定磁界を発生するように駆動する。
選択部36から光ディスク装置50に出力されたデジタル
画像情報は、データ圧縮部57により記録のためにデータ
圧縮される。例えば、ファクシミリの国際規格であるモ
デファイリード(modified READ =modified relative
element address designate)方式によりデータ圧縮す
る。なお、モデファイリード(modified READ)方式の
詳細については、文献:R.Hunter,A.H.Robinson:Interen
ational digital facsimilecoding standards,Proc.IEE
E,vol 68,No.7, pp.854−867(July,1980)に記載され
ている。
データ圧縮された画像情報は、光ディスク51への記録
のために信号処理回路58により増幅等の処理が行われ
る。信号処理された画像情報は、光ヘッド59により光デ
ィスク51に記録される。この光ヘッド59は、ヘッド駆動
部60により駆動されて、トラックを選択し、フォーカス
誤差、トラック誤差等を無くすように駆動制御され、光
ディスク51に画像情報が記録される。
制御部61は、モータ駆動部55、コイル駆動部56、ヘッ
ド駆動部60を制御し、光ディスク51の所定トラックに画
像情報が記録されるようにする。本実施例では、光ディ
スク51への画像情報の書込みをページ単位とし、被複写
物26で複写しようとするときの画像を1ページとして、
順次記録していく。すなわち、従来の画像ファイルのよ
うな複雑なコード入力をすることなく、ただ単に順番に
記録していく。
現在記録している画像情報が光ディスク51の何ページ
目になるかを指示するために、制御部61にページ数カウ
ンタ62が設けられている。光ディスク51に画像情報を記
録するたびにこのページ数カウンタ62をカウントアップ
する。このページ数カウンタ62の内容は、制御トラック
の所定位置に書込まれるとともに、操作パネル24上に設
けられたページ数表示部63により表示される。なお、カ
ートリッジ51装着時には光ディスク51の予め定められた
制御トラックに書込まれた記録ページ数を読取り、この
ページ数カウンタ62に格納する。ただし、光ディスク51
にもはや空エリアが無い場合は、ページ数表示部にその
旨を表示する。
本実施例の光ディスク装置50は、光ディスク51に画像
情報を記録するとともにすでに記録されている画像情報
を消去して初期化することもできる。操作パネル24に設
けられた記録/消去選択スイッチ64により、これら記録
と消去が選択される。
次に本実施例の動作を説明する。
紙複写モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により紙に複写する紙複
写モードが選択された場合には、選択部36はデジタル画
像情報をレーザプリンタ部40にのみ出力し、光ディスク
装置50には出力しない。被複写物26を原稿台12に載せ、
コピースイッチ(図示せず)を押すと、通常の複写機と
同様に、レーザプリンタ部40により紙に画像情報が複写
される。
ディスク記録モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により光ディスクに記録
するディスク記録モードが選択され、かつ記録/消去選
択スイッチ64により記録モードが選択された場合には、
選択部36はデジタル画像情報を光ディスク装置50にのみ
出力し、レーザプリンタ部40には出力しない。
被複写物26を原稿台12にセットする前に、まずカート
リッジ52をカートリッジ挿入口20から挿入する。する
と、光ディスク51がモータ53に装着され、光ディスク51
が所定回転数まで回転が上昇する。所定回転数に達する
と、光ヘッド59により制御トラックの内容が読出され、
現在記録されている最終ページ数がページ数カウンタ62
に設定される。
複写すべき被複写物26を原稿台12に載せ、コピースイ
ッチ(図示せず)を押すと、画像情報が受光部により読
取られてデジタル画像情報に変換される。変換された画
像情報は画像メモリ35に格納される。選択部36は上述の
ように画像情報を光ディスク装置50にのみ出力する。こ
の画像情報はデータ圧縮部57によりデータ圧縮され、さ
らに信号処理回路58により信号処理されて光ヘッド59に
出力される。
制御部61はページ数カウンタ62に格納された最終ペー
ジ数の次のページ数をヘッド駆動部60に指示する。ヘッ
ド駆動部60はこの指示により光ヘッド59を記録すべきト
ラックに位置するように動かして画像情報を記録すると
ともに、制御トラックの所定位置のページ数を更新す
る。記録が終了すると、制御部61はページ数カウンタ62
を1カウントアップして次の記録に備える。
紙複写・ディスク記録モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により紙に複写し、かつ
光ディスクにも記録する紙複写・ディスク記録モードが
選択された場合には、選択部36はデジタル画像情報をレ
ーザプリンタ部40と光ディスク装置50の双方に出力す
る。
このモードでは上述の紙複写モードの動作とディスク
記録モードの動作が同時に行われる。
ディスク初期化モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により光ディスクに記録
するディスク記録モードが選択され、かつ記録/消去選
択スイッチ64により消去モードが選択された場合には、
制御部61によりコイル駆動部56及びヘッド駆動部60を制
御して、光ディスク51の初期化が行われる。光ディスク
51の全トラックを1トラックずつ順次消去して初期化が
行われる。初期化中にはページ数表示部63にその旨を表
示するようにしてもよい。なお、光ディスク51の制御ト
ラックには画像情報が全く記録されていないことを示す
情報(例えば「0」)を記録する。
このように本実施例によれば、被複写物の画像を紙に
プリントすることもできるし、光ディスクに記録するこ
ともできるので、ファイルする必要はあるが直ちに見な
い情報は光ディスクに記録するようにして、ペーパーの
氾濫を招くことなく情報の蓄積が可能である。また、本
実施例の光ディスクは情報の記録、消去が自由にできる
ので、必要がなくなれば光ディスクを初期化して新たに
使用でき経済的である。
本発明の第2の実施例による光ディスク装置付複写機
を第3図に示す。第1図、第2図に示す第1の実施例と
同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略
する。
本実施例もデジタル複写機に光ディスク装置を設けた
ものであるが、光ディスク51に記録された画像情報を読
取り、紙にプリントするとともに、画像メモリ35に記憶
された画像情報を表示する点が第1の実施例と異なる。
本実施例の光ディスク装置50は、光ディスク51への記
録、消去とともに再生することもできる。操作パネル24
に設けられた記録/消去/再生選択スイッチ65により、
これら記録と消去と再生が選択される。操作パネル24に
は更に再生ページ指定部66が設けられ、再生するページ
数を指定する。再生ページ指定部66は、例えば、ページ
数を直接入力するテンキーや再生するページ数をサーチ
するためのサーチキーにより構成される。
光ディスク51から光ヘッド59により読取られた画像情
報は、信号処理回路58により所定の信号処理がなされた
後、データ展開部67によりデータ展開され、画像メモリ
35に記憶される。そして、画像メモリ35に記憶された画
像情報は、レーザプリンタ部40により紙にプリントされ
る。
このように、本実施例の光ディスク装置付複写機によ
れば、光ディスク51に記録されている画像情報のハード
コピーを簡単に得ることができる。
本実施例には更にフラットディスプレイ70が設けられ
ている。このフラットディスプレイ70は、画像メモリ35
に記憶された画像情報を表示するために設けられたもの
である。このフラットディスプレイ70は画像表示部71を
介して画像メモリ35に接続されており、画像メモリ35に
記憶された画像情報が常に表示される。なお、フラット
ディスプレイ70にオンオフスイッチを設け、表示するか
否かを選択するようにしてもよい。
このフラットディスプレイ70は、光ディスク装置付複
写機のどこに設けてもよい。例えば、原稿カバー14に設
けてもよいし、本体10の側面に設けてもよいし、操作パ
ネル24上に設けてもよい。
なお、フラットディスプレイ70としては、液晶表示パ
ネル、EL表示パネル、プラズマディスプレイパネル等の
いかなる表示手段でもよい。
このように、本実施例では画像メモリ35の内容をフラ
ットディスプレイ70に表示することができる。したがっ
て、光ディスク51への記録時に、受光部30により入力し
た画像をフラットディスプレイ70により予め確認するよ
うにすれば、入力不良画像の記録を回避することができ
る。また、光ディスク51の再生時、紙にプリントする前
に再生した画像を予め確認するようにすれば、無駄なハ
ードコピーを防止することができる。更に、通常のコピ
ー時に、受光部30により入力した画像をフラットディス
プレイ70により予め確認するようにすれば、無駄なコピ
ーを防止することができる。
本発明の第3の実施例による光ディスク装置付複写機
を第4図に示す。第1及び第2の実施例と同一の構成要
素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例は、被複写物からの映像を光学系により感光
ドラムに直接照射する、いわゆるアナログ複写機に光デ
ィスク装置を設けたものである。
本実施例の光ディスク装置付複写機は基本的にはアナ
ログ複写機であり、複写部80により原稿台12に載せられ
た被複写物26が複写される。被複写物26を光源81で照射
しながら、その反射映像をミラー82、83、84、86レンズ
85で構成された光学系により感光ドラム87面に結像させ
る。すなわち、光源81と一緒に動かされるミラー82によ
り反射された被複写物26の映像はミラー83、84により光
路が曲げられレンズ85に導かれる。レンズ85により収束
された映像光はミラー86により感光ドラム87に導かれ
る。感光ドラム42上には映像光に応じて明暗像が形成さ
れ、この明暗像は通常の方法で紙に転写される。転写さ
れた紙は、搬送ベルト88により搬送され、定着部89で定
着されてコピー受け18に排出される。
本実施例ではミラー86をハーフミラーにより構成し
て、映像光の一部を透過させ、透過映像光を受光部90の
リニアセンサ91により受光するようにしている。リニア
センサ91は駆動部92により駆動され、リニアセンサ91か
らの画像信号は、プリアンプ93により増幅され、増幅さ
れたアナログ画像信号はA/D変換部94によりデジタル画
像信号に変換される。受光部90で変換された被複写物の
デジタル画像情報は画像メモリ35に記憶される。
選択部36は、この画像メモリ35に格納されたデジタル
画像情報を紙に複写するか光ディスクに記録するか
紙に複写すると共に光ディスクに記録するかどうかを
選択するものである。この選択は、操作パネル24上に設
けられた紙/ディスク選択スイッチ37により行われる。
選択部36にはシャッター駆動部96を介してシャッター
95が接続されている。シャッター95は、ハーフミラー86
と感光ドラム87の間に設けられており、紙に複写するか
否かに応じて、感光ドラム87への映像光を遮蔽するよう
にしている。シャッター87としては、液晶等の電気的に
開閉可能なシャッターでもよいし、機械的に開閉するシ
ャッターでもよい。
次に本実施例の動作を説明する。
紙複写モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により紙に複写する紙複
写モードが選択された場合には、選択部36は映像光を透
過するようにシャッター95を開けると共に、複写部80の
制御部(図示せず)に複写の指示を出す。被複写物26を
原稿台12に載せ、コピースイッチ(図示せいず)を押す
と、通常の複写機と同様に、複写部80により紙に映像が
複写される。
ディスク記録モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により光ディスクに記録
するディスク記録モードが選択され、かつ記録/消去選
択スイッチ64により記録モードが選択された場合には、
選択部36はデジタル画像情報を光ディスク装置50に出力
する。同時に、シャター95を閉じて遮蔽し、感光ドラム
87上に映像が結像しないようにすると共に、複写部80の
制御部(図示せず)に複写の指示を出力しない。
光ディスクへの記録は第1及び第2の実施例と同様で
あるので、説明を省略する。
紙複写・ディスク記録モードの動作 紙/ディスク選択スイッチ37により紙に複写し、かつ
光ディスクにも記録する紙複写・ディスク記録モードが
選択された場合には、選択部36はシャッター95を開くと
共に、デジタル画像情報を光ディスク装置50に出力す
る。
このモードでは上述の紙複写モードの動作とディスク
記録モードの動作が同時に行われる。
このように本実施例によれば、アナログ複写機でもデ
ジタル複写機の場合と同様に画像情報を紙にも光ディス
クにも記録することができる。
本発明の第4の実施例による光ディスク装置付複写機
を第5図に示す。既述の実施例と同一の構成要素には同
一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例もアナログ複写機に光ディスク装置を設けた
ものであるが、画像メモリ35に記憶された画像情報を表
示する点が第3の実施例と異なる。
本実施例の光ディスク装置50は、第2の実施例と同様
に光ディスク51への記録、消去とともに再生することも
できる。操作パネル24に設けられた記録/消去/再生選
択スイッチ65により、これら記録と消去と再生が選択さ
れ、再生ページ指定部66により再生するページ数が指定
される。
光ディスク51から光ヘッド59により読取られた画像情
報は、信号処理回路58により所定の信号処理がなされた
後、データ展開部67によりデータ展開され、画像メモリ
35に記憶される。
本実施例には、第2の実施例と同様にフラットディス
プレイ70が設けられ、画像表示部71を介して画像メモリ
35に接続されており、画像メモリ35に記憶された画像情
報が常に表示される。このフラットディスプレイ70は、
光ディスク装置付複写機のどこに設けてもよく、例え
ば、原稿カバー14に設けてもよいし、本体10の側面に設
けてもよいし、操作パネル24上に設けてもよい。
このように、本実施例では画像メモリ35の内容をフラ
ットディスプレイ70に表示することができるので、光デ
ィスク51への記録時に、受光部30により入力した画像を
フラットディスプレイ70により予め確認するようにすれ
ば、入力不良画像の記録を回避することができる。
本発明は上記実施例に限らず種々の変形が可能であ
る。
例えば、上記第1乃至第4の実施例では光ディスクと
して消去が可能な光磁気ディスクを用いたが、同じく消
去が可能な相変化型光ディスクを用いてもよい。また、
消去はできないが1回は書込むことができる追記型光デ
ィスクを用いてもよい。追記型光ディスクを用いた場合
には、従来のマイクロフィルムと同様に紙に記録された
情報をコンパクトに保存することができる。
また、第3及び第4の実施例では光学的映像をハーフ
ミラーにより受光部に導いたが、他の方法により光学的
映像を取り出すようにしてもよい。
さらに、第3及び第4の実施例では紙に複写をしない
場合、光学的映像をシャッターにより遮蔽するようにし
たが、シャッターを設けず光学的映像が感光ドラム上に
形成されても、その光学的映像を紙に複写しないように
すればよい。
[発明の効果] 以上の通り本発明によれば、被複写物の情報を紙に複
写することもできるし、光ディスクに簡便に保存するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による光ディスク装置付
複写機の外観を示す斜視図、第2図は同光ディスク装置
付複写機のブロック図、第3図は本発明の第2の実施例
による光ディスク装置付複写機のブロック図、第4図は
本発明の第3の実施例による光ディスク装置付複写機の
ブロック図、第5図は本発明の第4の実施例による光デ
ィスク装置付複写機のブロック図である。 10…本体、12…原稿台、14…原稿カバー、16…カセッ
ト、18…コピー受け、20…カートリッジ挿入口、21…プ
ッシュボタン、22…電源スイッチ、24…操作パネル、26
…被複写物、30…受光部、31…リニアセンサ、32…駆動
部、33…プリアンプ、34…A/D変換部、35…画像メモ
リ、36…選択部、37…紙/ディスク選択スイッチ、40…
レーザプリンタ部、41…レーザ走査部、42…感光ドラ
ム、50…光ディスク装置、51…光ディスク、52…カート
リッジ、53…モータ、54…磁界発生コイル、55…モータ
駆動部、56…コイル駆動部、57…データ圧縮部、58…信
号処理回路、59…光ヘッド、60…ヘッド駆動部、61…制
御部、62…ページ数カウンタ、63…ページ数表示部、64
…記録/消去選択スイッチ、65…記録/消去/再生選択
スイッチ、66…再生ページ指定部、67…データ展開部、
70…フラットディスプレイ、71…表示制御部、80…複写
部、81…光源、82、83、84…ミラー、85…レンズ、86…
ハーフミラー、87…感光ドラム、88…搬送ベルト、89…
定着部、90…受光部、91…リニアセンサ、92…駆動部、
93…プリアンプ、94…A/D変換部、95…シャッター、96
…シャッター駆動部。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被複写物の光学的映像をデジタル画像情報
    に変換する受光部と、 この受光部により変換されたデジタル画像情報を記憶す
    る画像記憶部と、 前記デジタル画像情報を紙にプリントするプリンタ部
    と、 交換自在な光ディスクカートリッジに収納された光ディ
    スクに前記デジタル画像情報を記録する光ディスク装置
    と、 前記デジタル画像情報を、前記プリンタ部により紙にプ
    リントするか、前記光ディスク装置により光ディスクに
    記録するか、又は前記プリンタ部により紙にプリントす
    ると共に前記光ディスク装置により光ディスクに記録す
    るかを選択する選択部と、 前記画像記憶部に記憶された前記デジタル画像情報を表
    示する表示部と を備えたことを特徴とする光ディスク装置付複写機。
  2. 【請求項2】被複写物の光学的映像を結像するための光
    学系を有し、結像された光学的映像を紙に複写する複写
    部と、 この複写部の光学系から前記被複写物の光学的映像を取
    出して、デジタル画像情報に変換する受光部と、 この受光部により変換されたデジタル画像情報を記憶す
    る画像記憶部と、 交換自在な光ディスクカートリッジに収納された光ディ
    スクに前記デジタル画像情報を記録する光ディスク装置
    と、 前記デジタル画像情報を、前記複写部により紙に複写す
    るか、前記光ディスク装置により光ディスクに記録する
    か、又は前記複写部により前記紙に複写すると共に前記
    光ディスク装置により光ディスクに記録するかを選択す
    る選択部と、 前記画像記憶部に記憶された前記デジタル画像情報を表
    示する表示部と を備えたことを特徴とする光ディスク装置付複写機。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の光ディスク装置付複
    写機において、 前記光ディスク装置が光ディスクに記録された情報を消
    去することを特徴とする光ディスク装置付複写機。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光
    ディスク装置付複写機において、 前記光ディスク装置が光ディスクに記録された情報を再
    生し、再生された画像情報を前記画像記憶部に記憶する
    ことを特徴とする光ディスク装置付複写機。
JP63170036A 1988-07-07 1988-07-09 光ディスク装置付複写機 Expired - Fee Related JP2844603B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170036A JP2844603B2 (ja) 1988-07-09 1988-07-09 光ディスク装置付複写機
PCT/JP1989/000673 WO1990000779A1 (en) 1988-07-07 1989-07-05 Simple electronic file system
US07/465,195 US5150221A (en) 1988-07-07 1989-07-05 Simple electronic file system
DE68928135T DE68928135T2 (de) 1988-07-07 1989-07-05 Einfaches elektronisches dateisystem
EP89908251A EP0380687B1 (en) 1988-07-07 1989-07-05 Simple electronic file system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170036A JP2844603B2 (ja) 1988-07-09 1988-07-09 光ディスク装置付複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220960A JPH0220960A (ja) 1990-01-24
JP2844603B2 true JP2844603B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=15897421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63170036A Expired - Fee Related JP2844603B2 (ja) 1988-07-07 1988-07-09 光ディスク装置付複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844603B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2938135B2 (ja) * 1990-04-25 1999-08-23 株式会社東芝 画像形成記憶装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153769A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Canon Inc 画像情報処理装置
JPS63312775A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Ricoh Co Ltd 複写装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220960A (ja) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555105A (en) Business card image copier
JPH0546141B2 (ja)
US4996664A (en) File system
EP0380687B1 (en) Simple electronic file system
JP2844603B2 (ja) 光ディスク装置付複写機
US4107741A (en) Data generating and recording system for scanning a display tube screen
US4298269A (en) Recordable reader printer and electrostatic copier
JP2797324B2 (ja) 複写機取付用光ディスク装置
JPH027220B2 (ja)
JPH0263263A (ja) 簡易電子ファイルシステム
JPH0218678A (ja) イメージスキャナ付光ディスク装置
JP2000098504A (ja) プリント作成装置及びプリント作成システム
JPH0351193Y2 (ja)
JPS62186656A (ja) フイルム画像再生装置
JPH0221484A (ja) 再生専用光ディスク装置
JPS6216664A (ja) フイルム画像再生装置
JPS63171063A (ja) 画像処理装置
JPH0284875A (ja) 画像処理装置
JPH0570183B2 (ja)
JPH033221B2 (ja)
JPS6174144A (ja) 画像処理システム
JPS6083226A (ja) 情報記録装置
JPS62101498A (ja) コピ−再生ボ−ト
JPH0458012B2 (ja)
JPH04220865A (ja) 電子黒板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees