JP2841673B2 - 内燃機関のウォータポンプ取付構造 - Google Patents

内燃機関のウォータポンプ取付構造

Info

Publication number
JP2841673B2
JP2841673B2 JP2085279A JP8527990A JP2841673B2 JP 2841673 B2 JP2841673 B2 JP 2841673B2 JP 2085279 A JP2085279 A JP 2085279A JP 8527990 A JP8527990 A JP 8527990A JP 2841673 B2 JP2841673 B2 JP 2841673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water pump
internal combustion
oil pump
combustion engine
pump mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2085279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03286147A (ja
Inventor
公人 笠井
勝也 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2085279A priority Critical patent/JP2841673B2/ja
Priority to KR1019910005019A priority patent/KR910017052A/ko
Publication of JPH03286147A publication Critical patent/JPH03286147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841673B2 publication Critical patent/JP2841673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は内燃機関のウォータポンプ取付構造に係
り、特にオイルポンプやウォータポンプの締付手段の数
を低減するとともに、内燃機関の小型化を図り、しかも
レイアウト上有利とし得る内燃機関のウォータポンプ取
付構造に関する。
[従来の技術] 内燃機関においては、運転中の燃焼室内温度が高温と
なっているので、そのまま運転を続けると内燃機関が加
熱してピストンとシリンダの焼付き、燃料の異常燃焼等
の不具合が生ずる。この不具合を解消するために、内燃
機関がどのような条件で運転されていても常に内燃機関
各部が適当な温度に保持すべき冷却装置が設けられてい
る。
内燃機関の冷却方式には、水冷式と空冷式とがある。
空冷式は、構造が簡単で取り扱いも容易であるが、温度
制御が困難で、しかも騒音が大きくなるという不都合が
ある。
そこで、一般に、内燃機関の冷却方式には、水冷式が
多用されている。水冷式の内燃機関においては、内燃機
関で発生した熱を冷却水によって冷却するものであり、
水冷式はウォータポンプによって強制循環させられ、冷
却水に伝達した熱をラジエータによって大気中に放散さ
せている。
ウォータポンプの取付構造としては、例えば、第7、
8図に示すものがある。即ち、第7、8図に示す如く、
ウォータポンプ102は、内燃機関104の機関本体であるシ
リンダブロック106の正面端に取付けられ、ウォータポ
ンププーリ108がクランクプーリ110と他の補機プーリ11
2に巻掛けた補機駆動用ベルト114によって回転され、こ
のウォータポンププーリ108が固設されているウォータ
ポンプ軸116が回転することによって駆動するものであ
る。また、ウォータポンプ102は、第8図に示す如く、
ウォータポンプ取付フランジ118がシリンダブロック106
の正面端に接合して複数のウォータポンプ締付手段であ
るウォータポンプ取付ボルト122によってシール性能を
満足すべく固設されている。
また、前記クランクプーリ110が固設されたクランク
軸124には、オイルポンプ126が設けられている。このオ
イルポンプ126は、クランク軸124の回転によって駆動す
るものである。また、このオイルポンプ126は、オイル
ポンプ取付フランジ128がシリンダブロック106の正面端
に接して複数のオイルポンプ締付手段であるオイルポン
プ取付ボルト130によってシール性能を満足すべく固設
されている。
また、このクランク軸124には、クランクギヤプーリ1
32が設けられている。
一方、シリンダブロック106に載置したシリンダヘッ
ド134には、カム軸136が回転可能に設けられている。こ
のカム軸136には、カムギヤプーリ138が設けられてい
る。
前記クランクギヤプーリ132とカムギヤプーリ138とに
は、歯付きのタイミングベルト140が巻掛けられてい
る。
このタイミングベルト140は、テンショナプーリ142を
有するテンショナ144によって所定の張力に調整されて
いる。
更に、このようなウォータポンプの取付構造として
は、例えば実開昭57−89823号公報に開示されている。
この公報に記載のものは、駆動歯車とは径が異なる駆動
歯車を取付孔の中心から偏心するようように備えると共
にノックピン挿入用の位置決め穴と対応する位置決め孔
を備えてノックピンといんろう形式により駆動歯車の位
置決めをする冷却水ポンプ取付台とを、ギヤケースに選
択的に取り付けたものである。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来のウォータポンプの取付構造において
は、ウォータポンプがオイルポンプとは別の離れた箇所
に取付けられているので、締付手段としての取付ボルト
の本数が増加して重量が大になったり、高価になるとい
う不都合がある。
また、オイルポンプとウォータポンプとは、別々に独
立して設けられているので、内燃機関の全高や幅が大き
くなり、内燃機関の大型化を招くという不都合があると
ともに、ベルト周りのレイアウトの範囲が狭くなり、レ
イアウト上不利になるという不都合があった。
[発明の目的] そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去すべ
く、内燃機関の機関本体にオイルポンプとウォータポン
プとを近接して配設し、オイルポンプのオイルポンプ取
付フランジとウォータポンプのウォータポンプ取付フラ
ンジとの夫々一部を一の締付手段によって機関本体に一
体的に固設することにより、締付手段の数を低減して重
量を軽減させるとともに廉価とし、また、内燃機関の小
型化を図り、しかも、レイアウト上有利とし得る内燃機
関のウォータポンプ取付構造を実現するにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、内燃機関の機
関本体にオイルポンプとウォータポンプとを近接して配
設し、前記オイルポンプのオイルポンプ取付フランジと
前記ウォータポンプとウォータポンプ取付フランジとの
夫々一部を一の締付手段によって前記機関本体に一体的
に固設したことを特徴とする。
[作用] この発明の構成によれば、機関本体にオイルポンプと
ウォータポンプを設ける際に、オイルポンプとウォータ
ポンプとを近接させて配設するとともに、オイルポンプ
取付フランジとウォータポンプ取付フランジとの夫々一
部を一の締付手段によって機関本体に取付ける。これに
より、オイルポンプとウォータポンプを機関本体に取付
けるための締付手段の数を低減することができるととも
に、内燃機関の小型化を図り、しかもベルト周りのレイ
アウトが有利となる。
[実施例] 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体
的に説明する。
第1〜6図は、この発明の実施例を示すものである。
図において、2は内燃機関である。この内燃機関2は、
機関本体であるシリンダブロック4とシリンダヘッド6
とシリンダヘッドカバー8とを有している。
シリンダブロック4には、内燃機関2の長手方向に延
設してクランク軸10が回転可能に設けられている。内燃
機関2の正面端から突出したクランク軸10の端部には、
クランクギヤプーリ12とクランク補機駆動用プーリ14と
が固設されている。
また、シリンダヘッド6には、カム軸16が回転可能に
設けられている。このカム軸16の正面端に突出した端部
には、カムギヤプーリ18が固設されている。
前記シリンダブロック4の正面端には、クランク軸10
から第1図において斜め右方に離間してオイルポンプ20
が設けられる。
このオイルポンプ20は、オイルポンプ取付フランジ22
がシリンダブロック4の正面端に接して取付けられ、オ
イルポンププーリ24が固設されたオイルポンプ軸26の回
転によって駆動される。
前記オイルポンプ取付フランジ22は、第2図に示す如
く、複数のオイルポンプ締付手段であるオイルポンプ取
付ボルト28によってシリンダブロック4に固設されてい
る。
また、このオイルポンプ20の上方のシリンダブロック
4には、ウォータポンプ30が近接して配設される。
このウォータポンプポンプ30は、ウォータポンプ取付
フランジ32がシリンダブロック4の正面端に接して取付
けられ、ウォータポンププーリ34が固設されたウォータ
ポンプ軸36の回転によって駆動される。
前記ウォータポンプ取付フランジ32の下部32dは、前
記オイルポンプ取付フランジ22の上部22dに近接して配
置される。
前記ウォータポンプ取付フランジ32は、第2図に示す
如く、複数のウォータポンプ締付手段であるウォータポ
ンプ取付ボルト38によってシリンダブロック4に取付け
られている。
そこで、この実施例においては、オイルポンプ取付フ
ランジ22の上部22dには、第3図に示す如く、オイルポ
ンプ側ボルト挿通用溝40、40を形成する。
また、このオイルポンプ側ボルト挿通用溝40、40に対
向して、前記ウォータポンプ取付フランジ32の下部32d
には、ウォータポンプ側ボルト挿通用溝42、42を形成す
る。このオイルポンプ側ボルト挿通用溝40とウォータポ
ンプ側ボルト挿通用溝42とにより、後述する一の締結手
段である共締め用取付ボルト48の共締用ボルト挿通孔44
が形成される。そして、オイルポンプ取付フランジ22と
ウォータポンプ取付フランジ32とをシリンダブロック4
の前面端に取付ける際には、第4図に示すワッシャ46を
介し、第5図に示す共締め用取付ボルト48を共締用ボル
ト挿通孔44からシリンダブロック4に螺着する(第6図
参照)。
前記クランクギヤプーリ12とオイルポンププーリ24と
ウォータポンププーリ34とカムギヤプーリ18とには、歯
付きのタイミングベルト50が巻掛けられる。前記ウォー
タポンププーリ34には、タイミングベルト50の背面が接
して巻掛けられている。
また、タイミングベルト50の張力を所定に調整するた
めに、シリンダブロック4には、テンショナ52が設置さ
れている。このテンショナ52は、タイミングベルト50の
背面に接するテンショナプーリ54を有している。
また、内燃機関2の正面端には、第1、第2、第3補
機56、58、60が所定位置に設けられている。第1、第
2、第3補機56、58、60の第1、第2、第3補機プーリ
62、64、66とクランク補機駆動用プーリ14とには、補機
駆動用ベルト68が巻掛けられている。
次に、この実施例の作用を説明する。
シリンダブロック4の正面端にオイルポンプ20を取付
ける際には、先ず、オイルポンプ取付フランジ22をシリ
ンダブロック4の正面端に接し、そして、オイルポンプ
取付用ボルト28でシリンダブロック4に固設する。
次いで、シリンダブロック4の正面端にウォータポン
プ30を取付ける際には、先ず、ウォータポンプ取付フラ
ンジ32を、シリンダブロック4の正面端に接し、そし
て、ウォータポンプ取付用ボルト38でシリンダプロック
4に固設する。
このとき、ウォータポンプ取付フランジ32の下部32d
のウォータポンプ側ボルト挿通溝42が、第3図に示す如
く、オイルポンプ側ボルト挿通溝40に対向して位置し、
これにより、共締め用ボルト挿通孔44が形成される。
そして、この共締め用ボルト挿通孔44に共締め用取付
ボルト48を挿通し、この共締め用取付ボルト48をシリン
ダブロック4に螺着することによって、オイルポンプ取
付フランジ22とウォータポンプ取付フランジ32との夫々
一部がシリンダブロック4の正面端にシールを満足すべ
く固設される。
この結果、オイルポンプ20とウォータポンプ30とを機
関本体であるシリンダブロック4に取付ける際に、オイ
ルポンプ20とウォータポンプ30との一部を一の共締め用
取付ボルト48で取付けることができ、締付手段としての
取付ボルトの本数を低減することができ、重量を軽減
し、且つ廉価とすることができる。
また、オイルポンプ20とウォータポンプ30とを近接し
て設けたので、内燃機関2の全高を低く抑えるとともに
幅も小とし、よって、内燃機関2の小型化を図ることが
でき、しかも、ベルト周りのレイアウトの範囲が広が
り、レイアウト上有利とすることができる。
[発明の効果] 以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれ
ば、内燃機関の機関本体にオイルポンプとウォータポン
プとを近接して配設し、オイルポンプのオイルポンプ取
付フランジとウォータポンプのウォータポンプ取付フラ
ンジとの夫々一部を一の締付手段によって機関本体に一
体的に固設したことにより、締付手段の数を低減して重
量を軽減させるとともに廉価とし、また、オイルポンプ
とウォータポンプとを近接させて内燃機関の小型化を図
り、しかも、ベルト周りのレイアウト範囲を広くしてレ
イアウト上有利とし得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図はこの発明の実施例を示し、第1図は内燃機
関の正面図、第2図は第1図におけるウォータポンプ取
付構造の拡大図、第3図はオイルポンプ取付フランジと
ウォータポンプ取付フランジとの近接部位の概略構成
図、第4図はワッシャの平面図、第5図は共締め用取付
ボルトの平面図、第6図は共締め用取付ボルトの取付状
態の断面図である。 第7、8図は従来のウォータポンプ取付構造を示し、第
7図は内燃機関の正面図、第8図は第7図におけるウォ
ータポンプ取付構造の拡大図である。 図において、2は内燃機関、4はシリンダブロック、10
はクランク軸、12はクランクギヤプーリ、14はクランク
補機駆動用プーリ、20はオイルポンプ、22はオイルポン
プ取付フランジ、24はオイルポンププーリ、26はオイル
ポンプ軸、30はウォータポンプ、32はウォータポンプ取
付フランジ、34はウォータポンププーリ、36はウォータ
ポンプ軸、44は共締め用ボルト挿通孔、そして48は共締
用取付ボルトである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の機関本体にオイルポンプとウォ
    ータポンプとを近接して配設し、前記オイルポンプのオ
    イルポンプ取付フランジと前記ウォータポンプのウォー
    タポンプ取付フランジとの夫々一部を一の締付手段によ
    って前記機関本体に一体的に固設したことを特徴とする
    内燃機関のウォータポンプ取付構造。
JP2085279A 1990-03-31 1990-03-31 内燃機関のウォータポンプ取付構造 Expired - Fee Related JP2841673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085279A JP2841673B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 内燃機関のウォータポンプ取付構造
KR1019910005019A KR910017052A (ko) 1990-03-31 1991-03-29 내연기관의 워터펌프설치구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085279A JP2841673B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 内燃機関のウォータポンプ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03286147A JPH03286147A (ja) 1991-12-17
JP2841673B2 true JP2841673B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=13854128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2085279A Expired - Fee Related JP2841673B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 内燃機関のウォータポンプ取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2841673B2 (ja)
KR (1) KR910017052A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR910017052A (ko) 1991-11-05
JPH03286147A (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5085199A (en) V-type engine equipped with a supercharging device
US4971000A (en) Camshaft driving arrangement for double overhead camshaft engine
JPH0333408A (ja) Dohcエンジンのカム軸軸受構造
CA2299212A1 (en) Engine with integral coolant pump
KR20020094565A (ko) 엔진의 캠샤프트 고정장치
JP3856070B2 (ja) 内燃機関のオイル通路構造
EP0651141B1 (en) Four-cycle engine
JP3096182B2 (ja) エンジンのマウント構造
JP3166532B2 (ja) 内燃機関のチェーンケース構造
KR950003168B1 (ko) 내연기관의 워터펌프장치
JP2841673B2 (ja) 内燃機関のウォータポンプ取付構造
JP3888845B2 (ja) チェーンケースの取付構造
US6179582B1 (en) Oil pump attachment structure for engine
JP3203068B2 (ja) エンジンのオイルパン構造
US6912986B2 (en) Engine accessory support arrangement
JP3141339B2 (ja) エンジンのマウントブラケット取付構造
JPH07127478A (ja) 4サイクルエンジンのタイミングチェーンケース構造
US5685265A (en) Multi valve engine
JPH108987A (ja) 4サイクルエンジンのチェーンカバー構造
JP4036402B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド構造
JP2748271B2 (ja) V型エンジンのカムシャフト駆動装置
JP3018694B2 (ja) V型エンジンの動弁駆動装置
JP2741078B2 (ja) V型水冷エンジンのカム軸駆動装置
JPH0450402Y2 (ja)
JP3973132B2 (ja) 内燃機関の補機取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees