JP2841127B2 - 紙幣収納装置 - Google Patents

紙幣収納装置

Info

Publication number
JP2841127B2
JP2841127B2 JP3127225A JP12722591A JP2841127B2 JP 2841127 B2 JP2841127 B2 JP 2841127B2 JP 3127225 A JP3127225 A JP 3127225A JP 12722591 A JP12722591 A JP 12722591A JP 2841127 B2 JP2841127 B2 JP 2841127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
storage container
rotating drum
banknote
bill storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3127225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04354757A (ja
Inventor
孝俊 武本
則昭 狩野
栄司 伊藤
孝三 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Shinko Seisakusho KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Shinko Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK, Shinko Seisakusho KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP3127225A priority Critical patent/JP2841127B2/ja
Publication of JPH04354757A publication Critical patent/JPH04354757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841127B2 publication Critical patent/JP2841127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技機島の内部などで
搬送される紙幣を紙幣収納容器内に収納する紙幣収納装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の紙幣収納装置としては、例えば図
9に示すようなものがある。すなわち、紙幣Mは、一時
収納部1へと搬送されると、紙幣収納容器2の外部から
内部へと、紙幣Mの面に対し垂直方向の押込み動作を行
なう押込みプレート3により、一時収納部1と連通する
紙幣収納容器2の内部へと押込まれる。押込みプレート
3が外部へと戻ると、紙幣は、紙幣収納容器2の入口に
設けられた開閉弁4により一時収納部1へ戻るのを阻ま
れ、紙幣収納容器2内に収納される。紙幣収納容器2内
の紙幣は、紙幣押えバネ5により開閉弁4側に押付けら
れて揃えられるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の紙幣収納装置では、紙幣Mを紙幣収納容器2
内に収納するとき、押込みプレート3が紙幣収納容器2
の外部と内部との間で往復運動を行なうため、紙幣収納
容器2の外側に往復運動のスペースを必要とする。この
ため、紙幣収納装置の設置スペースが大きくなり、紙幣
収納装置を備付ける遊技機島の内部などのスペースの有
効利用を図ることができないという問題点があった。
【0004】本発明は、このような従来の技術が有する
問題点に着目してなされたもので、紙幣収納装置の設置
スペースをコンパクトにし、紙幣収納装置を備付ける遊
技機島の内部などのスペースの有効利用を図ることがで
きるようにした紙幣収納装置を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、 1 紙幣収納容器と、回転ドラムと、紙幣止め部材と、
紙幣搬送部材とを有し、前記紙幣収納容器は、紙幣を底
面から開口にかけて重ねて収容する大きさを有し、前記
回転ドラムは、円筒面が前記紙幣収納容器の前記開口に
面し、半径方向で一部が前記紙幣収納容器からはみ出し
て配置され、紙幣を挟込む1または2以上の溝部を長さ
方向に有し、前記溝部は、前記回転ドラムの一端に通じ
て、該一端で取込口を形成し、円筒面に出口を有し、前
記溝部は、前記回転ドラムのはみ出す側に配置可能であ
って、前記出口が紙幣収納容器の開口に面する位置に
るとき底部が前記紙幣収納容器からはみ出す方向に形
成され、前記回転ドラムは、動力により前記溝部の前記
底部を先にし前記出口を後にする方向に回転可能に設け
られ、前記紙幣止め部材は、前記紙幣収納容器の前記回
転ドラムがはみ出す側で、前記溝部に挟まれた紙幣の通
過を阻止する位置に設けられ、前記紙幣搬送部材は、前
記溝部の前記取込口と連通する紙幣搬送経路を有するこ
とを、特徴とする紙幣収納装置。
【0006】2 紙幣押えバネを有し、前記紙幣押えバ
ネは、前記紙幣収納容器内の紙幣を前記回転ドラムに押
付けるよう付勢されて前記紙幣収納容器内に設けられて
いることを、特徴とする1項記載の紙幣収納装置に存す
る。
【0007】
【作用】回転ドラムは紙幣搬送経路を通って搬送される
紙幣を、取込口から受入れながら円筒面の長さ方向の溝
部に紙幣を挟み込んで、動力により中心軸を中心として
回転する回転ドラムの回転とともに溝部に挟まれた紙
幣は紙幣収納容器へと移動する。さらに回転ドラムが回
転すると、紙幣止め部材が溝部内の紙幣に当たって通過
を阻止し、紙幣を紙幣収納容器内に重ねて収容する。
【0008】こうして、回転ドラムを納めるだけのスペ
ースがあれば、紙幣を円滑に紙幣収納容器内に収納する
ことができる。
【0009】紙幣押えバネを有する場合には、紙幣押え
バネが紙幣収納容器内の紙幣を回転ドラム側に押付けて
おり、回転ドラムは、紙幣収納容器の開口へと移動させ
た紙幣を、円筒面と紙幣押えバネとの間に挟んで、回転
とともに紙幣収納容器内の紙幣に重ね合わせる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の1実施例を説明
する。図1〜図8は本発明の1実施例を示している。図
1〜図3に示すように、紙幣収納装置10は、紙幣収納
容器20と、回転ドラム30と、駆動装置40と、紙幣
止め部材50と紙幣押えバネ60と、紙幣搬送部材70
とを有している。
【0011】紙幣収納容器20は、紙幣Mを底面21か
ら開口22にかけて重ねて収容する大きさの直方体状の
容器である。回転ドラム30は、紙幣収納容器20の横
方向長さaより長い直径bと、紙幣収納容器20の縦方
向長さcより短い軸方向長さdを有している。
【0012】駆動装置40は、モータ41と、プーリ4
2,43と、無端ベルト44とを有している。プーリ4
2はモータ41の駆動軸41aに固定され、プーリ43
は回転ドラム30の中心軸31に固定されている。無端
ベルト44は、プーリ42,43に掛け渡されている。
こうして、回転ドラム30は、駆動装置40の動力によ
り中心軸31を中心として回転可能に設けられている。
【0013】回転ドラム30は、円筒面32が紙幣収納
容器20の開口22に面し、半径方向で一部が紙幣収納
容器20からはみ出して配置されている。回転ドラム3
0は、中心軸31を紙幣収納容器20の長さ方向に平行
にして配置される。
【0014】回転ドラム30は、紙幣Mを挟込む2つの
溝部33を長さ方向に有し、その溝部33は円筒面32
に出口33aを有する。各溝部33は、回転ドラム30
の軸方向の長さにわたって形成されている。溝部33
は、回転ドラム30の一端35に通じて、その一端35
で取込口36を形成している。
【0015】図3に示す用に、各溝部33は、回転ドラ
ム30の直径方向に平行であって、回転ドラム30のは
み出す側に配置可能である。出口33aが紙幣収納容器
20の開口22に面する位置にあるとき、底部33b
幣収納容器20からはみ出す方向に形成されている。
2つの溝部33は、互いに回転対称の位置にある。回転
ドラム30は、各溝部33の底部33bを先にし出口3
3aを後にする方向に回転可能となっている。
【0016】各溝部33は、回転ドラム30の内面と、
直径方向に平行の仕切板34aとにより形成されてい
る。回転ドラム30の内部には、中心軸31から円筒面
32にかけて放射状に複数の補強板34bが一体に形成
されている。また、円筒面32は、仕切板34aとの境
に、曲面状の押え部32aを形成している。
【0017】図3に示すように、紙幣止め部材50は、
紙幣収納容器20の回転ドラム30がはみ出す側の上端
で、回転ドラム30を挟んだ両側の、溝部33に挟まれ
た紙幣Mの通過を阻止する位置に設けられている。紙幣
止め部材50の位置は、回転ドラム30が回転すると
き、回転ドラム30の回転とともに移動する溝部33内
の紙幣Mに当たってその紙幣Mを紙幣収納容器20内に
留める位置である。
【0018】紙幣押えバネ60は、2つのコイルバネか
ら成り、紙幣収納容器20内の紙幣を回転ドラム30側
に押付けるよう開口22側に付勢されて、紙幣収納容器
20内の底面21全体に設けられている。
【0019】紙幣搬送部材70は、無端ベルト71と、
プーリ72と、ローラ73と、搬送ローラ74と、紙幣
搬送経路75とを有している。無端ベルト71は、プー
リ72に掛け渡されて、紙幣収納容器20の底面21と
平行に、紙幣収納容器20の縦方向に対し傾斜して設け
られている。
【0020】ローラ73は、プーリ72の位置で無端ベ
ルト71に当接するよう配置されている。ローラ73
は、回転軸73aに固定されている。無端ベルト71の
途中には、数対の搬送ローラ74が無端ベルト71を挟
んで配置されている。紙幣搬送経路75は、無端ベルト
71に沿って形成され、溝部33の取込口36と連通し
ている。
【0021】次に作用を説明する。図3〜図8におい
て、紙幣収納装置10が紙幣Mを収納する順序を、段階
的に示す。図3に示すように、回転ドラム30が、溝部
33が、垂直位置となる角度にあるとき、紙幣搬送部材
70は、紙幣Mを無端ベルト71の移動とともに移動さ
紙幣搬送経路75を通って搬送される紙幣Mを取込
口36から受入れながら溝部33内に挟み込む。
【0022】次に、駆動装置40は、モータ41が駆動
軸41a、プーリ42、無端ベルト44およびプーリ4
3を介して回転ドラム30の中心軸31を回転させる。
回転ドラム30は、長さ方向の溝部33に紙幣Mを挟み
込んで、駆動装置40の動力により中心軸31を中心と
して、溝部33が底部33bを先にし出口33aを後に
する方向に回転する。
【0023】回転ドラム30は、図3に示す角度から反
時計回りに90度回転したとき、回転とともに、図4に
示すように、溝部33に挟まれた紙幣Mを、紙幣収納容
器20の開口22へと移動させ、紙幣Mを紙幣収納容器
20の底面21と平行な位置とする。
【0024】さらに、回転ドラム30が図5に示す角度
まで回転すると、紙幣収納容器20の回転ドラム30が
はみ出す側で、紙幣止め部材50が溝部33内の紙幣M
に当たり、紙幣Mの通過を阻止する。回転ドラム30
は、回転とともに、紙幣止め部材50により紙幣Mを溝
部33の出口33bから排出し、紙幣Mを紙幣収納容器
20内に留める。
【0025】紙幣押えバネ60は、紙幣収納容器20内
に重ねられた紙幣Mを回転ドラム30側に押付けてお
り、回転ドラム30は、図6に示す角度まで回転する
と、収納しようとする紙幣Mを押え部32aにより押え
付け、円筒面32と紙幣押えバネ60との間に挟んで、
紙幣収納容器20内の紙幣Mに重ね合せる。
【0026】図7に示す角度まで回転すると、紙幣M
は、溝部33の出口33bから抜け外れ、図8に示す角
度まで回転すると、紙幣Mは、紙幣収納容器20内に収
納される。このとき、紙幣押えバネ60が紙幣収納容器
20内の紙幣Mを回転ドラム30側に押付けるため、紙
幣Mを揃えることができる。図8に示す角度で、回転ド
ラム30は図1の角度から180度回転した位置にあ
り、他方の溝部33が、紙幣搬送部材70から紙幣Mを
受け取ることができる状態にセットされる。
【0027】こうして、回転ドラム30を納めるだけの
スペースがあれば、回転ドラム30により円滑に紙幣を
紙幣収納容器20内に収納することができる。
【0028】前記実施例においては、紙幣を挟込む溝部
が2つの場合を示したが、溝部は1または2以上であっ
てもよい。
【0029】また、搬送されるものとしては、紙幣のほ
か、可撓性のカードなどであってもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明にかかる紙幣収納装置によれば、
回転ドラムを納めるだけのスペースがあれば、紙幣を紙
幣収納容器内に収納することができるので、紙幣収納装
置の設置スペースをコンパクトにし、紙幣収納装置を備
付ける遊技機島の内部などのスペースの有効利用を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の縦断面
図である。
【図2】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の平面図
である。
【図3】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の動作を
説明する横断面図である。
【図4】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の動作を
説明する横断面図である。
【図5】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の動作を
説明する横断面図である。
【図6】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の動作を
説明する横断面図である。
【図7】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の動作を
説明する横断面図である。
【図8】本発明の一実施例を示す紙幣収納装置の動作を
説明する横断面図である。
【図9】従来例を示す概略縦断面図である。
【符号の説明】 10…紙幣収納装置 20…紙幣収納容器 30…回転ドラム 32…円筒面 33…溝部33a…出口 33b…底部 36…取込口 40…駆動装置 50…紙幣止め部 60…紙幣押えバネ 70…紙幣搬送部材 71…無端ベルト 75…紙幣搬送経路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 栄司 岩手県花巻市城内4番3号 株式会社 新興製作所 内 (72)発明者 関本 孝三 宮城県仙台市宮城野区東仙台5−1−17

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣収納容器と、回転ドラムと、紙幣止め
    部材と、紙幣搬送部材とを有し、前記紙幣収納容器は、
    紙幣を底面から開口にかけて重ねて収容する大きさを有
    し、前記回転ドラムは、円筒面が前記紙幣収納容器の前
    記開口に面し、半径方向で一部が前記紙幣収納容器から
    はみ出して配置され、紙幣を挟込む1または2以上の溝
    部を長さ方向に有し、前記溝部は、前記回転ドラムの一
    端に通じて、該一端で取込口を形成し、円筒面に出口を
    有し、前記溝部は、前記回転ドラムのはみ出す側に配置
    可能であって、前記出口が紙幣収納容器の開口に面する
    位置にあるとき底部が前記紙幣収納容器からはみ出す
    方向に形成され、前記回転ドラムは、動力により前記溝
    部の前記底部を先にし前記出口を後にする方向に回転可
    能に設けられ、 前記紙幣止め部材は、前記紙幣収納容器の前記回転ドラ
    ムがはみ出す側で、前記溝部に挟まれた紙幣の通過を阻
    止する位置に設けられ、 前記紙幣搬送部材は、前記溝部の前記取込口と連通する
    紙幣搬送経路を有することを、 特徴とする紙幣収納装置。
  2. 【請求項2】紙幣押えバネを有し、 前記紙幣押えバネは、前記紙幣収納容器内の紙幣を前記
    回転ドラムに押付けるよう付勢されて前記紙幣収納容器
    内に設けられていることを、 特徴とする請求項1記載の紙幣収納装置。
JP3127225A 1991-05-30 1991-05-30 紙幣収納装置 Expired - Fee Related JP2841127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3127225A JP2841127B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 紙幣収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3127225A JP2841127B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 紙幣収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04354757A JPH04354757A (ja) 1992-12-09
JP2841127B2 true JP2841127B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=14954827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3127225A Expired - Fee Related JP2841127B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 紙幣収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841127B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05338890A (ja) * 1992-06-03 1993-12-21 Ace Denken:Kk 紙片収納装置
JP6247012B2 (ja) * 2013-03-29 2017-12-13 株式会社エース電研 搬送中継装置
JP6320584B2 (ja) * 2017-02-24 2018-05-09 株式会社エース電研 紙葉類収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04354757A (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05338890A (ja) 紙片収納装置
KR101096895B1 (ko) 지폐 취급 장치
CA1171036A (en) Currency note dispensing system
US4629382A (en) Sheet collecting apparatus
US7494122B2 (en) Device and method for storing and/or dispensing rigid or flexible substantially planar items
JP2841127B2 (ja) 紙幣収納装置
CN102236932B (zh) 收纳送出机构
JP3943969B2 (ja) 紙葉類分離排出装置
JP2017174082A (ja) 自動釣銭入出金機
JPH07187468A (ja) 紙片収納装置
CA2299747A1 (en) Banknote stacker and dispenser
KR101170564B1 (ko) 종이매체 저장장치
KR100510369B1 (ko) 쉬트체를처리하는장치
JPH0441410Y2 (ja)
JP3217530B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP3253711B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0565421B2 (ja)
JPH0583469B2 (ja)
JP7043068B2 (ja) 紙葉類取り込み装置
JPH0449725Y2 (ja)
JPH036590Y2 (ja)
WO1999020554A1 (fr) Guide pour materiau en feuille
JPS632942Y2 (ja)
JPS6337066A (ja) 紙葉類処理装置
JPH09150962A (ja) 紙幣収納庫及び循環式紙幣処理機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees