JP2840932B2 - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置

Info

Publication number
JP2840932B2
JP2840932B2 JP7083077A JP8307795A JP2840932B2 JP 2840932 B2 JP2840932 B2 JP 2840932B2 JP 7083077 A JP7083077 A JP 7083077A JP 8307795 A JP8307795 A JP 8307795A JP 2840932 B2 JP2840932 B2 JP 2840932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
path
drying
nozzle group
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7083077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08240387A (ja
Inventor
進 高橋
正幸 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOE KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
INOE KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOE KINZOKU KOGYO KK filed Critical INOE KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP7083077A priority Critical patent/JP2840932B2/ja
Publication of JPH08240387A publication Critical patent/JPH08240387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2840932B2 publication Critical patent/JP2840932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウエブ送導路を通過す
る紙,プラスチツクフイル又は金属箔等のシート状のウ
エブの上下面に適宜温度の乾燥用ガスを噴出する乾燥装
置の改良に関する。本明細書で言う乾燥とは、ウエブに
塗工した塗工剤若しくはウエブに含浸した含浸剤等の乾
燥処理又はウエブ自体を所望温度まで加熱する加熱処理
を指す。
【0002】
【従来の技術】従来、ウエブの上下面に乾燥用ガスを噴
出する乾燥装置としては、図4の斜視図及び図5の正面
図に示すものがある。この乾燥装置1は、ウエブ送導路
Rを前後方向に沿つて貫通させた乾燥室2と、乾燥室2
内のウエブ送導路Rに向かつて乾燥用ガスを噴出する上
方のノズル群4及び下方のノズル群5と、上下両方のノ
ズル群4,5と送風機6の吐出域6aとを連通するダク
トからなる送風路7と、上下両方のノズル群4,5から
噴出したガスを送風機6の吸引域6bに導くように乾燥
室2内に形成した還流路8と、送風路7の途中に配置し
た加熱器9とを備えたものである。
【0003】上下両方のノズル群4,5の各々は、前後
方向に長い分配ダクト10に、左右方向に長いノズル箱
3の複数を適宜間隔で接合したものである。上記送風路
7は、送風機6の吐出域6aから一路7aで延設すると
共に、途中から二路7b,7cに分岐して上下の分配ダ
クト10,10に連通する。送風機6は、羽根車6cを
定速度で回転するモーター11で駆動してある。前記加
熱器9は、送風路7の一路7aに配置したガスバーナー
又は蒸気等を熱媒体とする熱交換器等からなり、ノズル
群4,5に供給する乾燥用ガスを所望温度に制御するも
のである。乾燥室2は、乾燥済のガスの一部を排気する
ための排気路12を備えている。
【0004】この乾燥装置1は、上下両方のノズル群
4,5の各ノズル箱3からウエブ送導路Rを通過するウ
エブWに向かって乾燥用ガスを噴出することにより、ウ
エブWを浮揚(フローテイング)状態で支持しつつ乾燥
させる。ところで、乾燥装置1は、上下両方のノズル群
4,5の各ノズル箱3からウエブWに向かって噴出する
乾燥用ガスの風速を上方及び下方で個別に調節できるよ
うにして、ウエブWに伝達させる熱量をウエブWの上下
面で異ならせたり、ウエブWの浮揚状態を調整できるよ
うにする必要がある。そこで、乾燥装置1は、図5に示
すように、送風路7の分岐した二路7b,7cの各々に
風量調節ダンパー13が配置されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、送風路7の二
路7b,7cの各々に風量調節ダンパー13を配置する
ことは、乾燥室2の内部構造を複雑にすると共に乾燥装
置1の製造コストを増大させ、更にウエブWの浮揚(フ
ローテイング)伏態を維持させるべく上下両方のノズル
群から噴出する乾燥用ガスの風速を同期させながら操作
することを困難にする。
【0006】本発明は、上記問題を解決するために、二
つの風量調節ダンパーを配置することなく上下両方の各
ノズル群から噴出する乾燥用ガスの風速を調節できる乾
燥装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
要旨は、ウエブ送導路の上面に臨む上方のノズル群と、
ウエブ送導路の下面に臨む下方のノズル群と、上下両方
のノズル群と送風機の吐出域とを連通する送風路とを備
えた乾燥装置において、前記送風機は羽根車を回転駆動
するモーターとして可変速式モーターが用いられ、前記
送風路における前記ノズル群のいずれか一方にのみ連通
する箇所には風量調節ダンパーが配置され、前記送風路
における前記ノズル群の他方にのみ連通する箇所には風
量調節ダンパーが配置されていないことを特徴とする乾
燥装置である。請求項2記載の本発明の要旨は、前記送
風路は、前記風量調節ダンパーを全開したとき、前記一
方のノズル群のノズル吹出風速を前記他方のノズル群の
ノズル吹出風速よりも速くするように形成されている請
求項1記載の乾燥装置である。
【0008】
【作用】請求項1記載の本発明にあっては、可変速式モ
ーターで羽根車の回転速度を変更することにより、送風
機の送風量を増減して上下両方のノズル群から噴出する
乾燥用ガスの風速を同時に調節できる。風量調節ダンパ
ーの開度を変更することにより、他方のノズル群から噴
出する乾燥用ガスの風速と一方のノズル群から噴出する
乾燥用ガスの風速との差を調節することができる。
【0009】請求項2記載の本発明にあっては、風量調
節ダンパーの開度を変更することにより、一方のノズル
群のノズル吹出風速を他方のノズル群のノズル吹出風速
に比べて速く又は遅くすることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る乾燥装置を図面に示す実
施例に基づいて説明する。図1乃至図3は、本発明に係
る乾燥装置の実施例を示すものであり、図1は全体の概
要を示す模式図、図2は乾燥装置の正面図、図3はノズ
ル吹出風速の調節の三態様を示すグラフである。
【0011】本実施例の乾燥装置21の改良点は、送風
機26の羽根車26cを回転駆動するモーター31とし
て可変速式モーターを用い、送風路27における下方の
ノズル群5にのみ連通する分岐箇所27cに風量調節ダ
ンパー33を配置し、送風路27における上方のノズル
群4にのみ連通する分岐箇所27bに風量調節ダンパー
を配置しないことである。乾燥装置21の改良点以外の
構造は、従来の乾燥装置1(図4及び図5参照)の構造
と実質的に同一である。
【0012】即ち、この乾燥装置21は、ウエブ送導路
Rを前後方向に沿つて貫通させた乾燥室2と、乾燥室2
内のウエブ送導路Rに向かつて乾燥用ガスを噴出する上
方のノズル群4及び下方のノズル群5と、上下両方のノ
ズル群4,5と送風機26の吐出域26aとを連通する
ダクトからなる送風路27と、上下両方のノズル群4,
5から噴出したガスを送風機26の吸引域26bに導く
ように乾燥室2内に形成した還流路8と、送風路27の
一路27aの途中に配置した加熱器9とを備えている。
更に、上下両方のノズル群4,5の各々は、前後方向に
長い分配ダクト10に、左右方向に長いノズル箱3の複
数を適宜間隔で接合したものである。上記送風路27
は、送風機26の吐出域26aから一路27aで延設す
ると共に、途中から二路27b,27cに分岐して上下
の分配ダクト10,10に連通する。乾燥室2は、乾燥
済のガスの一部を排気するための排気路12を備えてい
る。
【0013】前記送風機26は、羽根車26cを回転駆
動するモーター31として可変速式モーターを用い、羽
根車26cを回転速度を調節することにより、吐出域2
6aから送風路27へ吐出する風量を所望値に変更でき
るようになつている。モーター31は、出力軸を可変速
できるように、ACベクトル制御式,直流制御式又は渦
電流カツプリング式等から適宜選択される。
【0014】前記送風路27の分岐箇所27cに配置し
た風量調節ダンパー33は、開度調節用の操作具34が
備えられ、操作具34の操作によりダンパー開度を全開
から全閉又は全閉に近い状態まで調節できるようになつ
ている。操作具34は、特公平6−59442号公報に
示すように、緊急指令信号を受けて、ダンパー開度を全
閉又は全閉に近い状態まで至急に操作するように構成さ
れている。風量調節ダンパー33は、操作具34の操作
で全閉又は全閉に近い状態にすると、ウエブ送導路Rの
塗工面側に面する上方のノズル群4から乾燥用ガスを噴
出させながら、ウエブ送導路Rの非塗工面側に面する下
方のノズル群5の乾燥用ガスの噴出を停止又は微量とす
ることができる。その結果、緊急時には、ウエブ送導路
Rの塗工面側に面する上方のノズル群4にウエブWの塗
工面を接触させることがなく、上方のノズル群4にウエ
ブWの塗工剤を付着させる事態を回避できる。
【0015】前記送風路27は、分岐箇所27b及び2
7cの通風抵抗を予め次のように設定してある。即ち、
分岐箇所27b及び27cは、風量調節ダンパー33を
全開にしたときに、下方のノズル群5のノズル吹出風速
を上方のノズル群4のノズル吹出風速よりも速くするよ
うに設定してある。この設定により、風量調節ダンパー
33の開度を操作具34で操作して変更することによ
り、図3(A)に示すように、下方のノズル群5のノズ
ル吹出風速を上方のノズル群4のノズル吹出風速と同一
にすることも又は速く若しくは遅く調節することができ
る。
【0016】なお、前記送風路27は、分岐箇所27b
及び27cの通風抵抗を上記のように設定することな
く、乾燥装置21の使用条件に応じて、予め次のように
設定することも可能である。その一例としては、風量調
節ダンパー33を全開にしたときに、下方のノズル群5
のノズル吹出風速と上方のノズル群4のノズル吹出風速
と同じにすることである。この設定により、風量調節ダ
ンパー33の開度を操作具34で操作して変更すること
により、図3(B)に示すように、上下両方のノズル群
4,5のノズル吹出風速を調節することができる。ま
た、別例としては、風量調節ダンパー33を全開にした
ときに、下方のノズル群5のノズル吹出風速を上方のノ
ズル群4のノズル吹出風速より遅くすることである。こ
の設定により、風量調節ダンパー33の開度を操作具3
4で操作して変更することにより、図3(C)に示すよ
うに、上下両方のノズル群4,5のノズル吹出風速を調
節することができる。
【0017】前記乾燥装置21は、ウエブ送導路Rの下
面側を非塗工面側とし、送風路27における下方のノズ
ル群5にのみ連通する分岐箇所27cに風量調節ダンパ
ー33を配置してある。しかし、本発明に係る乾燥装置
は、この実施例に限定されるものではなく、図示は省略
したが、ウエブ送導路Rの上面側を非塗工面側とすると
きには、送風路27における上方のノズル群4にのみ連
通する分岐箇所27bに風量調節ダンパー33を配置
し、送風路27における下方のノズル群5にのみ連通す
る分岐箇所27cに風量調節ダンパーを配置しないこと
もある。更に、本発明に係る乾燥装置は、ウエブ送導路
Rが水平状態となる姿勢で用いる他に、図示は省略した
が、ウエブ送導路Rが垂直状態又は傾斜状態となる姿勢
で用いることもある。
【0018】
【発明の効果】以上詳述の如く、本発明に係る乾燥装置
は、次の如き優れた効果を有する。請求項1記載の本発
明は、可変速式モーターと一つの風量調節ダンパーとで
上下両方の各ノズル群から噴出する乾燥用ガスの風速を
調節できるため、乾燥室の内部構造を簡単にできると共
に乾燥装置の製造コストの低減を図ることができ、更に
上下両方の各ノズル群から噴出する乾燥用ガスの風速を
上下両方で同時に簡単に操作することができる。
【0019】請求項2記載の本発明は、一つの風量調節
ダンパーの調節で、一方のノズル群のノズル吹出風速を
他方のノズル群のノズル吹出風速に比べて速く又は遅く
することができるため、簡単な操作で各種乾燥条件に対
応させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る乾燥装置の実施例を示すものであ
り、全体の概要を示す模式図である。
【図2】同実施例の乾燥装置の正面図である。
【図3】同実施例におけるノズル吹出風速の調節の三態
様を示すグラフである。
【図4】従来の乾燥装置を示す斜視図である。
【図5】従来の乾燥装置を示す正面図である。
【符号の説明】
R…ウエブ送導路 4…上方のノズル群 5…下方のノズル群 26…送風機 26c…羽根車 27…送風路 27b,27c…(分岐)箇所 33…風量調節ダンパー
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F26B 21/12 F26B 13/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエブ送導路の上面に臨む上方のノズル
    群と、ウエブ送導路の下面に臨む下方のノズル群と、上
    下両方のノズル群と送風機の吐出域とを連通する送風路
    とを備えた乾燥装置において、前記送風機は羽根車を回
    転駆動するモーターとして可変速式モーターが用いら
    れ、前記送風路における前記ノズル群のいずれか一方に
    のみ連通する箇所には風量調節ダンパーが配置され、前
    記送風路における前記ノズル群の他方にのみ連通する箇
    所には風量調節ダンパーが配置されていないことを特徴
    とする乾燥装置。
  2. 【請求項2】 前記送風路は、前記風量調節ダンパーを
    全開したとき、前記一方のノズル群のノズル吹出風速を
    前記他方のノズル群のノズル吹出風速よりも速くするよ
    うに形成されている請求項1記載の乾燥装置。
JP7083077A 1995-03-03 1995-03-03 乾燥装置 Expired - Lifetime JP2840932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083077A JP2840932B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083077A JP2840932B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240387A JPH08240387A (ja) 1996-09-17
JP2840932B2 true JP2840932B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=13792123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083077A Expired - Lifetime JP2840932B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2840932B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103363793A (zh) * 2013-07-27 2013-10-23 王兆进 一种对物料两面均进行风循环的装置
CN114046643B (zh) * 2021-11-04 2023-03-24 盐城工学院 一种用于电极箔实验的干湿分离制备设备及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0682010B2 (ja) * 1988-09-22 1994-10-19 株式会社大林組 床面吹出式の空気調和装置
JPH0630298Y2 (ja) * 1988-11-16 1994-08-17 井上金属工業株式会社 待機機能付きのシート材用乾燥装置及びこの乾燥装置を備えたシート材塗工ライン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08240387A (ja) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949477A (en) Control system with valve flaps for a drier
US5009016A (en) Method for on-machine coating-drying of a paper web or the like
US5259124A (en) Open top compact dryer oven for a web
EP0196107A2 (en) Web dryer with control of air infiltration
US5937538A (en) Through air dryer apparatus for drying webs
JP2776990B2 (ja) 被覆されたばかりの枚葉紙を案内する装置
JP2001510549A (ja) 高速赤外/対流ドライヤ
US4905381A (en) Open top compact dryer oven for a web
JPH07111038B2 (ja) 紙等のシート状物の乾燥方法
JP2840932B2 (ja) 乾燥装置
CZ296057B6 (cs) Sušicí skříň
JP3021812B2 (ja) 対流式−乾燥及び/又は定着機械
JPH07234070A (ja) ウエブの熱処理装置
JP2558657Y2 (ja) 熱風循環炉
US6293031B1 (en) Method and apparatus for drying a coated paper web or the like
JP3602921B2 (ja) 中空木材の乾燥装置
JP2920485B2 (ja) 乾燥装置
JP3642722B2 (ja) 塗装物の乾燥装置
KR200143159Y1 (ko) 농산물 건조기 흡배기 장치
JPH0968324A (ja) 通風装置
JPH0630298Y2 (ja) 待機機能付きのシート材用乾燥装置及びこの乾燥装置を備えたシート材塗工ライン
JP2002130947A (ja) シート用乾燥装置
JP2001335205A (ja) 両面フロータ式乾燥機,両面フロータ式冷却機及び両面フロータ式加湿機
JP2920511B2 (ja) 乾燥装置
JP3751150B2 (ja) 換気乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 15

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term