JP2838144B2 - 第▲x▼▲iii▼因子の動態測定のための方法および該測定のための手段を含むキツト - Google Patents

第▲x▼▲iii▼因子の動態測定のための方法および該測定のための手段を含むキツト

Info

Publication number
JP2838144B2
JP2838144B2 JP1085879A JP8587989A JP2838144B2 JP 2838144 B2 JP2838144 B2 JP 2838144B2 JP 1085879 A JP1085879 A JP 1085879A JP 8587989 A JP8587989 A JP 8587989A JP 2838144 B2 JP2838144 B2 JP 2838144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factor xiii
leu
substrate
gly
pro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1085879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01309700A (ja
Inventor
ヴエルナー・シユテユーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEIDO BEERINGU MARUBURUKU GmbH
Original Assignee
DEIDO BEERINGU MARUBURUKU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEIDO BEERINGU MARUBURUKU GmbH filed Critical DEIDO BEERINGU MARUBURUKU GmbH
Publication of JPH01309700A publication Critical patent/JPH01309700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838144B2 publication Critical patent/JP2838144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/56Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving blood clotting factors, e.g. involving thrombin, thromboplastin, fibrinogen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/91Transferases (2.)
    • G01N2333/91045Acyltransferases (2.3)
    • G01N2333/91074Aminoacyltransferases (general) (2.3.2)
    • G01N2333/9108Aminoacyltransferases (general) (2.3.2) with definite EC number (2.3.2.-)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/91Transferases (2.)
    • G01N2333/91045Acyltransferases (2.3)
    • G01N2333/91074Aminoacyltransferases (general) (2.3.2)
    • G01N2333/9108Aminoacyltransferases (general) (2.3.2) with definite EC number (2.3.2.-)
    • G01N2333/91085Transglutaminases; Factor XIIIq (2.3.2.13)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血液凝固第XIII因子の定性および定量的測定
のための方法および該測定のための手段を含むキツトに
関する。
第XIII因子は血漿(plasma)中をプロ酵素として循環
しそして必要とされる時にトロンビンにより活性化され
るトランスグルタミナーゼである。更に血漿板や胎盤も
第XIII活性を示す。第XIII因子の生化学的作用は、水素
結合を介して会合するフイブリンモノマーを架橋させて
その結果不溶性フイブリンクロツトを生じさせることよ
り成る。フイブリン安定化作用のほか、第XIII因子はク
ロツトに生長する線維芽細胞の発達速度を増大させるこ
とから、創傷治癒上大変重要である。
第XIII因子の臨床上の意義の故に、この凝固因子の測
定は極めて重要である。定量的想定には実質的に次の方
法が用いられる:タンパク質、例えばカゼイン、への放
射性標識基質の取り込み、クロツトの溶解度/不溶度の
測定;電気免疫拡散およびクロツト形成の際のアンモニ
ア含量の測定。これら検出方法に伴う欠点は、時間がか
かり、あるいは、操作が簡便でない点である。
そこで本発明の目的は、より簡便でより迅速な第XIII
因子(F XIII)測定の方法および該測定のための手段を
含むキツトを提供することにある。
Analytical Biochemistry144、165−171(1985)に
は、基質が“Hammersten"カゼインであるフイブリノゲ
ンが除かれていない血漿中のF XIIIをグリシル−プロリ
ルアルギニル−プロリンを添加して測定することが開示
されている。選択された検出方法は、3H−プトレツシ
ンの取込みであつた。
Clinical Chemistry31、35−40(1985)には、基質ガ
ゼイン/エチルアミンおよびアンモニア試薬NADH/GLDH/
ケトグルタレートを用いてF XIIIにより触媒されるアン
モニア発生を測定することが開示されている。
我々は驚くべきことに、血漿中のF XIIIの測定は、F
XIII基質としてのグルタミン含有ペプチドをフイブリン
重合阻害剤と組合せて使用し、そして次にNADH依存反応
を行うことにより、形成されるアンモニアを介してF XI
IIを測定することにより改良され得ることを見出した。
第1図は光学密度の変化率(OD/時間)を検体中の第X
III因子の含量の関数として示したものである。検体中
の異なる濃度のF XIIIは、異なる規定された量の血漿お
よびF XIII欠乏血漿を混合することにより作つた。
従つて、本発明は、検体とフイブリン凝集阻害剤、例
えばGly−Pro−Arg−Pro、の存在下にトロンビンで活性
化し、そして第XIII因子の基質、第1級アミン、そして
必要な場合には緩衝物質の溶液とインキユベートし、そ
して形成されるアンモニアをNADH、GLDHおよびケトグル
タレートを用いて測定し、そして前記F XIIIの基質をグ
ルタミン含有ペプチドとすることより成るF XIII含有検
体、例えば血漿、中の第XIII因子の測定方法に関する。
未処理検体、例えば血漿、は(必要な場合には緩衝溶
液を用いて調製された)トロンビン溶液で直接に予め活
性化しておき、そしてこれによつて生じる活性化された
第XIII因子を、次のNADH−依存測定を用いて測定する。
アツセイ混合物中のフイブリノゲンの干渉作用は、フイ
ブリンモノマーの凝集を防げる物質、例えばGly−Pro−
Arg−ProまたはGly−Pro−Arg−Pro−Arg、を添加する
ことにより補償される。フイブリン凝集阻害剤としては
Gly−Pro−Arg−Proを用いるのが好ましい。
FXIIIの基質は (ここでXはH、少なくとも1種の天然アミノ酸、少な
くとも1種の天然アミノ酸のD−型およびこれらのアミ
ノ酸のいずれかにより形成されるジペプチドであり、そ
してYはIleおよびLeuからなる群より選択される)で表
されることができ、該基質としてはX−Gly−Pro−Gly
−Gln−Ser−Lys−Val−Ile−GlyアミドまたはX−Gly
−Pro−Gly−Gln−Ser−Lys−Val−Leu−Glyアミド(式
中Xはプロトン、天然アミノ酸または相当するDアミノ
酸またはこれらアミノ酸により形成されるジペプチドで
ある)なる配列、より選択される低分子量グルタミン含
有ペプチド、好ましくはLeu−Leu−Gly−Pro−Gly−Gln
−Ser−Lys−Val−Ile−Glyアミド、Arg−Leu−Gly−Pr
o−Gly−Gln−Ser−Lys−Val−Ile−Gly−アミド、Gly
−Pro−Gly−Gln−Ser−Lys−Val−Ile−Glyアミド、よ
り好ましくはLeu−Gly−Pro−Gly−Gln−Ser−Lys−Val
−Ile−Glyが用いられる。
この方法によればF XIII含有溶液中のFXIIIを正確か
つ迅速に測定することができる。アツセイ手順は好まし
くは次のステツプを含む: −供試検体を容器に入れる。
−(必要な場合には、緩衝溶液に溶解した)フイブリン
凝集阻害剤を添加する。
−トロンビンを添加し、そして混合物を3〜10分間イン
キユベートする。
−アンモニア発生を、好ましくはNADH、GLDH、ケトグル
タレート、アミンおよび基質の系により、測定する。
この測定法はほんの僅な検体量しか必要としない。F
XIII測定は好ましくは1mlキユベツト中、37℃で行わ
れ、また使用検体量は25〜200μl、特に好ましくは50
μlである。
F XIIIはCaイオン含有溶液中、フイブリン凝集阻害剤
の存在下にトロンビンを添加することにより活性化され
る。このために、2500IU/l〜20000IU/l、好ましくは700
0IU/l、トロンビンを好ましくは、10mM〜75mM、好まし
くは30mM、HEPES、そして75mM〜200mM、好ましくは100m
M、NaClである緩衝液に溶解する。この緩衝剤は20mM〜2
00mM、好ましくは60mM、のCaイオン濃度、および2.5mM
〜50mM、好ましくは17mMのチオール濃度、好ましくはジ
チオトレイトール濃度を有する。フイブリン凝集阻害
剤、好ましくはGly−Pro−Arg−Pro、はこの緩衝剤に0.
5mM〜20mM、好ましくは1.5mM、の濃度で添加しておき、
またpHは塩酸または水酸化ナトリウム溶液で7.0〜8.2、
好ましくは7.6に調整しておく。100μl、好ましくは15
0μlのこの緩衝剤を検体に添加し、そしてその混合物
を3〜10分間、好ましくは5分間、インキユベートす
る。
第XIII因子の活性時間経過後、検出試薬を、好ましく
は調整済溶液として、添加する。各々の場合に、キユベ
ツト中の全溶液を1mlとする。検出試薬の調製済溶液
は、α−ケトグルタレート(1mM〜20mM、好ましくは7m
M)およびNADH(0.05mM〜0.5mM、好ましくは0.125m
M)、およびGLDH(500IU/l〜6000IU/l、好ましくは3000
IU/l)および基質とアミンを含有する。適切な場合に
は、この溶液は更に緩衝物質、好ましくはトリエタノー
ルアミンを20〜200mM、特に好ましくは100mMの濃度で含
有する。
使用される基質は前述の如くグルタミン含有ペプチド
であり、前述のアツセイ混合物に選択される最終ペプチ
ド濃度は、アツセイ混合物1mlあたり0.2〜5mg、好まし
くは1mg、の範囲である。
第1アミンはアミンとして有利であることが判明して
いるところ、これらにはエタノールアミン、プトレツシ
ン、カダベリン、ジアミノエタンおよびアミノエタン、
好ましくはグリシンエチルエステルまたはグリシンメチ
ルエステル、などの物質が包含される。これらのアミン
は好ましくは基質と共に検出試薬の調製済溶液中に取り
込まれるが、使用アミン濃度は5mM〜75mM、好ましくは2
5mMである。
検出試薬溶液のpHは塩酸で7.2〜8.5、好ましくは8.0
に調整される。
その時に生じる340±15nmにおける光学密度の単位時
間あたりの変化はF XIII活性の直接的測定値として役立
つ。
本発明は更に、フイブリノゲン凝集阻害剤およびF XI
IIの基質としてのグルタミン含有ペプチド、および必要
な場合には、F XIII測定方法に必要な他の試薬、を含有
する該方法に用いられる成分を含むキツトにも関する。
以下の実施例はこれを更に詳述するものである: 実施例1 溶液Aの調製: 次の物質を100mlの水に溶解した:793mgのHEPES、584m
gの塩化ナトリウム、882mgのCaCl2、67mgのGly−Pro−A
rg−Pro、257mgのジチオトレイトール、および666IUの
トロンビン。そのpHを水酸化ナトリウムで7.6に調節し
た。
溶液Nの調製: 次の物質を100mlの水に溶解した:10mgのNADH、155mg
の二ナトリウムα−ケトグルタレート、213単位のGLD
H、375mgの塩酸グリシンエチルエステル、125mgのLeu−
Gly−Pro−Gly−Gln−Ser−Lys−Val−Ile−Glyアミ
ド、および2.3gの塩酸トリエタノールアミン。そのpHを
水酸化ナトリウムで8.0に調整した。
アツセイ手順: 50μlの標準ヒト血漿(F XIII1単位/ml)をピペツト
で1ml容測定キユベツト(光路1cm)に入れそして37℃で
150μlの溶液Aとインキユベートした。5分間経過
後、800μlの溶液Nを添加し、そして334nmでの吸光度
変化を測定しそしてペンレコーダーに記録した。測定は
5分間続けた。光学密度は0.015/分の変化を示した。
実施例2 溶液AおよびNの調製については実施例1参照。
100μlのF XIII欠乏血漿を37℃で5分間150μlの溶
液Aと共にインキユベートした。750μlの溶液Nを添
加し、次いでその活性を334nmで測定した。次いで80μ
lのF XIII欠乏血漿を20μlの標準ヒト血漿と共に同じ
方法で測定した。60μlの欠乏血漿/40μlの標準血
漿、40μlの欠乏血漿/60μlの標準血漿、80μlの標
準血漿/20μlの欠乏血漿、および100μlの標準血漿と
いう組合せについても同様とした。測定値は図面から明
らかとなる。
省略形 NADH ニコケンアミドアデニンジヌクレオチド(還元
型) GLDH グルタミンデヒドロゲナーゼ nm ナノメーター Gly グリシン Pro L−プロリン Arg L−アルギニン Len L−ロイシン Gln L−グルタミン Ser L−セリン Lys L−リジン Val L−バリン Ile L−イソロイシン HEPES 2−(4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペ
ラジノ)エタンスルホン酸 Ca カルシウム mM ミリモル/l
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明方法の一測定例における光学密度の
変化率(OD/時間)を検体中の第XIII因子の含量の関数
として示したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 Clin.Chem.,Vol.31 (1985)p.35−40 Anal.Biochem,Vol. 144(1985)p.165−171 J.Biol.Chem.,Vol. 259(1984)p.9007−9010 Clin.Chem.Vol.31 (1985)p.2044−2045 J.Biol.Chem.,Vol. 256(1981)p.2712−2715 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12Q 1/56 BIOSIS(DERWENT) WPI(DERWENT) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検体をフィブリン凝集阻害剤の存在下にト
    ロンビンで活性化し、そして第XIII因子の基質、第1級
    アミンおよび緩衝物質の溶液とインキュベートし、次い
    で形成されるアンモニアをNADH、GLDHおよびケトグルタ
    レートを用いて測定することより成る第XIII因子含有検
    体中の第XIII因子の測定方法において、該第XIII因子の
    基質が式 (ここでXはH、少なくとも1種の天然アミノ酸、少な
    くとも1種の天然アミノ酸のD−型およびこれらのアミ
    ノ酸のいずれかにより形成されるジペプチドであり、そ
    してYはIleおよびLeuからなる群より選択される)で表
    わされるグルタミン含有ペプチドであることを特徴とす
    る上記方法。
  2. 【請求項2】2500IU/l〜20000IU/lのトロンビンを10mM
    〜75mMのHEPESおよび75mM〜200mMのNaClを含有するHEPE
    S/塩化ナトリウム緩衝剤に溶解して用いる請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】Gly−Pro−Arg−Proがフィブリン凝集阻害
    剤として用いられる請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】1mM〜20mMのα−ケトグルタレート、0.05m
    M〜0.5mMのNADHおよび500IU/l〜6000IU/lのGLDHが用い
    られる請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】アミンがエタノールアミン、プトレッシ
    ン、カダベリン、ジアミノエタン、アミノエタン、グリ
    シンエチルおよびメチルエステルからなる群より選択さ
    れる請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】第XIII因子の基質が、XがLeu−Leu、Arg
    −Leu、LeuおよびH−からなる群より選択されるグルタ
    ミン含有ペプチドである請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】第XIII因子含有検体が血漿である請求項1
    記載の方法。
  8. 【請求項8】フィブリン凝集阻害剤および式 (ここでXはH、少なくとも1種の天然アミノ酸、少な
    くとも1種の天然アミノ酸のD−型およびこれらのアミ
    ノ酸のいずれかにより形成されるジペプチドであり、そ
    してYはIleおよびLeuからなる群より選択される)で表
    わされるグルタミン含有ペプチドからなる第XIII因子の
    基質を含む第XIII因子検出用手段を含むキット。
JP1085879A 1988-04-07 1989-04-06 第▲x▼▲iii▼因子の動態測定のための方法および該測定のための手段を含むキツト Expired - Lifetime JP2838144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3811647A DE3811647A1 (de) 1988-04-07 1988-04-07 Verfahren und verpackung enthaltend mittel zur kinetischen bestimmung von faktor xiii
DE3811647.2 1988-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01309700A JPH01309700A (ja) 1989-12-14
JP2838144B2 true JP2838144B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=6351548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085879A Expired - Lifetime JP2838144B2 (ja) 1988-04-07 1989-04-06 第▲x▼▲iii▼因子の動態測定のための方法および該測定のための手段を含むキツト

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5204240A (ja)
EP (1) EP0336353B1 (ja)
JP (1) JP2838144B2 (ja)
AT (1) ATE141650T1 (ja)
AU (1) AU622895B2 (ja)
CA (1) CA1340061C (ja)
DE (2) DE3811647A1 (ja)
ES (1) ES2090020T3 (ja)
MX (1) MX169787B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3923340A1 (de) * 1989-07-14 1991-01-24 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und reagenz zur bestimmung von antithrombin iii
DE4014655A1 (de) * 1990-05-08 1991-11-14 Behringwerke Ag Peptidamide, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende mittel als fibrin/thrombin-gerinnungsinhibitoren
DE4038899C2 (de) * 1990-12-06 1995-01-19 Dempfle Carl Erik Dr Med Verfahren und Reagenzien zur Bestimmung der enzymatischen Aktivität von Transglutaminasen (EC 2.3.2.13)
DE4133946A1 (de) * 1991-10-14 1993-04-15 Behringwerke Ag Funktioneller test und reagenz zur bestimmung von fibrinogen
US5618684A (en) * 1992-02-07 1997-04-08 Oriental Yeast Co., Ltd. Method of determination of calcium
JP3224607B2 (ja) * 1992-09-11 2001-11-05 株式会社アズウェル 血液凝固第xiii因子活性測定方法および該測定用試薬キット
DE4344919A1 (de) * 1993-12-30 1995-07-06 Behringwerke Ag Verfahren zur Bestimmung der Thrombozytenaggregation
JPH08224227A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Internatl Reagents Corp 血液採血管
US5780255A (en) * 1995-06-09 1998-07-14 Instrumentation Laboratory, S.P.A. Protein C pathway screening test
DE102009048198A1 (de) 2009-10-05 2011-04-21 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Faktor XIII mittels NAD(P)H-Analoga
DE102009048199A1 (de) * 2009-10-05 2011-04-21 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Faktor XIII mit Hilfe von Referenzmaterial auf Plasmabasis
EP2634577A1 (de) 2012-02-29 2013-09-04 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Verfahren zur Erkennung von Interferenzen in in vitro-diagnostischen Testen
EP2708892B1 (de) 2012-09-18 2015-04-15 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Verfahren zur Bestimmung Plättchen-assoziierter Analyten
CN109444439B (zh) * 2018-11-14 2022-03-15 宁波瑞源生物科技有限公司 一种稳定的液体型凝血酶时间测定试剂盒
CN113025685A (zh) * 2021-03-25 2021-06-25 哈尔滨瀚邦医疗科技有限公司 一种测定凝血因子xiii活性的方法及其在猪血制品检测中的应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186947A (ja) * 1983-03-09 1984-10-23 Kowa Co 新規ペプチド
JPS61185198A (ja) * 1985-02-09 1986-08-18 Amano Pharmaceut Co Ltd トランスグルタミナ−ゼ活性測定法
DE3736589A1 (de) * 1987-10-29 1989-05-11 Behringwerke Ag Glutaminhaltige peptide, verfahren zu deren herstellung und verwendung

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Anal.Biochem,Vol.144(1985)p.165−171
Clin.Chem.,Vol.31(1985)p.35−40
Clin.Chem.Vol.31(1985)p.2044−2045
J.Biol.Chem.,Vol.256(1981)p.2712−2715
J.Biol.Chem.,Vol.259(1984)p.9007−9010

Also Published As

Publication number Publication date
AU3249589A (en) 1989-10-12
US5204240A (en) 1993-04-20
ES2090020T3 (es) 1996-10-16
CA1340061C (en) 1998-09-29
EP0336353A3 (de) 1991-07-10
DE3811647A1 (de) 1989-10-26
JPH01309700A (ja) 1989-12-14
DE58909711D1 (de) 1996-09-26
ATE141650T1 (de) 1996-09-15
EP0336353A2 (de) 1989-10-11
EP0336353B1 (de) 1996-08-21
MX169787B (es) 1993-07-26
AU622895B2 (en) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2838144B2 (ja) 第▲x▼▲iii▼因子の動態測定のための方法および該測定のための手段を含むキツト
US5508202A (en) Method of determining blood coagulation factor XIII activity and kit of reagents for the determination
Lorand et al. Transamidating enzymes: II. A continuous fluorescent method suited for automating measurements of factor XIII in plasma
Fickenscher et al. A photometric assay for blood coagulation factor XIII
Rick Trypsin
CA1258221A (en) Reagent for the determination of the prothrombin time
JP3242733B2 (ja) エンドトキシン特異的測定剤
CN110079580A (zh) 用于测定去纤维蛋白多核苷酸的生物活性的基于优球蛋白的方法
US20090325203A1 (en) Assay For Tissue Factor And Factor Vlla
JPH0346119B2 (ja)
NZ207626A (en) Photometric determination of activated partial thromboplastin and reagent therefor
Abd-Rabboh et al. Electrochemical assay of protease activities based on polycation/polyanion complex as substrate and polyion sensitive membrane electrode detection
JPH04501460A (ja) 触媒活性セリンプロテアーゼに関する免疫検定法
JPH0675518B2 (ja) 血漿中のプロカリクレインを光度測定する方法
Kessner et al. Fluorometric microassay of plasminogen activators
WO1998005970A1 (fr) Procedes d'analyse des reactions de rejet chroniques consecutives aux transplantations d'organes et de detection de composants urinaires
EP0440775B1 (en) Factor ix chromogenic assay
JP3164165B2 (ja) カルシウムの定量方法
Watazu et al. New automated measurement of mitochondrial aspartate aminotransferase with use of protease 401
JP2966968B2 (ja) プラスミノーゲン活性化因子及びそのインヒビターの測定方法、並びにその測定用キット
JP6033084B2 (ja) 血漿に基づく参照材料を用いた第xiii因子の測定方法
Hellstern et al. Determination of factor XIII activity and of factor XIII inhibitors using an ammonium-sensitive electrode
JP3614951B2 (ja) 酵素活性を測定する方法及び試薬
EP0260707A2 (en) Method for assaying plasma protein and measuring kit for the same
JPS62148860A (ja) エンドトキシンの簡便な定量法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11