JP2837195B2 - カット装置 - Google Patents

カット装置

Info

Publication number
JP2837195B2
JP2837195B2 JP27817989A JP27817989A JP2837195B2 JP 2837195 B2 JP2837195 B2 JP 2837195B2 JP 27817989 A JP27817989 A JP 27817989A JP 27817989 A JP27817989 A JP 27817989A JP 2837195 B2 JP2837195 B2 JP 2837195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
container body
female mold
mold
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27817989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373298A (ja
Inventor
定男 倉持
秀人 秋場
洋二 織茂
力也 山下
公明 百留
朝久 末石
文昭 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP27817989A priority Critical patent/JP2837195B2/ja
Publication of JPH0373298A publication Critical patent/JPH0373298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837195B2 publication Critical patent/JP2837195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は金属蓋付容器に用いるプラスチック製の容器
本体のフランジ部をカットするカット装置に関する。
(従来の技術) 金属製の容器、例えば金属缶は種々の形態を有するも
のがあるが、缶体の構造から3ピース缶と2ピース缶と
に区分することができる。3ピース缶はブリキハンダ缶
とも言われ、円筒状胴部とふた及び底部を二重巻締めで
密封した構造である。一方、2ピース缶はブリキ打抜き
缶とも言われ、胴部及び底部(容器本体)を一体成形し
たものにふたを二重巻締めする構造である。
これら金属缶は食品包装容器として各種食品缶詰、ジ
ュース、清涼飲料、ジャム類、乾燥食品等の容器に使用
され、密封、保存機能が特に優れた剛性容器である。し
かしながら、金属缶には、下記のような改善すべき点が
ある。即ち、 金属缶であるために、軽量化に限界がある。
衝撃を受けた時、一度つぶれると復元性がなく、変
形してしまう。
プラスチック製容器に比べて、その製造上のエネル
ギーコストが高い。
容器外装のディスプレイ効果が金属の場合、自由に
変えることができず、外装手段は印刷によるしかない。
内容物を開缶せずに確認できるような透明容器をつ
くることは不可能である。
このような従来の金属缶における欠点を解決するた
め、プラスチック製の容器本体のフランジ部に金属蓋の
周縁部を巻締めてなる金属蓋付容器が考えられている。
また、プラスチック製の容器本体を製造する方法とし
て、一般的な熱成形法より容器形成に必要な厚みを有す
るプラスチックシートを加熱し、金型を用いてフランジ
部を有する容器本体の成形品を成形し(シートフォーミ
ング)、続いてフランジ部の厚みを薄くし、さらにフラ
ンジ部の幅を所定の幅とするようカットする方法が考え
られている。このように、フランジ部をプレスカットす
るのは、金属蓋の周縁部との間で適切な巻締めを行なう
ためである。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、プラスチック製の容器本体を製造する
場合、金属蓋の周縁部との間で適切な巻締めを行ない精
度の良い金属蓋付容器を得るため、容器本体のフランジ
部をプレス装置によってプレスして所定の厚さとし、フ
ランジ部の外周をカット装置によってカットして所定の
幅とすることが考えられている。
また、フランジ部の外周をカットする場合、カット装
置によって精度良くカットすることができるとともに、
カット後の容器本体をカット装置から迅速かつ確実に外
部へ排出することができれば、その後、金属蓋と巻締め
作業を行って金属蓋付容器を製造する上で都合が良い。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであ
り、プラスチック製の容器本体のフランジ部をカットし
た後、迅速かつ確実に外部へ排出することができるカッ
ト装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、フランジ部を有するプラスチック製容器本
体を引繰返した状態で載置するカット雄型と、このカッ
ト雄型の上方に配設されたカット雌型とを備え、前記カ
ット雄型と前記カット雌型との間で前記容器本体のフラ
ンジ部外周をカットする容器本体のカット装置におい
て、前記カット雌型内下部に上方に向う複数の弾性保持
体を設けるとともに、このカット雌型上端を開口し、カ
ットされた前記容器本体を前記弾性保持体によって前記
カット雌型内で保持するとともに、外方へ順次排出し、
カット雌型の内面下端と弾性保持体との間に、半径方向
外方へ引込む段部を設け、カット雄型をカット雌型に対
してカット雄型の上端が少なくとも前記段部より上方に
達するまで進入可能としたことを特徴とするカット装置
である。
(作用) 本発明によれば、カット雌型内にカット雄型を進入さ
せながら、容器本体のフランジ部外周をカットし、その
後カットされた容器本体を順次弾性保持体によってカッ
ト雌型内で保持してカット雌型の上端開口から外方へ排
出する。この間、カット雄型をカット雌型に対してカッ
ト雄型の上端が少なくとも段部より上方に達するまで進
入可能としたので、保持体まで達しない容器本体を段部
により支持することができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
第1図は、本発明によるカット装置の一実施例を示す
図であり、第2図はカット装置が組込まれたプレスカッ
ト装置全体の側面図であり、第3図はカット装置の作用
を示す図である。
まず、第2図によってプレスカット装置全体について
説明する。第2図において、プレスカット装置10は、ベ
ース11上にクランク機構12を介して設けられ、上下方向
に往復移動する中間ベッド13を備えている。この中間ベ
ッド13は上方位置、中間位置および下方位置の3つの位
置をとるようになっている。また中間ベッド13の上方に
は上部固定台15が配設されている。
また第2図に示すように、中間ベッド13の上部右側に
はプレス雄型21aが設けられ、上部固定台15の下部には
プレス雄型21aに対応してプレス雌型21bが設けられ、こ
れらプレス雄型21aおよびプレス雌型21bによってプレス
装置21が形成されている。他方、中間ベッド13の上部左
側にはカット雄型23aが設けられ、上部固定台15の下部
にはカット雄型23aに対応してカット雌型23bが設けら
れ、これらカット雄型23aおよびカット雌型23bによって
カット装置23が形成されている。さらに中間ベッド13の
上部中央に冷却台22が設けられている。
また、プレス雄型21a、冷却台22、およびカット雄型2
3aの上部には、プラスチック製の容器本体45(第1図)
内に装着されるガイド25,26,27が設けられている。この
ガイド25,26,27は、第1図に示す容器本体45の胴部47お
よび底部48に対応する形状をなし、容器本体45を所定位
置に固定するものである。
さらに、第2図に示すように上部固定台15の右側に、
容器本体45を供給する供給管28が設けられ、また中間ベ
ッド13上に供給管28に対応して供給台30が設けられてい
る。この供給管28は、一般的な熱成形法によりプラスチ
ックシートから成形された容器本体45を供給台30に供給
するものである。また上部固定台15の左側上部には、容
器本体45を排出する排出管29が設けられている。排出管
29は、カット雌型23bの上端開口54と連通し、カットさ
れた容器本体45を外方へ排出するものである。
中間ベッド13と上部固定台15との間には、容器本体45
を供給台30からプレス装置21のプレス雄型21a、冷却台2
2、、およびカット装置23のカット雄型23aまで順次水平
方向に搬送するための搬送装置17が設けられている。
なお、ベース11、クランク機構12、および中間ベッド
13は、全体としてカバー16によって覆われている。
次に第1図により、カット装置23について説明する。
カット装置23のカット雄型23aは、中間ベッド13にカ
ット台41を介して設けられ、カット雄型23a上にはガイ
ド27が取付けられている。カット雄型23aおよびカット
雌型23bは容器本体45のフランジ部46外周をカットして
フランジ部46の幅を所定の幅とするものである。
またカット台41の外周には、カットされたフランジ部
46のカットかす46aを突上げてカット雄型23aから引離す
ための円筒状エジェクタ40が設けられている。さらに、
カット雌型23bの内面下部には、容器本体45を保持する
保持体44が上方に向って複数取付けられている。この、
保持体44は、例えばつり糸等の弾性体からなり、容器本
体45の上方への通り抜けが可能となっている。また、第
1図に示すように、カット雄型23aとカット雌型23bとの
間には、紙面に対して直交する方向に移動する搬送装置
17が配設されている。搬送装置17は半径方向に(第1図
左右方向に)移動自在の一対のグリップ50を有してお
り、容器本体45を側方から押圧保持するようになってい
る。エジェクタ40は円筒状をなしており、その上部に
は、外方に突出する突出部40aが設けられている。この
突出部40aは円周方向に所定の間隔をおいて複数設けら
れている。突出部40aは、エジェクタ40の突上げによっ
て円筒状に形成されたカットかす46aをカット雄型23aか
ら引離して、上方へ持上げるものである。また、グリッ
プ50には突出部40aに対応して切欠50aが形成され、カッ
ト雄型23aが降下する際、突出部40aがグリップ50の切欠
50aを通過して、カットかす46aのみをグリップ50上に載
置するようになっている。
また、カット雌型23bの内面下端と保持体44との間
に、半径方向外方へ引込んだ段部55が形成されている。
そして、カット雌型23bは、段部55から上方側で同一長
さの内径を有している。この段部55は後述のように、カ
ットされた容器本体45のうち、保持体44まで達しない容
器本体45のフランジ部46と係合し、容器本体45を支持す
るものである。
次にこのような構成からなる本実施例の作用について
説明する。
まず予め、一般的な熱成形法により容器形成に必要な
厚みを有するプラスチックシートを加熱し、金型を用い
てフランジ部46を有する容器本体45を成形しておく。
続いて、この容器本体45が供給管28により供給台30に
供給されるとともに、中間ベッド13が中間位置に配置さ
れ搬送装置17のグリップ50により容器本体45が把持され
る。続いて、中間ベッド13が下方位置まで下げられ、搬
送装置17により容器本体45がプレス雄型21a上まで搬送
される。
続いて、中間ベッド13が中間位置を経て上方位置まで
上昇し、容器本体45内にガイド25が装着され、このガイ
ド25によって容器本体45が固定される。続いてプレス雌
型21bが油圧によりわずかに下降し、プレス雄型21aがプ
レス雌型21b内に挿入される。そしてこれらの間で容器
本体45のフランジ部46がプレスされ、フランジ部46の厚
さが所定の厚さに調整される。
続いて、中間ベッド13が中間位置まで降下し、搬送装
置17のグリップ50により容器本体45が把持される。続い
て中間ベッド13が更に下方位置まで下げられ、搬送装置
17によって容器本体45が冷却台22上まで搬送され、ここ
で、冷却される。
続いて、中間ベッド13が中間位置にある状態で、再び
搬送装置17のグリップ50により容器本体45が把持され
る。その後、中間ベッド13が下方位置まで降下し、搬送
装置17によって容器本体45が冷却台22からカット雄型23
a上まで搬送される。
続いて、カット装置の作用について詳述する。
容器本体45がカット雄型23a上まで搬送装置17によっ
て搬送されると、中間ベット13が下方位置から中間位置
まで上昇する。中間ベット13が中間位置まで上昇する
と、搬送装置17のグリップ50によって把持された容器本
体45がガイド27に装着されて固定され、同時に搬送装置
17の一対のグリップ50が開く。
その後、中間ベッド13が中間位置から上方位置まで上
昇する間、カット雄型23aとカット雌型23bとの間で容器
本体45のフランジ部46外周がカットされ、このようにし
てフランジ部46の幅が所定の幅に調整される。この間、
ガイド27に真空孔56が設けられているので、容器本体45
をガイド27に密着させて正確な位置に固定し、正確なカ
ットを行なうことができる。
このようにカット装置23によってフランジ部46の幅が
調整された容器本体45は、カット雄型23aに押圧されて
カット雌型23b内に入り、保持体44により保持される。
そして、このカット雌型23b内に入った容器本体45は、
新たにカット雌型23b内に入ってくる次の容器本体45に
よって順次上方へ送られ、カット雌型23bの上端開口54
から排出管29を経て外部へ排出される。
ところで、第3図に示すようにカット作用はカット雄
型23aをカット雄型23b内に進入させて行なうが、この場
合、カット雄型23aはその上端が少なくとも段部55より
上方に達するまで進入するようになっている(第3図2
点鎖線)。これにより、カットされた容器本体45のう
ち、保持体44まで達しない容器本体45も、そのフランジ
部46が段部55と係合し、この段部55によって支持され
る。このように段部55によって支持された容器本体45
は、前述したように新たにカット雌型23bに入ってくる
次の容器本体45によって、順次上方へ送られる。このた
め、保持体44まで達しない容器本体45が、カット作用中
に下方へ落下してしまうことを確実に防止することがで
きる。
次に、中間ベッド13が上方位置から中間位置を経て下
方位置まで下降する。この間にカット雄型23a外周に残
るカットかす46aがエジェクタ40及び搬送装置17によっ
て外部に排出される。
この間の作用を以下詳述する。すなわち、中間ベッド
13が上方位置から降下すると、カット雄型23aが外周に
残るカットかす46aが、エジェクタ40の突出部40aの突上
げによってカット雄型23aから引離される。この時、カ
ット雄型23aは搬送装置17より上方に位置している。
その後、中間ベット13が中間位置まで降下してカット
雄型23aが搬送装置17の位置までくると、搬送装置17の
一対のグリップ50が閉となり、カット雄型23bが一対の
グリップ50内を通って降下する。カット雄型23aが降下
する際、エジェクタ40の突出部40aは一対のグリップ50
の切欠50aを通過するが、突出部40a上のカットかす46a
は一対のグリップ50上に止まる。次に、この状態でカッ
トかす46aは搬送装置17によって外部へ排出される。
このように本実施例によれば、カット装置23によって
容器本体45のフランジ部46の外周を正確にカットするこ
とができるとともに、カットされた容器本体45を保持体
44で保持して連続的に順次カット雌型23bから排出管29
を経て外部へ排出することができる。またフランジ部46
のカットかす46aをカット雄型23a外周から引離して確実
に搬送装置17によって外部へ排出することができる。さ
らに、保持体44まで達しない容器本体45を段部55によっ
て支持することができるので、カット作用中に容器本体
45が下方へ落下してしまうことはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、容器本体のフ
ランジ部外周を正確にカットすることができ、またカッ
トされた容器本体を連続的に順次カット雌型内から外方
へ排出することができる。また、保持体まで達しない容
器本体を段部より支持することにより、カット作用中に
容器本体が下方へ落下してしまうことを防止することが
できる。このように、フランジ部外周がカットされフラ
ンジ部の幅が調整された容器本体を迅速に外部に排出で
きるので、その後容器本体と金属蓋とから金属蓋付容器
を効率よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカット装置の一実施例を示す側面
図であり、第2図はプレスカット装置全体を示す側面図
であり、第3図はカット装置の作用を示す図である。 10…プレスカット装置、11…ベース、12…クランク機
構、13…中間ベッド、15…上部固定台、17…搬送装置、
21…プレス装置、23…カット装置、23a…カット雄型、2
3b…カット雌型、27…ガイド、40…エジェクタ、44…保
持体、45…プラスチック製容器本体、46…フランジ部、
55…段部。
フロントページの続き (72)発明者 山下 力也 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 百留 公明 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 末石 朝久 埼玉県岩槻市古ヶ場2―10―15 株式会 社関東メカニック内 (72)発明者 平田 文昭 埼玉県岩槻市古ヶ場2―10―15 株式会 社関東機構内 (56)参考文献 実開 昭59−76314(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B26F 1/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フランジ部を有するプラスチック製容器本
    体を引繰返した状態で載置するカット雄型と、このカッ
    ト雄型の上方に配設されたカット雌型とを備え、前記カ
    ット雄型と前記カット雌型との間で前記容器本体のフラ
    ンジ部外周をカットする容器本体のカット装置におい
    て、前記カット雌型内下部に上方に向う複数の弾性保持
    体を設けるとともに、このカット雌型上端を開口し、カ
    ットされた前記容器本体を前記弾性保持体によって前記
    カット雌型内で保持するとともに、外方へ順次排出し、
    カット雌型の内面下端と弾性保持体との間に、半径方向
    外方へ引込む段部を設け、カット雄型をカット雌型に対
    してカット雄型の上端が少なくとも前記段部より上方に
    達するまで進入可能としたことを特徴とするカット装
    置。
JP27817989A 1989-05-17 1989-10-25 カット装置 Expired - Lifetime JP2837195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817989A JP2837195B2 (ja) 1989-05-17 1989-10-25 カット装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12363889 1989-05-17
JP1-123638 1989-05-17
JP27817989A JP2837195B2 (ja) 1989-05-17 1989-10-25 カット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373298A JPH0373298A (ja) 1991-03-28
JP2837195B2 true JP2837195B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=26460513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27817989A Expired - Lifetime JP2837195B2 (ja) 1989-05-17 1989-10-25 カット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837195B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782427B2 (ja) * 2005-01-11 2011-09-28 アイセル株式会社 打抜装置及びこれに用いる打抜型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373298A (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2143509T3 (en) METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A METAL BOX
US3161915A (en) Apparatus for the production of thinwalled plastic articles
EP0023090A1 (en) Method and apparatus for closing a thin-walled hollow can body
JP2837195B2 (ja) カット装置
US4358919A (en) Method and apparatus of making a hermetically sealed container
US3641659A (en) Manufacture of vented closures
US7028449B2 (en) Sealable packaging container, packaging machine and method of sealing the packaging container
JP2004106106A (ja) 紙器など打抜き製品の集積案内装置
JP4514073B2 (ja) 識別マーク付き缶蓋の成形方法
CN220805140U (zh) 一种铝件加工冲切模具
JPH042491A (ja) カット装置
CN215614639U (zh) 罐盖制作设备
JPH03142197A (ja) カット装置
JP2001314931A (ja) 缶蓋の成形装置
JPH02224914A (ja) プレスカット装置
US3180191A (en) Punch and die assembly for forming a cluster of covers
EP3708334B1 (en) A method for applying liners inside containers
JPH042490A (ja) カット装置
JPH05254008A (ja) 容器成形装置及び容器本体
JPH03195628A (ja) 容器搬送装置
US20220395889A1 (en) Method and device for producing tear-open lids
JPH04161318A (ja) 容器成形装置
JP2537241Y2 (ja) カプセル入り製品の移載装置
JPH04201319A (ja) 容器成形装置および容器成形方法
JPH02240501A (ja) 容器本体のフランジ部厚測定装置