JP2836115B2 - 温度保護装置の取付方法 - Google Patents

温度保護装置の取付方法

Info

Publication number
JP2836115B2
JP2836115B2 JP1241233A JP24123389A JP2836115B2 JP 2836115 B2 JP2836115 B2 JP 2836115B2 JP 1241233 A JP1241233 A JP 1241233A JP 24123389 A JP24123389 A JP 24123389A JP 2836115 B2 JP2836115 B2 JP 2836115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection device
temperature protection
connector
stator
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1241233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03107350A (ja
Inventor
元輝 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1241233A priority Critical patent/JP2836115B2/ja
Publication of JPH03107350A publication Critical patent/JPH03107350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836115B2 publication Critical patent/JP2836115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はモールド型電動機に用いられる温度保護装置
の取付方法に関するものである。
従来の技術 近年、家電分野において電動機の低騒音化の要求が強
まり、固定子を樹脂にてモールドして低騒音化を実現す
る方法が利用されている。そしてより一層の安全性確保
の為、温度保護装置を設える必要性が出て来た。
また量産性の面より、リード線を廃止しコネクターを
固定子より直出しとする方式が進んでいる。
以下に従来のモールド型電動機用コネクター及び、温
度保護装置の取付方法について説明する。
第3図は従来のモールド型電動機用コネクター及び、
温度保護装置の取付方法を示す固定子の温度保護装置部
断面図である。10は接続子、11はコネクター成形樹脂、
13は温度保護装置、15は固定子巻線、17は固定子鉄心、
16は固定子成形樹脂である。接続子10をコネクター成形
樹脂11により一体的に成形することにより、コネクター
12を得ている。またコネクター12の接続子10と温度保護
装置13は、電気的に接続され温度保護装置付コネクター
14となる。温度保護装置付コネクター14は固定子鉄心17
に仮固定され、固定子巻線15と接続子10は電気的に接続
され、固定子成形金型内にセットされ、固定子成形樹脂
16にて一体的に成形されている。
以上の様に温度保護装置13が固定子成形樹脂16にて一
体的に成形され、固定子巻線15の近傍に存在することが
可能となり急激な温度変化に対して温度保護装置13が正
確な反応を示すことが可能となっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では温度保護装置は固
定子成形樹脂にて成形される際、固定子成形樹脂の圧
力,温度,流動圧力を直接受ける事になり温度保護装置
の品質を確保するのは非常に困難である。また固定子成
形樹脂の流動圧力により固定子巻線が移動して、温度保
護装置と接触し、絶縁不良によりショートすると言う問
題が有った。
本発明は上記問題点を解決するもので、固定子を成形
する際の樹脂の圧力,温度,流動圧力から温度保護装置
を保護し、また樹脂の流動圧力により固定子巻線が移動
しても温度保護装置と接触しない温度保護装置の取付方
法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成する為に本発明の温度保護装置の取付
方法は、接続子をコネクター成形樹脂にて成形する際、
温度保護装置用の凹部を形成し、凹部内にて温度保護装
置と接続子を電気的に接続する。次に凹部内を、温度保
護装置の品質に問題のない条件にて成形可能な低射出
圧,低温で射出スピードの低い温度保護装置成形樹脂に
て封入し、温度保護装置を内蔵させる。
作用 この構成によって、温度保護装置と固定子を一体成形
に使用する固定子成形樹脂との間に、コネクター成形樹
脂ばかりでなく、その温度保護装置の破壊強度よりも低
圧かつ低温で成形可能な温度保護装置成形樹脂が介在す
るので、その温度保護装置は固定子を成形する際の固定
子成形樹脂の圧力,温度,流動圧力を直接受けずに固定
子内部に一体的に取り込むことが可能となり、温度保護
装置の品質を確保するのが容易となる。また、温度保護
装置とその温度保護装置が感応すべき発熱部(固定子巻
線)との間にコネクター成形樹脂が介在するので、固定
子を成形する際に固定子巻線がたとえ移動したとしても
温度保護装置と接触することはない。
また、温度保護装置と接触子の電気的接続部分も同様
に固定子成形樹脂の影響を直接受けなくなり、電気的接
続部の品質に関しても良好な結果をもたらす。
実施例 以下本発明の一実施例について、第1図及び第2図を
参照しながら説明する。
第1図はコネクターと温度保護装置の斜視組立状態図
である。1は接続子、2はコネクター成形樹脂、3は温
度保護装置挿入用凹部、4は温度保護装置用接続子、5
は温度保護装置である。接続子1はコネクター成形樹脂
にて一体的に成形されている。温度保護装置挿入用凹部
3は温度保護装置5全体がすべて入る様に構成され、温
度保護装置接続子4が温度保護装置5と電気的に接続さ
れる。
第2図は本発明における固定子の温度保護装置の断面
図である。6は温度保護装置成形樹脂、7は固定子巻
線、8は固定子成形樹脂、9は固定子鉄心である第1図
において構成されたコネクターの温度保護装置挿入用凹
部3に温度保護装置成形樹脂6を流し込み封入し本発明
の一実施例である温度プロテクター内蔵コネクターが構
成されている。温度プロテクター内蔵コネクターは固定
子鉄心9に仮固定され、接続子1は固定子巻線7と電気
的に接続され固定子成形金型内にセットされ温度保護装
置5は固定子成形樹脂8の圧力,温度,流動圧力の影響
を受けずに固定子として一体的に成形されている。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は温度保護装
置をコネクターの凹部に挿入し温度保護装置成形樹脂に
て成形し、コネクターの内部に温度保護装置を内蔵する
構成を取る事により、下記の様な効果が得られる。
温度保護装置とその温度保護装置が感応すべき発熱部
(固定子巻線)との間にコネクター成形樹脂(第1の成
形樹脂)が介在するもので、固定子を成形する際に固定
子巻線がたとえ移動したとしても、その固定子巻線が温
度保護装置と接触し絶縁不良を起こすといった不具合を
回避することができる。
また、上記コネクター成形樹脂の他に、温度保護装置
の破壊強度よりも低圧かつ低温で成形可能な温度保護装
置成形樹脂(第2の成形樹脂)が介在するので、固定子
を成形する際の固定子成形樹脂による圧力、温度、流動
圧力の影響を受けずに温度保護装置を固定子内部に一体
的に取り込むことが可能となり、温度保護装置の品質の
確保が容易となる。
さらに、温度保護装置と接続子との電気的接続部分を
温度保護装置成形樹脂にて封入してしまうため、固定子
成形時に接続部分の信頼性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコネクターと温度保護装置の斜視組立状態図、
第2図は固定子の温度保護装置部断面図、第3図は従来
の固定子の温度保護装置部断面図である。 1……接続子、2……コネクター成形樹脂、3……温度
保護装置挿入用凹部、5……温度保護装置、6……温度
保護装置成形樹脂、8……固定子成形樹脂。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定子鉄心、その鉄心に巻かれた固定子巻
    線及び温度保護装置を内蔵したコネクターを樹脂にて一
    体成形してなるモールド型電動機における前記温度保護
    装置の取付方法であって、電気導電性を有する接続子を
    電気絶縁性を有する第1の成形樹脂にて成形してなる前
    記コネクタの一部に凹部を形成し、この凹部に前記温度
    保護装置を挿入し前記接続子と電気的に接続し、前記凹
    部に電気絶縁性を有すると共に前記温度保護装置の破壊
    強度よりも低圧かつ低温で成形可能な第2の成形樹脂を
    封入することにより、前記温度保護装置を内蔵した前記
    コネクターを予め形成しておき、そのコネクターを前記
    固定子巻線に近接して配置の上、前記一体成形する方法
    であり、前記温度保護装置と前記一体成形に使用する樹
    脂との間に前記第1の成形樹脂及び前記第2の成形樹脂
    を介在させ、また前記温度保護装置とその温度保護装置
    が感応すべき発熱部との間に前記第1の成形樹脂を介在
    するように構成した温度保護装置の取付方法。
JP1241233A 1989-09-18 1989-09-18 温度保護装置の取付方法 Expired - Lifetime JP2836115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241233A JP2836115B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 温度保護装置の取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241233A JP2836115B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 温度保護装置の取付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107350A JPH03107350A (ja) 1991-05-07
JP2836115B2 true JP2836115B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17071184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241233A Expired - Lifetime JP2836115B2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 温度保護装置の取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836115B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543201A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Hitachi Ltd Burning protection device for resin-molded mini-motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03107350A (ja) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015107411A1 (en) Rotary electric machine stator
ITTO20010375A1 (it) Motore a corrente continua, senza spazzole, stampato con resina e metodo per la sua fabbricazione.
CN1820401B (zh) 带有线路支架的电极
JP2836115B2 (ja) 温度保護装置の取付方法
JPH11252867A (ja) 樹脂モールド回路基板とその製造方法及び樹脂モールド回路基板を備えた電気機器とその製造方法
JP3412166B2 (ja) 電動機
KR20010006313A (ko) 회전자 권선의 고정 방법
JP6306479B2 (ja) モータユニット
JPH0241268B2 (ja)
DE3365460D1 (en) Connection arrangement fastenable to the stator lamination package of a small electric machine, and method of manufacturing the connections
JPH0445420Y2 (ja)
JP2802161B2 (ja) 樹脂モールドモータの固定子
KR100368856B1 (ko) 레진 팩 모터의 프로텍터 고정구조
JP2000245094A (ja) モータのアース接続装置
JP3626771B2 (ja) 電動機の固定子
JPH0711876U (ja) モ−タの安全保護装置取付構造
CN213461305U (zh) 一种集成线束组件、定子和电机
JP4474676B2 (ja) モールドモータ
CN209150840U (zh) 一种无引线卡扣结构及具有该结构的电机
JPH0984288A (ja) 電動機の引き出し線の接続部絶縁紙と絶縁処理方法
JPH01198244A (ja) 温度ヒューズ取付装置
JPS63268449A (ja) 電動機
CN115622281A (zh) 定子组件及其电机
KR101600044B1 (ko) 하네스형 센서 홀더
CN117458798A (zh) 一种塑封交流电机保护器快速固定结构

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term