JP2832861B2 - 止水材 - Google Patents

止水材

Info

Publication number
JP2832861B2
JP2832861B2 JP2162759A JP16275990A JP2832861B2 JP 2832861 B2 JP2832861 B2 JP 2832861B2 JP 2162759 A JP2162759 A JP 2162759A JP 16275990 A JP16275990 A JP 16275990A JP 2832861 B2 JP2832861 B2 JP 2832861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
cement
cao
clinker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2162759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455352A (ja
Inventor
秀紀 遠藤
哲 廣瀬
之典 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SEMENTO KK
Original Assignee
NIPPON SEMENTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SEMENTO KK filed Critical NIPPON SEMENTO KK
Priority to JP2162759A priority Critical patent/JP2832861B2/ja
Publication of JPH0455352A publication Critical patent/JPH0455352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832861B2 publication Critical patent/JP2832861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、セメントにCaO−Na2O−Al2O3系焼成物また
は溶融物(以後、CNAクリンカと略称する)を内割で20
〜90重量%添加してなる止水材に関するものである。
[従来の技術] トンネル工事などの地下工事の実施に際しては、地下
水の漏水およびその処理が大きな課題となる。
従来から、セメントに水ガラスを添加した混合物やセ
メントと無定形のカルシウムアルミネートからなる混合
物を漏水部に付着・注入する方法が知られている。ま
た、本発明者らは、CaO−Na2O−Al2O3系のセメント用凝
結硬化促進材(特開昭63−327720)も提案した。
[発明が解決しようとする課題] セメントの水ガラスを添加した混合物やセメントと無
定形のカルシウムアルミネートからなる混合物では、凝
結時間が数分程度要するため、十分な止水効果が得られ
ない。
CaO−Na2O−Al2O3系のセメント用凝結硬化促進材を普
通ポルトランドセメントに10重量%添加して作ったモル
タルの凝結時間(始発)は5分程度であるため、十分な
止水効果が得られない。
[問題点を解決するための手段] そこで、本発明者らは、前記従来技術の欠点を解消す
る、つまり凝結時間が1分以内であり、かつ、強度発現
も早い材料について研究した結果、本発明を完成した。
すなわち、本発明の要旨は、CaO、Na2OおよびAl2O3
換算して、CaOが25〜53重量%、Na2Oが5〜20重量%お
よびAl2O3が35〜70重量%であるCNAクリンカをセメント
に内割で20〜90重量%添加してなる止水材にある。
CNAクリンカの原料には、Ca源としてはCaCO3CaO、Ca
(OH)などが、Na源としてNa2CO3などが、Al源として
はAl2O3、Al(OH)などが使用できる。なお、NaAlの
共通源としてアルミン酸ナトリウムも使用できる。
前記各原料の混合割合は、焼成または溶融した際にCa
O、Na2OおよびAl2O3に換算してCaOが25〜53重量%、Na2
Oが5〜20重量%およびAl2O3が35〜70重量%の組成にな
るようにする。この場合、Na2O分は焼成または溶融中に
揮発するので、多目に混合する必要がある。なお、原料
の混合方法は慣用手段による。
CaOが25重量%未満ではCNAクリンカの水和反応性が低
く、止水効果が認められない。一方CaOが53重量%を超
えると遊離CaOが生成し、水と混練した際Ca(OH)
なって部分的な膨張を生じるため好ましくない。
Na2Oが5重量%未満では凝結時間が数分程度であるた
め、十分な止水効果が得られない。一方、Na2Oが20重量
%を超えると、初期強度の発現が低いうえに、焼成また
は溶融中Na2Oの揮発が多くなり、炉の損傷が激しく実用
的でない。
Al2O3が35重量%未満の場合は、CaOが53重量%を超え
る場合と同様の現象が起こり好ましくない。一方、Al2O
3が70重量%を超えるとCNAクリンカの水和反応性が低
く、止水効果が認められない。
CNAクリンカは、Ca源、Na源およびAl源を慣用の手段
で混合した後、混合試料を電気炉、ロータリーキルンな
どの加熱炉で1300℃以上、好ましくは1500〜1800℃、15
分以上焼成又は溶融し、冷却後得られた焼成物または溶
融物をブレーン値で3000cm2/g以上、好ましくは4000〜6
000cm2/gに粉砕したものを用いる。該CNAクリンカに
は、3CaO・2Na2O・5Al2O3の結晶およびガラス質が含ま
れる。
前記CNAクリンカのセメントへの添加量は内割で20〜9
0重量%、好ましくは30〜80重量%である。20重量%未
満では、凝結時間が遅くなるため止水効果がない。一方
90重量%を超えると、凝結時間が遅くなるため好ましく
ない。
セメントとしては、普通、早強ポルトランドセメン
ト、フライアッシュセメントなどが使用できる。
以上の混合粉末からなる止水材料を漏水部分およびそ
の周辺部に付着させるかスラリーとして注入することに
より、止水することが可能である。
[実施例] 実施例1〜7、比較例1〜4 Ca源として白辰化学研究所(株)製のCaCO3、Na源と
して東洋曹達(株)製のNa2CO3およびAl源として昭和電
工(株)製のAl2O3を第1表に示す組成になるように配
合し、ボールミル混合粉砕し、得た混合試料を工業用電
気炉内で、1700℃で15分間溶融させ、その後炉から取り
出して冷却した。得られた溶融物をボールミルでブレー
ン値5000cm2/gに粉砕し、第1表に示す組成のCNAクリン
カを得た。
第1表のクリンカと日本セメント(株)製普通ポルト
ランドセメントを用いて、第2表に示す配合になるよう
にV型混合機で混合して、止水材を作った。
第2表に示す止水材を用いて、水/止水材=0.7の配
合物を素速く10秒間手練りした。この混練物の凝結時間
と混練後1時間の圧縮強度を測定し、結果を第3表に示
した。なお、混練物と凝結時間および圧縮強度の測定
は、JISR5201に規定した試験機を用いて行った。
第3表に示すように、本発明の止水材では、始発時間
を1分以内にでき、1時間後の圧縮強度を高くできるこ
とが判明した。
[発明の効果] 本発明は特定範囲のCNAクリンカをセメントに内割で2
0〜90重量%添加してなる止水材であり、これを用いる
ことにより、止水効果を高めることができる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CaO、Na2OおよびAl2O3に換算して、CaOが2
    5〜53重量%、Na2Oが5〜20重量%およびAl2O3が35〜70
    重量%である焼成物または溶融物をセメントに内割で20
    〜90重量%添加してなる止水材。
JP2162759A 1990-06-22 1990-06-22 止水材 Expired - Fee Related JP2832861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162759A JP2832861B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 止水材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162759A JP2832861B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 止水材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0455352A JPH0455352A (ja) 1992-02-24
JP2832861B2 true JP2832861B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=15760695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162759A Expired - Fee Related JP2832861B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 止水材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832861B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4264234B2 (ja) * 2002-08-12 2009-05-13 住友大阪セメント株式会社 地中接合用2液性充填材
JP7139159B2 (ja) * 2017-06-30 2022-09-20 Ube三菱セメント株式会社 水和促進剤及び液状水和促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455352A (ja) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101149342B1 (ko) 시멘트 급결 조성물
JP4494743B2 (ja) セメント組成物の製造方法
JP2013095624A (ja) 速硬剤および速硬性セメント組成物
JP2832861B2 (ja) 止水材
JP2009184895A (ja) セメント添加材及びセメント組成物
JP4842211B2 (ja) セメント添加材用焼成物、セメント添加材及びセメント組成物
JPH0149657B2 (ja)
JP6756971B2 (ja) セメントクリンカーおよびセメント組成物
JP4336793B2 (ja) 水硬性材料の製造方法および水硬性建築材料
JP2832862B2 (ja) セメントの急硬性混和剤
JP2832860B2 (ja) 吹付けコンクリート用急結剤
JP4162397B2 (ja) 地盤改良方法
KR20050080700A (ko) 폐기물을 사용한 알루미나질 클링커와 그 제조방법 및그것을 원료로 하는 시멘트
JP2010052983A (ja) カルシウムアルミネート
JP2006182568A (ja) 急硬材及び急硬性セメント組成物
JP2003160368A (ja) コンクリート製品
JP2014185042A (ja) セメント組成物
JP2014129212A (ja) 速硬性混和材及び速硬性グラウト組成物
JP2916486B2 (ja) 水硬性セメント組成物
JP2011230949A (ja) セメント添加材及びセメント組成物
JP3569050B2 (ja) セメント用硬化促進材
JP3844440B2 (ja) セメント硬化体の製法及びそのセメント硬化体
JPH07206492A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2821785B2 (ja) セメント用凝結硬化促進材
JP2003193457A (ja) 地盤改良方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees