JP2831944B2 - シーラー包装機械におけるシール装置 - Google Patents

シーラー包装機械におけるシール装置

Info

Publication number
JP2831944B2
JP2831944B2 JP7092709A JP9270995A JP2831944B2 JP 2831944 B2 JP2831944 B2 JP 2831944B2 JP 7092709 A JP7092709 A JP 7092709A JP 9270995 A JP9270995 A JP 9270995A JP 2831944 B2 JP2831944 B2 JP 2831944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealer
frame
seal
article
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7092709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08282636A (ja
Inventor
敏之 花方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANAGATA KK
Original Assignee
HANAGATA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANAGATA KK filed Critical HANAGATA KK
Priority to JP7092709A priority Critical patent/JP2831944B2/ja
Publication of JPH08282636A publication Critical patent/JPH08282636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831944B2 publication Critical patent/JP2831944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、L型或いはI型、その
他の自動シーラー包装機械における包装フィルムのシー
ル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の自動シーラー包装機械は、例え
ば連続的に供給される長手方向に二つ折りにされた熱シ
ール可能な包装フィルムを反転させながら開き、その内
部に被包装物品を挿入した後に、シール装置ににりフィ
ルムの開放部を溶断溶着することによってシールするも
のである。そのシール方式としては、例えばフィルムの
一側縁及び同側縁に直交する開放部をL字状に溶断溶着
するL型シール方式と、筒状のフィルムの長手方向に直
交する開放部を一直線上に溶断溶着するI型シール方式
とがある。
【0003】例えば、L型シール装置は、フィルム反転
開口器や一次ベルトコンベアに後続して設けられ、二次
ベルトコンベア、L字状のシーラー、同シール受台等か
ら構成される。そしてL型シーラーとシール受台とによ
って、その間にフィルムを挟み、L型シーラーの平行し
て設けられた溶断刃とヒートバーとによって溶断溶着が
なされる。
【0004】前記フィルムが熱収縮性のフィルムである
場合には、シール装置によってシールされた包装体は、
次のヒートトンネルを通過する間に熱収縮フィルムを収
縮させ被包装物品に密着させてシールを完了する。
【0005】一方、被包装物品は多種多様な形状や寸法
を有しており、それらの形状や寸法に合わせて美麗に自
動包装しようとするには、前述のシール装置において、
少なくともそのシール線の位置を物品の高さの中央とす
ることが望ましい。かかる要求に応えるため、例えば特
開昭51−484号公報には、上下2枚の熱可塑性フィ
ルムで被覆された物品を移送するコンベアベルトと、こ
のコンベアベルトの両側に配備された一対のサイドシー
ラーと、駆動源とからなる包装機において、前記サイド
シーラーを前記コンベアベルトの両側において互いに接
近離反させる接離機構と、前記サイドシーラーの全体を
前記コンベアベルトの上面に対して昇降させる昇降機構
と、前記駆動源と前記サイドシーラーとの間に介在され
前記サイドシーラーの昇降運動に応じて屈折伸長するリ
ンク機構を含む駆動力伝動機構とを備えたサイドシール
装置が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前述のサイ
ドシール装置は多数の機構を連動させるため、複数のリ
ンク機構、多数の歯車群、複数のスクリューを装備せざ
るを得ず、全体の機構そのものが極めて複雑なものとな
る。また、特に前記昇降機構はハンドル操作により回転
する歯車を介してリンク機構によりサイドシーラーの全
体を昇降させるものであるため、その昇降速度は極めて
遅く、迅速な対応が不可能となる。
【0007】本発明は、上記のような実情に鑑みて開発
されたものであり、その目的は全ての機構を簡略化する
と共に所望の高さのシール位置を迅速に調整でき、しか
もシール装置の非動作時には非包装物品の供給口の高さ
が自動的に被包装物品の移送コンベア高さとなる自動シ
ーラー機械のシール装置を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、本発明の
主要な構成である内部に物品が収容され、コンベア上を
前記物品と共に送られてくる熱可塑性包装フイルムの開
放部を、シーラーとシール受台とにより挟着して溶断溶
着し、物品を包装するシーラー包装機械に適用され、機
枠部に固設されたシリンダーに水平に取り付けられたシ
ール受台と、前記機枠部の内部を昇降する昇降枠体と、
前記昇降枠体を昇降させる昇降手段と、前記シール受台
の上方に配され、前記昇降枠体内を昇降するシーラーと
を備えてなり、前記昇降枠体の上下部に一対のチェーン
ホイールが設置され、同チェーンホイールには無端のチ
ェーンが掛け回されており、その無端チェーンの回転軌
道のほぼ相対する対称部位に前記シーラ及びシール受台
の端部がそれぞれ固着されてなることを特徴とするシー
ラー包装機械におけるシール装置により達成される。
【0009】
【作用】いま、前回の包装が終了して高さの異なる新た
な被包装物品の包装を開始するにあたり、そのシール高
さを調整しようとするときは、昇降枠体の昇降手段を操
作して昇降枠体を機枠の縦枠に沿って上下に摺動させ
る。このとき、シール受台に連結されたシリンダーは非
作動状態にあるため、昇降枠体の上下動の影響を受ける
ことなく非作動位置を維持している。一方、前記昇降枠
体の上下動と共に、同昇降枠体に設けられた上下のチェ
ーンホイールに掛け回された無端チェーンも同一距離だ
け上下動する。
【0010】このとき、前述のようにシール受台は非作
動位置にあるため、同シール受台のチェーン固着部も移
動せず、前記無端チェーンの上下動に伴って前記上下チ
ェーンホイールを回転させて、シーラーだけを昇降枠体
の縦枠部に沿って上下動させる。このときのシーラーの
移動距離は無端チェーンの回動距離、即ち昇降枠体の昇
降距離に等しい。従って、昇降枠体の内部にあるシーラ
ーの機枠に対する相対的な昇降距離は、昇降枠体の昇降
距離の2倍となる。換言すれば、シーラーは昇降手段の
操作量に基づく昇降枠体の上下動距離の常に2倍の距離
を上下動することになり、それだけシール高さの調整時
間を短縮する。
【0011】また、こうしてシール高さが調整された後
に、シール受台をシリンダーなどの上下駆動手段により
上動させて包装フィルムの溶断溶着を行うと、同上下駆
動手段による上動に伴って無端チェーンが回動し、同時
に無端チェーンの回動軌道の対称部位に取り付けられた
シーラーもシール受台の上動に同期して同距離だけ下動
する。このことは、被包装物品に応じてシーラーとシー
ル受台との距離が調整された後の同距離の1/2の高さ
位置でシーラーとシール受台とが合致することを意味す
る。
【0012】従って、本発明装置によれば被包装物品の
高さに応じてシール高さを調整した後にも、同装置の作
動時には被包装物品に対する包装フィルムのシール位置
が常に被包装物品の中央高さでシールがなされることに
なる。しかも、本発明装置の被作動時に設定されるシー
ラーとシール受台との間隔は上述のように被包装物品の
高さに応じて調整されると共に、同装置の作動時にはシ
ーラーとシール受台とが協動して被包装物品の高さの1
/2の距離を接離動作するため、被包装物品の高さが小
さくなればなるほど、そのシール時間が短縮されること
になる。
【0013】そして、本発明のシール装置が作動してい
ない場合、つまり上記シリンダーなどの上下駆動手段が
被作動状態にあってシール受台が下限位置にあるとき
は、同シール受台は常に同一位置に戻るためシール装置
の入口の高さは変わらず、移送コンベア上を長尺の包装
フィルムと共に供給される被包装物品がシール装置に入
るときに段差等が生じず、周辺部材と干渉することなく
常に円滑に供給される。
【0014】
【実施例】次に、本発明の代表的な実施例を図面に基づ
いて説明する。図1は同実施例を示すシール装置の全体
斜視図、図2は同装置の一部を切開して示す側面図、図
3は同装置のシール高さ調整機構を示す正面図、図4は
同上面図である。本実施例装置は、内部に被包装物品が
収容され、コンベア上を前記物品と共に連続的に送られ
てくる長尺の熱可塑性包装フイルムの開放部を、シーラ
ーとシール受台とにより挟着して溶断溶着し、フィルム
でシール包装する包装体を完成させるL型シーラー包装
機械に適用された例であるが、本発明はI型シーラー包
装機械などのシーラー包装機械にも適用できる。
【0015】図1に示す実施例装置は、矩形状の機枠部
1に固設されたシリンダー2に水平に取り付けられたL
型のシール受台3と、前記機枠部1の内部を縦枠1aに
沿って昇降する同じく矩形状の昇降枠体4と、同昇降枠
体4を昇降させる昇降手段5と、前記シール受台3の上
方に配され、前記昇降枠体4の内部を同枠体4の縦枠部
4aに沿って昇降するL型シーラー6とを備えている。
そして、前記昇降枠体4の左右縦枠部4aの上下端には
それぞれ上下一対のチェーンホイール7a,7bが設け
られ、同チェーンホイール7a,7bには無端のチェー
ン8が掛け回されており、その無端チェーン8の回転軌
道のほぼ対称部位にL型のシーラ6及びシール受台3の
端部がそれぞれ固着されている。
【0016】前記機枠部1は図示せぬ機台に立設されて
おり、その下端部には横桟1bが架設され、同横桟1b
の中央部に上記シリンダー2がそのロッド2aを上方に
向けて設置されている。また、前記機枠部1の内部には
左右の縦枠1aに平行に上記L型シール受台3及びL型
シーラー6のガイドロッド1cが左右に固設されてい
る。
【0017】左右の前記縦枠1aは断面がコ字状をな
し、その開放側縁が互いに対向している。上記昇降枠体
4は前記ガイドロッド1cが挿通されると共に、そのコ
字状断面をもつ縦枠部4aが左右の前記縦枠1a内に嵌
め込まれて、縦枠1aに沿って上下動可能とされてい
る。この昇降枠体4の上部横枠部4bの中央には、上記
枠体1の上部横枠1dを貫通してネジ棒9の下端が固着
されている。一方、前記上部横枠1dのネジ棒挿通部の
下面には軸受けを介して第1チェーンホイール10が回
転自在に取り付けられ、その第1チェーンホイール10
のボス部10aには内ネジが切られており、同ボス部1
0aに前記ネジ棒9が貫通状に螺入されている。
【0018】前記ネジ棒9の上端にはダブルナット11
が取り付けられて、同ネジ棒9の下降限を規定する。ま
た、前記枠体1の上部横枠1dの一端上面部にはハンド
ル12が水平回転するように取り付けられており、その
ハンドル軸12aの下端に前記第1チェーンホイール1
0に対向して第2チェーンホイール13が固着されてい
る。そして、第1及び第2チェーンホイール10,13
には昇降枠体作動チェーン14が掛け回されている。本
実施例において、これらのネジ棒9、第1及び第2チェ
ーンホイール10,13、ダブルナット11、ハンドル
12、昇降枠体作動チェーン14が上記昇降手段を構成
する。ただし、この昇降手段は前述の構成に限定される
ものではなく、例えば前記チェーン伝動機構に代えてウ
ォーム歯車とネジ棒を組み合わせた伝動機構を採用する
ことも可能である。
【0019】上記L型シール受台3の主体部は公知の構
成を備えており、その一辺の左右両端には前記ガイドロ
ッド1cを挿通する図示せぬ挿通孔をもつ摺動部3aが
一体に延設されている。この左右摺動部3aは上記昇降
枠体4の左右縦枠部4aに対向させて前記ガイドロッド
1cが挿通されると共に、同L型シール受台3に上記シ
リンダーロッド2aの端部を固着している。また、前記
左右摺動部3aの端部は既述したように上記無端チェー
ン8の一部に固着されている。
【0020】上記L型シーラー6も主体部は公知の構成
を備えており、前記L型シール受台3の上方に設置され
る。このL型シーラー6の一辺の左右両端には前記ガイ
ドロッド1cを挿通する図示せぬ挿通孔をもつ摺動部6
aが一体に延設されている。同左右摺動部6aは前記L
型シール受台3と同様に上記昇降枠体4の左右縦枠部4
aに対向させて前記ガイドロッド1cが挿通されると共
に、その左右摺動部3aの端部を既述したように上記無
端チェーン8の一部に固着されている。この無端チェー
ン8の固着部は、上記L型シール受台3が固着される部
位に対してほぼ対称の部位である。
【0021】次に、以上の構成を備えた本実施例に係る
シール装置おいて、そのシール高さの調整動作を図2〜
図4を参照しながら説明する。いま、前回の包装が終了
して高さの異なる新たな被包装物品の包装を開始するに
あたり、上記実施例装置のシール高さを調整しようとす
るときは、ハンドル12を所望の回転方向に所望の回転
数回転させ、第2チェーンホイール13に掛け回された
昇降枠体作動チェーン14を介して第1チェーンホイー
ル10を回転させる。この第1チェーンホイール10の
回転により、同チェーンホイール10のボス部10aに
螺入されたネジ棒9が機枠1に対して上方又は下方に動
く。
【0022】このネジ棒9の上下動に伴い昇降枠体4が
機枠1に設けられたガイドロッド1cに案内されて上下
に摺動する。このとき、シール受台3に連結されたシリ
ンダー2は作動していないため、昇降枠体4の上下動の
影響を受けることなく同シール受台3は非作動位置を維
持している。一方、前記昇降枠体4の上下動と共に、同
昇降枠体4に設けられた上下のチェーンホイール7a,
7bに掛け回された無端チェーン8も同一距離だけ上下
動する。
【0023】しかるに、前述のようにシール受台3は位
置が固定しているため、同シール受台3のチェーン固着
部も移動せず、前記無端チェーン8の上下動に伴って前
記上下チェーンホイール7a,7bを回転させて、シー
ラー6だけが昇降枠体4の内部を上下動する。このとき
のシーラー6の移動距離は無端チェーン8の回転距離、
即ち昇降枠体4の昇降距離に等しい。従って、昇降枠体
4の内部にあるシーラー6の機枠1に対する相対的な昇
降距離は、昇降枠体4の昇降距離の2倍となる。換言す
れば、シーラー6は上記ハンドル12の回転操作量に基
づく昇降枠体4の上下動距離の常に2倍の距離を上下動
することになり、それだけシール高さの調整時間が短縮
される。
【0024】また、こうしてシール高さが調整された後
に、シリンダー2を伸長方向に作動させてシール受台3
を上動させて図示せぬ包装フィルムの溶断溶着を行う
と、シリンダー2の伸長に伴って無端チェーン8が回動
し、同時に無端チェーン8の回転軌道の対称部位に取り
付けられたシーラー6もシール受台3の上動に同期して
同距離だけ下動する。このことは、シール高さが調整さ
れた後の同シール高さの1/2の高さ位置でシール受台
3とシーラー6とが合致することを意味する。従って、
本発明装置によればシール高さを調整した後にも、被包
装物品に対する包装フィルムのシール位置が常に被包装
物品の中央高さでシールがなされることになる。
【0025】更に、本発明のシール装置が作動していな
い場合、つまり上記シリンダー2が縮長位置にあるとき
は、シール受台3は常に復帰位置にあるためシール装置
の入口の高さは変わらず、コンベア上を長尺の包装フィ
ルムと共に供給される被包装物品がシール装置に入ると
きに段差等がなく、常に円滑に供給される。なお、本発
明は上記実施例に限定されるものでないことは上述の通
りである。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のシール装置にあってはその構成が上述のように簡略化
されると共に、被包装物品の高さに応じたシール位置の
調整操作が調整操作量の1/2で足りるため、同調整作
業を迅速に行うことができるようになり、しかも如何な
る場合にも被包装物品の供給口が変更されないため、同
供給口に段差が生じず包装フィルムと共に送られる被包
装物品の供給が円滑になされる。
【0027】更に、本発明装置の被作動時に設定される
シーラーとシール受台との間隔は被包装物品の高さに応
じて調整されると共に、同装置の作動時にはシーラーと
シール受台とが協動して被包装物品の高さの1/2の距
離を接離動作するようになるため、被包装物品の高さが
小さくなればなるほど、そのシール時間が短縮されるこ
とになり、上記シール高さ調整作業の迅速化と相まって
シール作業の迅速化が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な実施例であるシール装置の一
部を切開して示す全体斜視図である。
【図2】同装置の一部を切開して示す側面図である。
【図3】同装置のシール高さ調整機構例を示す正面図で
ある。
【図4】同装置の同シール高さ調整機構例の上面図であ
る。
【符号の説明】
1 機枠部 1a 縦枠 1b 横桟 1c ガイドロッド 1d 上部横枠 2 シリンダー 2a シリンダーロッド 3 シール受台 3a 左右摺動部 4 昇降枠体 4a 左右縦枠部 5 昇降手段 6 シーラー 6a 左右摺動部 7a,7b チェーンホイール 8 無端チェーン 9 ネジ棒 10 第1チェーンホイール 10a ボス部 11 ダブルナット 12 ハンドル 13 第2チェーンホイール 14 昇降枠体作動チェーン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に被包装物品が収容され、コンベア
    上を前記物品と共に送られてくる熱可塑性包装フイルム
    の開放部を、シーラーとシール受台とにより挟着して溶
    断溶着し、物品を包装するシーラー包装機械に適用さ
    れ、 機枠部に固設されたシリンダーに水平に取り付けられた
    シール受台と、前記機枠部の内部を昇降する昇降枠体
    と、前記昇降枠体を昇降させる昇降手段と、前記シール
    受台の上方に配され、前記昇降枠体内を昇降するシーラ
    ーとを備えてなり、前記昇降枠体の上下部に一対のチェ
    ーンホイールが設置され、同チェーンホイールには無端
    のチェーンが掛け回されており、その無端チェーンの回
    動軌道のほぼ相対する対称部位に前記シーラ及びシール
    受台の端部がそれぞれ固着されてなることを特徴とする
    シーラー包装機械におけるシール装置。
JP7092709A 1995-04-18 1995-04-18 シーラー包装機械におけるシール装置 Expired - Fee Related JP2831944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7092709A JP2831944B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 シーラー包装機械におけるシール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7092709A JP2831944B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 シーラー包装機械におけるシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08282636A JPH08282636A (ja) 1996-10-29
JP2831944B2 true JP2831944B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=14062007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7092709A Expired - Fee Related JP2831944B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 シーラー包装機械におけるシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2831944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102849271A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 苏州市万泰真空炉研究所有限公司 封口机的驱动暨封口结构改良

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106394983B (zh) * 2016-09-23 2018-11-16 徐州天力模具制造有限公司 一种玻璃保护膜的切裁装置
CN107539538B (zh) * 2017-08-30 2019-07-09 重庆金合蚊香制品有限公司 一种蚊香包装装置
CN107867446A (zh) * 2017-12-22 2018-04-03 温州瑞驰机械有限公司 热封上模可抬升模具
CN109436461A (zh) * 2018-11-12 2019-03-08 瑞安市新元包装机械设备有限公司 一种新型封切机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102849271A (zh) * 2011-06-27 2013-01-02 苏州市万泰真空炉研究所有限公司 封口机的驱动暨封口结构改良

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08282636A (ja) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080747A (en) Heat sealing mechanism with linearly movable seal bars
WO1994010039A1 (en) Film sealing and packaging method and apparatus with adjustable seal quality
US5511362A (en) Box sealing method and apparatus
JPS63272639A (ja) 包装装置の回転ジョーアセンブリ
US4924659A (en) Sealing height adjusting device for package wrapping apparatus
KR940003809A (ko) 자동 연신 포장장치
US20010022061A1 (en) Machine for packaging mattresses in a sheet unwound continuously from a roll
US3895480A (en) Automatic bagging apparatus
JP2831944B2 (ja) シーラー包装機械におけるシール装置
US5603202A (en) Machine for wrapping articles with a belt-like film or the like
DK1174343T3 (da) Indretning til banderolering af en emballeret vareenhed
JP2892592B2 (ja) 袋詰め包装機における袋の開口保持装置
US4743337A (en) Jaws for a bag former
JPH01139304A (ja) 横型製袋充填包装機のボックスモーション型加熱溶断封緘装置用ベルトコンベア
CN211494763U (zh) 一种自动化热收缩包装设备
JP2669999B2 (ja) 封函方法およびその装置
JPH08230836A (ja) 横型製袋充填包装機のボックスモ−ション型エンドシ−ル装置間移送装置
JP3766157B2 (ja) パッケージ製造装置
JP2020104899A (ja) フィルム包装方法とフィルム包装装置
EP3205587A2 (en) Closing device and wrapping machine comprising the closing device
US4862679A (en) Packaging apparatus for packaging articles in a double film
CN217918751U (zh) 一种封装传输机
JPS62158631A (ja) 自動包装機におけるエンドシ−ル方法及び装置
JPH0343305A (ja) 横型製袋充填包装機のボックスモーション型加熱溶断封緘装置用ベルトコンベア
ITMI971439A1 (it) Confezionatrice a nastro termoretraibile per pluralita'di rotoli in genere

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120925

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130925

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees