JP2831688B2 - ガスパイプと、ガス漏れ検知装置 - Google Patents

ガスパイプと、ガス漏れ検知装置

Info

Publication number
JP2831688B2
JP2831688B2 JP8251689A JP8251689A JP2831688B2 JP 2831688 B2 JP2831688 B2 JP 2831688B2 JP 8251689 A JP8251689 A JP 8251689A JP 8251689 A JP8251689 A JP 8251689A JP 2831688 B2 JP2831688 B2 JP 2831688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas pipe
gas
capacitance
pipe
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8251689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02259543A (ja
Inventor
順三 林
辰男 岡田
和雄 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Original Assignee
Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Tokei Denki Co Ltd filed Critical Aichi Tokei Denki Co Ltd
Priority to JP8251689A priority Critical patent/JP2831688B2/ja
Publication of JPH02259543A publication Critical patent/JPH02259543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831688B2 publication Critical patent/JP2831688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はガスパイプからのガス漏れを検知するガス漏
れ検知装置と、それに用いるガスパイプに関する。
〔従来技術〕
ガス供給用のガスパイプは、地中に埋設されたり、屋
内や屋外に配管されて使用されている。
近時、ガス漏れに対する安全への要求が高まるにつれ
て、ガスパイプの表面からのガス漏れの検知が要求され
るようになってきた。特に高層建築の屋内や屋外に配管
されたガスパイプのガス漏れ検知の要求が強くなってい
る。
〔本発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記に鑑み、ガスパイプの表面からのガス
漏れを検知するために使用するガスパイプと、ガス漏れ
検知装置を提案するのが目的である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明のガスパイプにお
いては、金属製ガスパイプの外周を包む誘電体、導電体
及び絶縁体の三つの層を内部より外部に順に設けるとと
もに、上記ガスパイプと導電体からそれぞれ絶縁体の外
に突出する端子を設けた。
また、ガスパイプの両端を除く部分の外周に前記三つ
の層を設け、両端部の外径を絶縁体の外径より大きく定
めると、好都合である。
前記ガスパイプの電極にキャパシタンスメータを接続
し、常時ガス漏れを監視するガス漏れ検知装置とするこ
とができる。
また、キャパシタンスメータは、金属製ガスパイプと
前記導電体との間の静電容量に応じた周波数の発振をす
る発振回路を有すると好都合である。
〔作用〕
ガスパイプに孔があいてパイプの表面からガスが漏れ
ると、誘電体が金属製ガスパイプの表面から部分的に離
れて前記三つの層が脹れあがる。そのため金属製ガスパ
イプと前記導電体との間の静電容量が変化する。この変
化を電気的に計測することで、ガスパイプの表面からの
ガス漏れがわかる。
ガスパイプの両端部に前記三つの層を設けなくて、両
端部の外径を大きくしたものでは、ガスパイプを配管
し、隣接するパイプ同志を接続するときに、この両端部
を掴んで接続工事を行なうことができる。
ガスパイプの端子にキャパシタンスメータを接続し
て、金属製ガスパイプと前記導電体との間の静電容量を
常時監視することで、静電容量の変化からガス漏れを検
知できる。
〔実施例〕
第1図において、1は金属製のガスパイプで、その外
周に、順に誘電体2、導電体3及び絶縁体4の各層が設
けてある。誘電体2はガス漏れ時、容易にガスパイプ1
の外周から離間できるよう圧接されているだけである。
これらの三つ層を合わせて、符号Lで示す。なお第1図
は層Lの三層構造を示すために、ガスパイプの一部の拡
大断面を示しているが、第2図には全体を示している。
第2図において、1はガスパイプで、外周に誘電体、
導電体及び絶縁体からなる層Lが設けられている。両端
部1a,1bは層Lは設けてなくて、層Lの外径、つまり絶
縁体4の外径より大径に定めてある。1c,1dはガスパイ
プの両端内径部に刻設した雌ねじである。5と6はそぞ
れ金属製ガスパイプ1と導電体3とに電気的に接続さ
れ、絶縁体4の外に突出する端子で、電線8と9からな
るコード10でキャパシタンスメータ7と接続されてい
る。
上記端子6は、第3図に示すような形状で、第4図の
ように、絶縁体4の薄い層(シート)の内側に挟み込ん
で導電体3に当接し電気的に接続させる。なお端子5は
第4図で、ガスパイプ1の後方になり見えていないが、
金属製ガスパイプ1の電気的に接続するように、端子6
と同様の方法で当接されている。両端子5,6は、第5図
のように、二つの端子固定金具11,12で両側から保持固
定される。端子固定金具11と12は鋲13と14で固定されて
いる。このように端子5と6はガスパイプの長手方向の
任意の位置に取り付けられるようになっている。
第6図は二本のガスパイプ1と1′とを接手15を介し
て接続した部分の拡大図で、両ガスパイプ1と1′の各
端部1bと1a′とを掴んで接続工事を行なうことで、層L,
L′を損傷することを避けられる。
第7図は、1,1′及び1″は夫々外周に前記三つの層
を設けたガスパイプで、接続部16,17で接続されてい
る。10,10′及び10″は各ガスパイプ1,1′をキャパシタ
ンスメータに電気的に接続するコード、18,19は建物の
フロアーである。
ガスパイプの表面からのガス漏れは、第8図に示すよ
うに、ガスパイプ1に孔20があいてガスパイプ内のガス
が孔20からパイプの外側へ漏れることで発生するが、ガ
スが孔20から漏れると誘電体2がガスパイプ1の表面か
ら浮きあがり、層Lが脹らむ。
誘電体2はこのようなガス漏れで、ガスパイプ1から
浮きあがれるように、ガスパイプ1の外周に圧接施行さ
れている。
今ガスパイプ1の外に設けた三つの層Lの長さを3m、
誘電体2の厚みを0.001m、誘電体2の材質を雲母とする
と、ガスパイプ1と導電体3との間の静電容量Cは、真
空の誘電率が8.855×10F/m、雲母と空気の比誘電率が約
4と1.00であるから となる。
なお上式で、Aは極板の対向面積である。上述のよう
に、層Lの長さ(この長さはほぼガスパイプ1の長さと
同じ)を3m、ガスパイプ1の外径を0.03mとすると、A
は約0.283m2となるため、0式の静電容量Cは C=8.855×10-12×4×0.283÷0.001(F) =1.0023×10-12(F)=0.01(μF) となる。
ガス漏れによって、脹れあがる部分の面積は、静電容
量が極端に小さくなる。今脹れあがる部分の面積を0.1
×0.1=0.01m2と仮定すると、1本のガスパイプの静電
容量 C=0.01μF に対し、0.01÷0.283≒1÷28の比率だけ静電容量が変
化する。この割合は約3.6%であるから、キャパシタン
スメータ7の周波数変化で容易に検知できる。
キャパシタンスメータ7は、発振回路を構成するタン
ク回路部分を被測定のキャパシタンスとして、被測定キ
ャパシタンスの変化を発振周波数の変化で検出する方式
やインピーダンスブリッジの一辺を被測定キャパシタン
スとし、被測定キャパシタンスの変化をブリッジのバラ
ンスの変化として検出する方式によるものもある。
あるいは、数PF〜数100μFまで測定できる携帯用の
測定器として市販されているものを利用してもよい。
第7図の実施例では三本のガスパイプ1,1′及び1″
の端子を夫々キャパシタンスメータ7に接続し、それぞ
れのガスパイプの静電容量を監視検知するようにしてい
るので、どのガスパイプの静電容量が変化したかによ
り、どのガスパイプでガス漏れが発生したか、ガスパイ
プを区分して検知できる。
〔発明の効果〕
この発明のガスパイプによれば、キャパシタンスメー
タでガスパイプ毎の静電容量を監視することで、ガス配
管を各ガスパイプ毎に区分して、どの区分でガス漏れが
生じたかをすぐ検知できる。
又、ガスパイプの両端部に大径部を設けたので導電体
層を損傷しないで接続工事ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例で、第1図はガスパイプの一部拡
大断面図、第2図はガス漏れ検知装置の概略図で、ガス
パイプ部分は縦断面を示す。第3図は端子の斜面図、第
4図は端子をガスパイプに装着する有様を説明する斜面
図、第5図は端子を装着したガスパイプの斜面図、第6
図はガスパイプの接続状態を示す部分拡大継面図、第7
図はガスパイプを建物に配管した状態での本発明のガス
漏れ検知装置の全体図、第8図はガスパイプの表面から
のガス漏れを説明する拡大断面図である。 1……ガスパイプ、1a.1b……ガスパイプの端部、2…
…誘電体、3……導電体、4……絶縁体、5,6……端
子、7……キャパシタンスメータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−85875(JP,A) 特開 昭57−84330(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01M 3/00 G01M 3/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属製ガスパイプ(1)の外周を包む誘導
    体(2)、導電体(3)及び絶縁体(4)の三つの層を
    金属製ガスパイプ(1)の表面から外側に順に設けると
    ともに、上記ガスパイプ(1)と導電体(3)からそれ
    ぞれ絶縁体(4)の外に突出する端子(5),(6)を
    設けたガスパイプ。
  2. 【請求項2】金属製ガスパイプ(1)の両端部(1a),
    (1b)を除く部分の外周に前記三つの層を設け、両端部
    (1a),(1b)の外径を絶縁体(4)の外径より大きく
    定めた請求項1記載のガスパイプ。
  3. 【請求項3】請求項1又は2のガスパイプの端子
    (5),(6)にキャパシタンスメータ(7)を接続し
    たガス漏れ検知装置。
JP8251689A 1989-03-31 1989-03-31 ガスパイプと、ガス漏れ検知装置 Expired - Fee Related JP2831688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8251689A JP2831688B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ガスパイプと、ガス漏れ検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8251689A JP2831688B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ガスパイプと、ガス漏れ検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02259543A JPH02259543A (ja) 1990-10-22
JP2831688B2 true JP2831688B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=13776698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8251689A Expired - Fee Related JP2831688B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ガスパイプと、ガス漏れ検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2831688B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538997A (ja) * 2010-09-08 2013-10-17 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 漏出検知装置、および漏出検知装置を含む流体の輸送または貯蔵用部材の被覆

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224409A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Railway Technical Res Inst 非破壊検査用キャパシタンスセンサ
JP4990941B2 (ja) * 2009-07-08 2012-08-01 中国電力株式会社 電位差法用端子固定具
DE102010031610A1 (de) 2010-07-21 2012-01-26 Areva Np Gmbh Komponente zum Führen oder Aufnehmen eines Fluids und Verfahren zum Überprüfen der Komponente

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538997A (ja) * 2010-09-08 2013-10-17 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 漏出検知装置、および漏出検知装置を含む流体の輸送または貯蔵用部材の被覆
US9304056B2 (en) 2010-09-08 2016-04-05 Commisariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Leak detection device, and coating intended for a fluid transport or storage member and comprising said detection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02259543A (ja) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930701753A (ko) 물질의 유전 특성 및 구조적 특성의 측정 장치 및 방법
AU2013318975A1 (en) Leakage detector, leakage detection method, and pipe network monitoring apparatus
JP2012163394A (ja) 非接触電圧検出装置
JP2831688B2 (ja) ガスパイプと、ガス漏れ検知装置
US4197529A (en) Intrusion detection apparatus
CN106404843A (zh) 基于电学测量的四点式自适应调节无损检测探头
CN115803501A (zh) 泄漏检测系统和方法
JP2005045896A (ja) 電力ケーブル遮蔽導体の接地不良検出方法および装置
JPS6110754A (ja) 絶縁体管用電極
JP3076448B2 (ja) スプリンクラー消火設備
JPS61165650A (ja) センサーケーブル
CN208333368U (zh) 球形载荷应变检测传感器、球形载荷应变检测装置
JP4256082B2 (ja) 電圧測定装置、電圧測定方法及び波形測定装置
CN205879998U (zh) 一种内嵌式贴片声表面波器件测试结构
JP2020187067A (ja) 交流電圧源接近検知方法及び同検知検電器
JP3196671B2 (ja) 部分放電検出用電極
JPS62268951A (ja) 漏水検知装置
CN108562409A (zh) 用于水管的漏水检测装置
JPH0942912A (ja) 壁面支持部材用監視装置
JPS61243350A (ja) 管など圧力機器の漏洩検出装置
JPH03273809A (ja) Cvケーブル用プレハブ型接続部の部分放電検出方法
JP2868786B2 (ja) 屋内配線の事故点探査方法及び装置
JPS5827040A (ja) 導電体被覆断熱管の短絡箇所探知方法
JP3363340B2 (ja) ケーブル探知装置の静電結合式検出電極およびケーブル探知方法
JP2003185697A (ja) 電気機器及びその内部診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees