JP2828770B2 - 多糖のフェニルアルキルカルバメート誘導体及び分離剤 - Google Patents
多糖のフェニルアルキルカルバメート誘導体及び分離剤Info
- Publication number
- JP2828770B2 JP2828770B2 JP2284562A JP28456290A JP2828770B2 JP 2828770 B2 JP2828770 B2 JP 2828770B2 JP 2284562 A JP2284562 A JP 2284562A JP 28456290 A JP28456290 A JP 28456290A JP 2828770 B2 JP2828770 B2 JP 2828770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polysaccharide
- group
- synthesis
- separating agent
- tolyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 title claims description 36
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 title claims description 36
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 13
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 title claims 4
- -1 Phenylalkyl carbamate derivative Chemical compound 0.000 title description 24
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- AKZWRTCWNXHHFR-PDIZUQLASA-N [(3S)-oxolan-3-yl] N-[(2S,3S)-4-[(5S)-5-benzyl-3-[(2R)-2-carbamoyloxy-2,3-dihydro-1H-inden-1-yl]-4-oxo-3H-pyrrol-5-yl]-3-hydroxy-1-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound NC(=O)O[C@@H]1Cc2ccccc2C1C1C=N[C@](C[C@H](O)[C@H](Cc2ccccc2)NC(=O)O[C@H]2CCOC2)(Cc2ccccc2)C1=O AKZWRTCWNXHHFR-PDIZUQLASA-N 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 32
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 27
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 27
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 24
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 21
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 17
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 10
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- FHULGPWAFAAOFK-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)ethyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC(C)C1=CC=CC=C1Cl FHULGPWAFAAOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 8
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 6
- UADNETKAZLEZAX-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpropyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC(CC)C1=CC=CC=C1 UADNETKAZLEZAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- LAXZVKNOZKBMQK-UHFFFAOYSA-N 1-(1-isocyanatoethyl)-2-methylbenzene Chemical compound O=C=NC(C)C1=CC=CC=C1C LAXZVKNOZKBMQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XGPXXSJFZSZULR-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanatopropylbenzene Chemical compound O=C=NC(CC)C1=CC=CC=C1 XGPXXSJFZSZULR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 3
- 229920001221 xylan Polymers 0.000 description 3
- AKGGDONBVUXTQP-UHFFFAOYSA-N 1-(1-isocyanatoethyl)-4-methylbenzene Chemical compound O=C=NC(C)C1=CC=C(C)C=C1 AKGGDONBVUXTQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJPLGQTZHLRZGX-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)ethanamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1Cl RJPLGQTZHLRZGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCDYTNZJBGSKFI-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylphenyl)ethanamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1C ZCDYTNZJBGSKFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZDDXUMOXKDXNE-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methylphenyl)ethanamine Chemical compound CC(N)C1=CC=C(C)C=C1 UZDDXUMOXKDXNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQFLVLHRZFLDDV-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpropan-1-amine Chemical compound CCC(N)C1=CC=CC=C1 AQFLVLHRZFLDDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNKZMNRKLCTJAY-UHFFFAOYSA-N 4'-Methylacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 GNKZMNRKLCTJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002498 Beta-glucan Polymers 0.000 description 2
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- 229920002558 Curdlan Polymers 0.000 description 2
- 239000001879 Curdlan Substances 0.000 description 2
- 229920002670 Fructan Polymers 0.000 description 2
- 229920001202 Inulin Polymers 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MDGZWQDRYKKTOB-UHFFFAOYSA-N O=C=NC(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 Chemical compound O=C=NC(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 MDGZWQDRYKKTOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-RWOPYEJCSA-N beta-D-mannose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-RWOPYEJCSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 235000019316 curdlan Nutrition 0.000 description 2
- 229940078035 curdlan Drugs 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N inulin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(OC[C@]3(OC[C@]4(OC[C@]5(OC[C@]6(OC[C@]7(OC[C@]8(OC[C@]9(OC[C@]%10(OC[C@]%11(OC[C@]%12(OC[C@]%13(OC[C@]%14(OC[C@]%15(OC[C@]%16(OC[C@]%17(OC[C@]%18(OC[C@]%19(OC[C@]%20(OC[C@]%21(OC[C@]%22(OC[C@]%23(OC[C@]%24(OC[C@]%25(OC[C@]%26(OC[C@]%27(OC[C@]%28(OC[C@]%29(OC[C@]%30(OC[C@]%31(OC[C@]%32(OC[C@]%33(OC[C@]%34(OC[C@]%35(OC[C@]%36(O[C@@H]%37[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O%37)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%36)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%35)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%34)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%33)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%32)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%31)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%30)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%29)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%28)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%27)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%26)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%25)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%24)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%23)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%22)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%21)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%20)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%19)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%18)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%17)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%16)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%15)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%14)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%13)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%12)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%11)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%10)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O9)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O8)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O5)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N 0.000 description 2
- 229940029339 inulin Drugs 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N propiophenone Chemical compound CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WDQLRUYAYXDIFW-RWKIJVEZSA-N (2r,3r,4s,5r,6r)-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,5-dihydroxy-4-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxymethyl]oxan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 WDQLRUYAYXDIFW-RWKIJVEZSA-N 0.000 description 1
- QITHMWRZZVHKPY-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) n-ethylcarbamate Chemical compound CCNC(=O)OC1=CC=C(C)C=C1 QITHMWRZZVHKPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PINPOEWMCLFRRB-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)ethanamine Chemical compound CC(N)C1=CC=C(Cl)C=C1 PINPOEWMCLFRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZYGTVTZYSBCU-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 BUZYGTVTZYSBCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXWWHNCQZBVZPV-UHFFFAOYSA-N 2'-methylacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1C YXWWHNCQZBVZPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical group C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZPZDIFSPRVHGIF-UHFFFAOYSA-N 3-aminopropylsilicon Chemical compound NCCC[Si] ZPZDIFSPRVHGIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical group NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 239000002879 Lewis base Substances 0.000 description 1
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920002305 Schizophyllan Polymers 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WUDNUHPRLBTKOJ-UHFFFAOYSA-N ethyl isocyanate Chemical compound CCN=C=O WUDNUHPRLBTKOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 150000002243 furanoses Chemical group 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIHDCSAXVMAMJH-GFBKWZILSA-N levan Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](CO)(CO[C@@H]2[C@H]([C@H](O)[C@@](O)(CO)O2)O)O1 AIHDCSAXVMAMJH-GFBKWZILSA-N 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007527 lewis bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013557 nattō Nutrition 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920005640 poly alpha-1,3-glucan Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 150000003214 pyranose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002444 silanisation Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 1
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007613 slurry method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Description
て有用な、新規な多糖誘導体に関する。詳細には、多糖
のフェニルアルキルカルバメート誘導体、及び該誘導体
からなる分離剤に関するものである。
グラフィーにより種々のラセミ体が光学分割されること
は既に知られている。
中心に種々の官能基を持つラセミ体と構造が複雑になる
に従い、識別能がうまく発現されない場合がある。
ト誘導体を用いた、より分割能力に優れた分離剤を提供
しようとするものである。
本発明を完成するに到った。
水素原子の一部又は全てを下式(I)で示される原子団
で置換してなる新規な多糖フェニルアルキルカルバメー
ト誘導体、及び該多糖フェニルアルキルカルバメート誘
導体からなる分離剤に係わるものである。
る基を示し、Xは水素原子又はハロゲン原子あるいは炭
素原子数1〜10で構成される基を示す。但し、R,Xが共
に水素原子の場合は除く。) 尚、上記原子団による置換度は少なくとも30%以上で
あり、好ましくは50%以上、更に好ましくは85%以上で
ある。
然物変成多糖のいずれかを問わず、光学活性であればい
かなるものでも良いが、好ましくは結合様式の規則性の
高いものである。具体的には、α−1,4−グルカン(ア
ミロース、アミロペクチン)、α−1,6−グルカン(デ
キストラン)、β−1,4−グルカン(セルロース)、β
−1,6−グルカン(プスツラン)、β−1,3−グルカン
(例えば、カードラン、シゾフィラン等)、α−1,3−
グルカン、β−1,2−グルカン(Crown Gall多糖)、β
−1,4−ガラクタン、β−1,4−マンナン、α−1,6−マ
ンナン、β−1,2−フラクタン(イヌリン)、β−2,6−
フラクタン(レバン)、β−1,4−キシラン、β−1,3−
キシラン、β−1,4−キトサン、β−1,4−N−アセチル
キトサン(キチン)、プルラン、アガロース、アルギン
酸等が挙げられ、アミロースを含有する澱粉なども含ま
れる。特に好ましいものは高純度の多糖を容易に得るこ
とのできるアミロース、セルロース、β−1,4−キトサ
ン、キチン、β−1,4−マンナン、β−1,4−キシラン、
イヌリン、カードラン等である。
ノース或いはフラノース環の平均数)は5以上、好まし
くは10以上であり、上限は2000、好ましくは500以下で
あることが取り扱いの容易さにおいて好ましい。
り、多糖の水酸基、又はアミノ基と反応してウレタン結
合を形成するものである。
しくは1〜6で構成される基であり、このような基とし
ては、−CH3基、−CH2CH3基や 基などが例示される。さらに構造中に実際の反応に関与
しないエーテル結合、カルボニル結合やハロゲンなどの
官能基を含んでいてもかまわない。
どのハロゲン原子、あるいは炭素原子数1〜10、好まし
くは1〜4で構成される基であり、このような基として
は、−CH3基や 基などのアルキル基が挙げられる。またフェニル基上の
置換基の数は多くとも2個である。
をなすフェニルアルキルカルバモイル基は前述の式
(I)で示され、対応する多糖が有する全水酸基及びア
ミノ基のうち30%乃至100%、好ましくは50%以上、更
に好ましくは85%以上が該カルバモイル基とウレタン結
合を形成しているものである。
ルコールとイソシアナートからウレタンを生ずる反応を
そのまま適用できる。例えば、適当な溶媒中で三級アミ
ン等のルイス塩基、又は銀化合物等のルイス酸を触媒と
して、対応するイソシアナートと多糖を反応させること
により得ることができる。また、イソシアナートの合成
は、例えば、対応するフェニルアルキルアミン誘導体の
アミノ基にホスゲンを作用させることにより容易に得る
ことができる。
は、機能材料として極めて有用な物質であり、とくに光
学分割用充填剤、即ち分離剤として有用なものである。
や光学異性体混合物を分離する目的に使用するには、本
発明の多糖誘導体を充填したガスクロマトグラフィー、
液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィーなど
のクロマトグラフィー法を用いるのが一般的であるが、
この他、本発明の多糖誘導体を含む膜を成形し、これで
膜分離を行うこともできる。
フィー法に応用するには、その粉体としてカラムに充填
する方法が簡便である。本発明の多糖誘導体を粉砕する
かビーズ状にすることが好ましく、粒子は多孔質である
ことがより好ましい。更に分離剤の耐圧能力の向上、溶
媒置換による膨潤、収縮の防止、理論段数の向上のため
に多糖誘導体を担体に担持させることも好ましい。
きさは使用するカラムの大きさによって異なるが、1μ
m〜1mmであり、好ましくは1μm〜300μmである。担
体は多孔質であることが好ましく、その平均粒径は10Å
〜100μmであり、好ましくは、50Å〜50000Åである。
担体に担持させる多糖誘導体の量は担体に対して1〜10
0重量%、好ましくは5〜50重量%である。
物理的方法でもよい。物理的方法としては、多糖誘導体
を可溶性の溶剤に溶解させ、担体と良く混合し、減圧ま
たは加温下、気流により溶剤を留去させる方法や、多糖
誘導体を可溶性の溶剤に溶解させ、担体と良く混合した
後、多糖誘導体に対し不溶性の溶剤に分離させることに
よって可溶性溶剤を拡散させてしまう方法もある。この
様にして得られた分離剤は、加熱、溶媒の添加、洗浄な
どの適当な処理を行うことによって、その分離能を改善
することも可能である。
担体があり、好ましくは多孔質無機担体である。多孔質
有機担体としては適当なものは、ポリスチレン、ポリア
クリルアミド、ポリアクリレート等からなる高分子物質
が挙げられる。多孔質無機担体として適当なものは、シ
リカ、アルミナ、マグネシア、ガラス、カオリン、酸化
チタン、ケイ酸塩などであり、これらの表面に、カルバ
メート誘導体との親和性を良くしたり、担体自身の表面
の特性を改質するために処理を施したものを用いても良
い。表面処理の方法としては有機シラン化合物によるシ
ラン化処理やプラズマ重合による表面処理方法等があ
る。
ィーを行う場合の展開溶媒としては多糖誘導体を溶解ま
たはこれと反応するものを除いて特に制約はない。多糖
誘導体を化学的方法で担体に結合したり、架橋により不
溶化した場合にはこれと反応するものを除いて特に制約
はない。
μm〜0.1mm程度の粒子からなる該分離剤と、必要であ
れば少量の結合剤より成る厚さ0.1μm〜100mmの層を支
持板上に形成すれば良い。
して用いる。
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
ート)の合成 (1)原料の1−(4−トリル)エチルアミンの合成 4−メチルアセトフェノン18g、ギ酸アンモニウム36g
を100mlナスフラスコに入れ加熱した。150℃で均一な溶
液となった。180℃まで温度を上げ、約1時間反応させ
た。放冷後、反応物をエーテルで抽出し、エバポレータ
ーでエーテルを除去した後、濃塩酸約20ccを加え、120
℃と40分ほど還流させた。放冷後、水とエーテルを加え
水層を抽出し、12.5mol/水酸化ナトリウムを36cc加え
た。出てきた油層を分離し、アミンのエーテル溶液を硫
酸マグネシウムで一晩乾燥させた。そして減圧蒸留によ
り精製した。
の合成 イソシアナートは対応するアミンとホスゲンを反応さ
せて合成した。アミンは(1)で合成した1−(4−ト
リル)エチルアミンを、金属ナトリウム上で乾燥させた
単蒸留トルエンに溶かし、四塩化炭素と発煙硫酸から発
生させたホスゲンを直接反応系に送りこんで反応させ
た。トルエンを留去した後、減圧蒸留により精製した。
ルバメート)の合成 セルロース0.560g、LiCl0.75gを乾燥ジメチルアセト
アミド(DMA)7.5ml中80℃で12時間撹拌した。これに乾
燥ピリジン4.0mlを加えた後、1−(4−トリル)エチ
ルイソシアナート3.5gを加え、80℃で48時間反応させる
ことにより目的物を合成した。反応が進行していること
は、IRでカルバメート基の吸収が存在することにより確
認できた。反応物をメタノールに注ぎ入れ、沈殿をグラ
スフィルターにてろ過回収した。乾燥後その一部をCHCl
3で溶媒分別し、可溶部を目的物とした。
ート)の合成 アミロース0.521gと1−(4−トリル)エチルイソシ
アナート3.5gを実施例1の方法と同様にして反応させ、
テトラヒドロフラン(THF)で溶媒分別し、可溶部を目
的物とした。
ート)の合成 (1)原料の1−(2−トリル)エチルアミンの合成 2−メチルアセトフェノン16gとギ酸アンモニウム27g
を実施例1の(1)に従って反応させ、目的のアミンを
合成した。
の合成 1−(2−トリル)エチルアミンとホスゲンとを実施
例1の(2)の方法に従って反応させ、目的のイソシア
ナートを合成した。
ルバメート)の合成 セルロース0.510gと1−(2−トリル)エチルイソシ
アナート3.1gを実施例1の(3)の方法と同様にして反
応させ、THFで溶媒分別し、可溶部を目的物とした。
ート)の合成 アミロース0.502g、1−(2−トリル)エチルイソシ
アナート3.2gを用いて実施例1の方法と同様にして目的
物を合成した。ただし、乾燥ジメチルアセトアミドを加
えて80℃で5時間撹拌した後、乾燥ピリジンとイソシア
ナートを加えた。溶媒分別はTHFで行った。
カルバメート)の合成 (1)原料の1−(4−クロロフェニル)エチルアミン
の合成 4−クロロアセトフェノン24gとギ酸アンモニウム約2
7gを実施例1の(1)と同様にして反応させ、目的物を
合成した。
アナートの合成 1−(4−クロロフェニル)エチルアミンを、実施例
1の(2)に従ってホスゲンと反応させて、目的物を合
成した。
エチルカルバメート)の合成 セルロース0.512g、1−(4−クロロフェニル)エチ
ルイソシアナート3.6gを用い実施例1の(3)と同様に
して目的物を合成した。溶媒分別はTHFでおこなった。
カルバメート)の合成 アミロース0.508g、1−(4−クロロフェニル)エチ
ルイソシアナート3.6gを用い実施例1と同様にして目的
物を合成した。溶媒分別はTHFで行った。
カルバメート)の合成 (1)原料の1−(2−クロロフェニル)エチルアミン
の合成 2−クロロアセトフェノン25gとギ酸アンモニウム約3
0gを実施例1の(1)と同様に反応させ、目的物を合成
した。
アナートの合成 1−(2−クロロフェニル)エチルアミンを、実施例
1の(2)に従ってホスゲンと反応させて、目的物を合
成した。
エチルカルバメート)の合成 セルロース0.500g、1−(2−クロロフェニル)エチ
ルイソシアナート3.8gを用い実施例1の(3)と同様に
して目的物を合成した。溶媒分別はTHFでおこなった。
カルバメート)の合成 アミロース0.499g、1−(2−クロロフェニル)エチ
ルイソシアナート3.5gを用い実施例1と同様にして目的
物を合成した。溶媒分別はTHFでおこなった。
ト)の合成 (1)原料の1−フェニルプロピルアミンの合成 エチルフェニルケトン25gとギ酸アンモニウム約37gを
実施例1の(1)と同様に反応させ、目的物を合成し
た。
成 1−フェニルプロピルアミンを、実施例1の(2)に
従ってホスゲンと反応させて、目的物を合成した。
メート)の合成 セルロース0.505g、1−フェニルプロピルイソシアナ
ート3.6gを用い、実施例1の(3)と同様にして目的物
を合成した。溶媒分別はTHFでおこなった。
ト)の合成 アミロース0.499g、1−フェニルプロピルイソシアナ
ート3.6gを用い、実施例1と同様にして目的物を合成し
た。溶媒分別はTHFで行った。
リル)エチルカルバメート)の1部(部は重量部、以下
同じ)を、10部のTHFに溶解し、アミノプロピルシラン
処理したシリカゲル(Merck社製:Lichrospher Si−100
0)4部と混和した後、アセトンを減圧留去することに
より充填剤を得た。該充填剤をメタノールを用いたスラ
リー法により内径0.46cm、長さ25cmのステンレス製カラ
ムに充填した。
物を分離した。その結果を表−1に示す。
度(Rs)は、それぞれ下式により定義される。
リル)エチルカルバメート)を用い、応用例1に従っ
て、充填カラムを作製し、種々のラセミ体化合物を分離
した。結果を表−2及び表−3に示した。
リル)エチルカルバメートを用い、応用例1に従って、
充填カラムを作製し、種々のラセミ体化合物を分離し
た。結果を表−1に示した。
リル)エチルカルバメート)を用い、応用例1に従っ
て、充填カラムを作製し、種々のラセミ体化合物を分離
した。結果を表−2及び表−3に示した。
ロロフェニル)エチルカルバメート)を用い、応用例1
に従って、充填カラムを作製し、種々のラセミ体化合物
を分離した。結果を表−1に示した。
ロロフェニル)エチルカルバメート)を用い、応用例1
に従って、充填カラムを作製し、種々のラセミ体化合物
を分離した。結果を表−2及び表−3に示した。
ロロフェニル)エチルカルバメート)を用い、応用例1
に従って、充填カラムを作製し、種々のラセミ体化合物
を分離した。結果を表−2に示した。
プロピルカルバメート)を用い、応用例1に従って充填
カラムを作製し、種々のラセミ体化合物を分離した。結
果を表−1に示した。
プロピルカルバメート)を用い、応用例1に従って充填
カラムを作製し、種々のラセミ体化合物を分離した。結
果を表−2及び表−3に示した。
す。
Claims (2)
- 【請求項1】多糖の有する水酸基又はアミノ基上の水素
原子の一部又は全てを下式(I)で示される原子団で置
換してなる新規な多糖フェニルアルキルカルバメート誘
導体。 (式中、Rは水素原子又は炭素原子数1〜10で構成され
る基を示し、Xは水素原子又はハロゲン原子あるいは炭
素原子数1〜10で構成される基を示す。但し、R,Xが共
に水素原子の場合は除く。) - 【請求項2】請求項1記載の多糖フェニルアルキルカル
バメート誘導体からなる分離剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2284562A JP2828770B2 (ja) | 1990-10-23 | 1990-10-23 | 多糖のフェニルアルキルカルバメート誘導体及び分離剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2284562A JP2828770B2 (ja) | 1990-10-23 | 1990-10-23 | 多糖のフェニルアルキルカルバメート誘導体及び分離剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04159301A JPH04159301A (ja) | 1992-06-02 |
JP2828770B2 true JP2828770B2 (ja) | 1998-11-25 |
Family
ID=17680069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2284562A Expired - Fee Related JP2828770B2 (ja) | 1990-10-23 | 1990-10-23 | 多糖のフェニルアルキルカルバメート誘導体及び分離剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2828770B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07285889A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-10-31 | Daicel Chem Ind Ltd | 光学異性体の分離方法 |
CN112557640B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-07-19 | 中蓝晨光化工有限公司 | 一种缩合型硅树脂取代度的测试方法 |
-
1990
- 1990-10-23 JP JP2284562A patent/JP2828770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04159301A (ja) | 1992-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4912205A (en) | Alkyl-substituted phenylcarbamate derivative of polysaccharide | |
US4861872A (en) | Alkyl-phenylcarbamate derivative of polysaccharide | |
EP0436722B1 (en) | Polysaccharide derivatives and separating agent | |
JPH0813844B2 (ja) | 多糖のアルキル置換フエニルカルバメ−ト誘導体 | |
US20090008329A1 (en) | Separating agent for enantiomeric isomers | |
JP3272354B2 (ja) | 新規な多糖誘導体及び分離剤 | |
US20060189796A1 (en) | Separating agent for enantiomeric isomers | |
EP0281951A1 (en) | Alkyl-phenylcarbamate derivative of polysaccharide | |
JP2828770B2 (ja) | 多糖のフェニルアルキルカルバメート誘導体及び分離剤 | |
JPH0442371B2 (ja) | ||
JPS63156538A (ja) | 分離剤 | |
JP3041116B2 (ja) | 分離剤 | |
JP2669554B2 (ja) | 新規な多糖誘導体及び分離剤 | |
JP3148032B2 (ja) | 多糖の置換芳香族カルバメート誘導体および分離剤 | |
JP2563433B2 (ja) | 多糖類カルバメート誘導体 | |
JPS60226833A (ja) | 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤 | |
JPH0475893B2 (ja) | ||
JP3059013B2 (ja) | 多糖のトリアルキルシリル置換芳香族カルバメート誘導体及び分離剤 | |
JPH06329561A (ja) | 分離剤 | |
JP3167168B2 (ja) | 新規な多糖誘導体及び分離剤 | |
JPH08231489A (ja) | 新規なイソシアナート、及びその誘導体、並びに分離剤 | |
EP0552824A2 (en) | Alkyl-phenylcarbamate derivative of polysaccharide | |
JP2831808B2 (ja) | ラセミβ−ラクタム類の光学分割法 | |
JP3100737B2 (ja) | 分離剤 | |
JPH11255671A (ja) | 光学異性体のクロマト分離法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |