JP2828111B2 - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JP2828111B2
JP2828111B2 JP1256351A JP25635189A JP2828111B2 JP 2828111 B2 JP2828111 B2 JP 2828111B2 JP 1256351 A JP1256351 A JP 1256351A JP 25635189 A JP25635189 A JP 25635189A JP 2828111 B2 JP2828111 B2 JP 2828111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
reference signal
patient
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1256351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114432A (ja
Inventor
健一 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP1256351A priority Critical patent/JP2828111B2/ja
Publication of JPH03114432A publication Critical patent/JPH03114432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828111B2 publication Critical patent/JP2828111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、映像信号処理手段の、少なくとも2つの回
路系を同期信号を用いて同期結合するPLL(位相同期ル
ープ)回路を有する電子内視鏡装置の改善に関する。
[従来の技術] 近年、体腔内に細長の挿入部を挿入することにより、
体腔内臓器等を観察したり、必要に応じて処置具チャン
ネル内に挿通した処置具を用いて各種治療処置のできる
内視鏡(スコープ又はファイバスコープ)が広く用いら
れている。また、医療用のみならず工業用においてもボ
イラ、機械、化学プラント等の管内或いは機械内等の対
象物を観察、検査したりするのに用いられている。
更に、電荷結合素子(CCD)等の固体撮像素子を撮像
手段に用い、画像情報を光電変換された電気信号として
取出す方式の電子内視鏡も種々用いられている。
前記電子内視鏡を例えば医療機器として用いた電子内
視鏡装置は、例えば第5図に示すように、患者の体腔内
に挿入する回路等を接続する回路部(患者回路)と、モ
ニタ等の周辺機器を接続する回路部(2次回路)とが、
絶縁されていなければならず、映像信号処理回路5に患
者回路側と2次回路側とを絶縁するためのアイソレーシ
ョン回路6を設けている。
したがって、被写体1の被写体光束が結像光学系によ
り固体撮像素子3に結像し、該固体撮像素子3により光
電変換された電気信号は、ケーブル4により映像信号処
理回路5の患者回路側に入力され、前段処理された後
に、アイソレーション回路6を介して2次回路側に入力
され、後段処理され、さらに図示しないモニタ等の周辺
機器に出力されるようになっている。
前記アイソレーション回路としては、例えば第6図に
示すような構成が考えられている。さらに、本出願人
は、該アイソレーション回路を備えた電子内視鏡装置と
して、例えば特願昭62−43578号,特願昭62−158427号
にて提案している。
第6図において、被写体1の被写体光束は、結像光学
系2によって固体撮像素子3上に結像される。この固体
撮像素子3はケーブル4を介して、映像信号処理回路7
に接続されるようになっている。前記映像信号処理回路
7は、互いに絶縁された患者回路と2次回路とで構成さ
れている。
前記固体撮像素子3からの電気信号は、前記患者回路
側にある患者側プロセス回路8に入力され、該患者側プ
ロセス回路8で映像信号に変換される。前記映像信号
は、変調器9で変調され、高周波トランス或いは高速フ
ォトカプラ等のアイソレーション素子10を介して、前記
2次回路側へ伝送され、復調器11で復調され、2次側プ
ロセス回路12で信号処理され、図示しない後段に伝送さ
れるようになっている。
また、基準発振器13から発生された基準クロックは、
患者側タイミング信号発生器15に入力されると共に、高
周波トランス或いは高速フォトカプラ等のアイソレーシ
ョン素子14を介して2次側タイミングパルス発生器17へ
伝送される。
前記患者側タイミング信号発生器15は、前記基準クロ
ックに同期した患者側プロセス回路8へのタイミングパ
ルス、変調回路9へのタイミングパルス、水平同期信号
(HD)及び垂直同期信号(VD)を発生する。前記水平同
期信号(HD)及び垂直同期信号(VD)は、通常のフォト
カプラ等のアイソレーション素子16を介して2次回路側
タイミング信号発生器17へ伝送されるようになってい
る。
前記2次側タイミングパルス発生器17は、前述したタ
イミングパルス、水平同期信号(HD)及び垂直同期信号
(VD)によって、2次回路側で使われる各種タイミング
パルスを発生するようになっている。
ところで、前述した基準クロックは、通常十数MHz以
上の高周波帯域の信号が用いられている。したがって、
患者回路側から2次回路側へ基準クロックを伝送するた
めのアイソレーション素子は、その帯域を満たす高周波
トランス或いは高速フォトカプラでなければならない。
そこで、本出願人は例えば特願昭63−48364号(特開
平1−223928号公報)において、前述した基準クロック
よりも周波数の低い水平同期信号(HD)及び垂直同期信
号(VD)によって、2次回路側で使われる各種タイミン
グパルスを発生する手段を設けた電子内視鏡装置を提案
している。
前記内視鏡装置は、例えば第7図に示す、映像信号処
理回路35が設けられている。
この映像信号処理回路35には、ケーブル4により固体
撮像素子3が接続され、この固体撮像素子3の撮像面の
前面には結像光学系2が設けられている。この結像光学
系2により被写体1の像が、前記固体撮像素子3に結像
されるようになっている。
前記映像信号処理回路35は、互いに絶縁された患者回
路と2次回路とで構成され、患者回路と2次回路との間
には後述する水平同期用のアイソレーション素子42、垂
直同期用のアイソレーション素子43及び映像信号用アイ
ソレーション回路39が設けられている。
前記アイソレーション素子42,43は、例えばフォトカ
プラであり、患者回路と2次回路との間に必要な絶縁耐
圧を十分に維持できるものである。
前記患者回路には、基準クロックを発生する患者側基
準発振器36と、この患者側基準発振器36からの基準クロ
ックによって各種のタイミングパルスを発生する患者側
タイミング信号発生器37と、前記固体撮像素子3の出力
信号を前処理する患者側プロセス回路38とが設けられて
いる。
前記患者側タイミング信号発生器37は、前述した基準
クロックに同期した、固体撮像素子駆動パルス、患者側
プロセス回路用タイミングパルス、水平同期信号(HD)
及び垂直同期信号(VD)を発生するようになっている。
前記アイソレーション素子42は、前述した水平同期信
号(HD)を、前記アイソレーション素子43は、前述した
垂直同期信号(VD)を2次回路へ伝送するようになって
いる。
前記固体撮像素子3には、ケーブル4により前述した
固体撮像素子駆動パルスが印加され、この固体撮像素子
駆動パルスによって、画像信号が読み出されるようにな
っている。
前記患者側プロセス回路38には、前述した画像信号
が、ケーブル4により入力されるようになっている。こ
の患者側プロセス回路38は、前述した患者側プロセス回
路用タイミングパルスによってタイミングが制御され、
前記固体撮像素子3の画像信号を前処理し、映像信号に
変換するようになっている。
この患者側プロセス回路38からの映像信号は、映像信
号用アイソレーション回路39を介して、患者回路から2
次回路へ伝送されるようになっている。
前記2次回路には、前述した映像信号を処理する2次
側プロセス回路41と、後述する位相比較器46と、2次側
基準発振器としての電圧制御発振器(以下、VCOと称す
る)44と、このVCO44が発生する信号を基準クロックと
して、水平同期信号(HD′)等を発生する2次側タイミ
ング信号発生器45とが設けられている。
この2次回路では、位相比較器46、VCO44及び2次側
タイミング信号発生回路45で構成されるPLL(位相同期
ループ)回路を用いて、前記アイソレーション素子42,4
3を介して伝送される水平同期信号(HD)及び垂直同期
信号(VD)と位相が一致した同期信号を発生するように
なっている。
前記位相比較器46には、前記アイソレーション素子42
を介した前記患者側タイミング信号発生器37からの水平
同期信号(HD)と前記2次側タイミング信号発生器45か
らの水平同期信号(HD′)とが入力され、前記水平同期
信号(HD)と前記水平同期信号(HD′)との位相を比較
し、その位相差に応じた信号を前記VCO44に出力するよ
うになっている。これにより、前記VCO44は、2次側基
準信号を可変するようになっている。即ち、患者側水平
同期信号(HD)と2次側水平同期信号(HD′)との位相
が一致するように、2次側タイミング信号発生器45の周
波数位相が制御されるようになっている。
また、前記アイソレーション素子43を介した前記患者
側タイミング信号発生器37からの垂直同期信号(VD)に
より、前記2次側タイミング信号発生器45がリセットさ
れるようになっている。
前記2次側プロセス回路41は、前記2次側タイミング
信号発生器45のタイミングパルスによってタイミングが
制御され、前記映像信号用アイソレーション回路39を介
して入力された映像信号を信号処理し、図示しないモニ
タ等に出力されるようになっている。
しかし、上述した内視鏡装置の映像信号処理回路35で
は、雑音等の原因により、VCO44が制御不能となりフリ
ー発振状態となる等、PLL回路が誤動作する恐れがあ
る。
そこで、PLL回路がロックする周波数を、水平同期信
号と一致させ、2次側タイミング信号発生器のリセット
を、患者側タイミング信号発生器からの水平同期信号で
行うことが考えられている。これによれば、VCO44がフ
リー発振状態となっても、その発振周波数は水平同期信
号の周波数にほぼ等しいので、不安定ながら映像信号を
得ることができる。
しかし、PLL回路がロック状態であっても、患者側タ
イミング信号発生器から伝送されるの水平同期信号に、
パルス性雑音等が重畳すると、2次側タイミング信号発
生器が誤ってリセットされてしまい、該2次側タイミン
グ信号発生器の発生する2次回路用のタイミングパルス
が一時的に誤った周期となる場合が考えられる。
そこで、前述した水平同期信号に重畳するパルス性雑
音を除去するため、誤水平同期信号の伝送区間にローパ
スフィルタを挿入するようにしている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上述したローパスフィルタを挿入し、ノイズ
の除去率を上げるためには、該ローパスフィルタの時定
数を大きくしなければならず、これにより同期信号の波
形がなまり、画像が安定しないという問題点がある。
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、同
期信号にノイズが混入した場合でも、該ノイズにより画
像信号が乱れることの少ない電子内視鏡装置を提供する
ことを目的としている。
[課題を解決するための手段および作用] 本発明による電子内視鏡装置は、内視鏡に設けられた
撮像手段からの出力を信号処理する第1の信号処理手段
を有する患者回路と、前記第1の信号処理手段との間に
アイソレーション手段を介して接続されると共に前記第
1の信号処理手段からの出力信号を信号処理する第2の
信号処理手段を有する2次回路と、前記患者回路側また
は2次回路側のいずれか一方に設けられると共に設けら
れた側の信号処理手段に基準信号を供給するための第1
の基準信号発生手段と、前記第1の信号処理手段が設け
られない側に設けられると共に設けられた側の信号処理
手段に基準信号を供給するための第2の基準信号発生手
段と、前記第1の基準信号発生手段からアイソレーショ
ン手段を介して入力される基準信号と前記第2の基準信
号発生手段からの基準信号とが入力される位相比較手段
と、前記位相比較手段の比較結果に基づいて、前記第2
の基準信号発生手段の位相を制御するPLL回路と、前記
位相比較手段の比較結果に基づいてまたは前記第1の基
準信号発生手段からアイソレーション手段を介して入力
される基準信号と前記第2の基準信号発生手段からの基
準信号との比較結果に基づいて前記PLL回路がロックし
ているか否かを判別するPLLロック判別手段と、前記第
1の基準信号発生手段からアイソレーション手段を介し
て入力される基準信号と前記第2の基準信号発生手段か
らの基準信号とが入力され、そのうちのいずれか一方を
選択して前記第2の基準信号発生手段へ出力するスイッ
チ手段とを有し、 前記PLLロック判別手段によって前記PLL回路がロック
状態であると判別された場合には、前記スイッチ手段を
切り換えて前記第2の基準信号発生手段からの基準信号
を前記第2の基準信号発生手段へ出力し、アンロック状
態であると判別された場合には、前記スイッチ手段を切
り換えて前記第1の基準信号発生手段からアイソレーシ
ョン手段を介して入力される基準信号を前記第2の基準
信号発生手段へ出力することを特徴とする。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図及び第2図は本発明の第1実施例に係わり、第
1図は映像信号回路の構成を示すブロック図、第2図は
電子内視鏡装置の構成を示す説明図である。
電子内視鏡装置は、例えば第2図に示すように、例え
ば体腔内に挿入できるように細長に形成された内視鏡21
と、この内視鏡21のユニバーサルコード24がコネクタ25
により接続される後述するビデオプロセッサ26と、この
ビデオプロセッサ26の出力信号によって体腔内部位等の
被写体を映しだすモニタ7とから構成されるようになっ
ている。
前記電子内視鏡21は、細長で例えば可撓性の挿入部22
を備え、この挿入部22の後端に太径の操作部23が連設さ
れている。
前記操作部23の後端部からは、側方に可撓性のユニバ
ーサルコード24が延設され、このユニバーサルコード23
の先端にコネクタ25が設けられている。このコネクタ25
は、図示しない光源装置及び映像信号処理回路が内設さ
れたビデオプロセッサ26のコネクタ受け28に接続される
ようになっている。
前記挿入部22の先端側には、硬性の先端部29及びこの
先端部29に隣接する後方に湾曲可能な湾曲部30が順次設
けられている。また、前記操作部23には、湾曲操作ノブ
31が設けられ、この湾曲操作ノブ31を回動操作すること
によって、前記湾曲部30が例えば上下/左右方向に湾曲
できるようになっている。また、前記操作部23には、前
記挿入部22内に設けられた処置具チャンネルに連通する
挿入口32が設けられている。
前記先端部29には、第1図に示すように、結像光学系
2が設けられ、この結像光学系2の結像位置に、撮像手
段としての固体撮像素子3が配設されている。この固体
撮像素子3は、CCD(電荷結合素子)或いはMOS型固体撮
像素子等である。前記固体撮像素子3には、信号送受用
のケーブル4が接続され、このケーブル4は、前記挿入
部22及びユニバーサルコード24内に内設されて前記コネ
クタ25に接続されている。そして、このコネクタ25及び
コネクタ受け28を介して、前記ビデオプロセッサ26に内
設された映像信号処理回路35に接続されるようになって
いる。なおカラー撮像方式として、同時方式を用いる場
合には、前記固体撮像素子3の前面に、例えば赤
(R)、緑(G)及び青(B)の波長領域の色をそれぞ
れ透過する色フィルタをモザイク状等に配列したカラー
フィルタアレイが設けられ、前記ビデオプロセッサ26に
内蔵された図示しない光源装置から出射された例えば白
色光である照明光が図示しないライトガイドを導光され
被写体1に照射されるようになっている。また、カラー
撮像方式として、面順次方式を用いた場合には、例えば
赤(R)、緑(G)及び青(B)の波長領域の光である
照明光を順次出射する光源装置が用いられている。
前記映像信号処理回路35は、互いに絶縁された患者回
路と2次回路とで構成され、患者回路と2次回路との間
には後述する水平同期用のアイソレーション素子42、垂
直同期用のアイソレーション素子43及び映像信号用アイ
ソレーション回路39が設けられている。
前記アイソレーション素子42,43は、例えばフォトカ
プラであり、患者回路と2次回路との間に必要な絶縁耐
圧を十分に維持できるものである。
前記患者回路には、基準クロックを発生する患者側基
準発振器36と、この患者側基準発振器36からの基準クロ
ックによって各種のタイミングパルスを発生する患者側
タイミング信号発生器37と、前記固体撮像素子3の出力
信号を前処理する患者側プロセス回路38とが設けられて
いる。
前記患者側タイミング信号発生器37は、前述した基準
クロックに同期した、固体撮像素子駆動パルス、患者側
プロセス回路用タイミングパルス、水平同期信号(HD)
及び垂直同期信号(VD)を発生するようになっている。
前記アイソレーション素子42は、前述した水平同期信
号(HD)を、前記アイソレーション素子43は、前述した
垂直同期信号(VD)を2次回路へ伝送するようになって
いる。
前記固体撮像素子3には、ケーブル4により前述した
固体撮像素子駆動パルスが印加され、この固体撮像素子
駆動パルスによって、画像信号が読み出されるようにな
っている。
前記患者側プロセス回路38には、前述した画像信号
が、ケーブル4により入力されるようになっている。こ
の患者側プロセス回路38は、前述した患者側プロセス回
路用タイミングパルスによってタイミングが制御され、
前記固体撮像素子3の画像信号を前処理し、映像信号に
変換するようになっている。
この患者側プロセス回路38からの映像信号は、映像信
号用アイソレーション回路39を介して、患者回路から2
次回路へ伝送されるようになっている。
前記2次回路には、前述した映像信号を処理する2次
側プロセス回路41と、後述する位相比較器46と、この位
相比較器46により後述するPLL回路がロックしているか
否かを検出するロック判別器47と、前記位相比較器46の
出力信号のパルス性ノイズを除去し所定の電圧に変換す
るローパスフィルタ(以下、LPFと称する)49と、2次
側基準発振器として水平同期信号の周波数近傍を発振す
る電圧制御発振器(以下、VCOと称する)44と、このVCO
44が発生する信号を基準クロックとして、水平同期信号
(HD″)等を発生する2次側タイミング信号発生器45
と、前記ロック判別器47の制御により前記2次側タイミ
ング信号発生器45のリセット信号を切り換える切換器48
とが設けられている。
この2次回路では、位相比較器46、LPF49、VCO44及び
2次側タイミング信号発生回路45で構成されるPLL(位
相同期ループ)回路を用いて、前記アイソレーション素
子42,43を介して伝送される水平同期信号(HD)及び垂
直同期信号(VD)と位相が一致した同期信号を発生する
ようになっている。
前記2次側プロセス回路41は、前記2次側タイミング
信号発生器45のタイミングパルスによってタイミングが
制御され、前記映像信号用アイソレーション回路39を介
して入力された映像信号を信号処理し、図示しないモニ
タ等に出力されるようになっている。
このように構成された映像信号処理回路35の作用につ
いて説明する。
前記位相比較器46には、前記アイソレーション素子42
を介した前記患者側タイミング信号発生器37からの水平
同期信号(HD)と前記2次側タイミング信号発生器45か
らの水平同期信号(HD″)とが入力され、前記水平同期
信号(HD)と前記水平同期信号(HD″)との位相を比較
し、その位相差に応じた信号を前記ロック判別器47に出
力すると共に、前記LPF49を介して前記VCO44に出力す
る。
これにより、前記VCO44は、2次側基準信号を可変す
る。即ち、患者側水平同期信号(HD)と2次側水平同期
信号(HD″)との位相が一致するように、2次側タイミ
ング信号発生器45の周波数位相が制御される。
また、前記ロック判別器47は、前記比較器47の信号に
より、前述したPLL回路のがロック状態或いはアンロッ
ク状態であるかを判定し、前記切換器48を制御する。こ
の制御は、前述したPLL回路がロック状態である場合、
前記切換器48が2側タイミング信号の水平リセット信号
(HR)入力端に2次側水平同期信号(HD″)を出力し、
アンロック状態である場合、前記切換器48が2次側タイ
ミング信号の水平リセット入力端に患者側水平同期信号
(HD)を出力するものである。
したがって、前記2次側タイミング信号発生器45は、
PLL回路がロック状態である場合、該PLL回路により発生
される2次側水平同期信号(HD″)を水平リセット信号
として用い、PLL回路がアンロック状態である場合、患
者側水平同期信号(HD)を水平リセット信号として用
い、前記VCO44の発生する基準クロックとし、前述した
水平リセット信号が入力された時点から基準クロックを
カウントし、2次側プロセス回路41等に供給する各種の
タイミングパルスを発生する。なお、位相比較器46及び
切換器48に供給する2次側水平同期信号(HD″)は、前
述したように水平リセット信号でリセットされず、前記
VCO44の基準クロックを例えば分周したものでよい。
なお、前記アイソレーション素子43を介した前記患者
側タイミング信号発生器37からの垂直同期信号(VD)に
よっても、前記2次側タイミング信号発生器45がリセッ
トされるが、前述した水平同期信号の周期の1/2程度の
遅れ或いはジッタを有しても、2次側プロセス回路41へ
の影響は軽微であり、また、垂直同期信号(VD)に重畳
するノイズ等はローパスフィルタで十分に軽減できるも
のである。
なお、前記ロック判別器47は、前記LPF49の信号によ
り、前述したPLL回路のがロック状態或いはアンロック
状態であるかを判定するようにしてもよい。
即ち、患者側水平同期信号(HD)と位相の一致した2
次側水平同期信号(HD″)により2次側タイミング信号
発生器45がリセットされるので、該2次側タイミング信
号発生器45は雑音等によりリセットされず、安定した各
種のタイミングパルスを発生することができ、さらに、
PLL回路がアンロック状態となっても、患者側タイミン
グ信号発生器37の患者側水平同期信号(HD)によりリセ
ットされるので不安定ながら各種のタイミングパルスを
発生し、また、PLL回路がロック状態に復旧すると前述
した状態に復旧するので観察を継続するとができるとい
う効果がある。
第3図は本発明の第2実施例係わる画像処理回路の構
成を示すブロック図である。なお、第1実施例と同様の
作用を行なうものについては同一の符号を用い説明を省
略する。
前記映像信号処理回路35は、互いに絶縁された患者回
路と2次回路とで構成され、患者回路と2次回路との間
には水平同期用のアイソレーション素子42、垂直同期用
のアイソレーション素子43及び映像信号用アイソレーシ
ョン回路39が設けられている。
前記患者回路には、患者側基準発振器36と、患者側タ
イミング信号発生器37と、患者側プロセス回路38とが設
けられている。
前記2次回路には、2次側プロセス回路41と、位相比
較器46と、LPF49と、VCO44と、2次側タイミング信号発
生器45と、前記アイソレーション素子42を介した患者側
水平同期信号(HD)と前記2次側タイミング信号発生器
45とによりPLL回路がロックしているか否かを検出する
ロック判別器52と、このロック判別器52の制御により前
記2次側タイミング信号発生器45のリセット信号を切り
換える切換器48とが設けられている。前記位相比較器46
は、前記水平同期信号(HD)と前記水平同期信号(H
D″)との位相を比較し、その位相差に応じた信号を前
記LPF49を介して前記VCO44に出力するようになってい
る。
このように構成された映像信号処理回路35の作用につ
いて説明する。
前記ロック判別器52は、前記水平同期信号(HD)と前
記水平同期信号(HD″)とにより、前述したPLL回路が
ロック状態或いはアンロック状態であるかを判定し、前
記切換器48を制御する。この制御は、第1実施例と同様
に、PLL回路がロック状態である場合、前記切換器48が
2次側タイミング信号の水平リセット信号(HR)入力端
に2次側水平同期信号(HD″)を出力し、アンロック状
態である場合、前記切換器48が2次側タイミング信号の
水平リセット入力端に患者側水平同期信号(HD)を出力
するものである。
即ち、位相比較器46及び2次側タイミング信号発生器
45まで入力波形の立ち上がり或いは立ち下がりでトリガ
ーするエッジトリガーとすることができ、前記水平同期
信号(HD)と前記水平同期信号(HD″)とのパルス幅に
自由度をもたせることができるという効果がある。
その他の効果は第1実施例と同様である。
第4図は第1実施例の変形例に係わる映像信号処理回
路の構成を示すブロック図である。
本例の映像信号処理回路35には、第1実施例のアイソ
レーション素子42,43に代えて、アイソレーション素子5
0が設けられている。
2次回路には、後述する同期信号分離回路51が設けら
れている。
また、患者側タイミング信号発生回路37は、前記アイ
ソレーション素子50を介して水平同期信号と垂直同期信
号とを合成した複合同期信号(C.SYNC)を2次回路に設
けた同期分離回路51に伝送するようになっている。
前記同期信号分離回路51は、前述した複合同期信号
(C.SYNC)を水平同期信号(HD)と垂直同期信号(VD)
とに分離し、水平同期信号(HD)は位相比較器46及び切
換器48へ、垂直同期信号(VD)は2次側タイミング信号
発生回路45に出力するようになっている。
なお、本変形例は第2実施例においても適応すること
ができる。
その他の構成、作用及び効果は第1実施例と同様であ
る。
なお、上述した各実施例は医療用の内視鏡装置を用い
て説明したが、工業用の内視鏡装置においても適応され
るものである。
また、水平信号を切り換えるための切換器は、デジタ
ル回路で構成してもよい。
なお、2次側タイミング信号発生器に垂直同期信号
(VD)に代えて、該2次側タイミング信号発生器に適合
した垂直リセット信号を入力するようにしてもよい。
また、2次回路に基準発振器を、患者回路にPLL回路
を設けて、2次回路により患者回路を制御するようにし
てもよい。
さらに、固体撮像素子の画素数により、患者回路と2
次回路の基準発振周波数が異なっても、PLL回路を適宜
構成することにより本発明を適応することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、同期信号にノイ
ズが混入した場合でも、該ノイズにより画像信号が乱れ
ることがなく、安定した被写体観察等ができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例に係わり、第1
図は映像信号回路の構成を示すブロック図、第2図は電
子内視鏡装置の構成を示す説明図、第3図は本発明の第
2実施例係わる画像処理回路の構成を示すブロック図、
第4図は第1実施例の変形例に係わる映像信号処理回路
の構成を示すブロック図、第5図ないし第7図は従来の
技術に係わり、第5図は電子内視鏡装置の説明図、第6
図及び第7図は映像信号処理回路の説明図である。 35……映像信号処理回路 36……患者側基準信号発振器 37……患者側タイミング信号発生器 44……VCO 45……2次側タイミング信号発生器 46……位相比較器、47……ロック判別器 48……切換器、49……LPF
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 1/04 G02B 23/24 H04N 7/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内視鏡に設けられた撮像手段からの出力を
    信号処理する第1の信号処理手段を有する患者回路と、 前記第1の信号処理手段との間にアイソレーション手段
    を介して接続されると共に、前記第1の信号処理手段か
    らの出力信号を信号処理する第2の信号処理手段を有す
    る2次回路と、 前記患者回路側または2次回路側のいずれか一方に設け
    られると共に、設けられた側の信号処理手段に基準信号
    を供給するための第1の基準信号発生手段と、 前記第1の信号処理手段が設けられない側に設けられる
    と共に、設けられた側の信号処理手段に基準信号を供給
    するための第2の基準信号発生手段と、 前記第1の基準信号発生手段からアイソレーション手段
    を介して入力される基準信号と前記第2の基準信号発生
    手段からの基準信号とが入力される位相比較手段と、 前記位相比較手段の比較結果に基づいて、前記第2の基
    準信号発生手段の位相を制御するPLL回路と、 前記位相比較手段の比較結果に基づいて、または前記第
    1の基準信号発生手段からアイソレーション手段を介し
    て入力される基準信号と前記第2の基準信号発生手段か
    らの基準信号との比較結果に基づいて、前記PLL回路が
    ロックしているか否かを判別するPLLロック判別手段
    と、 前記第1の基準信号発生手段からアイソレーション手段
    を介して入力される基準信号と前記第2の基準信号発生
    手段からの基準信号とが入力され、そのうちのいずれか
    一方を選択して前記第2の基準信号発生手段へ出力する
    スイッチ手段と、 を有し、 前記PLLロック判別手段によって前記PLL回路がロック状
    態であると判別された場合には、前記スイッチ手段を切
    り換えて前記第2の基準信号発生手段からの基準信号を
    前記第2の基準信号発生手段へ出力し、アンロック状態
    であると判別された場合には、前記スイッチ手段を切り
    換えて前記第1の基準信号発生手段からアイソレーショ
    ン手段を介して入力される基準信号を前記第2の基準信
    号発生手段へ出力することを特徴とする電子内視鏡装
    置。
JP1256351A 1989-09-28 1989-09-28 電子内視鏡装置 Expired - Fee Related JP2828111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256351A JP2828111B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256351A JP2828111B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114432A JPH03114432A (ja) 1991-05-15
JP2828111B2 true JP2828111B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=17291476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1256351A Expired - Fee Related JP2828111B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828111B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3600708B2 (ja) * 1996-04-15 2004-12-15 ペンタックス株式会社 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
WO2017068647A1 (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 オリンパス株式会社 光走査型内視鏡装置
WO2021176711A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 オリンパス株式会社 信号処理装置、内視鏡システム、及び信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114432A (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7355625B1 (en) Endoscopic imaging system and endoscope system
US4931867A (en) Electronic endoscope apparatus having an isolation circuit for isolating a patient circuit from a secondary circuit
US5585840A (en) Endoscope apparatus in which image pickup means and signal control means are connected to each other by signal transmitting means
JP3884226B2 (ja) 撮像システム
EP2094002A2 (en) Electronic communication system and endoscope system
US4853774A (en) Auxiliary light apparatus for borescope
US7999845B2 (en) Electronic endoscope system
JPH0670883A (ja) 電子内視鏡装置
EP2537457B1 (en) Electronic endoscopic apparatus
JP2828111B2 (ja) 電子内視鏡装置
WO2019058637A1 (ja) 内視鏡および内視鏡システム
JP2644254B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3365801B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3176126B2 (ja) 電子内視鏡装置の信号伝送回路
JPH0777430B2 (ja) 電子式内視鏡装置
JP4315538B2 (ja) 内視鏡システム
JP4472049B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0573109B2 (ja)
CN110300281B (zh) 初始化方法和图像传输系统
JPH0815479B2 (ja) 内視鏡用映像信号処理回路
JP2007307018A (ja) 信号伝送システムおよび電子内視鏡システム
JPH04231928A (ja) 電子内視鏡装置
JP3600708B2 (ja) 電子内視鏡に接続可能な映像信号処理装置
JP4370007B2 (ja) 内視鏡装置
JPH01297982A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees