JP2827552B2 - 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート - Google Patents

透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート

Info

Publication number
JP2827552B2
JP2827552B2 JP3062812A JP6281291A JP2827552B2 JP 2827552 B2 JP2827552 B2 JP 2827552B2 JP 3062812 A JP3062812 A JP 3062812A JP 6281291 A JP6281291 A JP 6281291A JP 2827552 B2 JP2827552 B2 JP 2827552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenticular lens
sheet
lens sheet
screen
transmission screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3062812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04296740A (ja
Inventor
薫 志水
和彦 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3062812A priority Critical patent/JP2827552B2/ja
Publication of JPH04296740A publication Critical patent/JPH04296740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827552B2 publication Critical patent/JP2827552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は透過形プロジェクション
テレビに用いて有効な透過形スクリーン用レンチキュラ
ーレンズシートおよびその製造法と装置に関し、特に出
射光側のレンチキュラーレンズ表面に球面または非球面
からなる微小レンズを一体成形してなる透過形スクリー
ン用レンチキュラーレンズシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、透過形スクリーンの構成としては
図4の投射型テレビジョン受像機に示すように、赤色発
光CRT11,緑色発光CRT12,青色発光CRT1
3および赤色光投射レンズ14緑色光投射レンズ15,
青色光投射レンズ16の前面にフレネルレンズ17とレ
ンチキュラーレンズシート18とを重ねて配置した構成
のものが用いられている。このレンチキュラーレンズシ
ート18は、スクリーン基材の両面にシリンドリカル状
のレンチキュラーレンズを配設している。さらに、出射
光側レンチキュラーレンズの非集光部に突起状の外光吸
収層を所定ピッチの縞状に形成し、この外光吸収層の表
面にブラックストライプ部材を所定に設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成のレンチキュラーレンズシート18に於いて
は、垂直方向の視野角が小さく改善が必要である。改善
手段として球状マイクロビーズを混入したフィルムを、
前記レンチキュラーレンズシート18の出射光側の表面
にラミネートする方法(特開平1−161328号公
報)や出射面のレンズ単位表面に、垂直方向で一定の配
列ピッチを有するとともに、水平方向での断面レンズ形
状が断面位置に係わらず一定となる規則的な凹凸を形成
した背面投射型スクリーン(特開平2−306231号
公報)などが提案されている。しかし特開平1−161
328号公報の構成方法においても、レンチキュラーレ
ンズシートの表面層に球状ビーズを1〜2層のみ整列,
連接状態に密集した状態で設けることは困難で、光量損
失改善や光の拡散が不十分である。さらに、特開平2−
306231号公報の構成においても、垂直方向の光拡
散が完全に均一とならず不十分である。本発明は上記問
題に鑑み、光量損失改善や光の拡散を向上させる透過形
スクリーン用レンチキュラーレンズシートとその製造方
法・装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシ
ートの構成は、スクリーン基材の両主平面にレンチキュ
ラーレンズを形成し、出射光側に設けた縞状またはマト
リックス状(網目状)の外光吸収層に反射防止用ブラッ
クストライプを設けてなる透過形スクリーン用レンチキ
ュラーレンズシートにおいて、前記出射光側のレンチキ
ュラーレンズ表面全域に球面または非球面からなる微小
レンズを縦横密集状態に一体成形したものである。
【0005】また本発明の透過形スクリーン用レンチキ
ュラーレンズシートの製造方法と装置は、エクストルー
ダとTダイを使用する押出成形手段により連続的にシー
ト状スクリーン基材を成形し、このスクリーン基材を一
対の加熱成形ロールにより、一方の主平面側に縞状また
は網目状の外光吸収層を形成すると共に,少なくともも
う一方の主平面側に微小レンズを表面に密集状態に配設
してなるレンチキュラーレンズを一体成形した構成とし
ている。
【0006】
【作用】本発明は上記した構成によって、光量損失や光
の拡散を向上させるとともに、簡単な構成で低コストの
透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシートを得る
ことができる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例について、図1から図3
に示す図面とともに説明する。図1は本発明の一実施例
の透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシートの断
面図を示す。図1においてレンチキュラーレンズシート
10は、まずスクリーン基材1の両主平面にレンチキュ
ラーレンズ2,5を形成している。次に、出射光側に設
けたレンチキュラーレンズの非集光部に縞状の外光吸収
層3を約1mmピッチで配設している。さらに、出射光
側のレンチキュラーレンズ5の表面にすなわちレンチキ
ュラーレンズ5の幅方向および垂直方向のほぼ全域表面
にわたって、球面または非球面形状からなる微小凸レン
ズ4(実施例では半径寸法約10〜50μm)を相互に
連接するごとく縦横整列した密集状態に設けてなる構成
である。上記のごとく形成したレンチキュラーレンズシ
ート10は、さらに外光吸収層3の表面に、ブラックス
トライプを形成するべく所定の導電性部材等を設けてな
るものである。(図示せず。)上記構成により本発明の
レンチキュラーレンズシート10は垂直方向の視野角が
拡大し光損失が減少する。上記実施例において、配設す
る微小レンズ4の形状としては、球面形状以外に非球面
形状等を有する任意のレンズを用いてよいことは言うま
でもなく、球面形状を有する微小レンズ4の半形寸法に
ついては10〜50μmが望ましい。なお、外光吸収層
3を所定ピッチの縞状に形成することの他に、マトリク
ス状(網目状)に配設しても一向に差し支えない。
【0008】次に、本発明の透過形スクリーン用レンチ
キュラーレンズシートの製造方法ならびに製造装置を説
明する。
【0009】図2は本発明の製造装置の一実施例を示す
要部側面図である。本発明の透過形スクリーン用レンチ
キュラーレンズシート10の製造方法は、まずエクスト
ルーダ7とTダイ(図示せず。)を使用する押出成形手
段により連続的にシート状スクリーン基材1を1mm程
度の厚さ寸法に押出成形する。次に、シート状スクリー
ン基材1を一対の加熱成形ロール8,9手段によりスク
リーン基材1の両面をそれぞれ所定形状に成形する。詳
しくは、所定温度例えば摂氏90度に加熱した加熱成形
ロール9により、一方の主平面すなわち出射光側表面に
レンチキュラーレンズ5および微小レンズ4を一体成形
すると共に、レンチキュラーレンズ非集光部に縞状また
は網目状の突起した外光吸収層3を形成する。さらに、
加熱成形ロール8はもう一方の主平面側すなわち入射光
側にレンチキュラーレンズ2を押圧成形する。当然のこ
とながら、加熱成形ロール8はシリンドリカル状のレン
チキュラーレンズ2を形成するのに適した表面形状を所
定に配設している。加熱成形ロール9にも同様にレンチ
キュラーレンズ5と微小レンズ4および外光吸収層3を
形成するのに適した表面形状を所定に配設している。加
熱成形ロール9の表面形状を図3に拡大して示す。加熱
成形ロール9はロール表面に外光吸収層成形用凹部43
とレンチキュラーレンズ成形用凹部45ならびに微小レ
ンズ成形用凹部44とをNC加工(数値制御)たとえば
NCフライス盤やNCボール盤・マシニングセンターな
どの加工手段により所定に形成している。微小レンズ成
形用凹部44のNC加工手段として詳しくは、例えば放
電加工・エッチング加工・YAGやCO2レーザー加工
・電気鋳造加工・成形ドリルを用いた加工など任意の手
段を用いればよい。勿論、外光吸収層3やレンチキュラ
ーレンズ2,5および微小レンズ4が押圧成形後に形状
変化することを予め見込んで形状設定することは言うま
でもない。微小レンズ成形用凹部44の鏡面仕上げは#
5000〜#10000番程度のダイヤモンドペースト
とソフトパッドを用いNC加工装置などにより所定に実
施すればよい。以上のように本発明の実施例によれば、
スクリーン基材1を一対の加熱成形ロール手段により、
出射光側にレンチキュラーレンズと微小レンズおよび外
光吸収層を一体成形する構成とすることにより垂直方向
の視野角拡大と光損失の減少を図れる。なお、上記実施
例において外光吸収層は突起状の他に凹状であっても一
向に差し支えないし、一対の加熱成形ロール手段に代え
て平板状成形手段を用いてよいことも同様である。。
【0010】
【発明の効果】上述の如く本発明の透過形スクリーン用
レンチキュラーレンズシートによれば光量損失や光の拡
散を向上させ垂直方向の視野角を拡大するだけでなく、
従来構成におけるフィルムシートを別の装置で構成し貼
着する必要が無く、製造工程や設備が簡単になりレンチ
キュラーレンズシートのコストを低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の透過形スクリーン用レンチ
キュラーレンズシートの断面図
【図2】本発明の透過形スクリーン用レンチキュラーレ
ンズシート製造装置の一実施例の側面図
【図3】本発明の実施例に用いる加熱成形ロール9の拡
大断面図
【図4】投射型テレビジョン受像機の構成および従来の
レンチキュラーレンズシートの平面図
【符号の説明】
1 スクリーン基材 2 レンチキュラーレンズ 3 外光吸収層 4 微小レンズ 5 レンチキュラーレンズ 7 エクストルーダ 8 加熱成形ロール 9 加熱成形ロール 10 レンチキュラーレンズシート 21 レンチキュラーレンズ成形用凹部 43 外光吸収層成形用凹部 44 微小レンズ成形用凹部 45 レンチキュラーレンズ成形用凹部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状スクリーン基材の少なくとも一
    方の主平面にレンチキュラーレンズを形成してなるレン
    チキュラーレンズシートにおいて、前記スクリーン基材
    の出射光側レンチキュラーレンズの表面全域に非球面の
    微小レンズを密集状態に一体成形したことを特徴とする
    透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート。
  2. 【請求項2】 シート状スクリーン基材の両面にレンチ
    キュラーレンズを形成し、出射光側に設けた縞状の外光
    吸収層に反射防止用ブラックストライプを設けてなるレ
    ンチキュラーレンズシートにおいて、前記スクリーン基
    材の出射光側レンチキュラーレンズ表面全域に非球面の
    微小レンズを密集状態に一体成形したことを特徴とする
    透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート。
  3. 【請求項3】 連続したシート状スクリーン基材を押出
    成形する押出成形手段と、スクリーン基材の両面にレン
    チキュラーレンズを、出射光側レンチキュラーレンズの
    表面全域に非球面の微小レンズを、さらに出射光側に縞
    状または網目状の外光吸収層を押圧成形する一対の加熱
    成形ロール手段とを具備してなることを特徴とする透過
    形スクリーン用レンチキュラーレンズシート製造装置。
  4. 【請求項4】 加熱成形ロール表面に非球面の微小レン
    を形成する押圧面の加工手段として、放電加工または
    エッチング加工またはレーザ加工の内、いずれか一つを
    用いたことを特徴とする請求項3記載の透過形スクリー
    ン用レンチキュラーレンズシート製造装置。
JP3062812A 1991-03-27 1991-03-27 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート Expired - Fee Related JP2827552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062812A JP2827552B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062812A JP2827552B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04296740A JPH04296740A (ja) 1992-10-21
JP2827552B2 true JP2827552B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=13211128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3062812A Expired - Fee Related JP2827552B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827552B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004905A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Toppan Printing Co Ltd 両面レンズシートとそれを用いたリア型プロジェクションスクリーンおよび表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129843A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Dainippon Printing Co Ltd レンチキユラ−レンズシ−ト
JP2806063B2 (ja) * 1991-03-12 1998-09-30 松下電器産業株式会社 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04296740A (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0234059B1 (en) Rear-projection screen
US7619824B2 (en) Variable optical arrays and variable manufacturing methods
CA1331299C (en) Light transmitting screen and display system utilising same
US6325880B1 (en) Lenticular lens sheet with both a base sheet having lenticular elements and a surface diffusing part having elements of elementary shape smaller than lenticular elements
US4859027A (en) Lenticular lens screen
KR20080005969A (ko) 다중으로 끼워 넣어진 왜상 마이크로 렌즈들의 어레이를가지는 마이크로 렌즈 시트
CN1989450A (zh) 背面投影型屏幕和背面投影型投影装置
JP3537309B2 (ja) 透過型スクリーン用レンズシート及び透過型スクリーン
JP3158476B2 (ja) 両面レンチキュラーシートの製造方法
EP0456518B1 (en) Projection screen and method for producing the same
NL8902112A (nl) Doorzichtprojektiescherm en doorzichtprojektiesysteem voorzien van een dergelijk scherm.
MXPA06007894A (es) Arreglo de microlentes.
US7352508B2 (en) Fresnel lens sheet and transmission type screen comprising it
JP2827552B2 (ja) 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート
US4340275A (en) Rear projection screen with patterned lenticular prismatic structure
JPH06180474A (ja) 透過型スクリーンおよびその製造方法
JP2891705B2 (ja) 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシートおよびその製造方法
JP2007121497A (ja) レンズシートおよびその製造方法
JPH02190835A (ja) 背面透過型スクリーン用レンズシート
JPH08201603A (ja) フィルム状レンズシート及びその製造方法
JP2943388B2 (ja) レンチキュラーレンズシートの製造方法と製造装置
JP2634778B2 (ja) フレネルレンズの製造方法
KR100738292B1 (ko) 후미 외장형 프레넬 렌즈를 구비한 홀로그래픽 투사 스크린
JP2806063B2 (ja) 透過形スクリーン用レンチキュラーレンズシート
JPH0795187B2 (ja) 透過型スクリ−ン用レンチキユラ−レンズシ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees