JP2824426B2 - ナビゲーション装置及び地図表示装置 - Google Patents

ナビゲーション装置及び地図表示装置

Info

Publication number
JP2824426B2
JP2824426B2 JP10884997A JP10884997A JP2824426B2 JP 2824426 B2 JP2824426 B2 JP 2824426B2 JP 10884997 A JP10884997 A JP 10884997A JP 10884997 A JP10884997 A JP 10884997A JP 2824426 B2 JP2824426 B2 JP 2824426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
information
map
road
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10884997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1074043A (ja
Inventor
横山昭二
山田孝司
二村光宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP10884997A priority Critical patent/JP2824426B2/ja
Publication of JPH1074043A publication Critical patent/JPH1074043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824426B2 publication Critical patent/JP2824426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予め設定された経
路に従って案内情報を出力するナビゲーション装置およ
び道路地図に重畳して目印情報を表示する地図表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、予め走行前に設定されたコースに
従って運転者にコース案内を行うナビゲーションシステ
ムの開発が盛んである。図17は、ナビゲーション装置
の従来例を説明するための図であり、従来のナビゲーシ
ョン装置は、予め設定されたコースを指示する場合、C
RT画面に地図を表示し、その上に、自車位置2とコー
ス1、目的地位置3及びそれまでの走行軌跡等を重ねて
表示するものであった。しかし、運転者にとっては、小
さなCRT画面上に表示される地図やコースの情報は分
かりにくく、特に交差点において進行方向が分かりにく
いという問題があった。
【0003】そのために、特開昭61−190698号
公報、特開昭62−51000号公報においては、各交
差点から延出している各道路の方位、幅に関する情報を
記憶しておき、予め自動設定された経路について、案内
すべき交差点から延出している道路の方位を読み出し、
また、車両が交差点を進行する方向を求めて、交差点形
状を進行方向を上向きに表示した交差点図と進行方向の
矢印の描画データを作成し、これら描画データに基づい
て交差点形状及び矢印を表示するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のナビゲーション装置においては、交差点図を描画す
る際、次に案内すべき交差点を特定し、その交差点から
出る道路を検索して、記憶手段に記憶されているそれら
の道路の幅や方位に関する情報に基づき交差点の形状図
を描画しており、例えば交差点から出る道路でその交差
点から進入不可である道路の情報は加味されておらず、
このような情報を付加する場合、さらに別個にデータを
持たせる必要がある。
【0005】また、上記従来のナビゲーション装置によ
ると、ある交差点から延出する道路のみを交差点図の描
画対象としているため、例えば右左折すべき交差点のす
ぐ手前に隣接した交差点がある場合、その情報を表現で
きなく、使用者が右左折すべき交差点を誤認識してしま
うことがある。
【0006】さらに、上記従来のナビゲーション装置に
よると、交差点図が道路だけの情報であるため、交差点
での確認がしにくく進行方向が分かりにくいという問題
を有している。そこで、地図データに予め目印となる情
報を格納しておき、地図表示を行う際や交差点図を表示
する際に、その目印データを検索して表示させる方法が
考えられるが、例えば案内すべき交差点で設定された経
路に従って進行方向等の案内情報を交差点図とともに表
示する場合、その案内交差点に関わりのない(案内通り
に走行すると認識できないような)目印はかえって邪魔
な情報となってしまう。
【0007】そのうえ、地図データに予め地図情報や交
差点図について、地図情報とともに目印情報を画像デー
タで格納する方法も考えられるが、地図や交差点図の描
画方向を可変にして表示する場合、目印が斜めになった
り逆さまの状態になってしまい、見誤ってしまうという
問題があり、また、各描画方向に対してそれぞれ別個の
データを格納すると、データ記憶量が膨大になってしま
う。
【0008】また、従来のナビゲーション装置では、設
定された経路を地図に重畳して描画する場合、地図デー
タとは別個のデータを使用すると、特に詳細な地図にお
いて、道路の線分と経路の線分が重ならずずれてしまう
ことがる。
【0009】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であって、交差点形状を進行方向を上向きにして表示し
た交差点図に、交差点目印を分かりやすく表示すること
ができるナビゲーション装置を提供することを目的とす
る。
【0010】本発明は、上記の問題点を解決するもので
あって、交差点図や地図、経路、目印を描画させる場合
に誤認識や不明瞭な案内表示を解消することができるナ
ビゲーション装置及び地図表示装置を提供することを目
的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】そのために本発明の請求
項1記載のナビゲーション装置は、予め設定された経路
に従って、経路上の案内交差点に近づくと交差点図を表
示するナビゲーション装置において、地図データとし
て、交差点や道路の接続関係及び位置に関する情報を記
憶する記憶手段と、予め設定された経路に基づき、表示
すべき案内交差点及び該交差点に接続する道路に関する
情報を前記地図データから読み出し、該読み出された情
報と予め設定された経路に関する情報に基づき、前記案
内交差点の交差点形状を描画するデータ処理制御手段
と、描画された交差点形状を交差点図として表示する表
示手段とを備え、前記記憶手段は、交差点や道路の接続
関係として交差点から出る道路と入る道路に関する情報
を格納し、前記データ処理制御手段は、前記案内交差点
から出る道路と該案内交差点に入る道路に関する情報を
前記記憶手段から読み出して、該情報に基づき交差点形
状を描画することを特徴とし、また、請求項3記載のナ
ビゲーション装置は、予め設定された経路に従って案内
情報を出力するナビゲーション装置において、地図デー
タとして、交差点や道路の接続関係及び位置座標に関す
る情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶され
た地図データ及び予め設定された経路に関する情報に基
づき地図に重畳して前記予め設定された経路を描画する
データ処理制御手段と、描画された地図及び経路を表示
する表示手段とを備え、前記データ処理制御手段は、前
記予め設定された経路を描画する際、該経路に対応する
道路の位置座標に関する情報を前記記憶手段から読み出
し、前記経路を描画することを特徴とし、また、請求項
5記載のナビゲーション装置は、予め設定された経路に
従って、経路上の案内交差点に近づくと交差点図を表示
するナビゲーション装置において、地図データとして、
交差点や道路の接続関係及び位置に関する情報を記憶す
る記憶手段と、予め設定された経路に基づき、表示すべ
き案内交差点及び該交差点に接続する道路に関する情報
を前記地図データから読み出し、該読み出された情報と
予め設定された経路に関する情報に基づき、前記案内交
差点の交差点形状を描画するデータ処理制御手段と、描
画された交差点形状を交差点図として表示する表示手段
とを備え、前記データ処理制御手段は、前記案内交差点
の交差点形状を描画する領域に含まれる道路を選択して
前記記憶手段から読み出すことを特徴とし、また、請求
項6記載の地図表示装置は、道路地図に重畳して目印情
報を表示する地図表示装置において、地図データとし
て、交差点や道路の接続関係及び位置に関する情報、並
びに目印の位置及び表示に関する情報を記憶する記憶手
段と、前記記憶手段より地図データから読み出して道路
及び交差点に関する地図を描画し、該地図に重畳して目
印を描画するデータ処理制御手段と、描画された地図及
び目印を表示する表示手段とを備え、前記記憶手段は、
目印の表示に関する情報を画像データとして格納するこ
とを特徴とし、また、請求項7記載のナビゲーション装
置は、予め設定された経路に従って、経路上の案内交差
点に近づくと交差点図を表示するナビゲーション装置に
おいて、地図データとして、交差点や道路の接続関係及
び位置に関する情報、並びに交差点目印の位置及び表示
に関する情報を記憶する記憶手段と、予め設定された経
路に基づき、表示すべき案内交差点及び該交差点に接続
する道路に関する情報を前記地図データから読み出し、
該読み出された情報と予め設定された経路に関する情報
に基づき、前記案内交差点の交差点形状を描画するデー
タ処理制御手段と、描画された交差点形状を交差点図と
して表示する表示手段とを備え、前記データ処理制御手
段は、前記案内交差点に対応する交差点目印の位置及び
表示に関する情報を前記記憶手段から読み出し、該案内
交差点の交差点形状における描画位置を特定し交差点形
状と共に描画し、前記表示手段は、交差点図として交差
点目印を交差点形状とともに表示することを特徴とす
る。
【0012】
【作用および発明の効果】本発明の請求項1、2記載の
ナビゲーション装置においては、案内交差点に入る道路
と出る道路のそれぞれを記憶手段に記憶し、案内交差点
における交差点図を描画する際、その出る道路と入る道
路の両方の情報に基づき描画するので、交差点に接続す
る道路の情報のみ、つまり交差点の形状にのみにより交
差点図を描画するのではなく、交差点へ進入する道路か
ら進入不可となっている道路の情報等を加味しつつ交差
点図を描画することができ、また、交差点図を描画する
ためのデータと、進入不可等の情報が必要である経路案
内用のデータ、或は経路探索用のデータとを共有化する
ことが可能となる。
【0013】また、請求項3、4記載の発明によれば、
予め設定された経路を地図に重ねて描画する際、地図を
表示するための地図データにおける道路の位置座標に関
する情報を読み出して経路を描画するようにしたため、
道路の線分と地図の線分とが重ならずずれてしまうこと
がなくなり、どの縮尺で地図に重畳して経路を描かせた
場合でも、必ず道路の形状と経路の形状を一致させるこ
とができる。
【0014】また、請求項5記載の発明によれば、案内
交差点における交差点図を、案内交差点に接続する道路
データを検索して描画する際、交差点形状を描画する領
域に含まれる道路を選択して読み出して描画するため、
右左折等案内すべき交差点から延出する道路のみではな
く、予め設定された交差点図の描画領域に含まれる道路
の接続情報を知ることができ、使用者は認識良く交差点
の案内情報を得ることができる。
【0015】また、請求項6記載の発明によれば、地図
データにおいて、交差点や道路の接続関係及び位置に関
する情報をベクトルデータとして、目印の表示に関する
情報を画像データとして格納し、道路地図に重畳して目
印を描画するようにしたため、地図や交差点図の描画方
向に関係なく、1つのデータで地図や交差点図を描画す
ることができる。
【0016】さらに、請求項7、8記載の発明によれ
ば、交差点データに目印データを格納し、案内交差点の
形状図を表示する際、案内交差点に対応する目印データ
を検索して交差点図を描画するようにしたため、案内す
べき交差点にとって有用な目印のみを表示することがで
き、不必要な情報を表示しかえって認識しずらくなるこ
とがなくなる。また、請求項9記載の発明によれば、例
えばチェーン店等のサービスマーク等を目印にした場
合、予め目印のパターンデータを画像データとして格納
しておき、地図データに目印の位置情報とともに目印パ
ターン番号を格納しておき、地図や交差点図を描画する
際、パターン番号に対応する目印パターンの画像データ
を検索するようにすれば良く、データ量を少なくするこ
とができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図2は、本発明が適用されるナ
ビゲーション装置のシステム構成の1実施例を示す図で
ある。
【0018】図2において、11は距離計、12は舵角
計、13は入力部、14は入力解読部、15は入力解読
テーブル、16はデータ処理制御部、17は画像出力制
御部、18は表示部、21、23はファイルを示す。な
お、以下の説明でコースとは、車両が案内される経路で
ある。
【0019】距離計11は、車両の走行距離を計測する
ものであり、例えば車輪の回転を検出して計数するもの
や加速度を検出して2回積分するもの等でよいが、その
他の計測手段であってもよい。
【0020】舵角計12は、交差点を曲がったか否かを
検出するもであり、例えばハンドルの回転部に取り付け
た光学的な回転センサーや回転型の抵抗ボリューム等を
使用することができるが、車輪部に取り付ける角度セン
サーでもよい。
【0021】入力部13は、ジョイスティックやキー、
タッチパネルであり、或いは表示部18の画面と結合し
画面にキーやメニューを表示してその画面から入力する
ものでもよい。
【0022】入力解読部14は、入力解読テーブル15
を参照しながら入力部13から入力されたデータを解読
するものであり、例えばコースを設定する場合において
現在地や目的地がコードにより入力されると、この入力
解読テーブル15を参照することによってコードから現
在地データや目的地データへの変換を行う。従って、入
力解読テーブル15は、入力部13からどのような入力
を与えるか、入力されるデータに対応して設定される。
【0023】データ処理制御部16は、ナビゲーション
装置の中枢となるものであって、入力部13から現在
地、目的地が設定されると、ファイル21に格納された
そのコースのナビゲーションプログラムを呼び出して実
行する。各ナビゲーションプログラムは、コースを設定
したり、走行するコースに沿って、表示部18の画面に
道路図を表示したり、曲がるべき交差点の進路案内画面
を出したり、交差点までの残り距離その他の案内情報を
表示したりするように構成される。そのための道路デー
タや交差点データや交差点目印データを地図データとし
て記憶手段に格納しているのがファイル23であり、表
示部18への画像の出力を制御するのが画像出力制御部
17である。
【0024】上記ナビゲーションシステムでは、走行前
に入力部13から現在地及び目的地を入力すると、デー
タ処理制御部16は、そのコースに対応するナビゲーシ
ョンプログラムをファイル21の中から読み出して実行
する。
【0025】ナビゲーションプログラムは、そのコース
に従って距離計11や舵角計12からの計測情報を基に
自車位置を算出し、表示部18及びスピーカ20を通し
てコースの案内図及び現在地等の表示、通過途中の特徴
物の案内、交差点の案内等を行う。例えば次の交差点ま
での距離が長いコースの途中では、コースを外れていな
いという安心感を運転者に与えるために、或いは通過中
の特徴物の写真を画面に写し出したりする。或いは、案
内図と自車位置とを表示し、コースにおける走行位置を
知らせたりする。そして、交差点が近くなると、先に述
べたように交差点を描画して出力する。
【0026】図1は、本発明のナビゲーション装置によ
り出力される表示画面の例を示している。この画面では
交差点5への進行方向が画面において上になるように表
示され、曲がる方向の経路(進行方向矢印)6と、交差
点目印7であるガソリンスタンド、銀行が表示されてい
る。
【0027】次に、上記表示画面を出力するための描画
方式について説明する。先ず、図3ないし図8によりデ
ータ構造について説明する。
【0028】図3は、交差点〜と連結する交差点
を示し、以下、この交差点付近の地図とその交差点目
印GS(ガソリンスタンド)を描画する例について説明
する。交差点と交差点〜を連結する道路には、往
路および復路についてそれぞれ道路番号1〜6が付けら
れる。
【0029】図4及び図5は、交差点や道路の接続関係
及び位置に関する情報を示し、図4は、前記交差点番号
データの内容を示し、各交差点番号に対して、東経、北
緯の位置座標が設定され、また、図3の関係により、出
て行く道路および入ってくる道路のうち番号の最小のも
の、出て行く道路の数、入ってくる道路の数が設定され
ている。交差点目印ポインタは、メモリにおけるその交
差点目印データが格納されている先頭アドレスを示すも
のである。
【0030】図5は、前記道路番号データの内容を示
し、各道路番号に対して、図3の関係により、始点およ
び終点の交差点番号、同じ始点をもつ道路番号、同じ終
点をもつ道路番号が設定されている。ノード列ポインタ
とは、道路上のノード列の最初のノードが入っているメ
モリのアドレスを示している。ここで、ノード列とは道
路上で列になった複数の位置座標を示している。
【0031】図6及び図7は、各交差点に対応する交差
点目印の位置及び表示に関する情報を示している。図6
は交差点目印データの内容を示し、図4で指定される交
差点目印ポインタに対して、目印数、目印の中心位置の
位置座標(東経、北緯)目印パターン番号が格納されて
いる。
【0032】図7は、前記目印パターン番号のファイル
を示し、目印パターン番号毎に、銀行、ガソリンスタン
ド等の画像データが、24×24ドットのマトリックス
データとして格納されている。なお、この画像データは
文字コードで持つようにしてもよい。
【0033】図8は、地図データを示すもので、図5の
ノード列ポインタにより指定される各道路番号に対応し
たノード列データを示し、道路番号順にノード数とノー
ド列の座標(東経、北緯)が格納されている。
【0034】次に、地図データを用いて交差点を描画す
る方式について説明する。図9において、先ず、ステッ
プ101において、進行方向を上にして交差点を表示す
るために回転係数を設定し、また、表示範囲が例えば2
00m四方となるように、地図座標から描画画面座標に
拡大するための拡大係数を設定する。ステップ102に
おいては、描画交差点リストに案内交差点番号を設定
し、交差点リストポインタDPを0とし、交差点リスト
数Nを1とする。そして、ステップ103〜106で交
差点からでる道路、交差点に入る道路を描画し、ステッ
プ107で進行方向を示す矢印を描画し、ステップ10
8で交差点目印を描画する。
【0035】以下の説明は図3において交差点ー案内
交差点ー交差点と案内する場合とする。図10は、
前図ステップ101の拡大係数、回転係数の設定処理を
フローを示し、ステップ111で案内経路ノード列上の
案内交差点位置ノードの座標(x0,y0)より所定距離
始点側の座標(x1,y1)を求め、ステップ112で2
点を結ぶ直線とy軸とのなす角θ(図11)を回転角度
とする。ステップ113で、[描画画面範囲(画面のド
ット数)]/[所定の地図上の描画対象範囲(秒)]に
より拡大係数を求め、ステップ114で案内交差点位置
ノードの座標(x0,y0)を地図上の中心座標とする。
【0036】図12は、図9のステップ104における
交差点から出る道路の描画処理のフローを示している。
ステップ115で、交差点ファイル(図4)より交差点
番号1の最初の出る道路番号1を読み込む。ステップ1
16において最初の道路番号および道路番号を1とし、
今ループの一回目であるからステップ118において、
道路番号1の始点交差点1と終点交差点2を読みだす。
ステップ119において、描画済交差点リストに前記始
点交差点1と終点交差点2が登録されているか否かを判
定し、登録されていなければ、ステップ120で描画済
交差点リストに前記始点交差点1と終点交差点2を登録
する。ステップ121、122において、道路番号1に
対するノード列(135.5、35.5,135.4、
35.4)を読みだし、ノード列を前記した回転係数、
拡大係数を用いて描画画面の座標に変換して描画する。
ステップ123において交差点2が描画範囲でなけれ
ば、交差点2を交差点リストに登録し、交差点リスト数
Nをインクリメントする。ステップ125において、道
路番号1に対する同じ始点を持つ次の道路番号3を道路
ファイル(図5)より読みだし道路番号とし、以下ステ
ップ117〜125の処理を繰り返して道路番号1、
3、5を描画する。
【0037】図13は、図9のステップ105における
交差点に入る道路の描画処理のフローを示している。本
処理は前図と同様であるので説明を省略する。
【0038】図14は、図9のステップ107における
進行方向の描画処理のフローを示している。これを図1
5と共に説明すると、先ず、案内経路ノード列の案内交
差点ノードから始点方向へ描画領域内でノード列35を
描画し、案内経路ノード列の案内交差点から終点方向
へ、描画領域の境界線から矢印の大きさを引いた分だけ
ノード列36を描画し、最後に矢印の先頭37を、最後
に描画したノード位置にその方向に回転させて描画す
る。
【0039】図16は、図9のステップ108における
交差点目印の描画処理のフローを示している。先ず、ス
テップ151で案内交差点の交差点目印ポインタ(図
4)から図6の交差点目印数だけ、目印パターン番号、
目印位置を読みだす。ステップ154でi番目の目印番
号に対する目印パターンを目印パターンファイル(図
7)より読みだし、ステップ155においてi番目の目
印座標を、交差点図描画時の拡大、回転係数により描画
画面座標に変換し、ステップ156において計算した画
面座標に目印パターンを描画する(図15)。以下、目
印の数だけ上記処理を繰り返す。
【0040】以上、本発明のナビゲーション装置につい
て説明したが、本発明のナビゲーション装置は、道路地
図に重畳して目印情報を表示する地図表示装置とも定義
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るナビゲーション装置の1実施形態
を説明するための図である。
【図2】本発明のナビゲーション装置が適用されるシス
テム構成の例を示す図である。
【図3】交差点の1例を示す図である。
【図4】交差点番号データを説明するための図である。
【図5】道路番号データを説明するための図である。
【図6】交差点目印データを説明するための図である。
【図7】交差点目印データを説明するための図である。
【図8】ノード列データを説明するための図である。
【図9】交差点図描画のフロー図である。
【図10】描画拡大、回転係数設定のフロー図である。
【図11】図10の作用を説明するための図である。
【図12】交差点から出る道路の描画処理のフロー図で
ある。
【図13】交差点に入る道路の描画処理のフロー図であ
る。
【図14】進行方向の描画処理のフロー図である。
【図15】画面表示例を説明するための図である。
【図16】交差点目印の描画処理のフロー図である。
【図17】従来の案内画面を説明するための図である。
【符号の説明】
5…交差点、6…経路(進行方向矢印)、7…交差点目
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 二村光宏 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−213718(JP,A) 特開 昭61−181914(JP,A) 特開 昭59−206710(JP,A) 特開 昭62−284212(JP,A) 特表 昭62−501650(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09B 29/10 G01C 21/00 G08G 1/0969

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予め設定された経路に従って、経路上の案
    内交差点に近づくと交差点図を表示するナビゲーション
    装置において、 地図データとして、交差点や道路の接続関係及び位置に
    関する情報を記憶する記憶手段と、 予め設定された経路に基づき、表示すべき案内交差点及
    び該交差点に接続する道路に関する情報を前記地図デー
    タから読み出し、該読み出された情報と予め設定された
    経路に関する情報に基づき、前記案内交差点の交差点形
    状を描画するデータ処理制御手段と、 描画された交差点形状を交差点図として表示する表示手
    段とを備え、 前記記憶手段は、交差点や道路の接続関係として交差点
    から出る道路と入る道路に関する情報を格納し、 前記データ処理制御手段は、前記案内交差点から出る道
    路と該案内交差点に入る道路に関する情報を前記記憶手
    段から読み出して、該情報に基づき交差点形状を描画す
    ることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】前記記憶手段は、道路に関する情報に各道
    路の形状を表すためのノード情報を記憶し、前記データ
    処理制御手段は、前記ノード情報に基づき交差点形状に
    おける道路を描画することを特徴とする請求項1記載の
    ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】予め設定された経路に従って案内情報を出
    力するナビゲーション装置において、 地図データとして、交差点や道路の接続関係及び位置座
    標に関する情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された地図データ及び予め設定され
    た経路に関する情報に基づき地図に重畳して前記予め設
    定された経路を描画するデータ処理制御手段と、 描画された地図及び経路を表示する表示手段とを備え、 前記データ処理制御手段は、前記予め設定された経路を
    描画する際、該経路に対応する道路の位置座標に関する
    情報を前記記憶手段から読み出し、前記経路を描画する
    ことを特徴とするナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】前記データ処理制御手段により描画される
    経路は、予め設定された経路に従って案内交差点に近づ
    くと表示される交差点図における交差点形状に重畳され
    る進行方向を示す矢印であることを特徴とする請求項3
    記載のナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】予め設定された経路に従って、経路上の案
    内交差点に近づくと交差点図を表示するナビゲーション
    装置において、 地図データとして、交差点や道路の接続関係及び位置に
    関する情報を記憶する記憶手段と、 予め設定された経路に基づき、表示すべき案内交差点及
    び該交差点に接続する道路に関する情報を前記地図デー
    タから読み出し、該読み出された情報と予め設定された
    経路に関する情報に基づき、前記案内交差点の交差点形
    状を描画するデータ処理制御手段と、 描画された交差点形状を交差点図として表示する表示手
    段とを備え、 前記データ処理制御手段は、前記案内交差点の交差点形
    状を描画する領域に含まれる道路を選択して前記記憶手
    段から読み出すことを特徴とするナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】道路地図に重畳して目印情報を表示する地
    図表示装置において、 地図データとして、交差点や道路の接続関係及び位置に
    関する情報、並びに目印の位置及び表示に関する情報を
    記憶する記憶手段と、 前記記憶手段より地図データから読み出して道路及び交
    差点に関する地図を描画し、該地図に重畳して目印を描
    画するデータ処理制御手段と、 描画された地図及び目印を表示する表示手段とを備え、 前記記憶手段は、目印の表示に関する情報を画像データ
    として格納することを特徴とする地図表示装置。
  7. 【請求項7】予め設定された経路に従って、経路上の案
    内交差点に近づくと交差点図を表示するナビゲーション
    装置において、 地図データとして、交差点や道路の接続関係及び位置に
    関する情報、並びに交差点目印の位置及び表示に関する
    情報を記憶する記憶手段と、 予め設定された経路に基づき、表示すべき案内交差点及
    び該交差点に接続する道路に関する情報を前記地図デー
    タから読み出し、該読み出された情報と予め設定された
    経路に関する情報に基づき、前記案内交差点の交差点形
    状を描画するデータ処理制御手段と、 描画された交差点形状を交差点図として表示する表示手
    段とを備え、 前記データ処理制御手段は、前記案内交差点に対応する
    交差点目印の位置及び表示に関する情報を前記記憶手段
    から読み出し、該案内交差点の交差点形状における描画
    位置を特定し交差点形状と共に描画し、 前記表示手段は、交差点図として交差点目印を交差点形
    状とともに表示することを特徴とするナビゲーション装
    置。
  8. 【請求項8】前記記憶手段は、交差点目印の表示に関す
    る情報として目印を画像データとして格納することを特
    徴とする請求項7記載のナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】前記記憶手段は、交差点目印の表示に関す
    る情報として目印のパターン番号に対応させて目印パタ
    ーンを格納し、交差点に対応する目印の情報として目印
    パターン番号を格納し、前記データ処理制御手段は、交
    差点形状を描画すべき交差点の目印パターン番号に対応
    する目印パターンを前記記憶手段から検索して描画する
    ことを特徴とする請求項7記載のナビゲーション装置。
JP10884997A 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置及び地図表示装置 Expired - Lifetime JP2824426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10884997A JP2824426B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置及び地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10884997A JP2824426B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置及び地図表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178426A Division JP2702742B2 (ja) 1987-12-28 1988-07-18 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1074043A JPH1074043A (ja) 1998-03-17
JP2824426B2 true JP2824426B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=14495158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10884997A Expired - Lifetime JP2824426B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置及び地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824426B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003042785A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Fujitsu Ten Ltd 通信型ナビゲーションの反転経路取得方法
JP5086323B2 (ja) * 2009-11-30 2012-11-28 三菱重工業株式会社 排熱回収型船舶推進装置およびこれを備えた船舶ならびに排熱回収型船舶推進装置の制御方法
KR101687381B1 (ko) * 2014-11-28 2016-12-28 주식회사 미르메이트 교통 정보 제공 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1074043A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644473B2 (ja) 地図表示装置及び記録媒体
KR100269070B1 (ko) 차량용네비게이션장치
US6721655B1 (en) Vehicle travel guide device and vehicle travel guide method
US5121326A (en) Display system in navigation apparatus
US5729109A (en) Navigation system and intersection guidance method
JP4031282B2 (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション制御プログラム
JP5111084B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4740651B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2798934B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2824426B2 (ja) ナビゲーション装置及び地図表示装置
JP3596704B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JPH10239085A (ja) 地図表示装置、地図表示方法及び記録媒体
JP4293893B2 (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP3081184B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3815467B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2702742B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2984645B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2766402B2 (ja) 車載ナビゲ−タ
JP2859757B2 (ja) 車載ナビゲータ
JP2984646B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH06137880A (ja) 音声案内装置を備えた走行位置表示装置
JP3257991B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4857089B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2916460B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

EXPY Cancellation because of completion of term